X



漫画「蒼天航路」────────────読了。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:00:31.38ID:EpCn0WIAd
面白かった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:23:28.36ID:BNYOqalQ0
原作者死んでからかなり作風変わったよな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:23:55.92ID:vs88NaIe0
>>73
孔明のヨメの劉備がワイの劉備像に1番近いわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:24:26.51ID:aKK19WNq0
ワイはあまり好きになれなかった漫画やな
曹操がなんか人間離れした人間像で感情移入できんかったわ
嵌められて長男死んだ時もなんか「計画通り」感醸し出しててイミフやった
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:24:27.54ID:F8zyy9Y80
郭嘉の最後はほんまかっこええわ
国を作れると認められた男がそれでも最後まで軍師で死ぬ事を選んだんやぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:24:31.75ID:fhhkhUgN0
後半こそ佳境って感じでおもろくないか?
曹操人間味出始めるのすき
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:24:43.05ID:+l3GwAqF0
>>59
初登場はアレじゃないんだよなぁ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:24:55.67ID:7oNZ4RaP0
官渡で袁家は滅亡したっぽい雰囲気に描写してたけど
あれって攻勢が止まっただけで本当に滅びるのはだいぶ先なんやっけ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:24:56.72ID:chDptMyD0
劉備は正史でも元ヤクザの親分みたいな記述されてたのに演義がストーリー的に聖人に仕立てただけだからな
あの時代の成り上がりに聖人なんているわけない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:25:04.57ID:BNYOqalQ0
>>101
ちょっと超人的に描きすぎよね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:25:15.30ID:CiE7utzb0
>>95
蒼天張飛は愚劣な感じがなくて好き
バカなんだけど頭はいいみたいな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:25:36.67ID:BCtws3E10
簡雍のエピソードなんて劉璋への降伏勧告の使者か劉備が禁酒令出して酒造りの道具持ってた奴を捕まえた時に
「じゃあ男も淫行のための道具ぶら下げてるから全員捕まえろ」って反論したぐらいじゃん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:25:54.38ID:Hy6brG2M0
>>105
官渡が終わってようやく五分
袁紹死んで後継争い起こって終了みたいな感じやな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:26:02.61ID:vs88NaIe0
>>101
人間味なさすぎるんよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:26:25.54ID:qXwavAGB0
過大評価やろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:27:20.36ID:F8zyy9Y80
赤壁と魏諷関連以外は好き
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:27:22.78ID:h00/QbHd0
孔明キモすぎるけどこっから強キャラとして片鱗を見せていくギャップだと思ってたら全然大したことなかった
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:27:25.83ID:jHmZLqJBa
>>36
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:27:30.13ID:7oNZ4RaP0
蒼天でのキャラ付けが後の三國志作品に影響与えた人物
結構多そう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:28:09.99ID:chDptMyD0
>>113
評価は元々三国志好きからしたら常に興味はあった
あの武将はどんな登場なのかどんな描き方されるのかってのは楽しみだった
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:28:13.00ID:vs88NaIe0
>>119
許褚とかそうやろなぁ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:28:22.37ID:4KGgTPuO0
既存の三国志観に一石を投じたい(ただし逆張りじゃなくて納得感も出したい)っていう
気合いがこもってて、そして成功した良いマンガやと思うで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:28:22.44ID:2P35d/a8M
>>95
あそこまでの張飛ってろくな活躍シーンがないんだよな
演義だととにかく張飛関羽に雑魚がなぎ倒されるシーンがふんだんに用意されていて呂布との一騎討ちとかの見せ場にも事欠かないのに
蒼天の張飛は呂布戦は関さんにとられるし劉備にお前いうほど強かねえなと言われたり散々な扱い
溜めて溜めての長坂での爆発だから印象に残る
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:22.11ID:QO06BocR0
呂布は蒼天航路以上のキャラ造形は無理やろな
完成形や
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:23.30ID:/lyH0u170
曹操は赤壁のときめちゃくちゃひええぇぇって顔したんじゃねえか
言うほどえらそうか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:24.12ID:chDptMyD0
>>121
許褚は蒼天でも特に正史準拠だろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:28.12ID:+HSbZ7hbd
ワイの知る限り賈詡の扱いが1番いい三国志もの
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:39.22ID:BCtws3E10
>>105
兄弟3人力合わせて抵抗してたらもっと遅れてたやろなってぐらいには
ただ漫画やら小説に描くにはエピソードが足りなさすぎて端折られる傾向にある
描かれるのはだいたい袁煕と袁尚の最期ぐらいやな
「寒いから座る筵をくれ」って懇願したら公孫康に「これから首が千里の旅に出るというのに何を心配しているのか」って言われるやつ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:46.51ID:Ba6g6ROd0
東周英雄伝読んでみてよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:47.82ID:+tys60EC0
荀彧って結局なんで死んだんだっけ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:29:49.17ID:khO+Xs9yM
前半の有能曹操と後半のおじいちゃん曹操は別人
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:07.54ID:DshFfxxWa
ネット民蒼天航路と北方三国志好きすぎよな
吉川三国志と横山三国志は影薄い
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:09.33ID:pdivXj5k0
>>119
光栄の三国志シリーズでもこれの影響受けて武将のステータス変動したって話あったからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:11.44ID:wwO2cIdp0
>>103
万の夜を越え生き残ったのは俺とお前だけだ!
好き
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:13.74ID:chDptMyD0
>>133
病気だけど曹操との確執で自殺とも
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:16.65ID:GkuRMcA/0
途中までくっそ面白いのに
なんで終盤ポエムで戦い終わらせとんねん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:40.23ID:dJaNd5E60
>>101
嵌められてハメてたら敵に囲まれて長男殺されたんだっけ?
晴れやかな顔して逃げてた記憶はある
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:41.39ID:+l3GwAqF0
賈詡とかいう萌えキャラになった奴
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:44.22ID:doZtqZPnd
>>73
ワイもそれに同意や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:30:55.61ID:4KGgTPuO0
>>126
正史的なことは横においといてワイも好きや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:31:13.93ID:Oe+afB780
将として─────────
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:31:20.65ID:WYkvVNHl0
董卓をあそこまで突き抜けた悪役として描いたのは凄いと思うわ
デブで小悪党のイメージしかなかったから驚いた
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:31:24.56ID:+HSbZ7hbd
>>139
序盤でも徐州大虐殺とかポエムだったやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:31:35.63ID:BTRepxVv0
呂布は陳宮との関係性が見えるところは好き
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:31:53.28ID:BCtws3E10
>>135
吉川(と吉川を原案にした横山)はもはや古典の部類やから
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:31:54.28ID:L4y24412d
この漫画は神がかってると思う
作者の熱量が半端なかった
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:00.85ID:+tys60EC0
>>146
演義より史実のほうがやべーやつっていう
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:12.98ID:jHmZLqJBa
>>148
ち、ち、陳宮ー!
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:15.81ID:F8zyy9Y80
呂布が一番呂布らしいのは横山呂布やと思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:16.09ID:2P35d/a8M
キングダムと比較するとまあ全般に蒼天が上やけど特にテキストのセンスが段違いやと思う
蒼天航路は言葉がかっこいい
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:18.28ID:G/2B7tUP0
>>146
董卓のイメージは蒼天が一番ピッタリや
史実でやったこと考えたら小物風は似合わん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:26.60ID:h00/QbHd0
>>146
ほんま魔王みたいやったな
頭骨をえぐれい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:27.78ID:Ld3NXxw80
一番好きな漫画かも
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:27.90ID:QqWmemyn0
パッパが横山三国志すきやから見せたが面白くない言ってたな
そもそも中国ドラマの魏が主役?の三国志のやつ見ろ言われてDVD渡されて困ってるわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:28.94ID:wwO2cIdp0
>>150
そもそも連載終了から20年たってこれだけ話題にされてるんだからすごいわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:41.22ID:dYoAStvC0
改めて読むと曹操陣営が意識高いベンチャー企業みたいな雰囲気でなんか苦手になったわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:44.97ID:Hy6brG2M0
>>146
董卓史上1番カッコいい董卓だな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:49.14ID:G/2B7tUP0
>>154
ていうか、キングダムは長い
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:50.70ID:chDptMyD0
中国人にとっては曹操と呂布が代表的悪役だから蒼天航路の魅力は理解し辛いだろうな
特に曹操はなんで日本で人気なのか当初は全く理解されず逆輸入的に評価され始めたらしい
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:32:58.22ID:8cdqSkou0
曹仁好きハゲの癖に成長型なのが良い
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:08.22ID:1WdEabh1d
>>159
ほんまそうやね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:10.69ID:U8by2RpW0
最終回どうなんの?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:18.23ID:/lyH0u170
もともとオペラのような三国志やからポエミーなのはしゃーないやで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:18.63ID:GkuRMcA/0
>>97
これよく言われるけど
原作者って1巻だけちょっと関わったくらいらしいぞ
ソースは蒼天航路クロニクルエディション
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:24.54ID:dYoAStvC0
>>166
アモーレや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:34.62ID:Hy6brG2M0
>>154
キングダムは主人公が良くも悪くも主人公キャラだからな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:43.25ID:Oe+afB780
>>166
曹操死亡
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:33:52.49ID:DshFfxxWa
徐栄ら辺ホンマにキレキレで好き
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:07.53ID:F8zyy9Y80
比べるならキングダムではなく龍狼伝では…?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:17.48ID:chDptMyD0
>>160
意識高いベンチャーは草
なんか分かるわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:29.47ID:YZKYnGj8d
三国志の創作物で呂布のビジュアルが黒ベースになったのは完全に北方三国志の影響だよな
ゲームの三國無双も途中から黒くなって大泉洋の映画も黒かった
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:34.43ID:GkuRMcA/0
>>154
比較するにはノリが幼すぎるやろキングダム
舞台の時代もちゃうし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:47.35ID:dYoAStvC0
赤壁以降は曹操が自陣営以外の勢力も高めあって覇を競おうぜみたいなテンションになっててなんだかなあって感じや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:48.69ID:++RC7xEk0
>>30
何回も球体にされた甲斐あったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:53.96ID:Oe+afB780
孫権のシャイニンクフィンガーは笑った
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:55.23ID:XOYyqdVd0
蒼天航路は知略を描けてるからええわ
欠点は孔明がアレな事
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:56.10ID:BxtqhKt10
キングダムと比べるのはナンセンスってかそこは違うやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:34:56.32ID:Hb5lU+Gj0
董卓はそれまでのイメージぶっ壊す描かれ方やったな
なお袁術
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:02.95ID:7oNZ4RaP0
>>173
袁紹は論ずるに及び申さん
曹操は論ずるに術がござらん

からのシャイニングフィンガー死は草生えた
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:06.81ID:QqWmemyn0
>>163
中国は曹操だいすきやないの?
日本なら徳川家康が人気みたいやし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:17.14ID:DshFfxxWa
>>170
北方呂布が死ぬあたりのくだりは何回も読める
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:18.66ID:GkuRMcA/0
全く関係ないし話も似てないけど墨攻も読め
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:21.84ID:FgkeDjpI0
>>163
儒教は今の中国支配にも影響を与えている価値観だからな
曹操を評価するのは色々と危ない気がする
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:30.73ID:pdivXj5k0
>>185
気づけば猿になってたな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:33.29ID:BTRepxVv0
軍師に意見出させてる時に俺の求めてる答えじゃないんだよなぁみたいな空気出す曹操嫌い
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:38.21ID:+HSbZ7hbd
ふざけた武器とふざけた体型からそこそこ強い温恢くん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:43.46ID:ErNpaKUC0
徐栄死んだ場面認識してる奴ほぼおらんやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:35:44.63ID:Ld3NXxw80
蒼天でも魅力的に描けなかった孫権とかいうクズ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 14:36:02.65ID:/lyH0u170
>>163
日本の三国志ファンはこういうひねた起源主張好きやよな
三国志は大陸では人気ない!とか何百回見たことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況