X

【NHK】鎌倉殿の68人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:45:55.41ID:HezfR3SP0
はよ
※前スレ
【NHK】鎌倉殿の13人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658660286/
【NHK】鎌倉殿の14人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658660956/
【NHK】鎌倉殿の12人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661325/
【NHK】鎌倉殿の11人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661615/
【NHK】鎌倉殿の10人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661928/
【NHK】鎌倉殿の66人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658662308/

【NHK】鎌倉殿の67人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658662735/
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:15:15.36ID:7QI48h3f0
>>514
当時の女は記録に名前が残らんのや
清少納言も紫式部もあだ名+父ちゃんの官位って感じに適当に名乗っとっただけで本名ではないんやないっけ
2022/07/24(日) 21:15:18.71ID:LGs/DGjc0
>>586
清盛ですら王家呼びで燃えたのに南北朝三谷とか絶対無理
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:15:22.27ID:oMo0VTX50
そういや慈円役で山寺が出るな
我が田中はもう出ないん?
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:15:31.25ID:hRLMwfBA0
>>102
左側全部新田義貞の鎌倉攻めやん
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:15:47.15ID:B2r8QLRy0
>>581
別の時代の使い回しも出来ないしロケ地として使える建物も無さそうてかそもそも日本人に馴染みない異国情緒ましましの格好やからそこでも視聴率伸びないやろなあ
2022/07/24(日) 21:15:53.42ID:zRonhYDo0
>>372
悲しいなぁ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:15:56.98ID:JDx1yEgip
>>522
真田丸でパッパが書き残した戦の極意みたいなのも結局何のフラグでも無かったな
孫が理解可能でそれで夏の陣活躍するのかとおもったが
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:07.24ID:Qm5vHNKB0
梶原景時の66人
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:16.08ID:QMUbMY7P0
ところでちむどんどんが明日からいよいよ暢子と和彦結婚編になるけどお前ら当然見るんだよな?
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:18.23ID:XSr+7gVC0
宮沢りえと小池栄子がエロすぎる
宮澤喜一の孫ははよ死んで、どうぞ
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:22.36ID:Qm5vHNKB0
>>594
北条時行じゃあかんか
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:25.71ID:dvRSu6KJ0
>>611
失脚したしもうすぐ死ぬ玉葉ブロガー
2022/07/24(日) 21:16:25.87ID:8gDWOqr00
>>549
都でも往来で出くわしただけであわや内戦くらいにやべーやつばかりやぞ😉
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:27.17ID:YU56C5/G0
鎌倉殿と13人
鎌倉殿と11人(安達、梶原退場)←今ここ
鎌倉殿と11人(全成退場)
鎌倉殿と10人(比企退場)
新鎌倉殿と10人(頼家退場)
鎌倉殿と10人(一幡退場)
鎌倉殿と10人(畠山退場)
鎌倉殿と9人(時政退場)
鎌倉殿と8人(和田退場)
鎌倉殿と8人(全成の子退場)
鎌倉殿と7人(義時退場)
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:29.42ID:vLKszRXcd
梶原景時の子孫の中で足利の被官になった人いたよな
和田義盛の子孫で今川家臣になった朝比奈といい足利って敗者の受け皿なのか?
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:34.89ID:UjwR6xoBd
吾妻鏡は北条泰時のプロパガンダ本やからな
親父の義時でさえ割食ってる感がある
李世民みたいな改竄マンや
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:36.47ID:hRLMwfBA0
>>617
賢秀悪いことする?
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:36.84ID:9xurlH1fa
>>600
義村はまだええけど上総介はほとんど同じ使い方でなんだかなあと思ったわ
2022/07/24(日) 21:16:38.39ID:Qw1t5DRJ0
>>192
最後どうなったか思い出せないし途中なにやってたかも思い出せない
無理矢理沖田とか坂本龍馬とか出てきたのは覚えてる悪い意味で
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:40.49ID:pOJbG96Nr
>>594
実質太平記続編やな
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:48.11ID:wQ7CGgvj0
吾妻鏡とかいう家康も参考にするレベルの歴史上の勝者になるための参考書
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:49.97ID:oMo0VTX50
>>618
小池栄子は尼になってから余計エロなったわ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:16:50.02ID:v18npDKk0
>>474>>483
一応山河燃ゆとか獅子の時代とかあったし不可能ではないんちゃうのか?
でも獅子の時代は伊藤博文の作った明治憲法下の議会政治を軽視し過ぎて好きじゃないんだよな
あの時代ダメダメだった日本の民主主義がどう形成しどう潰えたのかに魅力があるのに明治の段階で全否定しちゃうのマジで勿体ない
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:07.33ID:Yh3YjBat0
>>618
ほんま小池栄子どえらい女優になったもんやなあ
2022/07/24(日) 21:17:11.84ID:iwiaaXSS0
>>572
佐藤浩市とか宮沢リエとかやろ?
なにがきにくわんの?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:11.97ID:NtyGXKc70
>>618
小池栄子回を追うごとにエロくなるわ
あの口元たまらん
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:18.52ID:MFvqrdcv0
>>622
来週2人死ぬから比企の前に既に9人やぞ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:19.76ID:3E6kzjTB0
>>618
エマがアホっぽいから引き立ってるってのあるやろ
アレはアレでええのよ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:21.11ID:+/64iRbF0
今回の安達殿めっちゃかっこよかったわ
前回で頼家がお前たち13人を信じておらんといった時に悲しい顔してたし思うところはあったんやろな
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:21.50ID:iRilAYM+d
>>609
清少納言はパッパが清原小納言、紫式部はパッパが紫色のは鎌履いて顰蹙買った式部允
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:27.12ID:kDcMrn7VM
最後のハズレ大河がいつやったかわからんくらい近年の大河は当たり続きな気がするわ
糞燃ゆまで遡るか?
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:36.47ID:CmT+9iS4a
>>623
北条家の権力闘争の過程であの辺を領地として貰ったのが足利だからね
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:37.63ID:oMo0VTX50
>>620
サンガツ
2022/07/24(日) 21:17:42.64ID:oHpml+Lh0
和田クズだからいらない
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:45.42ID:3E6kzjTB0
>>637
寝てたけどな
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:47.13ID:5kilSWd50
栄子は尼になってからの色気がすごい
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:47.24ID:mCFDiXMz0
>>546
義時の一幡殺しって善児にやらせるんかなぁと思っちゃう
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:17:53.52ID:CZR2MNef0
幕府滅亡後に鎌倉に入った関東公方
元は南関東を治めてたのに武蔵や鎌倉以外の相模まで上杉に取られる傀儡マンと化す模様
そのくせに野心バリバリ
2022/07/24(日) 21:18:03.29ID:8gDWOqr00
>>630
アレが頼朝の恩は山よりも高く~って演説するのを見たくて見たくてしゃーない
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:04.14ID:QO06BocR0
>>624
マジかよ坂口健太郎最低やな
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:14.17ID:2GvGCQ1u0
>>497
蒼天航路並みに美化されすぎてるが主人公が一番のクソ野郎なんだよなぁ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:17.89ID:DFwBujcr0
2代目才覚もなければ愛嬌もないただのワガママなボンで草
2022/07/24(日) 21:18:19.47ID:VDmdTvE+d
頼家と政子のエピソード
・富士の巻狩りで、12歳の頼家が初めて鹿を射ると、頼朝は喜んで政子に報告の使いを送ったが、政子は武将の嫡子なら当たり前の事であると使者を追い返した。

・頼家は大江広元の屋敷に滞在中に病が重くなったので自分から出家し、あとは全て子の一幡に譲ろうとした。これでは比企の全盛時代になると恐れた時政が能員を呼び出して謀殺し、同時に一幡を殺そうと軍勢を差し向けた。
一幡はようやく母が抱いて逃げ延びたが、残る一族は皆討たれた。やがて回復した頼家はこれを聞いて激怒、太刀を手に立ち上がったが、政子がこれを押さえ付け、修禅寺に押し込めてしまった。11月になって一幡は捕らえられ、北条義時の手勢に刺し殺されたという。

・頼家は父・頼朝のように武家の棟梁として振る舞おうとする意識を持つ武断派の将軍であり、若さゆえの未熟さや暴走は見られるものの、一方で政子が頼家の暴走に火に油を注ぐ対応をして、頼家の権威を失墜させようとしていた。


息子なのに何でこんなに憎まれてたんや…
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:21.52ID:hRLMwfBA0
>>631
獅子の時代みたいな「明治時代ってこんなに酷かったんやで」
は今じゃちょっと無理やろな
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:26.35ID:uE8BA29b0
今も鎌倉幕府が崩壊した理由はモンゴル襲来で恩賞も与えれなかったってのが理由でいいんかな
ゴダイゴや足利高氏みたいなクレバーな人間が居なくても崩壊してたとは思うわ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:33.37ID:dvRSu6KJ0
>>641
我が田中が50年近くブログ書いてくれたからこそ平安鎌倉の事が今に伝わってるんよなぁ…
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:50.11ID:bfyUgoK00
>>645
また川に遊びに行けなくなっちゃう
https://i.imgur.com/uueTIwZ.jpeg
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:54.24ID:7JJmOxMi0
>>629
家康はそれよりも先代2人のやり方間近で見てたのが大きそう
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:55.56ID:iRilAYM+d
>>639
韋駄天麒麟は不作扱いやろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:18:57.69ID:y7r5yaled
>>629
北条を尊敬する人物に入れてないからあんま参考にはしてないと思うで
色々な本読んでるからその中の1つ程度や
2022/07/24(日) 21:19:00.93ID:Qw1t5DRJ0
鎌倉どのの13人って幻想水滸伝2みたいに仲間が集まっていくのかと思ってたんだけどなあ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:02.06ID:Y0DyfWae0
>>639
麒麟
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:02.14ID:MiVEt4Cl0
藤原定家出せよ 源平時は武士を小馬鹿にしてたが、後に出世のために後鳥羽と鎌倉どちらにも近付いた男やぞ
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:08.04ID:oMo0VTX50
>>654
九条兼実・慈円兄弟ほんま有能
2022/07/24(日) 21:19:16.47ID:VbD9+1ER0
>>565
その変わりに攘夷とか帝国主義に呑まれて狂ってく人らを描いてたな
栄一も危うく稚拙なテロで破滅しかけるし
終盤は義憤に駆られた国士に暗殺されかける
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:19.97ID:dvRSu6KJ0
義村が暗躍し始めてワクワクしてきたで
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:21.47ID://8RlraH0
>>622
実朝死んだら鎌倉殿すらなくなるやん…
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:24.77ID:DFwBujcr0
>>630
泥になってに空目してエッッッッ
2022/07/24(日) 21:19:25.87ID:zRonhYDo0
>>594
私本太平記読んだけど、佐々木どうよってG民好きそうよな
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:27.89ID:QMUbMY7P0
>>639
せごどんいだてん麒麟のうんち三連発の記憶なくしたのか?
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:28.17ID:KGdhc6e00
なんでやハゲには見せない表情を結城には見せる実衣ええやろ!
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:33.35ID:+/64iRbF0
>>643
ずっと従者やってたのがいきなり政治中枢に加えられたからしゃーない
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:46.50ID:ovH4BrhH0
>>652
秩父事件を終盤のメインに据えるの今じゃ絶対無理やな
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:19:52.49ID:CmT+9iS4a
>>659
仲間が集まってくるのは平家討伐までやぞ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:02.04ID:iRilAYM+d
>>667
ドラマ版も陣内孝則怪演やったしな
2022/07/24(日) 21:20:03.48ID:96+2xpFD0
>>605
北畠親房の船が常陸に流れ着いて小田氏の城で暇してた影響やね

ややkそいくなるんで戦前は正閏論の議論はタブーだったそうな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:10.48ID:g4SYBpEB0
>>660
麒麟は前半名作後半クソだからトータルすると凡作止まりやろ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:11.32ID:y5jupT3za
和田殿の呼びかけには呼応する御家人多いんだよな
今日も和田殿に署名預けたら想定外に集まったって流れだったし

天性の好かれ症みたいなところが和田殿が疎んじられる伏線になりそう
2022/07/24(日) 21:20:11.57ID:8gDWOqr00
>>665
軽い御輿を外から輸入するからへーきへーき😉
2022/07/24(日) 21:20:17.18ID:vF99IQEs0
ドキュメンタリーなくなったやん
桜島さあ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:27.72ID:dvRSu6KJ0
>>662
代々日記書くのが役目の家とかおもろいよな
2022/07/24(日) 21:20:38.02ID:Qw1t5DRJ0
>>668
せごどんの前はうん虎というラインナップ
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:39.33ID:NtyGXKc70
安達殿はいわば監督付きマネージャーがいきなり1軍内野守備走塁コーチになるようなもんやろ
そりゃ寝るわ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:44.75ID:s3qG+paga
>>653
後醍醐はともかく尊氏がクレバー…?
あいつ感情で動く人間の代表例ちゃうか…?
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:20:57.46ID:CmT+9iS4a
>>665
実朝はその鎌倉殿の後継に宮将軍を迎えようとしてた節があるからな
結局は暗殺されて藤原将軍になるがそいつが鎌倉殿や
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:00.10ID:c4FlfM8K0
>>388
マクワウリは考察であったが異変に気づかせないように雑な日常会話で気を緩めさせて...という思惑やった可能性があるで
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:02.20ID:yDwmiljR0
>>673
いつ裏切るのかずっと待ってたんやけど?
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:02.09ID:UvXrShH60
>>466
大河ドラマ 北畠顕家
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:07.53ID:nvH+Rl3i0
>>572
例えばどいつよ?
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:12.93ID:wQ7CGgvj0
67人 お前嫌いやで
梶原 頼家様は賢いお方だからへーきへーき・・・
頼家 66人も賛同者がいるのか・・・人気取りに利用したろ!w

ひどすぎぃ!
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:21.49ID:y5jupT3za
劉禅「野心?別にないよ」

↑こいつ2代目として地味に有能だった説
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:26.04ID:OeLnkHmY0
中先代の乱でも時行うまくやってたら東国ゲッツできてたやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:33.52ID:dyDH+V7A0
>>494
幕末から戦後まで描けるから絶対面白いよなぁ
2022/07/24(日) 21:21:34.52ID:RkyknB+40
小池栄子の北条政子感すごいわ
はよ演説みたい
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:37.87ID:XSr+7gVC0
>>660
麒麟は駒とラストが💩なだけで染谷将太の信長とか良かった気がする
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:38.41ID:CmT+9iS4a
>>667
まず陣内の時点で加点
裏切りまくるところでさらに倍
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:43.24ID:DFwBujcr0
和田殿に巴を託されたいンゴねえ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:45.28ID:uE8BA29b0
>>682
クレバーなのは弟やな 尊氏はメンヘラやわすまん
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:48.66ID:kDcMrn7VM
>>668
せごどんいだてんは記憶になかったわ
麒麟は案外評価分かれるんやな、ワイは面白かったけど
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:49.19ID:bfyUgoK00
>>665
由緒ある宮家から将軍家にするからセーフ
なお2歳の模様
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:49.27ID:+SBUfJjM0
>>688
かーつれぇわー
持ち主がガイジだと名刀もなまくらになるわー
2022/07/24(日) 21:21:53.94ID:zRonhYDo0
>>673
ここで実況してるやつらなんで太平記見てるやつ多いんや 30年前やん
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:56.80ID:iRilAYM+d
大河ドラマ足利直冬みたい
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:57.78ID:hzNmYjCAp
このドラマ見てると徳川幕府が武家社会の集大成なんだなってよくわかる
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:00.61ID:wQ7CGgvj0
>>689
実際上手に負けるための2代目としては有能
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:12.24ID:oMo0VTX50
>>695
巴は和田合戦でまた見れるかな、楽しみや
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:16.45ID:2JhNcMuK0
瀬戸康史は頼家にえらい気に入られてるけどこの後なんかひどい目に遭うんか?
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:16.72ID:dyDH+V7A0
>>489
安倍寛でやってほしい
岸は黒いからだめ
2022/07/24(日) 21:22:29.63ID:zRonhYDo0
>>689
魏、サイコー☆
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:31.30ID:MFvqrdcv0
>>700
今ならNHKオンデマンドで全話見られるで
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:35.07ID:Uw42HsNQd
>>682
誰にでもいい顔をして事態を悪化させるけど一度決断したらくっそ冷酷やろ
結局弟を抹殺して天皇も倒したからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況