探検
首都移転するならどこの県がええと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:42:19.95ID:VZ9ZMFSI0 災害に強くて一極集中緩和できるとこってどこやろ?
16それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:47:56.60ID:VZ9ZMFSI0 >>15
エバーは長野やったよな
エバーは長野やったよな
17それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:48:08.22ID:xXyeArHl0 >>15
京都奈良は地面掘るだけで数年工事止まるから論外やろ
京都奈良は地面掘るだけで数年工事止まるから論外やろ
18それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:48:10.24ID:YfiVopUe0 災害に強い岡山
2022/07/25(月) 10:48:54.89ID:+mT4TO4Y0
移転じゃなくてEUみたいに各機関を分散しろよ
2022/07/25(月) 10:49:06.96ID:DYVuy3BB0
日本海側やろな
新潟とかどうや
新潟とかどうや
21それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:49:46.23ID:x9UkQgzT0 地震・津波 内陸部や日本海側の方が少ない
電力 中部や西日本の方が余ってる
北陸~長野かねぇ
電力 中部や西日本の方が余ってる
北陸~長野かねぇ
22それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:50:35.22ID:bgYYmFaa0 京都のままでええと思うが
23それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:50:52.13ID:CXODbQpU0 岩手の岩洞湖のとこになるって1970年に決まったやろ
24それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:50:54.76ID:4ccV/6pXM 災害に一番強いの今の東京やろ
25それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:51:12.01ID:YfiVopUe0 日本海側とか雪で論外やろ…
26それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:51:38.52ID:y1kDQxOu0 っぱ岡山よ
27それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:51:54.29ID:AKl9azb+0 東濃首都移転計画も今は昔やな
28それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:51:55.35ID:lPQTnJola >>24
電力不足と感染症で相殺やけどね
電力不足と感染症で相殺やけどね
29それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:52:00.25ID:rcKm2sB3p >>5
栃木北部はガチで首都機能移転の最終決定地域やったからな
栃木北部はガチで首都機能移転の最終決定地域やったからな
30それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:53:26.78ID:bgYYmFaa0 >>25
ソウルだって結構雪積もるけど首都やれてるし…
ソウルだって結構雪積もるけど首都やれてるし…
31それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:55:33.74ID:FZH31t6pa 盛岡でいいと思う、雪そんな降らんわりと涼しいそして広島仙台並みには栄えてる
32それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:56:29.64ID:XVC+8ywx0 金沢や😤
33それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:57:00.69ID:VZ9ZMFSI0 専門家が分析した候補地の結果はこんな感じやな
https://i.imgur.com/8xyViNo.png
https://i.imgur.com/8xyViNo.png
34それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:58:00.01ID:XvvAPhYw0 「新首都は東京から東濃へ」
35それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:58:24.36ID:czPcw54bd 淡路島でええやん
36それでも動く名無し
2022/07/25(月) 10:59:45.02ID:V8O84x1f0 名古屋
2022/07/25(月) 10:59:53.44ID:R51+mr/+0
今発展してる地域に持っていくのはもったいない
かといって辺鄙すぎると不便やからな
かといって辺鄙すぎると不便やからな
38それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:00:10.86ID:4ccV/6pXM 速い鉄道が通っとる橋本熊谷成田あたりでええよ
39それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:00:34.46ID:Wl+Z9pIg0 名古屋やろな
第一位から移るなら第二位の都市に決まっとる
第一位から移るなら第二位の都市に決まっとる
40それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:00:47.38ID:YfiVopUe0 >>33
うーん無能
うーん無能
41それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:00:57.41ID:rJwamkYk0 災害云々なら歴史的に西日本のが少ない
2022/07/25(月) 11:01:11.93ID:sWoWYrsZM
30年前にやっておかなアカンかった話や
43それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:01:35.91ID:VZ9ZMFSI0 >>37
むずいよな
むずいよな
44それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:01:39.21ID:rcKm2sB3p45それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:03:05.14ID:VZ9ZMFSI0 南海トラフ考えると太平洋ラインはきつい?
2022/07/25(月) 11:03:18.38ID:UUD4M71R0
政治東京、経済大阪、天皇京都
みたいに分散した方がええよな
首都移転しても今の東京みたいに全部集中させたら結局一緒や
みたいに分散した方がええよな
首都移転しても今の東京みたいに全部集中させたら結局一緒や
47それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:04:25.24ID:x9UkQgzT048それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:04:55.63ID:5Y2l9e0qa 京城でええやろ
2022/07/25(月) 11:06:58.75ID:tfD+P4l/0
とりあえず天皇を京都に送り返せ
2022/07/25(月) 11:07:15.78ID:kxX3ynw80
2000年前後に論議されたこともあったんだけどそれから20年凍結しとるな
1栃木那須塩原や福島白河あたり
2岐阜多治見あたり
3三重の伊賀市あたり
1栃木那須塩原や福島白河あたり
2岐阜多治見あたり
3三重の伊賀市あたり
51それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:07:39.68ID:EJ/nRHYt0 北海道やろ
土地有効活用してくれや
土地有効活用してくれや
52それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:08:31.19ID:ZGirn+2E0 災害に強い内陸は開拓しにくいし交通の便もゴミで日本経済が止まる
結局東京しかないんやで
結局東京しかないんやで
53それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:08:36.52ID:rcKm2sB3p >>48
戦中戦前にはガチで計画としてあったんよな
戦中戦前にはガチで計画としてあったんよな
54それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:08:39.72ID:S0741JuA0 >>47
分散するとスタンプラリーが地獄やからね
分散するとスタンプラリーが地獄やからね
55それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:08:52.29ID:5Y2l9e0qa >>51
有効活用できない土地やから今の状況やろ
有効活用できない土地やから今の状況やろ
56それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:09:12.63ID:9K8TbR6P0 せめて政治機能だけでも今から移転出来ないのかね
57それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:09:25.23ID:bgYYmFaa0 >>52
交通の便やったら首都移転してから整備すりゃいいじゃん
交通の便やったら首都移転してから整備すりゃいいじゃん
58それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:09:54.96ID:KBZCr+Ji0 >>52
これ
これ
59それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:10:11.81ID:VZ9ZMFSI060それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:10:17.01ID:U9mkrNIs061それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:10:24.98ID:ZGirn+2E0 >>57
その整備してる間ずっと日本経済止まるやろガーい
その整備してる間ずっと日本経済止まるやろガーい
62それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:10:43.85ID:x9UkQgzT063それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:11:20.22ID:rcKm2sB3p 今までの計画都市ってどんなふうに移転してきたんやろ
エジプトとかインドネシアも参考に出来たらええな
エジプトとかインドネシアも参考に出来たらええな
2022/07/25(月) 11:12:16.06ID:kxX3ynw80
65それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:12:58.95ID:ZGirn+2E0 >>62
アホだなそこまでデジタル上に分散できるなら東京の首都機能が死んでもデジタル上で機能すればいいようにすればいいだけ
アホだなそこまでデジタル上に分散できるなら東京の首都機能が死んでもデジタル上で機能すればいいようにすればいいだけ
66それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:13:11.45ID:rcKm2sB3p >>56
20年前にやろうとしてたけど小泉や石原が猛反発してそのまま忘れ去られた
20年前にやろうとしてたけど小泉や石原が猛反発してそのまま忘れ去られた
2022/07/25(月) 11:13:20.03ID:kxX3ynw80
まあ実際東京集中は150~200年に1回ぐらい大地震が起きる地域だから
ちょっとアカンって政府とかも分かってるんだけど、今更どうしようもないのよな
ちょっとアカンって政府とかも分かってるんだけど、今更どうしようもないのよな
68それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:13:25.54ID:VC8mMfUeM ガチで宇都宮
ちな宮
ちな宮
69それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:13:36.08ID:VZ9ZMFSI0 >>67
今更やめられない結論になった
今更やめられない結論になった
70それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:13:47.91ID:4Nhj3ZTr0 岐阜やろ
71それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:13:53.62ID:rcKm2sB3p >>68
一度更地にしないとあかんやんけ
一度更地にしないとあかんやんけ
72それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:14:47.78ID:VZ9ZMFSI0 言い忘れたけどこのスレの意見考慮してワイ漫画の設定にするわ
73それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:15:08.41ID:koQZm9x2a 奈良に要人集めるとか無理やろ
テロ防げないやん
テロ防げないやん
74それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:15:20.40ID:x9UkQgzT075それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:15:25.75ID:KBZCr+Ji02022/07/25(月) 11:15:45.27ID:kxX3ynw80
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/service/panf/img/future2_panf/future2_panf_01.gif
一応20年ぐらい前、案だけはあったんや、凍結されたままやけど
一応20年ぐらい前、案だけはあったんや、凍結されたままやけど
77それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:16:16.52ID:6HxwDhLFM 交通の便良くて災害に強い滋賀やな
78それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:16:51.64ID:V8O84x1f079それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:17:54.17ID:6D0O1shF0 前にタモリの番組で「札幌が最適」という結論に達した時、珍しくタモリの福岡への地元愛が爆発してクッソ札幌煽ってたな
80それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:18:01.30ID:VZ9ZMFSI0 >>77
琵琶湖って大丈夫なんか?
琵琶湖って大丈夫なんか?
81それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:19:21.24ID:4cD5NvU4a82それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:19:39.60ID:Kna1bjyj0 東京は過剰集中で生産性なさすぎ
電車は簡単に事故で止まるし止まった時に影響する人口が多すぎる
都市計画道路整備も人口に対してとっくに限界超えてて渋滞だらけ
効率生産性ゴミ
電車は簡単に事故で止まるし止まった時に影響する人口が多すぎる
都市計画道路整備も人口に対してとっくに限界超えてて渋滞だらけ
効率生産性ゴミ
83それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:19:47.34ID:ZKyAzq9Z0 海のないところは論外やろ
84それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:21:38.88ID:OGsPktdE0 災害多いけどまぁ仙台でええやろ
ちな仙
ちな仙
85それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:22:07.03ID:ZGirn+2E0 >>74
いや場所の分散ではなく災害対策としてデータを分散させて管理するって意味や
いや場所の分散ではなく災害対策としてデータを分散させて管理するって意味や
86それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:22:39.19ID:VZ9ZMFSI0 >>84
314がね
314がね
2022/07/25(月) 11:23:16.52ID:kxX3ynw80
88それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:23:28.57ID:ZGirn+2E0 >災害多いけど
頭おかしなる
頭おかしなる
89それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:23:32.15ID:5Y2l9e0qa >>84
議員&官僚「飲み屋にブスしかいねーから論外」
議員&官僚「飲み屋にブスしかいねーから論外」
2022/07/25(月) 11:24:54.96ID:tWTyN0XAa
長崎
91それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:25:47.04ID:V8O84x1f0 >>86
円周率か?
円周率か?
93それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:26:32.77ID:0uuQ1jT50 間をとって大分にしよう
94それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:27:17.75ID:NaQ6E6F50 移転もクソもまず首都決めろや
95それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:27:42.19ID:OGsPktdE096それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:28:47.27ID:veB210kM0 岡山やろ
97それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:29:23.24ID:QtzQrXOpa 英 一極集中
仏 一極集中
韓 一極集中
日 一極集中
米 デカすぎる大陸国家
中 デカすぎる大陸国家
露 デカすぎる大陸国家
独 分散
伊 分散
仏 一極集中
韓 一極集中
日 一極集中
米 デカすぎる大陸国家
中 デカすぎる大陸国家
露 デカすぎる大陸国家
独 分散
伊 分散
98それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:30:57.91ID:k2NFrUtr0 北海道
99それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:31:33.12ID:55JzyGVJ0 奈良県
100それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:31:45.88ID:kxTOh/ZQ0 石川の上ら辺の過疎過疎やからええぞ
101それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:31:56.21ID:55JzyGVJ0 三重県
102それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:31:57.16ID:l903tQUs0 兵庫
神戸の山の中土地いっぱいあるで
神戸の山の中土地いっぱいあるで
103それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:33:11.70ID:qjTSeZU1a 関東序列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬
関西序列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山
東海序列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重
九州序列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀
中国序列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根
東北序列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形
甲信越序列
新潟>長野>>>山梨
北陸序列
石川>富山>>福井
四国序列
愛媛>香川>徳島>高知
地方序列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬
関西序列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山
東海序列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重
九州序列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀
中国序列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根
東北序列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形
甲信越序列
新潟>長野>>>山梨
北陸序列
石川>富山>>福井
四国序列
愛媛>香川>徳島>高知
地方序列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国
104それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:36:09.61ID:ZGirn+2E0 国会を田舎に移動しようって言ってるやつもはや国会議員に嫌がらせたいだけやろw
105それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:36:37.99ID:MxOXSAllM 普通に名古屋やな
106それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:36:58.10ID:fSS+83cGr 割とマジで福岡
107それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:38:19.59ID:7z44Uu8rp 災害に強い田舎やな
108それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:39:39.50ID:rcKm2sB3p >>104
計画都市として新設するなら田舎のがええやろ
計画都市として新設するなら田舎のがええやろ
109それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:39:56.91ID:kNqSKdVE0 那須高原でええやろ
2022/07/25(月) 11:40:48.76ID:BBb8JBRl0
岡山
111それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:41:41.49ID:YfiVopUe0 煽りとかじゃなく東北民すごいな
地震頻発に日本海側は豪雪やろ
地震頻発に日本海側は豪雪やろ
112それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:42:28.08ID:hnyyRxb7a なんのために筑波研究学園都市を作ったんや
高エネ研や○○研が多いから研究都市ではあるけど、大学は実質筑波大しかないし学園都市ではないよな
学園都市って4つくらいの大規模大学があるイメージなんやけど
高エネ研や○○研が多いから研究都市ではあるけど、大学は実質筑波大しかないし学園都市ではないよな
学園都市って4つくらいの大規模大学があるイメージなんやけど
113それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:42:50.37ID:j3CHrzEh0 北海道
114それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:42:51.93ID:wbjjSfrB0 名古屋でしょ
真ん中やし何故か災害が少ない
真ん中やし何故か災害が少ない
115それでも動く名無し
2022/07/25(月) 11:44:03.18ID:wbjjSfrB0 東京一点集中って割とマジでアホだよな
なんであんな狭いとこに集まってしまったのか
なんであんな狭いとこに集まってしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています