X



【悲報】あんなに人気だった日本のサッカーが一瞬にして人気がなくなった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:02:01.27ID:RdUQb+4JdFOX
なに?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:03:56.96ID:Okmd/8UvdFOX
>>2
これどこ?
豊田スタジアム?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:04:14.53ID:RdUQb+4JdFOX
あんーなーに盛り上がーってたーのーにー…
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:04:26.75ID:eaxdD86kMFOX
案件だったんだよね...
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:04:32.66ID:RdUQb+4JdFOX
スタンドはもう閑古鳥
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:04:38.26ID:wncoH0BXaFOX
つまらんから
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:05:06.73ID:6AKsM6YDaFOX
E1スカスカ
PSG超満員
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:05:43.27ID:j6ddyVbB0FOX
何が面白いのか昔から分からん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:06:00.59ID:/MNEFboh0FOX
なお学生年代の人気は野球が急落してる模様
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:06:16.75ID:hpA4tQaGaFOX
賭けサッカーも話題にもならない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:07:31.20ID:UB8cTme5aFOX
レベル低すぎてな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:07:47.91ID:VkF0Yz7g0FOX
DAZNやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:08:39.91ID:s2Z96ZEVdFOX
中日みたいな試合見せられ続ける
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:08:41.82ID:+tL4XevP0FOX
>>11
こうやって不人気の現実から目を逸らして野球ガー野球ガーやってるから誰も見なくなったんやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:09:53.28ID:IcWHa45SdFOX
吉田がいっぱい来てくれみたいに煽った直後ボロ負けした事あったよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:10:36.95ID:WpXFlStbaFOX
セリーグ7,577,916人
パリーグ5,547,204人

J1   2,509,805人
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:10:42.84ID:S3mz2uWo0FOX
>>14
まるで中日がいつも1点しか取れないみたいな言いぐさだな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:11:59.42ID:lF6pXP5d0FOX
観客もおーにっぽ言ってるだけで試合見てへんやろ
まぁ野球の応援団も自分らが気持ちよくなってるだけだけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:12:05.83ID:dUm2wYkmpFOX
実はあんなに叩かれてたケイスケホンダ時代が面白かったという事実
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:12:57.99ID:VVDK6imBdFOX
コロナのおかけやろ
バカ騒ぎできないから注目度も低い
普通のクラブチームは普通に応援してる奴もいるやろし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:13:05.65ID:NBx4Q3W50FOX
でもブラジルの試合はめっちゃ入るんやな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:13:08.33ID:HUW1wlPQaFOX
>>21
まぁ実際生観戦はそれが醍醐味やと思う
野球の方やけど
サッカーは分からん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:13:44.04ID:yJSmi98VpFOX
いつが一番盛り上がってたかって話よ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:14:08.56ID:S49SV0cD0FOX
今はスターいないやん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:14:47.25ID:XURdUow0MFOX
>>23
なおJは観客動員激減してるもよう
なお招待試合は満員御礼なもよう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:15:06.56ID:8w5xV2l0aFOX
グローバルな視点を持つと弱いからなんか応援してて虚しくなる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:15:37.07ID:KltuGTWg0FOX
ワールドカップだけは見るというマイナー競技とほとんど変わらない扱いになってきてるよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:15:38.51ID:HUW1wlPQaFOX
>>28
確かに長谷部 本田 香川とかはそれなり海外でも評価されてた気がする
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:16:40.79ID:h2kc3GrC0FOX
選手のレベルの差よな
野球は普通に世界でもトップレベル
サッカーは仕方無いけど弱い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:16:50.61ID:4KtN4RIJ0FOX
サポーターが大騒ぎして応援するまでがセットだから仕方ない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:02.78ID:VpqkbWQS0FOX
スコアレスドローのサッカーはほんと時間を無駄にした感じが強い
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:24.24ID:NKl2x6SO0FOX
テレビ以外の娯楽が増えたから
前は野球を見るかサッカーを見るかニュースを見るかでサッカーが選ばれてただけ
今はゲームやらYoutubeやらあるのにわざわざサッカーを見る意味がない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:31.00ID:HUW1wlPQaFOX
>>35
一体感が好きなんや
ちな虎やから甲子園はホンマ凄まじいと思う
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:40.50ID:ypryiteSaFOX
>>31
たしかに ラグビーと扱い変わらんね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:44.63ID:vooQWUD/0FOX
良いストライカーおらんからちゃうの
スターがおらんってことやろな
ワイも興味ないけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:48.94ID:7w3zcN1ppFOX
>>36
今見ても腹立つ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:18:58.11ID:YKetiWlY0FOX
>>33
いや、野球はもっと人気ないけどw
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:05.19ID:g16PqNUz
日本代表が強ければこんな事にはなってない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:09.22ID:cRuVLLUB0FOX
日本がドラゴンズ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:15.57ID:MOVJFOaoMFOX
>>21
それなりに詳しい奴でないと、今誰がボール持っとるんかさっぱり分からんからな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:21.74ID:RvorGAh1MFOX
小中高招待してんだろ?Jリーグ
おもろいよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:30.66ID:99v4g70bdFOX
田島が無能なんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:36.79ID:MAUtFZgN0FOX
顔面サムライブルードラゴンズやめろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:39.27ID:ZTmY4lGk0FOX
前田香川本田岡崎長谷部柴崎内田長友今野吉田川島
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:46.62ID:f7ewyCZT0FOX
>>43
それは無理がある理論
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:19:51.61ID:d5mCR8Wy0FOX
Jリーグのサポーター達のおかげですんげぇ居心地悪くて観にいけない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:20:29.60ID:RvorGAh1MFOX
それでもガラガラってなんやねん
中日もu18無料入場にせえや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:20:56.87ID:17JtZAt60FOX
つまんないから
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:07.12ID:HAleEbYhaFOX
まだ長友とかが代表なんだろ? どうなってんの?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:14.95ID:WpXFlStbaFOX
J1  2,509,805人
阪神 1,735,406人


J1なりにようやっとる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:28.57ID:dvhXfhO+0FOX
>>36
キュウタマさん登場この後で焼豚サカ豚ロンゾが変なバランスなってたよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:40.28ID:0frLwU7R0FOX
Jリーグのオールスターやらなくなった頃から興行として軽視し始めた感ある
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:46.86ID:5XYYwcAt0FOX
>>56
やべーなこれ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:21:50.15ID:hKi72mN50FOX
やってるサッカーがつまらない上にレベルが低くておもんないから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:22:00.67ID:vooQWUD/0FOX
>>56
消せ消せ消せ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:22:29.49ID:t/C2JnAKaFOX
街中にある施設で自分でフットサルやった方がおもしろいやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:22:42.14ID:BfrccQ6naFOX
海外サッカー見るよね普通
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:22:52.47ID:8rI3Sz8OMFOX
むしろ甲子園はあんなに客はいるのか
ガラガラでもおかしないやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:25:28.53ID:XgZ20en5MFOX
一番の害悪はユース作ったこと
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:25:30.79ID:0frLwU7R0FOX
コンテンツとしてのJリーグを軽視し続けたツケだろうな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:27:01.10ID:AmQqmYaS0FOX
お祭り騒ぎできるのが楽しいのであって
競技自体はそこまで楽しくないのが
コロナでバレた
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:27:42.41ID:MOVJFOaoMFOX
>>64
野球見とるのは発達障害が多いからや
弱かろうが見るべきものがなかろうが、決まった行動パターンを繰り返す
発達やからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:28:25.19ID:AmQqmYaS0FOX
>>67
高校サッカーの試合のニュース見てたら
◯◯高校FWの◯◯選手(◯◯◯◯ユース)って書いてあったんやが
最近は高校の部活とユース両立してるんか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:28:29.99ID:IcWHa45SdFOX
現代人に90分間座って球追い見つめてろってのも厳しいものがある
なおさら下手くそな日本代表じゃ苦痛や
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:28:33.73ID:9ihvJiHW0FOX
本田が引退したから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:29:12.16ID:8rI3Sz8OMFOX
>>70
社会生活営んでる人間全員に言えるな
馬鹿丸出しや…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:29:24.40ID:mQeo9glk0FOX
そら高校野球の神奈川や大阪でもベスト32辺りのチーム何年も追い続けられますかって無理な話やろ
100からその辺に上がる時の高揚感も随分昔やし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:05.41ID:s5ljw6e10FOX
コロナ前は土曜の観客動員でJ3まで足してプロ野球6試合合計より多いってやってたのにw
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:17.22ID:7b0GfLP+pFOX
オワコン過ぎて煽る気にもならんわ…w
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:17.81ID:/tivhSWMMFOX
監督をイエスマンの日本人にした結果
人気も売り上げも落ちたという
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:44.91ID:L8+A6R31MFOX
週1のJ1で4桁のチーム増えてきたからな
いよいよって感じ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:46.32ID:O96apDpOdFOX
この前のE1中国戦観てドン引きしたわ
プロの体をなしていない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:09.53ID:gTR2R4Q+0FOX
ワイは日本代表じゃなくて本田圭佑が好きやったんやと思う
今日この頃
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:33.63ID:TBri9mD80FOX
>>48
まあシンプルにこれだな
田嶋体制になってから何もかもが酷い
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:54.24ID:jG+IdbVtdFOX
ラグビーが流行ったせいで痛いンゴが目につくようになったから
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:55.21ID:0frLwU7R0FOX
割と大谷一人に殺された感はある
週6で試合出る
ホームランや三振といったわかりやすいシーンを出しまくる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:03.64ID:p2B9wvGLpFOX
いつまで野球ガー言ってないで球蹴り関係者は無い頭使って対策考えろ負け犬どもが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:42.31ID:VQL4u/pFaFOX
他人の玉遊び見て何が楽しいと気づいてしまったからやね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:53.02ID:1BmNFE1K0FOX
>>36
こいつらどこ行ったんだろ
結構金はあるってことだろうし今はどこに金落としてんだ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:03.87ID:GYZPdsMQaFOX
帰国時に奇抜なファッションショーやる選手がおらんからやない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:11.69ID:yUFEo2R40FOX
本田がおらんなって見なくなったけど
だいたいダゾーンのせいやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:14.26ID:nskW+k4JaFOX
>>68
久保って最近腹が出てる画像見たけどあれが本当なら完全に終わってるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:41.06ID:ufGQuKRh0FOX
電通がバスケに乗り換えたってのと20年持ったから凄い方ちゃうか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:53.96ID:EGDxeP5I0FOX
レベルの高いサッカーが簡単に見れるようになったから
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:10.79ID:aCrjcEzprFOX
見る方の目がこえたんやろ
昔はアジア相手に大盛り上がりしとったけど今は勝たなきゃダメレベルやし熱も入らん
海外にたくさん選手が行って比較基準が世界になったのも大きいやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:16.75ID:KUkHlZiDMFOX
選手を安く売りすぎなんや
国内リーグが地域密着に甘えててレべル上げようとしてないもん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:43.67ID:qNCIZcuH0FOX
サッカーさんは雲の上の野球より今急上昇中のバスケを目の敵にした方がいいと思う
今のペースだと10年もあれば抜かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況