X



【悲報】あんなに人気だった日本のサッカーが一瞬にして人気がなくなった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:02:01.27ID:RdUQb+4JdFOX
なに?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:25:28.53ID:XgZ20en5MFOX
一番の害悪はユース作ったこと
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:25:30.79ID:0frLwU7R0FOX
コンテンツとしてのJリーグを軽視し続けたツケだろうな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:27:01.10ID:AmQqmYaS0FOX
お祭り騒ぎできるのが楽しいのであって
競技自体はそこまで楽しくないのが
コロナでバレた
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:27:42.41ID:MOVJFOaoMFOX
>>64
野球見とるのは発達障害が多いからや
弱かろうが見るべきものがなかろうが、決まった行動パターンを繰り返す
発達やからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:28:25.19ID:AmQqmYaS0FOX
>>67
高校サッカーの試合のニュース見てたら
◯◯高校FWの◯◯選手(◯◯◯◯ユース)って書いてあったんやが
最近は高校の部活とユース両立してるんか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:28:29.99ID:IcWHa45SdFOX
現代人に90分間座って球追い見つめてろってのも厳しいものがある
なおさら下手くそな日本代表じゃ苦痛や
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:28:33.73ID:9ihvJiHW0FOX
本田が引退したから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:29:12.16ID:8rI3Sz8OMFOX
>>70
社会生活営んでる人間全員に言えるな
馬鹿丸出しや…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:29:24.40ID:mQeo9glk0FOX
そら高校野球の神奈川や大阪でもベスト32辺りのチーム何年も追い続けられますかって無理な話やろ
100からその辺に上がる時の高揚感も随分昔やし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:05.41ID:s5ljw6e10FOX
コロナ前は土曜の観客動員でJ3まで足してプロ野球6試合合計より多いってやってたのにw
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:17.22ID:7b0GfLP+pFOX
オワコン過ぎて煽る気にもならんわ…w
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:17.81ID:/tivhSWMMFOX
監督をイエスマンの日本人にした結果
人気も売り上げも落ちたという
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:44.91ID:L8+A6R31MFOX
週1のJ1で4桁のチーム増えてきたからな
いよいよって感じ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:30:46.32ID:O96apDpOdFOX
この前のE1中国戦観てドン引きしたわ
プロの体をなしていない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:09.53ID:gTR2R4Q+0FOX
ワイは日本代表じゃなくて本田圭佑が好きやったんやと思う
今日この頃
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:33.63ID:TBri9mD80FOX
>>48
まあシンプルにこれだな
田嶋体制になってから何もかもが酷い
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:54.24ID:jG+IdbVtdFOX
ラグビーが流行ったせいで痛いンゴが目につくようになったから
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:31:55.21ID:0frLwU7R0FOX
割と大谷一人に殺された感はある
週6で試合出る
ホームランや三振といったわかりやすいシーンを出しまくる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:03.64ID:p2B9wvGLpFOX
いつまで野球ガー言ってないで球蹴り関係者は無い頭使って対策考えろ負け犬どもが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:42.31ID:VQL4u/pFaFOX
他人の玉遊び見て何が楽しいと気づいてしまったからやね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:32:53.02ID:1BmNFE1K0FOX
>>36
こいつらどこ行ったんだろ
結構金はあるってことだろうし今はどこに金落としてんだ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:03.87ID:GYZPdsMQaFOX
帰国時に奇抜なファッションショーやる選手がおらんからやない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:11.69ID:yUFEo2R40FOX
本田がおらんなって見なくなったけど
だいたいダゾーンのせいやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:14.26ID:nskW+k4JaFOX
>>68
久保って最近腹が出てる画像見たけどあれが本当なら完全に終わってるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:41.06ID:ufGQuKRh0FOX
電通がバスケに乗り換えたってのと20年持ったから凄い方ちゃうか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:33:53.96ID:EGDxeP5I0FOX
レベルの高いサッカーが簡単に見れるようになったから
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:10.79ID:aCrjcEzprFOX
見る方の目がこえたんやろ
昔はアジア相手に大盛り上がりしとったけど今は勝たなきゃダメレベルやし熱も入らん
海外にたくさん選手が行って比較基準が世界になったのも大きいやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:16.75ID:KUkHlZiDMFOX
選手を安く売りすぎなんや
国内リーグが地域密着に甘えててレべル上げようとしてないもん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:43.67ID:qNCIZcuH0FOX
サッカーさんは雲の上の野球より今急上昇中のバスケを目の敵にした方がいいと思う
今のペースだと10年もあれば抜かれる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:34:53.87ID:mbsI21p30FOX
ケイスケホンダほどプレイ内外でファンもアンチもニワカも熱狂させたやつはおらんやろ
サッカー知らん人興味ないって人も引き寄せたと思うし麻薬みたいなもんやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:35:01.26ID:8N/5SRdM0FOX
こんな話題芸スポでしようもんならクソみてーなレスの嵐だかんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:35:05.73ID:BstBVlfl0FOX
代表バブルのはじけっぷりよな
なんだろね突然正気に戻るのも
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:35:13.79ID:gij90p6bpFOX
ワイは本田に恋してたんやなって
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:35:21.51ID:AmQqmYaS0FOX
久保ってあんまりメンタルが代表の顔向きじゃないと思うんだよな
中田英や本田が、敗退後にグラウンドで泣き顔晒すなんて想像できんやろ
せめて裏で泣くか、隠しきれず涙が流れた、くらいにしとけば良かったのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:35:51.41ID:XfP5mIIu0FOX
プロ野球の動員見てるとほんと凄さを実感する
コロナ渦でもちゃんと客戻ったからなあ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:36:00.58ID:brwVtaxQ0FOX
本田香川長友岡崎の強さよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:36:30.59ID:mljCreU+0FOX
ラグビーの方が面白かったからなW杯
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:36:32.05ID:WaELcF4XaFOX
>>105
でも普段の振る舞いは本田圭佑みたいよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:36:45.16ID:7Sv4SEMt0FOX
単純に電通ゴリ押し選手の実力がバレたから
昔の香川みたいにはいかんよ
久保は通用しないのバレバレ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:37:09.44ID:AmQqmYaS0FOX
>>110
そう?具体的にはどんなところがや?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:37:22.08ID:XfP5mIIu0FOX
国内コンテンツの重要性はプロ野球見ればよくわかる
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:37:38.52ID:qzrilLJydFOX
てすと
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:37:45.54ID:iV92Sz6ydFOX
電通が飽きたから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:38:02.49ID:hKi72mN50FOX
つまんなくてレベルも低いサッカーし続けてきたんだから人気落ちるのは本来の自然な事
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:38:35.61ID:vSrNyZGS0FOX
シンプルにDAZNやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:38:43.95ID:1XL5IoPdaFOX
海外に比べたら何かノロくてもどかしいんよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:04.79ID:WpXFlStbaFOX
野球
セリーグ 7,577,916人
パリーグ 5,477,204人 
計 13,055,120人

サッカー
J1 2,509,805人
J2 1,354,587人
J3 413,646人
計 4,278,038人


これで同格扱いしてもらおうとか厚かましすぎるわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:13.83ID:AmQqmYaS0FOX
言うてもワールドカップは盛り上がるやろ
これまで、親善試合でもなんでも「絶対に負けられない闘い」とか言って煽ってたのがおかしかっただけで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:26.12ID:Z8vHi4zLpFOX
>>36
これホンマきっしょw
まあこれが電通球蹴り部最後の輝きやったなw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:50.01ID:7j7QKWfG0FOX
Wカップベスト8って凄いことなんやろうけど
ベスト8になったところでなんだかなあって思うわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:54.85ID:hgTk2ACP0FOX
スターがいないからやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:39:56.94ID:AmQqmYaS0FOX
>>119
こう見ると
試合数の割によくやってるな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:40:26.86ID:MM+pSMYn0FOX
本田が最後のスターやったんやなって
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:40:39.15ID:iV92Sz6ydFOX
あれだけ弱くて実力無いのによく持ったな
電通のおかげやね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:40:39.92ID:rAl+mw8fdFOX
>>70
それサッカーは弱くて見るべきところはないってこと?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:40:39.99ID:ufGQuKRh0FOX
マスコミ「過去最強!オリンピックメダル取れる!」吉田麻也「オリンピック勝ちたいから客入れてくれや」
この辺りから歯車がおかしくなったんや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:40:43.76ID:KUkHlZiDMFOX
チーム数減らしてユースもなくしたほうがええな
Jリーグは6チームぐらいでええわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:41:01.95ID:lKIYR7Pw0FOX
サッカーって息を吐くように審判にキレ散らかすよな
かと思ったら痛いンゴでのたうち回ってるし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:41:47.08ID:tNiTqXDw0FOX
やっぱり点はいらんのと、そもそもシュートが無いのがつまらん理由ちゃう?
ペナルティエリア外からのシュートは2点にしたほうがいいやろ。
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:42:00.35ID:AmQqmYaS0FOX
>>128
選手が客に来てくれ!ってアピールするのは普通では?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:42:09.50ID:qNCIZcuH0FOX
応援してもどうせ負けるじゃん
カーリングとかいうクソマイナースポーツだって勝てばテレビで取り上げられるわけで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:42:12.85ID:Z8vHi4zLpFOX
>>120
盛り上がりる間も無く虐殺されて終わるんだよなぁ…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:42:57.31ID:AmQqmYaS0FOX
>>136
最低3試合はやるわけやし…
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:43:41.82ID:8QR/YZADaFOX
代表が弱いスポーツを国民的とは呼ばない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:43:46.49ID:mbsI21p30FOX
>>134
無感客なのに来てくれはおかしいやろ
無理なもんをアピールしてもしゃーないやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:43:59.51ID:X5n9HQsspFOX
FIFAで日本代表をワールドカップで優勝させる選手になったろって思って日本人にしたら日本は代表チームなかったわ・・・
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:20.85ID:nskW+k4JaFOX
>>134
コロナ禍やしなあ
最悪命にまで関わりかねないことを求められるとちょっとねえ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:35.98ID:dgBDawRwMFOX
本田さんは欧州ではダメだったけど
代表は盛り上げてくれたな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:45.88ID:PH+x+CTkaFOX
FIFAランキングだと20~30位におるけど本来の実力だと50位ぐらいだってみんな気づいたから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:47.68ID:1KealCEX0FOX
チーム多すぎて低レベルすぎるやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:49.72ID:uWDhFBxYdFOX
すぐひっくり返って試合止まるからつまらん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:44:50.82ID:AmQqmYaS0FOX
野球も観客動員は順調とはいえ
地上波がほぼ無くなって、新規客獲得の難度が上がってるから
なんとか新規客確保する戦略を講じていかないと
20-30年後にどうなってるか分からんからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:45:16.35ID:AmQqmYaS0FOX
>>139>>141
あ、そういうことか、すまんな
そらアカンわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:45:29.02ID:mKIkuWgo0FOX
>>107
老人なのになんで野球アンチなんだ?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:45:35.22ID:WpXFlStbaFOX
W杯優勝くらいしないと人気出ないよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:18.29ID:CzgXZkPz0FOX
完全に自治体の町おこし村おこしやし現代人が忌み嫌う利権の一部やからな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:27.19ID:DB2/vDW6dFOX
電通が大谷にいった
電通はイチローを囲えなかったから必死
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:32.74ID:IgPvzWmydFOX
大して海外で結果残してない東京五輪世代がガンガンフル代表になってるあたり今の代表クソ弱いやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:34.63ID:hrZUGOjqaFOX
>>112
毅然とした態度とか
こないだのソシエダの会見でもそんな感じやったん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:46.78ID:lsoL9VnEaFOX
>>146
それ20年前から言われてるけど結局今も毎日Twitterでトレンド上がっとるしパ・リーグTVも頑張っとるし
地上波なくなってもDAZN含めネットで見れるんだからあんま関係ない気がする
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:50.52ID:yUFEo2R40FOX
>>150
女子サッカーは人気出ましたか…?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:05.23ID:XfP5mIIu0FOX
>>146
もうスポーツはそういう時代なんだよ
それでも野球は新規が入ってきてるから強い
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:11.84ID:nskW+k4JaFOX
>>149
昔は巨人戦をやたらテレビで中継してたからつぶれる番組が多くてそれで野球を恨んでるらしい
ここ10年くらいだと番組潰したスポーツ中継はサッカー日本代表が一番だったはず
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:12.69ID:AmQqmYaS0FOX
>>149
野球アンチが一番多いのは
Jリーグが開幕した1990年代に20-30代で、今40-50代になってる層やろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:26.60ID:91J8CR9LpFOX
スポーツニュースも最後にちょろっと流すレベルやからな
ほんまに今サッカーってシーズン中なんかな思ったわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:27.18ID:zdiczWhv0FOX
2000年以降はJリーグは人気なかったけど代表戦は人気あったのに今は代表戦もガラガラなんだよな
海外リーグは見てるやつ多いけど
MLBとNPBもそのうち似たようなことになるだろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:33.22ID:EF/m3QxOMFOX
組織運営に関わる話なのに選手のせいにしてたら一生安定せずその時々でめちゃくちゃな運営になるだけだよ
田嶋になってから上がビジョンなく
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 08:47:49.62ID:WpXFlStbaFOX
とりあえずJリーグ公式チャンネルは再生回数でキツネダンス超えようや。日を追うごとに離されてくやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況