1それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:26:36.47ID:iHS2jkxn0
2016 打率.259 14本 出塁率.335 長打率.590 ops.925
2017 打率.298 23本 出塁率.420 長打率.661 ops1.081
2018 打率.281 47本 出塁率.396 長打率.590 ops.985
2019 打率.256 43本 出塁率.372 長打率.540 ops.912
2020 打率.205 24本 出塁率.357 長打率.450 ops.807
2021 打率.232 24本 出塁率.321 長打率.469 ops.791
2022 打率.267 29本 出塁率.382 長打率.633 ops1.015
2それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:27:20.74ID:MakB0AXVa
ぐうレジェ
3それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:27:25.13ID:iHS2jkxn0
こちら年俸1億3000万となっております
去年一昨年死んでたみたいに言われるけどホームランは普通に打っとるな
金次第で残留するやろ
金にこだわりありそうだからやし
6それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:28:25.90ID:N54BbCl/d
>>3
何が起こったらそうなんねん草
そらソフトバンクいくわ 7それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:28:37.79ID:fcDUa5g/0
おかわりとどっちがレジェンドなんや?
8それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:28:50.05ID:zWVxJWxOa
9それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:29:45.35ID:HSzgthbEH
落合に破壊されかけたな
10それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:29:45.42ID:KhoNBxQTd
中村晃より年俸低いの草
11それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:29:53.83ID:TZa1s0aGa
思ったよりショボいな
おかわりから見劣りするわ
12それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:30:04.92ID:2poNrHEK0
去年一昨年と2年連続であれやったからこの額なんか
13それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:30:33.72ID:ZWlD5ff8d
>>3
金子と大して変わらんとかそりゃソフバン行きたがるわ 14それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:32:07.00ID:akvxyU2C0
15それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:33:10.99ID:ZWlD5ff8d
西武って森、外崎、源田のFAも近いんやろ?
終わりやね
16それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:33:11.83ID:3Dg5vZ+b0
3億くらい出したれよ
17それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:33:58.97ID:1INbzC3ja
死んでたとか言われてる年でも3億以上貰ってた翔さんより上で草
18それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:34:43.01ID:LYuCbUYTa
広島より渋いんか西武
19それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:34:55.74ID:Dm3Kw97qd
山川、森、源田、外崎が一斉にFA向かえるとか草
そら秋山に金使っとれんわな
20それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:35:30.34ID:1INbzC3ja
21それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:35:32.90ID:JN1enDFc0
22それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:36:16.40ID:acv+/C8R0
今年複数年拒否るけど来年不振で買い叩かれるパターン
23それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:36:44.17ID:0sdxwVvs0
ソフトバンク行くらしいな
24それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:37:05.92ID:+f1t/2JOd
これはSB名誉生え抜き
26それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:37:14.17ID:HIHijOnJd
山川
6月 .211 7本 OPS.889
7月 .188 5本 OPS.791
27それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:37:47.93ID:i43Xyfy00
>>12
数字見ればそれなりにようやっとる感あるけど梅雨~夏にかけて離脱しがちだったり不調だったりして貢献しきれてなくて順位どうでもよくなった秋頃に荒稼ぎしてたから評価されずに減俸されるのはしゃーないと思う
減らしすぎってのは間違いないがな 28それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:38:10.43ID:F3jgP8Nea
山川 1億3000万
福田 1億2000万(4年契約)
この福田ってのはどんだけ打ってるんやろなぁ
29それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:38:19.68ID:SL5mudYP0
打率は収束しそう
30それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:38:34.63ID:HhWQ9QqA0
それまで打ちまくってたのになんでフォーム変えたんだ
31それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:38:36.93ID:dCXs3N+u0
去年一昨年の4000万減草生えるわ
そら出ていかれるよ
32それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:38:41.30ID:24+XgPd2d
SB行くってまじ?
33それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:39:52.28ID:JWQLXMXw0
ちなみにソフトバンク算なら
いくら貰える?
2021年までで
FAしたとしたらいくら出す?4億の4年くらい?
34それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:41:19.34ID:24+XgPd2d
西武ファンはよく出てった奴に文句言うけどそら給料ええ方にいくやろって思うわ
35それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:43:06.89ID:47Cydhlja
金子、栗山、十亀とかいうしょうもないやつに払う癖に
36それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:43:23.56ID:WwHWDhNT0
西武は出場数が1番査定に影響するとか言われてたからな
37それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:44:29.98ID:6OwAOfUWa
アグー豚
39それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:44:39.11ID:Ot658Ys0a
山川っておかわりのことめちゃくちゃ尊敬しとるらしいけど、指導とか受けたんかな
40それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:45:54.51ID:Q9jUGKUW0
キャリアで20本切った年がほとんど無い割には年俸渋いな
41それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:45:58.99ID:gSCxQplr0
でていくやろうな…
42それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:46:03.04ID:ghlfiSt+0
そう考えると増田よう残ったな
オファーなさそうな栗山と移籍めんどくさがりそうな中村剛也を除くとほぼ全員出て行ってるのに
43それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:46:12.31ID:yVi23br5p
福田秀平より1000万高いだけ←←←←←←←←←
44それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:46:18.99ID:MKHjQujg0
4年20億やろな
45それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:50:30.12ID:akvxyU2C0
栗山やおかわりの待遇みると余程年俸低くされない限りは残った方がって感じはあるけどな
46それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:52:48.66ID:3Dg5vZ+b0
去年ので減らすのは酷くねーか
47それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:53:02.77ID:4PgPcf070
今年40本以上打ってホームラン王になったら3億はいくかな?
48それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:55:05.53ID:K0EBAA/0p
タンバリンシャンシャンバレちゃってSBには行きづらくなったから巨人入りする可能性ある?
49それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:55:24.07ID:PnVBDQ+h0
おかわりとどっちが凄いんや?
50それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:55:57.13ID:doNXvZ4z0
タンパリングってこんな早い時期からやるもんなの?
51それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:56:50.08ID:RwYQHHGNd
52それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:57:25.58ID:ZzNHjEEs0
どん底から這い上がったおかわりもこいつも両方すごいやろ
53それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:58:14.62ID:QEzIgg1D0
逆に今日の浅村のせいでソフトバンクに行きづらくなったんちゃう
54それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:58:21.18ID:7z1+UUBq0
1億5000万でこれを上回れる奴が何人おるねん
55それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:58:50.43ID:Um3WxYAX0
ロッテの井上も結局上げてきてるんやろ?
体重が正義過ぎるやろ
56それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:59:00.61ID:lcAqgUpr0
アダムダン率どんぐらいや?
57それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:59:11.64ID:sBRTmX0t0
>>49
おかわりに決まってるやろ
なんでこんな質問二つも出るねん 58それでも動く名無し2022/07/27(水) 00:59:18.14ID:j1DXVdGsd
外崎
2017 .258(438-113) 10本 48打点 23盗塁 OPS.706 1300万→2700万
2018 .287(453-130) 18本 67打点 25盗塁 OPS.830 →7000万
2019 .274(533-146) 26本 90打点 22盗塁 OPS.846 →1.4億
2020 .247(433-107) *8本 43打点 21盗塁 OPS.688 →1.3億
2021 .220(254-*56) *5本 19打点 *9盗塁 OPS.651 →1.04億
2022 .218(325-*71) *6本 29打点 *8盗塁 OPS.635
山川の下げ幅が異常なのか外崎も外崎で下がらなすぎが異常なのか
59それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:01:12.93ID:RwYQHHGNd
西武で一番出てったら困るのは投手の誰かなのはわかる
60それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:02:11.55ID:PnVBDQ+h0
61それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:03:47.19ID:0lhDsTrf0
アグー😭
62それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:03:59.75ID:i43Xyfy00
63それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:05:22.12ID:qwEPp5+MM
64それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:05:49.98ID:OUap5MVda
ニワカの一つ覚えOPS
65それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:06:00.66ID:1AdFeP7L0
>>62
去年の10月とかCS絶望の最下位争い中の消化試合やしな 66それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:06:04.91ID:kmVQTR1l0
いつのまにこんな打率下がったん
>>60
(30)と(38)の選手で通算OPS比較するのはちょっと… 68それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:06:10.72ID:e/sCRlrL0
>>60
おかわりは違反球時代被ってるし通算OPSでは比較出来なくない? 69それでも動く名無し2022/07/27(水) 01:06:19.92ID:XYVjfCjg0
>>58
WARは外崎の方が断然上やろ?
寧ろ外崎が安すぎるくらいちゃうか?