X



結局、オープンワールドに大切な要素ってなんなんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:39:56.97ID:9x4/T+VE0
大事なのは豊富な探索、収集要素か?
多種多様なクラフト要素か?
膨大なサブクエストか?
オブジェクトやイベントの密度か?
ロケーションの豊富さか?
様々なダンジョンか?
ランダムイベントか?
多種多様で息づかいが感じられる街やNPCか?
なんでも出来るゲームプレイの自由度か?
結局ストーリーか?
なんなんだ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:40:18.38ID:Z1KtPpypp
うるさいよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:40:36.66ID:4MntzKGbr
ゲームシステムと噛み合ってるかどうか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:40:39.73ID:245Y/HWJ0
全部
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:40:47.71ID:vhs/Rbdh0
一番大事なことは「ロード挟まないこと」や
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:41:05.64ID:/WvN6naX0
おっぱいの大きいキャラ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:41:41.34ID:86c7ij7ba
無理にオープンワールドにしないってのが一番大切
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:42:38.57ID:THMb9NBYa
長いイッチは無能って学校で教わらなかった?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:42:49.31ID:hiTBWN6U0
あらゆる要素のバランスだろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:44:25.11ID:9x4/T+VE0
長くてごめん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:45:37.66ID:tcYvGnDs0
探索が楽しくないと無駄に広いだけや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:48:06.06ID:7/vJf/WRd
難しいな
やることがお使いなら広大なマップもストレスになるもんな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:49:55.23ID:U7Gl8gIX0
「これ本当にオープンワールドである意味ある?」と自問自答しながら作り続けること
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:50:58.16ID:A05mCE7td
>>8
もうインディーズメーカーですら当たり前に作れるようになってるんだから
そこで無理してると思わせるようなスクエニやフロムに技術力体力がないだけや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:52:36.71ID:245Y/HWJ0
全部やぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:53:17.65ID:EQMFc2vZ0
NPC同士を誘導して戦わせられること
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:53:30.37ID:Z9xg1vB1a
フォールアウトはそこらへんのゴミ拾うだけでも楽しい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:53:55.63ID:WVRhnbe10
イースターエッグ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:54:23.24ID:64AjjXypd
同じことの繰り返しだなって感覚を誤魔化す工夫は必要だろうな
サブクエに先が気になるストーリーつけたり移動手段や戦法を自由に選べたりとか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:55:24.68ID:ez6KGC850
壊れない武器と防具
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:55:29.07ID:Ebf0fP+00
やりたくもないお使いだらけなのがアカン
やりたくなるようなお使いだけ厳選すれば良い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:56:20.19ID:ynFPSTIzr
エルデンリングは最悪だった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:57:01.83ID:QZqp11Xk0
オープンワールドなんて所詮海外が作ったゲームシステムの1つでしかないって最近ようやく気が付き始めたよな
やたら海外では~の有難がってた連中軒並み消えたよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 15:59:15.96ID:IHMMylCN0
>>23
やらなくていいことをあえてやろうとしたんじゃなくて
やらなきゃいけないことをあえてやらなかったゲームって感じやな
クエストログとかマーカーコンパスとか取捨選択の末に残ったシステムを何も考えずに切り捨ててアホかと
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:00:14.45ID:PC9q8XKa0
ロケーションが豊富で多種多様な街やNPCがあって何でも出来る自由度が大事やろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:00:23.74ID:u2pyP+850
強いて言うなら広大過ぎない事かな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:04:25.58ID:J8Y34WYAp
原神みたいなゲーム
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:04:53.29ID:d0upbga4a
ワイは快適な乗り物が欲しい
エルデンの馬とかやりすぎとすら思えるくらい快適やった
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:05:44.02ID:tm6mO07O0
樹脂
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:06:11.44ID:d0upbga4a
ダンジョンはいらんわ
なんかゲーム感強くなって冷める
arkみたいな洞窟につながってる系ならまあええけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:07:10.12ID:it4HWri50
マップの密度とミッションの多用さかな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:07:24.44ID:rabNCU7/0
世界観の作り込み
ロケーションの豊富さ
イベントの多さ

この辺がワイの中での評価の三本柱やからRDR2が今でも一番の名作や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:07:33.41ID:cKYlr96a0
UBIが知ってるぞ教えてもらえ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:08:01.04ID:0nBoVu3y0
操作性と移動の楽しさ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:10:46.48ID:OSIG4AiV0
ワクワク度が凄いオープンワールドゲーおしえてくだアフィ
FF15途中までよかった
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:12:30.15ID:xvMwxZ6Gd
エルデンリングは最初の5時間くらいですべての要素が出揃うから即飽きた
戦闘もダンジョンもパズル要素や戦略性がないから似たようなのがずーっと続く
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:14:17.59ID:U7Gl8gIX0
>>24
当時日本メーカーはソシャゲに夢中でパクることすらまともにできなかったって要因がデカすぎるのよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:15:05.44ID:U7Gl8gIX0
>>38
ああいうのでいいなら原神でいいやろ割とマジで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:15:12.06ID:IHQiPKwRa
Switchで出すことや
ハードルが3段階くらい下がる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:16:39.15ID:T/2bpbVb0
ノーマンズスカイってどうですか(大声)
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:16:48.58ID:NvBYimCo0
>>38
色々言われるけどエルデンリングやな
なんやあいつ!?のワクワク感は唯一無二やろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:18:26.17ID:Om2MQ6Wl0
ファストトラベルはなしで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:18:54.69ID:QxeMGUE7M
美麗CG
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:03.17ID:eIRbP5dB0
マップの密度や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:21:57.29ID:86c7ij7ba
豪華声優陣
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:24:09.43ID:r878WAMja
エロス
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:25:13.74ID:GMONicBB0
密度や
クエストでもダンジョンでもイベントでもええからなにかありそうって場所にはなにかないとあかん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:27:53.08ID:wTqEOXapM
もう真新しさがないジャンルやし中々難しいやろな
fo3みたいに歩いてるだけで楽しかったの感じは
どんな良作でももう味わえないわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:28:56.37ID:MhCUlFr6d
やりたいと思った事がシステムに邪魔をされずに出来る事
収集や探索が楽しくかつ労力に見合ったメリットを感じられる事
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:29:59.29ID:sThKySNQp
ホライゾンは崖登りがおもんなすぎる上にえげつない回数やらされて萎えるわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:30:48.47ID:MhCUlFr6d
オープンワールドだとどこに行っても基本やること同じみたいになりがちだから特殊なギミックや謎解き要素が散りばめられてると嬉しい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:30:58.46ID:7kOmaRyWM
ゼル伝とかいう奇作
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:33:59.14ID:MhCUlFr6d
>>53
掴める場所が決まっててボタン押したら自動でボルダリング始めるの海外製オープンワールドにありがちだけど正直面白くないよな
ゼルダの壁登りはゲームに従わされてる感無くて楽しかった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:36:04.74ID:yUx7ZunE0
グラフィック
システム
UI
キャラクター
マップの広さ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:36:27.35ID:EmFQvvSCa
>>56
壁登り楽しいとかいうてるやつ見たことないわ
ただの移動手段やし遅いし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:39:08.81ID:WP9rRi9m0
壁登り自体は楽しいシステムやないけどプレイしたほぼ全員が今まで自分達を阻んできたこれを乗り越えられるんや…!って感動したやろ
どのプレイ動画見ても道なりに進むほうが効率ええんに無駄に壁登ろうとするやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:40:40.31ID:kighnIWQ0
求められる内容ってゲームよってちゃうし結局ロードが無いか高速だったりゲームがスムーズに動く事が大事なんじゃない?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:41:42.29ID:gmR7X0AYp
rdr2かなり良かったわ
操作性色々言われてるけどそこまで気にならんかった
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:42:21.94ID:7VVKBGlE0
オープンワールドすげえなんて思うのは最初だけだからな
あとは移動うぜえええええて思うかどうかだけ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:43:06.21ID:n8B7gBYk0
ぶっちゃけ15は言うほどひどくないわ16も同じでも普通に評価するレベル
クリア後遊びまくったわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:43:27.85ID:7Af45OH60
RDR2はプレイできる海外ドラマやな
ガチガチに話と設定固めてるからこそ出来るストーリー
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:44:25.26ID:RHCqZ7Gta
>>63
ウマ娘みたいなビジュアルやったら評価したったわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:44:39.95ID:Uncvoo810
豊富な探索、収集:✕
多種多様なクラフト:✕
膨大なサブクエスト:○
オブジェクトやイベントの密度:◎
ロケーションの豊富さ:○
様々なダンジョン:○
ランダムイベント:△
多種多様で息づかいが感じられる街やNPC:◎
ゲームプレイの自由度:△
ストーリー:○
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:44:52.99ID:U7Gl8gIX0
>>63
またイグニスの介護でオープンワールド強制終了とか嫌やぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:44:57.45ID:7622OvQdd
自分に爆弾ぶつけて高速で吹っ飛びます
敵を凍らせて盾で踏んづけると高速で吹っ飛びます
腕に爆弾はめてケツ降ると高速で飛びます

神ゲーでは?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:45:08.72ID:YVjBFCNK0
アサクリオデッセイは楽しかったぞ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:45:20.64ID:WP9rRi9m0
ベセスダゲーくらいランダムイベントが充実しとれば道中も苦やなくなるんやけどな
それが出来ん時点でオープンワールドで作るのが間違いなタイトルなのかもしれん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:47:14.27ID:UA7nq3QbM
ワープとの使いやすさとロード時間
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:47:42.59ID:sGdEJPMb0
発見が楽しいのであってマップの広さを面白いと思ってるプレイヤーは一人も居ない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:47:57.27ID:enkQzB8k0
原神が答え出しちゃったよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:48:42.89ID:OPz/SZPB0
道歩いてたらイベントに当たることや
スカイリムのランダムイベント好き
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 16:50:14.03ID:AqxuEOaA0
マーカーに沿ってたらサブイベントに巻き込まれない事
一方通行に進んでるのに巻き込まれたらむかつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況