X

「烈火の炎」←今ひとつ名作感が無い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:19:22.65ID:M53SVmS/0
なんでや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:19:34.98ID:mZqwWw3oa
なんでやろなあ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:19:43.51ID:mZqwWw3oa
土門すこ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:20:27.52ID:zoxg79uua
あれもパクり扱いされてたけど呪術廻戦よりはオリジナリティあったのにな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:20:49.47ID:6V45XTmo0
闇が浅い
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:20:49.68ID:H4i2o/NIM
ジェネリック幽白でしかなくて名作じゃないから
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:21:42.23ID:++E4hvKld
幽白のがおもしろい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:21:48.35ID:2CVZIdu90
ストーリーの全てが幽白と被る
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:21:52.05ID:B/Rs3MfZ0
終盤は幽白よりちゃんと畳んでると思う
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:22:15.28ID:3U1Bw4Ara
幽白なんよ
2022/07/28(木) 13:24:24.49ID:uGyd6rbaa
暗黒武術会くらいしか見ていなく終盤の展開を知らない人多数
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:24:33.52ID:5LWUe+Iga
キャラがなんかうっすい
女がハンコ絵
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:24:34.99ID:wFkwzECy0
小金井きゅんのショタチンポ食べたい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:26:04.40ID:sJ4tEmdY0
最終巻は誰が何と言おうと傑作
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:26:48.86ID:4Q7GrAMk0
パクリしかしてないのに壊れてしまった作家
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:26:50.34ID:7HJzX3l5d
風子ちゃんがえっち
2022/07/28(木) 13:27:14.89ID:sO98Pkrq0
>>9
大会も幽遊白書よりよくまとまっとるしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:27:44.53ID:GttfX3brH
雷神の能力って判明してた?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:27:48.45ID:TK4J34P90
割と畳みかたは美味かったやろ
師匠の藤田和日郎のおかげかもやが
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:28:29.49ID:IPtrfYXh0
終盤が褒められる事が多いけど終盤の方が色々ぶん投げとるよな
2022/07/28(木) 13:29:04.05ID:c7ZRxLrI0
痛々しさがなんかキツいわ
中二感ならええけどなんかイキったヤンキー感というか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:29:04.82ID:Vskq4ymP0
姫死にました→生き返りましたのスパンが短すぎるわ
気絶してただけみたいなもんやんけ
2022/07/28(木) 13:29:24.39ID:sO98Pkrq0
>>18
使用者の血かなんか吸って雷撃てるとかそんなん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:29:50.83ID:YHrjJYn30
紅麗が時を飛ぶ時になんで小金井がついて行って
音遠は来なかったの?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:30:44.23ID:heyFS/0N0
小学生で読んだけど土門と対戦した奴のマスク取った顔が怖すぎて何日か寝れなかった
2022/07/28(木) 13:31:08.84ID:ia26CFbEa
脳勃起とこらの当て字が気になったのと何か敵方で喰われるメイドが可愛かったのは覚えてる
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:10.13ID:Y++/LMisa
雷神とかいうクソ雑魚魔導具
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:12.73ID:N/CkSiKw0
アニメのがエッチや
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:16.57ID:D+aRap8/r
陽炎とかいう即ハボおばさん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:30.34ID:6/LqQLp40
ゲットバッカーズは?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:35.71ID:oXa5e61t0
子供が見ても最初の頃はなんか絵がスカスカやなって思い出
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:51.08ID:vU4fCeYgd
ジャンプ作品だったらもっと愛されてた説
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:32:08.77ID:RBipgD9m0
こっちの方が好き
https://i.imgur.com/zSfquCt.jpg
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:32:13.20ID:Hgej8as3a
逆にガッシュがやたら名作扱いされてるのは何で?
2022/07/28(木) 13:32:13.74ID:SsFtjZR20
作者のイキリオタク感
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:32:26.49ID:GttfX3brH
>>23
サンガツ
氷の剣もそんなんやったよな
2022/07/28(木) 13:32:36.78ID:sO98Pkrq0
>>25
魔幻者やっけ?呪やっけ?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:35:03.50ID:2CVZIdu90
>>25
かわよ
2022/07/28(木) 13:37:34.87ID:YCRJKgD2d
ひめ~😭
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:38:08.68ID:0Upab8z00
>>34
キッズに受けて面白いっていう人が大人になったから
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:38:50.69ID:LnLUGdkKM
俺も幽白は好きだけど…
少年漫画としては烈火の炎の方が誠実だった印象あるな

冨樫は結局レベルEやハンタも人気でそういった効果で幽白も評価されてるってイメージあるし幽白単体だとまぁまぁまぁというか
結局途中でキャラに「お前らはまた新しい敵見つけて戦ってろ」みたいな皮肉を言わせてこれまた皮肉みたいな雑なインフレで19巻かそこらで投げたわけだし
少年漫画作品単体としてはたっぷり30巻ちょっとでやりきった烈火の方が色んな要素ありありで最後まで頑張ってた気がする
https://i.imgur.com/qPzASby.jpg
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:39:40.40ID:CWmfbXwiM
>>41
これコピペ?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:39:53.05ID:nZGeYGge0
幽白の二番煎じやし
作者も痛すぎた
2022/07/28(木) 13:40:00.92ID:pq3jySLr0
>>34
結局オリジナリティがあるかどうかやろな

色んな一般人と魔物のコンビ出しまくる事でバディもので、要所要所で通るべき感動ポイント通しまくったのも大きい
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:40:33.26ID:pdQjJ9de0
マッマが一番かわいい漫画
次点が崩
姫?知らん
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:40:34.46ID:Sik/0+Rla
め組の大吾とごっちゃになる
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:40:38.37ID:cBlg+cyJd
絵めっちゃ上手くなったよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:40:44.65ID:IOaEfAZu0
ロケットプリンセスの方が好き
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 13:41:20.39ID:9I6NBgbe0
後半の方が評価されてるのは
オリジナル要素が強くなってるからやろ
前半はやっぱり幽白っぽいのがマイナスやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況