30代の男性。私と2人暮らしの父親が宗教に熱心で困っています。以前は私も一緒に活動していましたが、思想的に合わずやめました。それでも、私や親戚をしつこく勧誘し、断ると機嫌を損ね、口汚くののしります。

 最近はさらに拍車がかかっていて、家で宗教行事をやりたいと言いだしました。宗教団体が支援する政党の応援にも力を入れており、選挙になると、私にも支持するよう求めてきて、友達に政治の話をしてこいと言ってきます。

 家を出て一人暮らしすることも考えましたが、飼っている猫のことを思うと難しいです。猫の世話は私がしており、父に任せるのは不安です。連れていくとなると、溺愛している父が何と言うか。猫にとっても環境の変化は好ましくない気がします。

 猫は、あと10年は生きるでしょう。猫が死んだ後で一人暮らしを始めるしかないと考えていますが、いいかげん疲れました。父親の暴走を止める妙案はないでしょうか。我慢するしかありませんか。(北海道・D男)

https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220729-OYT8T50038/