X



宮城人「せや!枝豆をすり潰して餅を包んだろ!w」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 07:37:12.70ID:fwaJ1wis0
天才だよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:13.37ID:OqbtMGeA0
たしか伊達政宗が作ったことになっとるやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:14.20ID:TjSd7c/Wa
ずんだもんはずんだ嫌いなのだ
ずんだの妖精だからって好きとは限らないのだ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:19.48ID:o9B6dmdZp
ずんだシェイクうまー
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:26.85ID:XW5roHtK0
>>12
ずんだ→嫌い😡
伊達巻→🤩🤩😘🥰😋
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:28.13ID:JeHNfge30
>>65
芋煮…
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:35.29ID:nQ7xL/Qy0
え?あれ山形だろ?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:45.02ID:d4lcCLSma
>>62
そら仙台でしか買えんからな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:07.52ID:4tevpFC3d
ずんだ餅にきな粉かけたら親子餅
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:25.21ID:6cXoaPkF0
https://i.imgur.com/7ajhNVW.jpg

宮城県のスーパースターの伊達ちゃん
ほんますこ😍
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:25.55ID:VTufs0JC0
>>70
あっ…
76みんなと語る未解決事件【ようつべ見て】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:27.49ID:fJ/W01jr0
ピスタチオのムースには高級感あるのにずんだにはそんなにないよな🤔
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:28.48ID:XW5roHtK0
仙台のホントの名物は米や
伊達正夢ってのがほんま上手いで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:36.03ID:L8bQRXCF0
逆に他の地域では考えつかんもんやったんやろか
小豆とか黒豆とかあるんやから枝豆も甘くしたろって思いつく人もいそうやけど
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:40.14ID:6DGQL4iS0
砂糖混ぜたらただのあんこやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:03:01.20ID:jPUVcboq0
初めて食った時はちょっとした感動だったわ😲
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:03:25.44ID:uPGq2YlA0
>>72
鎌倉にずんだ専門店あったぞ
店主の性格悪くてめちゃレビュー低かったけど
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:03:32.68ID:3VrXM/+ua
きくふくのずんだガチでうまい
2022/07/31(日) 08:03:53.07ID:XrBZYomc0
ずんだスイーツ食ったこと無いわ
シェイクとか餅とかあるんやろ?
2022/07/31(日) 08:03:59.79ID:y8Ap+vpA0
>>65
山形はだだちゃ豆のずんだが一番やと思ってるから
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:04:48.27ID:TEcTj96p0
ずんだもんなのだ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:04:55.83ID:4tevpFC3d
>>78
新鮮じゃないとだめなんじゃね?
枝豆を更にほっといたら大豆になるんやろ?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:04:59.99ID:3NUqOmdx0
>>65
仙台山形バスとかすげーよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:05:31.25ID:KeRHSbYT0
見た目が悪すぎるのに食ったら美味いグランプリで優勝しそう
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:06:01.20ID:VVi1k03w0
ずんだシェイク好き
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:06:22.42ID://yD63Wl0
どこで食えるんや?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:06:58.63ID:mWtvVVl1p
>>19
両方うまいやろ!!
ちな宮城
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:08:31.20ID:uPGq2YlA0
>>90
仙台駅(ペースと多め)&田舎の家(荒め多め)
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:08:35.33ID:JeHNfge30
昭和のずんだ餅はそんなに甘くなかったぞ
スイーツじゃなくて普通に食事として食べていたぞ
2022/07/31(日) 08:09:00.78ID:Axcfq0g80
ずんだじゃなくて「ぬた」な
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:09:34.95ID:9ZJKroOY0
>>9
ずんだサイダーがあるやん
2022/07/31(日) 08:09:39.71ID:uJnfla1tM
>>93
ジジババがつくるずんだ餅は青臭すぎてキツイわ。食べれたもんやない
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:10:35.43ID://yD63Wl0
>>92
遠すぎる 多分一生出逢わんわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:10:36.70ID:9ZJKroOY0
蔵王のあげもちが一番ウマいぞ
2022/07/31(日) 08:11:17.28ID:y8Ap+vpA0
別に池袋でも食えるやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:11:40.66ID:2rxiyByY0
ずんだ餅って観光客向けなの?
それとも地元民も普通に常食してるの?
2022/07/31(日) 08:13:27.00ID:AwZfMrb4M
>>100
常食や
花見も正月もずんだ団子とずんだ餅が人気ナンバーワンや
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:13:35.94ID:VTufs0JC0
おくずかけ←こいつ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:14:12.73ID:uPGq2YlA0
>>100
地元民は正月とかお盆に食べる感じやね
そして最近は観光客向けに改良して売ってる
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:14:24.66ID:Z19tyHX30
関西はニセモノしか無いと思うわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:15:37.34ID:JeHNfge30
>>100
傷みやすいので地元民しか食べる機会が無かったぞ 


>>96
J( 'ー`)し <ごめんね…こんなのしか作れなくて
2022/07/31(日) 08:16:04.34ID:LpwZIUWE0
そもそも牛タンって部位じゃん
何が名物なの?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:16:33.27ID:0GfUB2qFM
10年くらい地道に活動し続けてきたずん子が全然ブレイクせずきりたんのおまけみたいな扱い受けた末にずんだもんにすら一気に人気抜かれてるの悲しすぎるやろ
つかずんだもんはなんであんなにウケてるんや
ホモ要素か
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:17:10.95ID:3LYyYCWa0
>>65
蔵王県境裁判というのがあってだな…
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:17:19.02ID:PI4RqJzR0
まずそう
2022/07/31(日) 08:17:23.83ID:y8Ap+vpA0
>>107
まあずん子ってなんかキャラデザ古いし
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:18:15.11ID:pBn69QYy0
ゲロマズ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:18:19.40ID:uPGq2YlA0
>>106
牛タンはそもそも食べない部位だった
それを戦後に佐野なんたらって仙台の人が炭火焼きにして振る舞った
だから名物というより発祥が正しい
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:18:55.98ID:Z19tyHX30
>>107
男の子っぽさがあって女ウケがいい
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:19:56.81ID:0GfUB2qFM
逆に昔の人なんで牛タン食わんかったんやあんな美味いのに
冷蔵技術云々は他の内臓系と条件一緒やのに
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:20:37.19ID:3VrXM/+ua
この間マツコの世界でいちふく紹介されてたよな、激混みしてそうあそこ道も駐車場も店も全部狭いのに
2022/07/31(日) 08:20:58.11ID:VzHkaer/0
むかしお土産にもらったけど腐ってたわ
2022/07/31(日) 08:21:04.00ID:S2we1pTk0
久しぶりに醤油味の芋煮食いてえ
2022/07/31(日) 08:22:22.20ID:/osY4ICQ0
>>94
おは高知
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:24:38.68ID:JeHNfge30
牛タンな
おフランス料理とかで食べることは知ってたけど
当時の日本人はゲテモノ扱いで食べなかったんや
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:25:05.20ID:5nfSoc0W0
>>114
そもそも牛を食う文化がねーからな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:25:38.25ID:P7rnLswYM
今牛タンもめっちゃ値上がってるけど店はやっていけてるのだろうか?
3切れぐらいしか無さそう
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:26:34.48ID:aoHEB+hwa
セリって宮城だけなん?
そわなわけないやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 08:27:38.74ID:dxSBtWXHd
あおいのチンポ
2022/07/31(日) 08:28:39.79ID:++LwvWpf0
おはぎよりうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況