戦国って末期除いて予定調和だよな
結局有力な大名田堵が権門の被官として鎌倉末からずっとそこに居る
建武から室町初に掛けて足利被官が東日本に激増したの除けば
西日本の体制自体は殆ど変わってないし
江戸以外の幕府って基本安堵だから地方が全然治まってないんだよ