探検
武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/31(日) 16:38:47.57ID:479Yy07M0 織田信長49勝15敗←うーん
509それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:24.78ID:Sx3jNmqi0 攻め入って退却する敗退と攻められて滅ぼされる敗退は全然ちゃうし
510それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:31.35ID:lfd9dfcl0 北条早雲は昔は成り上がりの代表みたいに周知されてたけど最近は今川系の名門出身ってバレてるよな
511それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:38.52ID:95erUWV9d 大内や大友は信長がブイブイ言わせた頃に目立ってなかっただけで名門の大大名やろ
512それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:39.60ID:4zsqNdO60 >>491
十万規模の渡洋侵攻とかあの時代的に異常な規模だから多少はね
十万規模の渡洋侵攻とかあの時代的に異常な規模だから多少はね
513それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:42.72ID:xh+4vzD80514それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:49.13ID:qDc4uGBYd 織田信長=坂本勇人
豊臣秀吉=田中将大
徳川家康=…?
豊臣秀吉=田中将大
徳川家康=…?
515それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:40:57.37ID:vlgtUq+G0 >>501
王道ジャンプで広めてくれてるやん
王道ジャンプで広めてくれてるやん
516それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:08.86ID:QA+kiW9w0 武将って一敗でもしたら首切られると違うんか?
517それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:16.93ID:UFR99sapM >>118
なにそれ?信玄って戦後からバブル崩壊前の日本みたいやな?
なにそれ?信玄って戦後からバブル崩壊前の日本みたいやな?
518それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:23.24ID:gfSAIzup0 なんG民「包囲殲滅陣wwwwwどうやって1/10の戦力で包囲するんだ?w」
島津義弘「死ぬ気で包囲しろよ」
なお勝つも85%が討ち死にする模様
島津義弘「死ぬ気で包囲しろよ」
なお勝つも85%が討ち死にする模様
520それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:23.40ID:zm62rjAJ0 バカにされそうやけど中途半端に戦国知らない状態でノブ野望やると色々発見できて嬉しい
三好六角ばかりと思ってた近畿も南側に有象無象おったり応仁の乱で頑張ってた山名が兵庫の北の糞雑魚勢力やってたり
三好六角ばかりと思ってた近畿も南側に有象無象おったり応仁の乱で頑張ってた山名が兵庫の北の糞雑魚勢力やってたり
521それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:23.91ID:IHOrRPvX0 >>366
そら劉邦よ
そら劉邦よ
523それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:25.48ID:6ewvuJwC0524それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:25.82ID:lATzOqXd0 >>504
単体やと謙信かなり強くなるはずやが信長と北条の特性、政策がやばすぎる
単体やと謙信かなり強くなるはずやが信長と北条の特性、政策がやばすぎる
525それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:31.46ID:alxT4tWk0 >>513
草
草
526それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:38.14ID:yHuglXWV0 >>516
松永久秀「せやろか?」
松永久秀「せやろか?」
527それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:39.79ID:NNp7NFjd0 今川義元 ←桶狭間で酒飲んでたって嘘ついてごめんな
武田勝頼 ←お前無能ではなかったわすまんな
どんどん変わってくのに
陶隆房 ←こいつの嫉妬による犯行説っていつ修正されるんやろ
武田勝頼 ←お前無能ではなかったわすまんな
どんどん変わってくのに
陶隆房 ←こいつの嫉妬による犯行説っていつ修正されるんやろ
528それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:41:42.86ID:FYcrF+iz0530それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:42:28.38ID:9Wv4qpbE0 負けたらそのまま自分ところの城まで追い打ちかけられんのか?
531それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:42:34.19ID:qcWYp/yY0 >>391
魏呉の二大勢力の間でちょっかいだしてただけでは?
魏呉の二大勢力の間でちょっかいだしてただけでは?
532それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:42:45.20ID:4zsqNdO60533それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:42:48.74ID:alxT4tWk0 足利尊氏さんってもっと人気出ていいだろ
劉秀程度には
劉秀程度には
535それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:42:55.01ID:My5lYW7P0 >>523
まず尊氏がガイジムーブ繰り返すから主人公にしにくいんだよな
まず尊氏がガイジムーブ繰り返すから主人公にしにくいんだよな
536それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:01.88ID:PKENCIV+0538それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:03.03ID:aMnwMTHf0 >>528
九州平定が10ヶ月程度で完了したという現代でも結構びっくりな事実
九州平定が10ヶ月程度で完了したという現代でも結構びっくりな事実
539それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:08.56ID:r/jqYib4a こういうスレ見る度ワイも世界史か日本史とればよかったとおもう😭
地理スレなんて見たことない😭
地理スレなんて見たことない😭
540それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:26.46ID:TL3CCyRv0 >>520
戦国の予備知識なく龍造寺でスタートしたワイはクッソおもろかったわ鍋島に刺されたんやけどな
戦国の予備知識なく龍造寺でスタートしたワイはクッソおもろかったわ鍋島に刺されたんやけどな
542それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:26.68ID:I+9DXUUN0 地方でセコセコ稼いだ勝ちとか無意味だよな
ファームの勝利を勝ちとは言わない
ファームの勝利を勝ちとは言わない
543それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:30.26ID:GEqLwrgo0 吉川元春 76戦無敗←ほんまか?
545それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:30.77ID:yHuglXWV0 >>502
秀吉は球団が破綻したから…
秀吉は球団が破綻したから…
546それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:41.27ID:iuSuuvqFM >>533
あうあう言ってるようなおっさんのイメージしかないけど本当に人気出るんか?
あうあう言ってるようなおっさんのイメージしかないけど本当に人気出るんか?
548それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:47.78ID:Vwb0N2Gid 真田ノッブ幸
生涯不敗
脱糞の部下をチンチンにした後脱糞の養女を娶り脱糞に逆らった足手まといの家族の助命に成功しつつ脱糞やその息子が大名達に大鉈を振るう中家門を守り抜いた男
こいつがなぜか真田最強とされていない理由
生涯不敗
脱糞の部下をチンチンにした後脱糞の養女を娶り脱糞に逆らった足手まといの家族の助命に成功しつつ脱糞やその息子が大名達に大鉈を振るう中家門を守り抜いた男
こいつがなぜか真田最強とされていない理由
549それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:49.67ID:PUiXXB560 >>520
のぶやぼ初期に跋扈されるミニ大名たち調べてみると室町時代初期の名家だったり応仁の乱で暴れてたりと歴史あって楽しいよな
関東の足利軍団も同じ名字だけど調べてみるとちゃんと違うストーリーあって面白い
のぶやぼ初期に跋扈されるミニ大名たち調べてみると室町時代初期の名家だったり応仁の乱で暴れてたりと歴史あって楽しいよな
関東の足利軍団も同じ名字だけど調べてみるとちゃんと違うストーリーあって面白い
550それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:43:59.56ID:+jo1meH+0 尊氏が幕府滅亡させるところまでみると天才政略家の超電撃的下剋上に見えるのに
その後まで見てみるとカリスマ性と戦の強さが取り柄の馬鹿がいきあたりばったりで慌ててるようにしか見えないのよ
その後まで見てみるとカリスマ性と戦の強さが取り柄の馬鹿がいきあたりばったりで慌ててるようにしか見えないのよ
551それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:44:36.93ID:oMERWCER0552それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:44:38.90ID:+bi5bqWga 大内の衰退が悲しすぎる
553それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:44:51.76ID:6To1rU6Zp 家康が三方ヶ原で敗北したけど空城の計で武田引かせたってあるけどあれだけ戦力差付いたなら普通に岡崎城攻略出来ない?
554それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:44:52.99ID:+f4yS+Bc0 よく定説とされていたのが最新の研究ではこうだったーとか聞くけど
当時から数百年くらい信じられてきたことがなんでここ10年20年くらいでそんなコロコロ変わるんや?
昭和の時代とか歴史家どんだけ雑な仕事してたねん
当時から数百年くらい信じられてきたことがなんでここ10年20年くらいでそんなコロコロ変わるんや?
昭和の時代とか歴史家どんだけ雑な仕事してたねん
556それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:45:18.48ID:AkFGAwY70 家康ってなんでデブマッチョイメージあるの?
そんなにムキムキで鍛えてるイメージあるのか?
そんなにムキムキで鍛えてるイメージあるのか?
557それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:45:27.21ID:vlgtUq+G0 >>539
学業の歴史で戦争時代なんてあんまやらんし変わらん
学業の歴史で戦争時代なんてあんまやらんし変わらん
558それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:45:35.57ID:Sx3jNmqi0 そもそも室町幕府が各国を納めるために大名置いてるのに
なんで勝手に領地広げようとしてんねん
なんで勝手に領地広げようとしてんねん
559それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:45:39.12ID:+bi5bqWga >>539
ワイも地理やったけど歴史好きやから趣味で調べたりしたらそれなりに詳しくなれたぞ
ワイも地理やったけど歴史好きやから趣味で調べたりしたらそれなりに詳しくなれたぞ
560それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:45:42.28ID:pVw2MvpU0 松永は信長時代の優遇しか語られんけど
三好時代ですら優遇されてたからな
優秀さは折り紙つきやで死に際が凄すぎて生前が話題にならんけど
三好時代ですら優遇されてたからな
優秀さは折り紙つきやで死に際が凄すぎて生前が話題にならんけど
561それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:45:55.74ID:QVKNmxYT0 >>485
佐久間は石山本願寺を陸で包囲しただけで、相手の海の補給も断てない無能っぷりだったから働け言うたら逃げ出したし...
佐久間は石山本願寺を陸で包囲しただけで、相手の海の補給も断てない無能っぷりだったから働け言うたら逃げ出したし...
562それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:04.45ID:BombkfCq0563それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:13.05ID:iuSuuvqFM >>555
4桁の兵を渡してはいけないと書かれるぐらいやし
4桁の兵を渡してはいけないと書かれるぐらいやし
564それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:17.34ID:/mWy3Oef0565それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:21.13ID:6ewvuJwC0 >>550
尊氏があまりにもメンヘラ過ぎて躁うつ病だったんじゃないかとか言われとるしな
弟ですら付き合いきれなくなったし
まぁそのメンヘラと上手いことやって生き残った佐々木道誉なんていう変態もいたけど
尊氏があまりにもメンヘラ過ぎて躁うつ病だったんじゃないかとか言われとるしな
弟ですら付き合いきれなくなったし
まぁそのメンヘラと上手いことやって生き残った佐々木道誉なんていう変態もいたけど
566それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:24.73ID:ef/23UJva 今年の大河とか鎌倉室町時代眺めると武田ってほんま弱い
疫病の地で誰も取りに行かないので攻めてるだけに見えてるけどおいたが過ぎて相手が本気になだた瞬間ボコボコにされて党首切腹で傍流に交代させられてるだけ
疫病の地で誰も取りに行かないので攻めてるだけに見えてるけどおいたが過ぎて相手が本気になだた瞬間ボコボコにされて党首切腹で傍流に交代させられてるだけ
567それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:38.37ID:aMnwMTHf0568それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:38.75ID:NNkfrwkD0 まあ打出浜の戦いで直義がしっかり尊氏殺しとけば、室町幕府もマシな形だったろうな
569それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:39.82ID:97jtIlAM0570それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:41.11ID:xLjhFngKM >>501
実際は戦国時代の全てはここに端を発するのにな
織田家は斯波足利家執事だし
今川は足利家御一門
上杉は足利執事で後には鎌倉公方家の管領
長尾はそんな管領家の家政執事
北条前身の伊勢家室町の引付頭人
赤松、山名は悪党上がり
全部用意されと
実際は戦国時代の全てはここに端を発するのにな
織田家は斯波足利家執事だし
今川は足利家御一門
上杉は足利執事で後には鎌倉公方家の管領
長尾はそんな管領家の家政執事
北条前身の伊勢家室町の引付頭人
赤松、山名は悪党上がり
全部用意されと
571それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:41.36ID:yHuglXWV0 >>560
現代でもやたら出戻る社員とかおるよな
現代でもやたら出戻る社員とかおるよな
572それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:44.97ID:Rue5KjHa0 >>539
旅スレあるやん
旅スレあるやん
573それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:45.11ID:lATzOqXd0574それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:46:48.11ID:b82rQFBS0 北条氏って四公六民やったんやろ?
実質負担割合とか考えたらガチで現代より優しいやん…
実質負担割合とか考えたらガチで現代より優しいやん…
575それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:06.94ID:74rdsKmad576それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:10.99ID:+jo1meH+0 松永内藤兄弟は文官で就職した外様なのに長慶からめちゃくちゃ重宝されてるから超優秀だったんやろな
577それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:11.56ID:+VvQdbm90578それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:13.25ID:Rue5KjHa0 正直歴史より地理のほうが役に立つと思う
579それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:18.72ID:+bi5bqWga >>560
茶釜に火薬詰め込んで爆死とか永遠にネタにされ続けるやろ
茶釜に火薬詰め込んで爆死とか永遠にネタにされ続けるやろ
580それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:19.34ID:YCCy3yWFp 徳川家康364勝1敗
2022/07/31(日) 17:47:20.22ID:VB7Uj3Az0
謙信さんってほぼ防衛戦のイメージなんやが普通に他国侵略してたの
582それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:23.03ID:PUiXXB560584それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:30.11ID:Ycfb23lu0585それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:34.04ID:NzBlMoYe0 >>100
これ見ると伊達政宗って気絶してたようにしか見えんな
これ見ると伊達政宗って気絶してたようにしか見えんな
586それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:35.33ID:alxT4tWk0 >>539
地理って結局歴史と切っても切れない関係あるし歴史好きって地理も好きでしょ
地理って結局歴史と切っても切れない関係あるし歴史好きって地理も好きでしょ
587それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:38.79ID:yHuglXWV0588それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:47:45.76ID:oMERWCER0 >>580
肛門の勝敗やめろ
肛門の勝敗やめろ
589それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:48:05.49ID:+bi5bqWga >>573
何かあれば思想云々で親やら教育委員会から文句くるんやろ
何かあれば思想云々で親やら教育委員会から文句くるんやろ
590それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:48:17.82ID:Z6X812g+a 確かに北条時行ってなんで今まで誰も書かなかったんや!?ってくらいジャンプ漫画の王道主人公みたいな人生やな
591それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:48:23.44ID:lATzOqXd0 >>574
三公七民の一条兼定って神だわ
三公七民の一条兼定って神だわ
592それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:48:26.34ID:VDCwOvXF0593それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:48:58.36ID:5SIWl8ud0 応仁の乱は途中で将軍入れ替わるのが意味不明すぎて笑う
594それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:08.64ID:aXas0ZYn0 >>501
太平記って知ってる?
太平記って知ってる?
595それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:09.84ID:Vwb0N2Gid >>581
暖かくなると関東下りてきて大暴れして城食べ散らかして冬になると帰るからその隙に城取り返されてるイメージ
暖かくなると関東下りてきて大暴れして城食べ散らかして冬になると帰るからその隙に城取り返されてるイメージ
596それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:20.33ID:6ewvuJwC0597それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:21.42ID:alxT4tWk0 >>556
海道一の弓取りおじさんでしょ
海道一の弓取りおじさんでしょ
598それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:22.28ID:GejQyKlvx ・大坂夏の陣
大和の戦い ○ 水野勝成VS大野治房 治房軍は、奈良に勝成着陣に風聞に、四里退去。その後、追撃で数人討つ。
道明寺の戦い ○ 水野勝成VS大野治長。大和口総大将は勝成だが、諸大名、特に伊達政宗はまったくいうことを聞かず、背後から鉄砲まで撃たれた。勝成が自ら槍を持って後藤又兵衛、薄田兼相を討ったという伝説あり。
天王寺・岡山の合戦 ○ 徳川家康VS豊臣秀頼。真田信繁の寄騎・大谷吉胤を討ち取る。明石全登を撃破。勝成家人の汀三右衛門が全登を打ち取ったという説あり。大坂城桜門に一番旗。
・島原の乱 ○ 松平信綱の麾下。十万石。勝成が到着すると総攻撃決定。すぐに攻略される。このときも勝成自ら前線に立って首を取ったという伝説があるらしい。原城一番乗りを争う(戦後、水野と有馬のどちらが一番乗りかで騒動になったが、公式には決まらなかった)。
大和の戦い ○ 水野勝成VS大野治房 治房軍は、奈良に勝成着陣に風聞に、四里退去。その後、追撃で数人討つ。
道明寺の戦い ○ 水野勝成VS大野治長。大和口総大将は勝成だが、諸大名、特に伊達政宗はまったくいうことを聞かず、背後から鉄砲まで撃たれた。勝成が自ら槍を持って後藤又兵衛、薄田兼相を討ったという伝説あり。
天王寺・岡山の合戦 ○ 徳川家康VS豊臣秀頼。真田信繁の寄騎・大谷吉胤を討ち取る。明石全登を撃破。勝成家人の汀三右衛門が全登を打ち取ったという説あり。大坂城桜門に一番旗。
・島原の乱 ○ 松平信綱の麾下。十万石。勝成が到着すると総攻撃決定。すぐに攻略される。このときも勝成自ら前線に立って首を取ったという伝説があるらしい。原城一番乗りを争う(戦後、水野と有馬のどちらが一番乗りかで騒動になったが、公式には決まらなかった)。
599それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:23.68ID:BombkfCq0600それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:24.72ID:6+WCtJrq0 えっちがだいすき!
601それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:27.11ID:vlgtUq+G0 >>595
野生の熊で笑う
野生の熊で笑う
602それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:27.82ID:bb78CI1X0603それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:37.42ID:zm62rjAJ0 センゴクと戦国無双の知識しか無いけど地理的な問題とかヤバイってのはノブ野望で認識したわ
武田とかあんな山しかないゴミ立地でようやってる
金に依存しすぎた感じやけど
武田とかあんな山しかないゴミ立地でようやってる
金に依存しすぎた感じやけど
604それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:49:57.85ID:VDCwOvXF0605それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:50:07.53ID:BX+sTizB0606それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:50:10.99ID:aMnwMTHf0 >>593
戦っている側もなんのために戦っているのかも分かっていないから応仁の乱の全てを理解するのはもう無理ですわ
戦っている側もなんのために戦っているのかも分かっていないから応仁の乱の全てを理解するのはもう無理ですわ
607それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:50:33.27ID:yHuglXWV0 武田と上杉は地理の時点で無理ゲーだわ
608それでも動く名無し
2022/07/31(日) 17:50:37.65ID:alxT4tWk0 >>604
小樽と門司港めっちゃすき
小樽と門司港めっちゃすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕 [香味焙煎★]
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え [少考さん★]
- やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表 [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【埼玉】正直穴でネトウヨもとうとう諦めた感あるよな [517791167]
- 【動画】Paypayおじさん、マジで笑えない おまえらも初見ならこれやってた [149414661]
- 🏡知的障害者が拾い画ペタペタするスレ👊😅👊🏡
- 【🥺】『ドラゴンクエスト1&2』、3のあの感じでリメイクして発売する模様。 [153490809]
- 女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]
- 【朗報】大阪万博で「タイ式マッサージ」が体験出来るぞ! [616817505]