武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
2022/07/31(日) 16:38:47.57ID:479Yy07M0 織田信長49勝15敗←うーん
833それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:17:43.17ID:3Yka0plBa やっぱアレキサンダーって神だわ
834それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:17:51.51ID:r16bL47T0835それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:17:51.74ID:hXaluQJ7r >>819
終盤は朝鮮出兵すっ飛ばして関ヶ原やろなぁ(適当)
終盤は朝鮮出兵すっ飛ばして関ヶ原やろなぁ(適当)
836それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:18:08.96ID:yHuglXWV0837それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:18:09.49ID:0Qm08Si2d >>800
伊達北条がめっちゃ伸びるてかAIとか晴宗強化しすぎや
伊達北条がめっちゃ伸びるてかAIとか晴宗強化しすぎや
839それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:18:18.76ID:zm62rjAJ0 >>823
創造だけど軍団委任ゲーになるよね
創造だけど軍団委任ゲーになるよね
840それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:19:22.79ID:2JlbUqEM0 信長の野望は西国の交易強化して欲しいわね
一条さんとかもこれでそれなりに強かったんやろ
一条さんとかもこれでそれなりに強かったんやろ
841それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:19:23.85ID:vlgtUq+G0843それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:19:31.88ID:zm62rjAJ0 >>829
織田にもこれ以上援軍寄越さないなら武田についてお前ら攻めるぞとか脅迫してるの草
織田にもこれ以上援軍寄越さないなら武田についてお前ら攻めるぞとか脅迫してるの草
844それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:19:44.29ID:ALB2Y0kaa >>831
甲陽軍鑑とかいう参考書→歴史書→偽書→半分本物っていう扱いが手のひら返しされまくってる本
甲陽軍鑑とかいう参考書→歴史書→偽書→半分本物っていう扱いが手のひら返しされまくってる本
845それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:19:45.69ID:Vyq9AqYgM >>834
信長の天下のために最も資した行為は猿取り立てやな
信長の天下のために最も資した行為は猿取り立てやな
846それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:20:12.72ID:zQQqFrYo0 北条が関東を統一してたという謎の風潮
相模と武蔵だけやんけ
相模と武蔵だけやんけ
847それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:20:43.26ID:UFE0whar0 信長って本能寺無くても存命中に天下統一出来たんやろか?
あんな殲滅主義じゃ九州東北なんて平定するのに20年以上かかりそうだけど
あんな殲滅主義じゃ九州東北なんて平定するのに20年以上かかりそうだけど
850それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:21:01.13ID:+tQz38jXd 切腹って冷静に考えると頭おかしいよな
自分の腹切るんやで
自分の腹切るんやで
851それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:21:07.47ID:74rdsKmad >>812
なお、秀吉自身の軍略の才能は無く、人使うのと人たらしだっただけ
石田堤と呼ばれる忍城の戦いの水攻めの大失敗は秀吉の指示だってことが判明している
石田三成は大反対してたのに秀吉の指示でやったら大失敗
石田三成のせいにされてるという
可哀想
朝鮮出兵もほとんど秀吉の指示を聞いておらず、秀吉には偽の戦況が伝えられてたんだぜ?
優秀な配下おらんとダメやぜ?秀吉
なお、秀吉自身の軍略の才能は無く、人使うのと人たらしだっただけ
石田堤と呼ばれる忍城の戦いの水攻めの大失敗は秀吉の指示だってことが判明している
石田三成は大反対してたのに秀吉の指示でやったら大失敗
石田三成のせいにされてるという
可哀想
朝鮮出兵もほとんど秀吉の指示を聞いておらず、秀吉には偽の戦況が伝えられてたんだぜ?
優秀な配下おらんとダメやぜ?秀吉
852それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:21:13.11ID:2JlbUqEM0 >>844
仮名遣いとかで真偽確かめるやつは古史古伝の判定でよく使われとった手法よな
仮名遣いとかで真偽確かめるやつは古史古伝の判定でよく使われとった手法よな
854それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:21:39.62ID:2JlbUqEM0 >>850
はい鋸曳き
はい鋸曳き
855それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:21:42.64ID:yHuglXWV0856それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:21:55.33ID:ef/23UJva >>412
自分ちが寿命までまず生きられない伝染病の土地なんやから外行く機会があったらなんでも行くという状況から理解してやらんといけない
自分ちが寿命までまず生きられない伝染病の土地なんやから外行く機会があったらなんでも行くという状況から理解してやらんといけない
2022/07/31(日) 18:21:59.40ID:Jvoa2HL6a
秀吉「丹羽様と柴田様から一字ずつ頂いて『羽柴』と名乗ります(ヘコヘコ)」←こいつが天下とった理由
2022/07/31(日) 18:22:29.39ID:8mT/+gCU0
>>855
ほんま怖い
ほんま怖い
859それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:22:33.37ID:Vyq9AqYgM >>851
有能な配下を持つことも能力やし
有能な配下を持つことも能力やし
860それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:22:39.11ID:bLXnyjoc0 >>841
丹羽と柴田と仲良くしたいから苗字羽柴にするとかなかなか出来んわ
丹羽と柴田と仲良くしたいから苗字羽柴にするとかなかなか出来んわ
861それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:22:41.60ID:aMnwMTHf0 >>847
北条が既に平伏して東北なんて小さい雑魚しかいないし毛利もボロボロだからやることあんまないで
北条が既に平伏して東北なんて小さい雑魚しかいないし毛利もボロボロだからやることあんまないで
862それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:22:44.87ID:41AyTvEGa 戦国以前からの話やが、基本的に九州の人間って同じ日本人の血を引いた奴らとは思えないんだわ
現代でも何か喋ってる方言、日本語じゃないし、あいつら絶対DNAレベルで別民族やろ
現代でも何か喋ってる方言、日本語じゃないし、あいつら絶対DNAレベルで別民族やろ
864それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:22:54.03ID:vlgtUq+G0865それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:23:12.25ID:+jo1meH+0 >>857
佐久間と林から一字貰わない人を見る目があったから
佐久間と林から一字貰わない人を見る目があったから
866それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:23:16.17ID:2JlbUqEM0 源氏とかいう親族殺し合いの血筋から化け物がちょいちょい出てくる蠱毒みたいなシステムよりは戦国時代は恵まれとるから…
867それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:23:21.26ID:yHuglXWV0868それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:23:22.21ID:b82rQFBS0 新府城とか国道20号線を車で走ってたらいきなり切り立った崖が現れてなんだこりゃ!って思ったわ
あれは難攻不落だわなんであんな地理になったんだろう
あれは難攻不落だわなんであんな地理になったんだろう
872それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:23:38.81ID:FpLyQ5kId ノッブは豪運なだけやしな
873それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:24:16.99ID:yHuglXWV0 >>872
桶狭間で雹が降ったとかいう嘘みたいな話
桶狭間で雹が降ったとかいう嘘みたいな話
874それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:24:32.36ID:nSTKB/Hoa >>851
プーチンやん
プーチンやん
875それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:24:33.25ID:Vyq9AqYgM >>869
そら秀吉自体が織田配下なんだから全員そう言えるわなw
そら秀吉自体が織田配下なんだから全員そう言えるわなw
877それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:25:34.33ID:yHuglXWV0 >>856
ほんの15年前まで地方病があったとか怖過ぎるわ
ほんの15年前まで地方病があったとか怖過ぎるわ
878それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:25:47.00ID:GQigWh61a 小牧長久手は徳川勝ってたって言うやつおるけど連合軍の片割れが負けたらそれは負けやろ
2022/07/31(日) 18:25:47.25ID:idJvO4Lp0
相馬の兵がアホみたいに強かったのホンマなん?
880それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:25:51.59ID:JXOLE1OB0 >>847
直接対決してた毛利上杉がもう死に掛けで、島津と伊達が臣従してくるのも時間の問題だったからな
島津なんかは秀吉が農民出の卑しい身分だから刃向かってきたけどそれなりに家格がある信長にはそこまで反抗的じゃなかった
直接対決してた毛利上杉がもう死に掛けで、島津と伊達が臣従してくるのも時間の問題だったからな
島津なんかは秀吉が農民出の卑しい身分だから刃向かってきたけどそれなりに家格がある信長にはそこまで反抗的じゃなかった
881それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:26:09.31ID:LX3sjBTQ0 太閤立志伝のリマスターでほぼ引きこもりだったはずの北条が攻城戦チートスキル貰ってて草
あいつら5人並べるだけでどんな城も運しだいで1ターンや
あいつら5人並べるだけでどんな城も運しだいで1ターンや
882それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:26:11.45ID:/5W6VMss0 家康も三方ヶ原の戦いや、長篠の戦いの直前には勝頼に吉田城まで攻め込まれているし、結構負けとるね
883それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:26:24.50ID:zQQqFrYo0884それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:26:37.45ID:3o8sz25D0885それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:26:44.12ID:74rdsKmad 秀吉は自分の能力を過信して戦略立てだした晩年は悲惨だったのみんな知ってるだろうにw
886それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:26:46.22ID:Y/1u0nwA0 信長→光秀
秀吉→官兵衛
家康→正信
この畜生ども
秀吉→官兵衛
家康→正信
この畜生ども
887それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:27:31.33ID:J7oAk1/3a888それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:27:33.11ID:2JlbUqEM0889それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:27:42.13ID:3o8sz25D0890それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:28:02.97ID:zQQqFrYo0 分国法とかいう呪いの装備
これ作った大名から没落していく
これ作った大名から没落していく
891それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:28:14.58ID:yHuglXWV0 >>884
ワイの読んだ横山光輝漫画ではモリモリ引いてバリバリ死んでたわ
ワイの読んだ横山光輝漫画ではモリモリ引いてバリバリ死んでたわ
892それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:28:18.30ID:FbCSq8LM0 勝頼は長篠でどうすべきだったのか?
893それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:28:19.38ID:ef2Q0tDs0 現代って戦もないつまらん時代よな
894それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:28:50.10ID:JXOLE1OB0 >>875
本人がヘッドハンティングして来たのと、上司から付けられた部下は別って話やろ
佐久間おじさんの折檻状にノッブ自身が書いてるように、上司から付けられた与力だけじゃなくて部下は自分でも人材集めしないと怒られる
で、両兵衛とかの秀吉のヘッドハンティングの有能さを示すものとして語られてた部下の多くは実は信長に強制的に付けられた与力だったって説が最近は有力
本人がヘッドハンティングして来たのと、上司から付けられた部下は別って話やろ
佐久間おじさんの折檻状にノッブ自身が書いてるように、上司から付けられた与力だけじゃなくて部下は自分でも人材集めしないと怒られる
で、両兵衛とかの秀吉のヘッドハンティングの有能さを示すものとして語られてた部下の多くは実は信長に強制的に付けられた与力だったって説が最近は有力
895それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:29:00.82ID:5SIWl8ud0 信長死んだ後家臣団で内紛起こしたからあそこまで長引いたけど本当ならさっさと天下統一終わってたやろ
その後朝鮮出兵もやってたかもな
その後朝鮮出兵もやってたかもな
897それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:29:36.36ID:yHuglXWV0 >>889
だから松戸市見たいのが生まれるんか
だから松戸市見たいのが生まれるんか
898それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:29:41.11ID:3Tll9q5B0 李牧さんだって負けるんだし最終的に負けなけりゃいくら負けてもいい
899それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:30:01.32ID:UFR99sapM >>606
英仏百年戦争みたいやな
英仏百年戦争みたいやな
900それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:30:20.74ID:b82rQFBS0 ワイの分析によると武田家が天下統一できなかったのは甲斐が不毛の地なせいや
山梨が悪いんや
・盆地なので夏熱くて冬寒い
・海がないので塩が取れないし貿易もできない
・風土病のせいで米作りにも向いてない
・言うほど金は取れない
山梨が悪いんや
・盆地なので夏熱くて冬寒い
・海がないので塩が取れないし貿易もできない
・風土病のせいで米作りにも向いてない
・言うほど金は取れない
901それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:30:35.24ID:t2k5QJGy0 身体が小さくて病弱
今だったらホモが喜びそうなキャラ付けされてるよね
今だったらホモが喜びそうなキャラ付けされてるよね
902それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:30:44.00ID:J7oAk1/3a903それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:31:16.56ID:yHuglXWV0 信長がおらんかったら武田や北条はどうだったやろな
905それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:31:33.72ID:sdBLz6fzd 安芸武田も勝率高かったような
906それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:31:47.17ID:41AyTvEGa >>883
薩長の流れを汲んでるからなんだろうが歴代九州兵って日本帝国兵のノリに近い奴ら多すぎるんだわ
薩長の流れを汲んでるからなんだろうが歴代九州兵って日本帝国兵のノリに近い奴ら多すぎるんだわ
907それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:31:58.71ID:6ewvuJwC0 ノッブの上洛までの運はまさに天下人の運よな
親父がSSRで家格は低いけど軍資金めっちゃ豊富な状態でスタート
尾張統一して美濃の義龍に苦労してたけどその義龍が急逝、若年の龍興が継ぐ
美濃攻略しても強大な六角が立ちはだかるはずがなんか観音寺崩れでボロカスになってる
それでも更に強大な三好がいるやんと思ったら三好も内紛でgdgd
まぁこの後はクソほどしつこい宗教に死ぬほど苦労させられるけどさ
親父がSSRで家格は低いけど軍資金めっちゃ豊富な状態でスタート
尾張統一して美濃の義龍に苦労してたけどその義龍が急逝、若年の龍興が継ぐ
美濃攻略しても強大な六角が立ちはだかるはずがなんか観音寺崩れでボロカスになってる
それでも更に強大な三好がいるやんと思ったら三好も内紛でgdgd
まぁこの後はクソほどしつこい宗教に死ぬほど苦労させられるけどさ
908それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:32:15.01ID:3o8sz25D0 >>898
戦略的には生涯無敗定期
戦略的には生涯無敗定期
909それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:32:35.48ID:VDCwOvXF0 >>784
なんか本能寺の変起きてね?
なんか本能寺の変起きてね?
910それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:32:44.75ID:XHRSgH2v0 武田信玄とかいうホモをなんであんな猛々しく描写するんや
911それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:32:56.96ID:3o8sz25D0 >>900
セやろか?ここだけの話山梨の川には今でも砂金がゴロゴロ眠ってるんやで!
セやろか?ここだけの話山梨の川には今でも砂金がゴロゴロ眠ってるんやで!
912それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:32:58.90ID:FbCSq8LM0 安芸武田といえば暗黒JKと高杉晋作
913それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:33:03.07ID:zQQqFrYo0 勝頼はまぁどうせ何やっても無理だったけど御館の乱でのガイジムーブはミスやったと思う
いや金山枯れていよいよ困ってたのは分かるけどあそこで恩売って北条に媚びまくるのが唯一生存の可能性あったろ
いや金山枯れていよいよ困ってたのは分かるけどあそこで恩売って北条に媚びまくるのが唯一生存の可能性あったろ
914それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:33:08.26ID:2JlbUqEM0 >>899
薔薇戦争とかいう続編あるのも似とるわ
薔薇戦争とかいう続編あるのも似とるわ
915それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:33:10.35ID:yHuglXWV0 >>909
変まではいかない気がする
変まではいかない気がする
917それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:33:29.72ID:My5lYW7P0 宗教勢力相手だと損得勘定が機能せんからな
徹底的に叩き潰す以外方法がない
徹底的に叩き潰す以外方法がない
919それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:33:42.26ID:Jbl+KKj60 日本の時代の中で一番生まれたら楽しそうなのって戦国時代だよな
今この時代に生きてるワイらは祭りの後感ある
今この時代に生きてるワイらは祭りの後感ある
920それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:33:51.11ID:GQigWh61a >>913
追い出してたせいで外交の知識何もなかった説
追い出してたせいで外交の知識何もなかった説
921それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:34:25.92ID:EenQGt0P0 😭
922それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:34:33.39ID:2JlbUqEM0923それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:35:03.16ID:LPMRhTweM 結局浅井はアサイなのかアザイなのか
2022/07/31(日) 18:35:12.07ID:8mT/+gCU0
>>907
京都に比較的近いのと津島港あったせいで貿易センス身についてたのも強いよな
京都に比較的近いのと津島港あったせいで貿易センス身についてたのも強いよな
926それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:35:21.47ID:ef/23UJva >>551
関ヶ原前に10万人単位の連合軍纏めて勝ったのは秀吉と秀長だけ
家康も関ヶ原のときもたつきまくりだしレアスキル付いとる
ほんま全盛期のこの兄弟化け物
関ヶ原で秀長生きとったら同数でもワンサイドゲームで勝てる
関ヶ原前に10万人単位の連合軍纏めて勝ったのは秀吉と秀長だけ
家康も関ヶ原のときもたつきまくりだしレアスキル付いとる
ほんま全盛期のこの兄弟化け物
関ヶ原で秀長生きとったら同数でもワンサイドゲームで勝てる
927それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:35:36.05ID:pCTtjzpD0 ガチの無敗は堀秀政やろ
小牧長久手でも榊原破ったし
小牧長久手でも榊原破ったし
929それでも動く名無し
2022/07/31(日) 18:35:59.07ID:FbCSq8LM0 でもぶっちゃけノッブが武田滅ぼすからこっちにつけと北条を誘ったら裏切るよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「しょせん女の脳は」と口にする父…病床の父が好んだYouTubeから聞こえてくるのは偏向発言の数々…ネット右翼に染まってしまった父 [おっさん友の会★]
- 【続報】右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城 [夜のけいちゃん★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]
- 台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- 「フジは停波しろ」落書き発見される フジ・メディア・ホールディングスの 日枝久相談役(87)の東京・杉並区の自宅 [おっさん友の会★]
- おじゃる丸待機所でごじゃる🏡
- 政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」 [159416336]
- 【ゆっくりしていってね!!!】「ゆっくり霊夢」「ゆっくり魔理沙」防衛省堕ち [256556981]
- USAIDが何かを知恵遅れの日本人の99.9パーセントは理解できない(´・ω・`) [134367759]
- ピ。フラ系のピンサロについて
- 【訃報】今思うとアベノマスクって異常だったよな、あれが許されてるとか何でもありじゃん [943688309]