X



武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおおお

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 16:38:47.57ID:479Yy07M0
織田信長49勝15敗←うーん
2022/07/31(日) 18:26:09.31ID:LX3sjBTQ0
太閤立志伝のリマスターでほぼ引きこもりだったはずの北条が攻城戦チートスキル貰ってて草
あいつら5人並べるだけでどんな城も運しだいで1ターンや
2022/07/31(日) 18:26:11.45ID:/5W6VMss0
家康も三方ヶ原の戦いや、長篠の戦いの直前には勝頼に吉田城まで攻め込まれているし、結構負けとるね
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:26:24.50ID:zQQqFrYo0
>>862
それ言ったら関東東北のほうが日本人ちゃうやろ
戦国時代とか特に
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:26:37.45ID:3o8sz25D0
>>854
(実際に通行人が面白半分でノコギリ引きまくるので)
※この刑罰は見せしめです
本当に鋸を曳いてはいけません
と立て看板してあった模様
2022/07/31(日) 18:26:44.12ID:74rdsKmad
秀吉は自分の能力を過信して戦略立てだした晩年は悲惨だったのみんな知ってるだろうにw
2022/07/31(日) 18:26:46.22ID:Y/1u0nwA0
信長→光秀
秀吉→官兵衛
家康→正信

この畜生ども
2022/07/31(日) 18:27:31.33ID:J7oAk1/3a
>>880
伊達は輝宗生きとったからな、息子の狂犬やったら分からんかった
島津も胸張れるほどじゃ無かったのにホンマ草
南北朝時代にハイエナしてデカくなっただけで名門面
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:27:33.11ID:2JlbUqEM0
>>884
ホンマに引くやつがあるか!(役人カンシー]
これほんま草
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:27:42.13ID:3o8sz25D0
>>877
実はあいつらまだ千葉の沼とかにおるんやで
山梨みたいな寄生虫はおらんらしいけど
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:02.97ID:zQQqFrYo0
分国法とかいう呪いの装備
これ作った大名から没落していく
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:14.58ID:yHuglXWV0
>>884
ワイの読んだ横山光輝漫画ではモリモリ引いてバリバリ死んでたわ
2022/07/31(日) 18:28:18.30ID:FbCSq8LM0
勝頼は長篠でどうすべきだったのか?
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:19.38ID:ef2Q0tDs0
現代って戦もないつまらん時代よな
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:50.10ID:JXOLE1OB0
>>875
本人がヘッドハンティングして来たのと、上司から付けられた部下は別って話やろ
佐久間おじさんの折檻状にノッブ自身が書いてるように、上司から付けられた与力だけじゃなくて部下は自分でも人材集めしないと怒られる

で、両兵衛とかの秀吉のヘッドハンティングの有能さを示すものとして語られてた部下の多くは実は信長に強制的に付けられた与力だったって説が最近は有力
2022/07/31(日) 18:29:00.82ID:5SIWl8ud0
信長死んだ後家臣団で内紛起こしたからあそこまで長引いたけど本当ならさっさと天下統一終わってたやろ
その後朝鮮出兵もやってたかもな
2022/07/31(日) 18:29:20.04ID:J7oAk1/3a
>>892
真田の言うこと聞くべきやったな
過大評価抜きに真田親子は有能やった
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:29:36.36ID:yHuglXWV0
>>889
だから松戸市見たいのが生まれるんか
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:29:41.11ID:3Tll9q5B0
李牧さんだって負けるんだし最終的に負けなけりゃいくら負けてもいい
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:30:01.32ID:UFR99sapM
>>606
英仏百年戦争みたいやな
2022/07/31(日) 18:30:20.74ID:b82rQFBS0
ワイの分析によると武田家が天下統一できなかったのは甲斐が不毛の地なせいや
山梨が悪いんや

・盆地なので夏熱くて冬寒い
・海がないので塩が取れないし貿易もできない
・風土病のせいで米作りにも向いてない
・言うほど金は取れない
2022/07/31(日) 18:30:35.24ID:t2k5QJGy0
身体が小さくて病弱
今だったらホモが喜びそうなキャラ付けされてるよね
2022/07/31(日) 18:30:44.00ID:J7oAk1/3a
>>894
佐久間おじはあれだけ貢献したのに最後クビになったから光秀の本能寺の動機になったんよな
年寄りにも常にノルマ課し続けたのは信長破滅の原因やろ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:31:16.56ID:yHuglXWV0
信長がおらんかったら武田や北条はどうだったやろな
2022/07/31(日) 18:31:18.97ID:J7oAk1/3a
>>900
本拠地移せば…
それこそ諏訪あたりに
2022/07/31(日) 18:31:33.72ID:sdBLz6fzd
安芸武田も勝率高かったような
2022/07/31(日) 18:31:47.17ID:41AyTvEGa
>>883
薩長の流れを汲んでるからなんだろうが歴代九州兵って日本帝国兵のノリに近い奴ら多すぎるんだわ
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:31:58.71ID:6ewvuJwC0
ノッブの上洛までの運はまさに天下人の運よな
親父がSSRで家格は低いけど軍資金めっちゃ豊富な状態でスタート
尾張統一して美濃の義龍に苦労してたけどその義龍が急逝、若年の龍興が継ぐ
美濃攻略しても強大な六角が立ちはだかるはずがなんか観音寺崩れでボロカスになってる
それでも更に強大な三好がいるやんと思ったら三好も内紛でgdgd

まぁこの後はクソほどしつこい宗教に死ぬほど苦労させられるけどさ
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:32:15.01ID:3o8sz25D0
>>898
戦略的には生涯無敗定期
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:32:35.48ID:VDCwOvXF0
>>784
なんか本能寺の変起きてね?
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:32:44.75ID:XHRSgH2v0
武田信玄とかいうホモをなんであんな猛々しく描写するんや
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:32:56.96ID:3o8sz25D0
>>900
セやろか?ここだけの話山梨の川には今でも砂金がゴロゴロ眠ってるんやで!
2022/07/31(日) 18:32:58.90ID:FbCSq8LM0
安芸武田といえば暗黒JKと高杉晋作
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:03.07ID:zQQqFrYo0
勝頼はまぁどうせ何やっても無理だったけど御館の乱でのガイジムーブはミスやったと思う
いや金山枯れていよいよ困ってたのは分かるけどあそこで恩売って北条に媚びまくるのが唯一生存の可能性あったろ
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:08.26ID:2JlbUqEM0
>>899
薔薇戦争とかいう続編あるのも似とるわ
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:10.35ID:yHuglXWV0
>>909
変まではいかない気がする
2022/07/31(日) 18:33:14.33ID:J7oAk1/3a
>>907
龍興も有能やぞ
途中からアル中になって無能になったが
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:29.72ID:My5lYW7P0
宗教勢力相手だと損得勘定が機能せんからな
徹底的に叩き潰す以外方法がない
2022/07/31(日) 18:33:37.24ID:kBWocaQT0
>>865
間違いねえや
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:42.26ID:Jbl+KKj60
日本の時代の中で一番生まれたら楽しそうなのって戦国時代だよな
今この時代に生きてるワイらは祭りの後感ある
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:51.11ID:GQigWh61a
>>913
追い出してたせいで外交の知識何もなかった説
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:34:25.92ID:EenQGt0P0
😭
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:34:33.39ID:2JlbUqEM0
>>917
本願寺ってむしろ交渉しまくりなんよなあ…
細川や伊勢とパイプ持ったり
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:35:03.16ID:LPMRhTweM
結局浅井はアサイなのかアザイなのか
2022/07/31(日) 18:35:12.07ID:8mT/+gCU0
>>907
京都に比較的近いのと津島港あったせいで貿易センス身についてたのも強いよな
2022/07/31(日) 18:35:15.90ID:SK2N9hvGa
>>919
名もなき農民に生まれて
近くの戦の巻き添えになって死ぬ模様
2022/07/31(日) 18:35:21.47ID:ef/23UJva
>>551
関ヶ原前に10万人単位の連合軍纏めて勝ったのは秀吉と秀長だけ
家康も関ヶ原のときもたつきまくりだしレアスキル付いとる
ほんま全盛期のこの兄弟化け物
関ヶ原で秀長生きとったら同数でもワンサイドゲームで勝てる
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:35:36.05ID:pCTtjzpD0
ガチの無敗は堀秀政やろ
小牧長久手でも榊原破ったし
2022/07/31(日) 18:35:53.04ID:5SIWl8ud0
>>919
まぁな
500年くらい経って今の時代語られるかと言うと…
2022/07/31(日) 18:35:59.07ID:FbCSq8LM0
でもぶっちゃけノッブが武田滅ぼすからこっちにつけと北条を誘ったら裏切るよね
2022/07/31(日) 18:36:00.00ID:rVXJ5HWf0
>>768
大陸制覇してなきゃなんの意味もねンだわ
2022/07/31(日) 18:36:13.83ID:J7oAk1/3a
>>926
秀長とかいう47になるまで独身だった戦犯
こいつに息子おったら全て解決やろ
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:36:28.26ID:yHuglXWV0
>>926
秀長って意味不明よな
なんであんな優秀やねん
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:36:38.33ID:+jo1meH+0
龍興は数えで14歳とかでしっちゃかめっちゃかになってる家継いでほら信長と戦えよってのはまあ普通に可哀想よな
有能とか無能とか判断できる以前の問題やろ
2022/07/31(日) 18:36:46.09ID:5SIWl8ud0
明石全登←こいつ

結局なんて読むんだよ
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:36:47.17ID:3o8sz25D0
武田って北条のためになんかしてあげたことあるんけ?
今川と北条の戦いでは両家から援軍要請あったけど今川の味方してるし
小田原城に信玄は攻め入ってるよね
2022/07/31(日) 18:36:57.90ID:8mT/+gCU0
>>919
城主がアホな決定したら一緒に死ななイカン時代絶対嫌やわ
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:36:59.48ID:2JlbUqEM0
>>933
一条兼定さん「せやろ?」
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:37:08.27ID:pZhFv/cB0
>>926
兄弟があれってズルいよな
夏候惇の完全上位互換みたいなもんやん
2022/07/31(日) 18:37:24.37ID:LLjb2F8B0
>>907
癇癪持ちの癖に慎重とか言うわけわからん性格も天才のそれやしね天に愛されるってなんなんやろな
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:37:31.48ID:zQQqFrYo0
>>933
どんなに有能でもその年やと家臣が従わないからな
そうなるともう本人には何もできひん
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:37:40.62ID:XHRSgH2v0
>>919
なんG民の殆どは農具で落武者狩りをしているという風潮
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:37:43.54ID:vlgtUq+G0
>>903
今川がそのまま中央制圧してたんちゃうか
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:37:57.67ID:3o8sz25D0
>>926
五奉行「ワイらのおかげでは?」
2022/07/31(日) 18:38:04.17ID:FbCSq8LM0
上杉が小田原包囲している時に北信を攻めたり、上野に攻め入ったりして包囲を解かせた
2022/07/31(日) 18:38:12.29ID:J7oAk1/3a
>>933
最初は信長に勝てた定期
酒の味覚えて無能になった
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:38:21.24ID:yHuglXWV0
>>941
落武者狩り楽しそうやん!
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:38:48.04ID:ekCOCEhua
こういう戦績って毛利元就が最強じゃなかったっけ
2022/07/31(日) 18:38:49.49ID:t2k5QJGy0
そういえば太閤16万本で続編が出せるレベルの売り上げらしい
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:38:52.94ID:VDCwOvXF0
>>907
本願寺撃破という大金星あげたやん
2022/07/31(日) 18:38:58.01ID:8mT/+gCU0
>>941
たまに光秀とかおるし
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:39:01.95ID:3o8sz25D0
>>944
あぁ~そういえばそんなこともありましたなあ
2022/07/31(日) 18:39:13.52ID:sdBLz6fzd
秀次とかいう初陣が家康相手の地獄
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:39:22.06ID:yHuglXWV0
>>948
良かったやん
チーム作り直した甲斐あったな
2022/07/31(日) 18:39:27.17ID:J7oAk1/3a
>>938
武田信玄三好長慶にも言えるよな
2022/07/31(日) 18:39:42.88ID:b82rQFBS0
秀長に息子おったら秀吉も豊臣家の跡取りはその子に指名するやろ
でもその後に秀頼生まれたらそれはそれで揉めへんか?どうしたんやろなぁ
2022/07/31(日) 18:40:00.31ID:AkFGAwY70
なんG民は信長の野望でどこの勢力で遊ぶんや?
王道の武田上杉?
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:40:10.70ID:yHuglXWV0
>>956
里見
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:40:13.58ID:vlgtUq+G0
>>948
朗報やけど5超えるようなシステム作れなさそう
2022/07/31(日) 18:40:42.78ID:J7oAk1/3a
>>948
>>953
出ないぞ
旧版のグラ使い回してガッツリコストカットしたから黒字になったけどあのレベルのシステム1からブラッシュアップせなあかん続編は厳しい
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:40:53.76ID:vlgtUq+G0
>>956
最初は織田
次に真田
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:41:02.65ID:2JlbUqEM0
一門重視した結果の平氏さんがね…
2022/07/31(日) 18:41:06.91ID:74rdsKmad
>>948
たぶん草狩りする続編出るぞ
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:41:33.09ID:yHuglXWV0
>>959
しゃーない
パソコン売るゲームで我慢したるわ
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:41:48.19ID:OQZRBJu2p
小田氏治
19勝21敗
2022/07/31(日) 18:41:52.52ID:J7oAk1/3a
>>955
秀次は秀吉が嫌いな姉の息子
愛おしい弟の息子は殺さんやろ
息子がどんな性格なのかにもよるが
2022/07/31(日) 18:41:53.58ID:O0KLY8C+0
もう決戦シリーズは作らんのか?🤔
2022/07/31(日) 18:41:58.26ID:Y/1u0nwA0
>>956
王道は端っこの島津やぞ
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:41:59.88ID:aMnwMTHf0
>>956
織田やった後に北条とかのまあまあ強いところで遊ぶ
大志ではインチキ将軍様が強すぎて楽しかったからそればっかだったけど
2022/07/31(日) 18:42:12.57ID:FbCSq8LM0
そもそも家康に250万石も与えるのがおかしい
豊臣の蔵入れ地がそれ以下やろ
2022/07/31(日) 18:42:38.85ID:BEy74BDJa
ぶっちゃけノブの野望は気軽にプレイ出来んからなぁ
太閤立志伝みたいなハードル低いやつ欲しいわ
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:42:43.37ID:mn7ZvQja0
n勝1敗ですべてを失った武将って誰かおる?
2022/07/31(日) 18:42:50.09ID:J7oAk1/3a
>>969
天下NTR願望あった説
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:42:58.27ID:yHuglXWV0
>>971
安倍晋三
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:43:27.27ID:OQZRBJu2p
戦極姫くらいガバガバなゲームのが好きや
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:43:34.31ID:btF+nP3Q0
武田信玄は有能武将も多く孫子の兵法を忠実に守り堅実に勢力を拡大した
しかし孫子の兵法にはただ一つ欠点がある
堅実過ぎて寿命に勝てないことや
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:43:40.79ID:Bra2ofrJ0
完走するのは草
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:43:44.35ID:/dnmZuZhr
>>512
ホンタイジは明に勝ってるからね
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:43:54.79ID:BPFkYh600
謙信何回も京に来てるけど信長もそこで暗殺とか考えなかったんかなまあ朝廷のことだから手出しは出来んにしても軟禁とか手はあったやろ
2022/07/31(日) 18:44:07.26ID:74rdsKmad
身内の秀次族滅させて、徳川に250万石キープさせ続けるのは確かに頭おかしい
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:44:11.82ID:yHuglXWV0
>>976
ID真っ赤マンで支えられとる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。