X

民主党 2009年衆議院選挙 308議席 2984万票 史上最高記録を叩き出して政権交代←この時のメンツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:49:01.13ID:XViijQOQa
鳩山、小沢(一)、菅、野田、岡田、仙石、前原、原口、長妻、枝野、海江田、細野、福山、安住、玄葉、眞紀子、小川、泉、逢坂、玉木、松本、樽床、赤松、鹿野、平野、小沢(鋭)、馬淵

すごい
2022/07/31(日) 20:23:24.49ID:p/BKqqbZr
>>352
これまじ?
結局候補者乱立させて票割れして接戦区落としてしまったやん
あと嘉田由紀子との合流騒動はなんやねん
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:23:58.42ID:79j4UEatd
清和会の力さえ削いでくれれば岸田で良いよって旧民主支持者多そう
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:24:19.98ID:eqADSHca0
>>364
それは知らんかったが
中村喜四郎やら梶山静六の話はおもろいでな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:24:33.96ID:RKVH8jUx0
民主系or小沢系に平野が多すぎ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:24:34.10ID:QaInY7ta0
農家の力が減って統一の力も減るから岸田自民はより一層労組に擦り寄るやろうな
2022/07/31(日) 20:24:59.37ID:p/BKqqbZr
>>354
あれ石破茂大先生が「あのときは党利戦略で反対したが、正しいと思ってた、仙石さんはしっかりマックス・ウェーバー読んでることがわかった」とか、ふざけた事いってたで
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:11.28ID:6udSsqs70
立憲はいい加減民民(連合)につくか共産(全労連)につくか立場をはっきりさせた方がええと思う
目先の議席数目当てなら前者で反統一教会をアピールするなら後者や
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:28.82ID:p5TKch430
安倍は結局消費税上げてもうたのが失敗やったけど
金融緩和自体は大正解よ
地銀に金回らんと雇用回復なんてありえない状況やったんやから
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:31.48ID:myHgaAbO0
>>369
メディアの強烈な自民叩き民主上げ
自民の汚職続き
リーマンショックで経済低迷
国民の「一回やらせてみるか」の精神

これが重なった
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:34.37ID:KwU95cmm0
小西ひろゆきって代表や幹事長になったりせんの?
立憲で一番精力的に活動してる印象なんやけども
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:25:36.07ID:RKVH8jUx0
>>364
>>372
茨城のドン山口武平やっけ?
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:26:05.03ID:QsJlG5eE0
立憲が共産にズブズブになるメリットないよ
縮小しかない党だし
2022/07/31(日) 20:26:30.17ID:p/BKqqbZr
>>372
キシローってなんだかんだ比例復活したし議員の地位にしがみつく力はほんま大したもんだよな
前回以前までキシローの選挙区だけ公明の比例票めちゃくちゃ多かったし
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:04.90ID:OV+/+woC0
>>368
地方の零細企業の工場長とか
マスコミが誰も興味ない村議会とか
そんなレベルにいるのと一緒だったんだろうな

民主議員は権力を持つことの意味すらよくわかってなかったレベル
そうなると国民も
二世三世に任せるのは癪だが
飲み屋でデカい態度の成金親父見たいな奴に国を任すよりマシってなったんだろう
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:16.72ID:LkRHnfWcM
立憲がオワコンになって台頭したのが維新ってのが笑えないわ
自民党分裂したらええのに
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:29.89ID:QaInY7ta0
消費税を巡って谷垣-野田の信頼関係は深かった
あの時自民が問責連発しなければ民主自民の大連立か谷垣総裁任期中での解散総選挙もあったと思う
問責決議案のせいで二人の信頼関係にヒビが入った
2022/07/31(日) 20:27:33.49ID:BombkfCq0
>>345
希望の党も雑やったで

民進系の新人候補はすでに選挙区で活動始めてるのに
なぜか別の区にシャッフルしたりとか
ちゃんと勝つ気あったんかな?と思う
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:39.84ID:QsJlG5eE0
んで立憲が共産に不義理したところでそいつら絶対に自民には入れないし
カカシ立てる体力すら無くなってきてるからな
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:27:56.39ID:RKVH8jUx0
>>382
まさか喜四郎が立憲入りするとはスーパーサプライズやったな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:02.38ID:gJlh5VC7a
>>384
そら統一教会が蔓延るわねって感じよな
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:04.01ID:beXzl8/e0
今やツイフェミとノイジーマイノリティの操り人形なのが悲しいなあ
本部はマジでTwitter世論とか信じてそうなのが高齢になってからYouTubeのゆっくり解説で真実を知る親と被る
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:06.16ID:p5TKch430
共産は冗談抜きに資金繰りも厳しくなってるし年寄りばっかやしでガッツリ組むメリットなんかないわ
連合を票田にしてあくまで自民の対抗勢力ってとこを地方選から地道にやらんと
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:24.50ID:TK0vuWyk0
社会党や民主党がここまで落ちぶれたし日本って二大政党制向いてないんかな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:25.23ID:QaInY7ta0
喜四郎は結局公明票で勝ってただけって分かっちゃったからなあ
2022/07/31(日) 20:28:32.89ID:p/BKqqbZr
>>380
それや
たしかもう死んたけどな
その後釜の県議選にキシローの息子が出て当選したはずや
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:44.14ID:myHgaAbO0
>>377
最初の2~3年やな
第二次安倍政権を評価出来るのは
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:45.79ID:eqADSHca0
>>388
これほんまびっくりよ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:06.61ID:dFFiTFod0
>>392
野党が維新と立憲に割れてるだけやん
2022/07/31(日) 20:29:13.89ID:SrTofFrh0
>>391
連合と共産党の運動員が同居する選挙事務所ってどんな雰囲気だったんやろな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:19.45ID:5Qxfymgw0
割とマジで政権取る気ないよね
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:21.80ID:H4R+pRFJa
>>392
社会党は0.5だろ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:22.84ID:At3S6r/id
>>384
フェミ左翼がキモすぎるのが悪い
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:25.99ID:TK0vuWyk0
>>390
津田大介とかとべったりなのはどうなんやろうな
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:26.04ID:FnL1c6aNa
立憲に噛みつくだけの国民も統一教会とズブズブみたいやしなあ
自民党からしたらそら統一教会て便利よなって話
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:36.61ID:QaInY7ta0
>>395
安保法案成立を花道に退陣してたらこんなに評価が分かれる政権にはなってなかったと思うわ
二〇一五年以降の安倍政権で評価できるポイントってあんまりない
2022/07/31(日) 20:29:44.89ID:p/BKqqbZr
>>393
それいったら自民党の衆議院議員の8割が公明票ないと負けるぞ
比例は公明党!って前回の衆議院選挙で何回聞いたことか
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:46.69ID:GxEr3q4lM
>>383
書いたら終わりの松本龍も故人献金他多数の鳩山由紀夫も政治家一家や
2022/07/31(日) 20:29:48.90ID:Wybqqfe80
小泉チルドレンでその後、2012年に復活できた人は30人ぐらいいたけど、小沢チルドレンで復活できた人はほとんど知らない。
この違いも人材の育成失敗にあるんかなあ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:51.81ID:lEnjO7Bi0
>>39
アンチ乙
政治以外の時は正気に戻るから
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:52.61ID:fqVmp6Zq0
>>371
それはワイですな
清和会カルトはポイーで
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:29:54.57ID:eqADSHca0
>>384
西マスコミ味方にして洗脳しとるからな
2022/07/31(日) 20:29:55.44ID:nf7AYQ/sM
>>392
共産党ある限り無理やろ
あそこのせいで野党票がずっと削られてきたんだし
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:30:06.81ID:myHgaAbO0
>>381
今いる議員は自分の議席が一番大事やから党勢拡大とか政権交代とかどうでもええんやと
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:30:07.67ID:6udSsqs70
維新は太陽の党や結いの党と合併したり分裂したりして迷走してた頃からよくここまで勢力を立て直したよな
これは大体橋下が悪くて小沢による完全な乗っ取りは失敗したからやけど
2022/07/31(日) 20:30:20.04ID:C9HJgR3sM
連合ももうあかんよ
連合じゃなくてばらばらや
元々労働者のことなんか考えてないし
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:30:35.78ID:H4R+pRFJa
>>398
森ゆうこの新潟は地獄やったらしいで
2022/07/31(日) 20:30:37.44ID:p/BKqqbZr
>>388
結果としては正解だったよな
永岡桂子が次も勝てるとは思えん
というか維新が横槍入れたから票が割れて負けただけやろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:30:58.63ID:ynnSYmYBa
>>414
やっぱ女のトップってあかんなにしかならんかったね
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:10.73ID:RKVH8jUx0
>>386
秋田の寺田が松浦大悟とコスタリカにされてたな
(その時の寺田は比例単独1位)
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:19.63ID:QaInY7ta0
ぶっちゃけ共産党の存在が健全な二大政党制を邪魔してるよな
どんな選挙区でも1万〜4万票取る組織とか野党にとっての嫌がらせでしかない
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:25.58ID:509YO9XXa
>>401
それでIRやしょぼい無償化の維新て
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:52.62ID:p5TKch430
統一教会騒ぎで風が吹いたーとか浮かれてたら足元掬われるだけ
というか宗教問題なんて深堀りしてもシ鬼や蛇しか出てこないて
最近は穏健化したーとか言われる創価かて統一教会が一番暴れてた時代は似たようなことやってたんやから
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:31:58.84ID:QaInY7ta0
>>415
森ゆうこはその前の新潟知事選で連合新潟と対立してたしアホとしか言いようがない
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:38.58ID:49SmLMrbp
https://i.imgur.com/vEj0ZUr.jpg
どこの選挙区とは言わんけど(バレるけど)これマジで無能だったわ
2022/07/31(日) 20:32:44.14ID:SrTofFrh0
>>415
森ゆうこはどっちにも不義理してたから凄かったろうね
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:51.83ID:kHmjxizhd
>>419
でもそれが民主主義やん?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:32:52.00ID:TK0vuWyk0
ノイジーマイノリティーを救うって言っても他に共産とかれいわがある以上分散して票入らないからなぁ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:00.97ID:eqADSHca0
野党内与党として竹中平蔵に維新作られた時点で日本終わったんかもな
2022/07/31(日) 20:33:01.91ID:IMgMGXYd0
これは悪夢の民主党政権やね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1553500933879132160/pu/vid/1152x720/./_CrWrgasaKSAPvDQ.mp4
2022/07/31(日) 20:33:06.04ID:BombkfCq0
>>362
すでに室井もおるし
落ちたけど木内も比例におったし
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:08.73ID:myHgaAbO0
>>404
ホンマよなぁ
その辺でやめてればデフレ脱却も夢じゃなかったやろうに

経済立て直して安全保障を整備した偉大な総理と評価されてたかもしれん
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:26.63ID:RfeH3MMrM
政治詳しくないんやけど維新って松井の次誰が継ぐんや?
平パニとヨシムラハーンのイメージしかないわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:33.29ID:ab92MMdA0
民主党の時はダメだったから即交代は分かるけど自民は何やっても交代しないのが不思議だわ
自民にだけなんか甘くない?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:41.50ID:zOcwuaDm0
>>392
共産党がいる限りは右派と左派の二大政党は無理やな
出来るとしたら保守と保守の二大政党制
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:50.75ID:QsJlG5eE0
維新は安倍事件で竹中が勝手にフェードアウトするからある意味風吹いてるな
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:33:53.74ID:eqADSHca0
>>421
統一のあとは創価もいけばええわ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:10.49ID:452/kNsBM
れいわとか共産党支持者が求める豊かさともっとも遠い党がれいわとか共産党な気がするのに不思議なもんだよな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:14.35ID:TK0vuWyk0
安倍の集団的自衛権ってそんなあかんのか?
2022/07/31(日) 20:34:17.41ID:p/BKqqbZr
わい前原誠司の講演会で「野党がもう一度政権取るにはどうすればよいですか?」って質問したんやが「野党側に強烈なヒーローが出てくるor自民党から集団離党の2つしか現状政権交代は起こり得ない」って言ってたわ
あと自分は自民党員になったことがないのが唯一の誇りだって言ってたで
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:28.34ID:BzR3RmT8d
安倍周りがしゅうきようくさくなったのぅていつからだ?
三原じゅん子のコメントとか怖すぎたし
第一次の時は次の福田や麻生と同様普通に袋叩きになってはたよな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:34:32.62ID:zedPXIMr0
>>432
氷河期前年寄り「もう逃げきれたらええわ」
これが現実
なお若者
2022/07/31(日) 20:34:52.89ID:pcQiGhO/0
国民も野党政治家もお互いに失望してそう
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:13.99ID:6udSsqs70
実は野党共闘を妨害してるのはれいわのせいでもあるんよな
まず山本太郎と枝野が犬猿の仲でそれから太郎がMMT理論に目覚めてかられいわは経済政策では事実上安倍派と民民の別動隊になってしまったし
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:26.26ID:eqADSHca0
>>419
維新公明も似たようなもんやろ
共産は赤旗の調査能力とかあるから捨てれんよ国会からは
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:39.76ID:zOcwuaDm0
>>438
これはその通りやな
実際鳩山邦夫も小沢一郎も元自民党なわけやし
前原は吉村を担いで政権交代したいんやろうなって思う
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:47.76ID:JEjTgYew0
前々回の都知事選で大尊師じゃなくて鳥越推したり
負ける度に党名変えたり共産と連合フラフラしたり
とにかく「筋」を通してへんのが外から丸見えやねん
参院の神奈川でもグダグダだったし
辻元がなり振り構わず比例で出たせいで他の候補が割り食わされてるし
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:50.58ID:K++WPkXY0
>>437
あれはまともに行使できんから集団的自衛権としての意味をなしてないで
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:54.16ID:dFFiTFod0
>>428
安倍の次が福田で草
2022/07/31(日) 20:35:57.00ID:p/BKqqbZr
>>429
議員の地位にしがみつくってことやろなぁ
谷畑孝とかひどすぎるぞ
あの選挙区は対立候補の長尾敬も風見鶏だが
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:35:59.17ID:FS1NpOr2p
国民「あかん、このまま自民党だとじわじわ衰退の道しかない!」

野党「自殺RTAするやで」

国民「」
自民「🤗」
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:03.49ID:fqVmp6Zq0
>>432
自民はスキャンダルにスキャンダルを重ねて前のスキャンダルを隠すからな
がちで無敵やぞ
2022/07/31(日) 20:36:04.34ID:sk0nfxyd0
これ実は統一教会と戦おうとした自民党が勝手に死んだだけらしいな

自民の中で統一教会側と、それは許さん派が同じ選挙区に立てて 自民 自民 民主

みたいな選挙区がいっぱいできたから民主が勝ったんだって

つまり日本人が馬鹿なのは変わりなく、自民の良識派がここで勝手に死んだだけという日本が終わった選挙
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:06.42ID:DATUa7Ta0
このままだと何度選挙やっても勝てないから民主党政権の残党は全員追放します
辻元、蓮舫、野田、菅直人、安住、枝野、全員追放します
党名も変更します
自ら身を切る改革をやらないと国民の信は得られません

立憲はこれでかなり議席増えそうだけど
やっぱ今いる議員が政治家続ける為の組織なのかねえ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:17.95ID:p5TKch430
連合との関係回復はどのみち立憲が生き残るには必須
共産なんかと組んでたら党自体が消滅するわ
連合が立憲議員の不義理さにキレて自民に入れるとか最早ギャグやで
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:30.35ID:myHgaAbO0
>>437
あれがアカンなら世界の主要国が全部アカンくなる
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:36.46ID:dFFiTFod0
>>438
もう吉村はんしかおらんやん
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:38.81ID:cjxqV7G20
>>1に藤井って、初期にいなかったっけ?
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:44.17ID:/ypm1ovK0
>>15
麻生より金持ちとかありえる?
麻生って九州の財閥みたいなもんじゃん
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:49.24ID:4758yrzg0
野党分裂しすぎに対して自民がガチガチに固めてるし
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:49.35ID:eqADSHca0
>>438
民民のツートップやりながら維新議員応援してたやつは言うこと違うわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:36:58.72ID:FS1NpOr2p
れいわも参政党爆誕で反ワクとかのカルト票が分散するし
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:08.15ID:vX2qDOFPM
はえ~
https://youtu.be/0s1i5RU0IHg
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:09.28ID:s3R2tO1Vr
>>437
別に悪くないぞ
枝野だって民主党時代は集団的自衛権言ってたくせにそれを棚に上げて批判してるからな
2022/07/31(日) 20:37:13.86ID:SrTofFrh0
>>438
もう集団離党する奴おらんやろ、党内での争いでしか大きく変わらん
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:15.77ID:eqADSHca0
>>450
爆破消火強すぎや
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:28.57ID:TK0vuWyk0
共産党の志位自体は思想はともかく人間としては割と好きなんやが下の議員がトラクターで安倍を絵を踏んだりそれを擁護したりするのがな…
2022/07/31(日) 20:37:48.80ID:p/BKqqbZr
>>444
それに続いて「歴史的な経緯から自民党は絶対に分裂しない、となると野党が一体となってヒーローを担ぎ上げるべきだ」って言ってたぞ
ちなみに「その野党に共産党は入りますか?」と聞いたら「入りません」ともいってたぞ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:37:50.68ID:s3R2tO1Vr
>>438
野党でヒーローになりえる人材といえば吉村しかおらんやろ
後は小池百合子?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:38:08.29ID:9BzAByWcM
>>218
カルトは法律で禁止されてないけど外国人献金は禁止されとるんやで
法治国家としてどっちが重いかは自明やろ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 20:38:11.56ID:ETcSH8Ry0
なんGの玉木っていつから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。