X

【朗報】2022年版難関・中堅大学一覧が発表されるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 23:56:25.71ID:AmCMbzg40
文系
https://i.imgur.com/Og98CQW.png
理系
https://i.imgur.com/KKGb5BP.png

このリストに載ってれば平均よりも上ということになるそうや
お前らの母校あったか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:20:11.15ID:EkXXvpWd0
>>44
言うほどか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:21:49.35ID:R9bRcFxL0
c3にあったわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:21:52.68ID:iJz4iqBjp
わい慶商憤慨😡
かと思ったけどわりと妥当やな入試難易度はガチで低い
その割に就職もええし授業はクソ楽やしお得やで
卒論書かなくてええのがデカすぎる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:22:15.45ID:5x1tTQI80
私立高すぎやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:22:49.81ID:U1tPrP6P0
>>43
通学2時間は無理やわ
時間だけなら名古屋くらいまでいけるやん
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:22:52.60ID:EkXXvpWd0
>>47
はぇ〜最近は早稲田に負けてるらしいな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:23:30.95ID:EkXXvpWd0
>>49
公立大とそんなに離れてるん?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:25:12.48ID:iJz4iqBjp
>>50
早稲田の数学はガチで難しいな
過去問やっただけで本番は受け行ってないけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:26:10.25ID:vf4S3aIGa
これ元データは?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:26:37.56ID:Md4+jDRT0
一橋商の位置おかしいやろ
慶応のSFCも然り
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:27:11.82ID:iYdiVldY0
学部までいちいち見てるやつはコンプがヤバそう
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:27:22.29ID:U1tPrP6P0
>>51
大阪南部と北部やからな
ガチで2時間かかる
2022/08/01(月) 00:27:59.80ID:YcI/h/IN0
B1出身人事ワイ
C1~C2あたりが一番面接楽しい
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:31:21.98ID:Ot5ezgwWd
>>55
でも学部でかなり難易度違うからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:32:02.33ID:EkXXvpWd0
>>56
マジ?公立大から阪大まで2時間かかるん?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:33:51.48ID:U1tPrP6P0
>>59
しらべてみ
ワイは公立大学の中百舌鳥からさらに南やから下手したらもっとかかるかも
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:34:28.69ID:eyKJFszN0
いつまで大学の話してるんや
偏差値表を有難がるのは高校生までにしとき
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:35:19.16ID:otQPZ+ON0
ワイB3卒やけど32歳無職やで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:40:13.35ID:dskGw4/80
C2だったわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 00:42:44.70ID:N3trYAb50
工学院てそんな人気あんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況