X



【悲報】トップガン・マーヴェリック、映画のタブーを犯しまくってるのにヒットしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 19:36:15.35ID:82+erJS8p
・映画全体を通してのテーマがない→何を伝えたいのか不明
・ファンを満足させようと作っている→制作はファンの奴隷ではない、期待を裏切らなくてはダメ
・ハンサムな白人男性が主人公→ルッキズムに真っ向から反抗してる狂気
・アメリカ軍を褒め称えるような内容→今どき自虐史観じゃない映画は時代遅れ


こんなのがヒットする理性と脳味噌の溶けた世間
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:08:18.84ID:7qzjKgrD0
この映画普通にポリコレ要素そこそこあるのにアンチポリコレがこれ棒にしてるのアンチポリコレの最前線の後退やないかと思うんやが
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:08:21.92ID:6sVtOUdJ0
>>652
実際カイロレンは当たりキャラやったぞ
これから面白くなりそうってのを全部壊した
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:08:44.03ID:Ocuixt6+0
いや一部に狂ったほど叩かれてたけど、JW1とSW7は公開当時は結構好評やったやん
次作完結作がアレで、まとめて叩かれ出す流れがあるけど今じゃ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:08:50.99ID:o9jTwEH00
>>454
ジュラワ初動いけるやん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:02.14ID:AiRYgZqu0
全部タブーじゃなくて呆れる
こんなスレ伸ばすな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:02.45ID:etHwdEZqd
>>652
7は入口としては悪くないと思うで
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:02.89ID:sATFlS8n0
アメちゃんの戦闘機はイーグルやホーネットくらいまでは好きだけど
ラプターやライトニングはあんまかっこよく無いわ
駆逐艦もどんどんダサくなってくしなんとかして欲しい
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:10.79ID:haKMRbAnd
あのシリーズで唯一高い評価され続けたのアダムドライバーだけやもんな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:22.55ID:2VfsAOaa0
>>654
呪術廻戦はアクションくっそ良かったからな
原作つまらんのにようやっとるわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:24.24ID:EjELEju2a
>>609
間違えた
向けられないんやと思うわ、や
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:27.47ID:SIjsOePi0
大きな声で言うがでマトリックスレザレクション信じられんほど糞やったよな
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:28.43ID:p4v4z2nu0
>>454
ストレンジようやっとる
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:32.20ID:7qzjKgrD0
>>661
JWはわりと当時から賛否やろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:47.71ID:6sVtOUdJ0
この映画黒人出てたし女パイロット出てたしポリコレ映画やろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:09:58.74ID:sATFlS8n0
>>658
はえー
答えてくれてサンガツ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:07.32ID:5H87r4P/0
リピーターが増える映画って終わり方大事やなと思う
客のテンションを下げずに上げたまま終わらないと2度見たくならん
ボヘミアンラプソディもそうだった
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:13.80ID:ruMOlLNK0
SW新3部作で唯一良かったのカイロレンやしな
あんな内容なのに魅力感じたから良く作ったら大人気キャラだったろうに
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:19.16ID:lvukjQ3W0
>>665
F-15EXを信じろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:23.04ID:zxO7VMLH0
>>665
飛行機も艦船もステルス性考慮するとみんな同じような形になってきてつまらなくなっちゃうンゴねぇ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:25.46ID:nwCpLTpMa
>>454
コナンガイジが最近静かなのってこれ?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:40.82ID:Ocuixt6+0
賛否両論だのポリコレだの棒だの逆張りしたいだけのアホは絡んでくるなよw
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:48.40ID:gUochCem0
>>596
横浜の大桟橋で声優たちがトム・クルーズと喋ってたな
トムの神対応よ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:10:58.36ID:y96djnam0
>>676
F15じいさんはどんだけ引っ張られるんやろな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:01.30ID:z7OEjgba0
>>654
超大作みたいに前評判高かったわけでもなくどうせ一部のミリオタと前作ファンの中年以上くらいしか見ないやろって思われてたからな
素直に100億まで行ったのすごいと思うで
ワイはIMAX限定の5分予告で完全に惚れたけど
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:06.49ID:2VfsAOaa0
>>659
前作にしても金髪美人は馬鹿扱いが当たり前やった時代にヒロインが理知的な教官やったのはなかなかリベラル的やと思ったで
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:22.24ID:EVDCn+EwH
キングダムって1作目の時点で駄作なのに
それ以下なら2はうんこじゃんか

下村勇二ってアクション作るのへただし
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:23.03ID:SmyGfOgJ0
バズ・ライトイヤー
あれだけCM打ってたのになんやこのザマ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:23.59ID:94En+cb7p
ククルスドアン割と健闘しとるな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:30.02ID:WswO5SFsd
>>454
5等分の花嫁地味にまどマギ超え確定してるやん
ここ10年でオタクは映画館大好きになったな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:39.17ID:1ujwWMqb0
正直不時着して走って行ける距離に
野晒しの飛べる旧式の敵機があるってどうかと思ったよ
しかもマーヴェリックの愛機
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:40.74ID:SIjsOePi0
>>454
呪術「半年やって130億!最初の10日くらいで58億!」←これインチキだろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:46.33ID:yr0YgMHw0
そうはならんやろ…
でもこういうのでいいんだよ的映画
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:46.50ID:nwCpLTpMa
>>672
成功したってことはポリコレ映画ではないんや
失敗したらポリコレ認定やけどな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:50.86ID:oLK+8WNj0
メッセージ性とかあってもなくても面白かったらええねん
面白かった上でテーマ性も感じられたら最高やん
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:11:57.38ID:p4v4z2nu0
>>665
アクティブステルスが実用化されるかステルス性自体無効にされるような技術が出来なきゃ画一化は免れんやろうな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:00.59ID:EXJJgvFUH
>>653
なんならウクライナ側もスホーイ使ってるんじゃね
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:03.36ID:EdnKMydf0
>>678
アベンジャーズガイジw
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:08.18ID:7qzjKgrD0
>>689
普通やろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:21.35ID:AFyjLDkfr
カイロ・レンがマスクあっさり外して陰キャでてくる所とか光落ちとか散々弄られてた頃は良い作品だったはずなんやけどなあ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:31.53ID:haKMRbAnd
オタクが映画好きになったというか映画館での視聴習慣がついたのはそうやと思うけど、一番はオタク向けの映画商法が確立したことやろ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:50.91ID:z7OEjgba0
>>674
映像もやけど話的なカタルシスってほんま大事よな
見終わってなんとも言えない快感がある
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:53.64ID:o5XR/xpW0
>>653
飛んでることは飛んでるが運用方法が全く違うので映画みたいなドッグファイトは無いで
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:56.69ID:5H87r4P/0
SW7時点だとレイがアナキンのライトセーバー使っててどういう繋がりがあるんやろとか才能のないフィンがどう絡んでくのとか気になったしポーの空中戦とか良かったと思うんだよな
8と9で7ごとやらなかった方がよかったなと思ったが
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:01.39ID:nwCpLTpMa
>>695
いやアベンジャーズはクソやが
片方のガイジ叩いたらもう片方の勢力に見える病気なん?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:08.43ID:+AtdFQ13p
でもラストで号泣したろ?
ワイはめっちゃ泣いた
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:15.08ID:dlSdZ3wd0
ジュラワとスタウォは金ローやってから賛否増え始めた
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:16.60ID:7qzjKgrD0
コナンとかいう実は一度も年間1位取ったことないシリーズ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:23.81ID:URk08c7k0
>>684
駄作やって評価も理解できるけどワイは面白かったで…
日本人俳優が演じる漫画原作ファンタジーってだけで
糞やと決めつけて観に行ったけど裏切られたわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:36.69ID:qQc1m+vW0
ルーカスが写真トントンするシーンほんますこ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:51.57ID:wrmTnRi90
ファンの間で勝手に妄想されてたレイのダークサイド堕ちも魅力的やったな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:54.89ID:SmyGfOgJ0
4dx×ScreenXは東京じゃほぼ観れないレベルで毎日埋まっとるな
沼津まで見に行って正解だったわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:56.58ID:vuHHIYn00
>>608
受け手が何も考えんでええ映画って触れ込みはええけど作り手は何も考えんで作ってるわけじゃないしそこを読み取ろうとするのは楽しいよな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:13:59.25ID:nwCpLTpMa
>>659
成功したらポリコレではないんやで
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:01.40ID:mtihbQPK0
バズ・ライトイヤーってホンマに何の映画なのか良く分かってないわ
僕はヒーローなんだって思い込んでたけどただのオモチャだったのがバズライトイヤーやろ?
何で普通に宇宙でヒーローやってましたみたいな映画やるんや
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:22.78ID:lvukjQ3W0
>>672
なんなら前作にも黒人はいたし、女性だって航空専門家として活躍させとる
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:37.15ID:haKMRbAnd
キングダムとかが越えるべきハードルって進撃やろ?
最低の中の最低ハードルがデビルマン
まぁ評価は甘くなるよ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:42.14ID:mDueS4Hsa
ミッションインポッシブルを最近見始めた
3まで見たんやけど最高傑作はどれなんや?
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:43.05ID:WUlkn8BT0
>>566
>>604
知的障害あるのか?
しねよ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:50.01ID:gUochCem0
>>652
ワイは7はガッカリやったわ
JJの悪い癖で伏線張るだけで話進めてないやん この先どうするねんと
まあ8はうん
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:50.41ID:oNsdbLh6a
突入して被弾→脱出
危機一髪を親友の息子に助けられる→敵の戦闘機を使って脱出
この辺の展開
正直トップガンか?これってなったよね

トムもミッションインポッシブルと区別ついてなさそうって思ったわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:53.77ID:nsB5njIb0
>>689
鬼滅超えるとか言ってたやつおったな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:53.98ID:94wb92H/0
おはDが家のドア開けて待ってるとこほんまオシャレでたまらん
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:57.94ID:EXJJgvFUH
>>713
元々映画の設定の方が元でそれをおもちゃにしたのがトイストーリーとか聞いたで
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:01.06ID:aReUIMQmM
>>684
原先生は漫画家になる前は映画監督になって映画作るのが夢だったんや

夢がかなったからめちゃくちゃ協力してるし版権もかなり安くしてると思われる
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:08.21ID:q6oHA3cu0
観客の評価高いのは当然として評論家からも絶賛されとるのおかしいやろ
中身のない客受けに特化した映画散々叩いてきたやん
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:09.32ID:mDueS4Hsa
ワイメクラ、最初の少尉がイーストウッドに見えてビビる
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:10.33ID:1DrNKGZy0
>>716
ワイは5かな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:17.13ID:YkU3Ja6T0
冒頭のdanger zone流れるシーンだけすこ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:23.09ID:FCYskZKq0
終始背景のアジア人と最終的に蚊帳の外になった女パイロットで草生えますよ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:32.71ID:EPXkow0G0
>>672
アジア人のやつが一言も喋らんのは草やった
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:37.08ID:WgCZunyv0
>>716
ワイは1
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:45.31ID:sATFlS8n0
>>681
基本骨子がよっぽどええんやろなアレ
まー実際レーダーやらなんやらの電子機器系統さえちゃんと更新してれば大体の国はイーグル系列でボコれるやろ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:50.33ID:nsB5njIb0
>>727
ドラゴンボール面白かった
フルCGアニメ全然問題なかったな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:54.66ID:gNRm3wjo0
対空ミサイル撃たれまくってだけど映画のように当たらないもんなん?
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:15:57.33ID:eWXgaW1Qa
>>714
まずアンチポリコレが勝利するっていう結論があるんや
やたらヒットしたこの映画はポリコレやないで
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:01.05ID:z7OEjgba0
>>710
逆にあそこまで毎日満席だと打ち切られまいって安心感はあるわ
さすがに今なおあれだけチケット取れないのにいきなり上映終了とかならんやろ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:07.63ID:B743vlbaM
>>541
そういう事言う奴は絵本集めた方が楽しいと思うわ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:14.50ID:YkU3Ja6T0
>>719
とんでも展開だったよな
敵の戦闘機鹵獲とかちょっと子供騙しストーリーすぎる
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:20.90ID:mDueS4Hsa
というかトムクルーズはいつになったら日本でミッションインポッシブルやんねん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:27.09ID:V0vQZWYI0
7月は見る映画たくさんあったけど8月はいまのところワンピースとソニックとノープくらいやなぁ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:27.44ID:nZjY0A+P0
ロッキー4のリバイバルクソ楽しみだわ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:31.64ID:oNsdbLh6a
>>724
誰が絶賛しとん?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:47.02ID:WgCZunyv0
>>740
許可降りんから無理や
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:16:55.23ID:SmyGfOgJ0
>>716
4のゴーストプロトコル
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:17:09.54ID:YkU3Ja6T0
>>729
中国資本だったら確実にバチバチメイク決めた中華女がメイン持っていくぞ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:17:13.86ID:Ocuixt6+0
レイ・・・ワイつえー系女性主人公、ルークが親。真相知らずに修業は共に積む
レン・・・親父殺しをやらかすも後悔の念に苛まれる、結果光落ちしレイと共闘
ルーク・・・(´・ω・`)癖が再燃し引き籠るも、レイが訪ねてきて徐々に師として目覚める
スノーク・・・ちゃんと大ボス、三人とラストで大バトル

陳腐も陳腐やけど捻ってクソつまらんくなるよか、こういう設定でやればマシだったろうに
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:17:49.71ID:z7OEjgba0
>>718
7以前からの悪い癖やね
だからスターウォーズ監督するって発表あった時も不安しか無かったけど見事にその通りやった
伏線増やすだけ増やして適当にごまかして肝心の見所は毎回不完全燃焼なまま終わるのがJJ作品や
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:17:52.44ID:9ULArW0T0
>>687
コロナ以降常識破りのアニメ映画のヒットの連続やしまどかマギカとかガンダムseedとかスラムダンクとか相当売れるやろなって声も興行収入スレではあるようだ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:17:54.93ID:6sVtOUdJ0
>>719
墜落された時点でマーベリックは死んでたんや
あそこからルースターの妄想なんやで
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:18:03.16ID:lvukjQ3W0
>>734
最新のミサイルだと騙されないらしい
そもそも劇中みたいにあんな近くで爆発したら破片で多少のダメージは免れない
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:18:06.33ID:OtoRjSsl0
レーダーなんたらで5世代戦闘機使わずにF18使うぞ←これ無理あるよな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:18:09.91ID:1ujwWMqb0
トップガンだけこういうのでいいんだよ扱いされるのずるいわ
難しく考えすぎて散っていったターミネーターやダイハードが可哀想や
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:18:14.42ID:WgCZunyv0
>>752
クソ無能やん
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:18:18.01ID:p4v4z2nu0
男たちの挽歌みたいな映画また作られんかなぁ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 21:18:21.36ID:oNsdbLh6a
>>739
ほんと古き良きファミリームービーって感じやった
正直80-90年代のハリウッド映画からこのまでアップデートしとらんとは思わんかったし
まあそれ自体がやりたかったことなんかもしれんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況