X



令和の小学生が選ぶ「業務スーパーのおすすめ商品」ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:54:57.85ID:BIa8zkOf0
第5位
たこぶつ 1キロ 1680円

・コスパ良く必要な栄養が取れる
・使いたい分だけ使えるのがいいよね
・最近はたこが高い時代だからありがたいものですよ

https://i.imgur.com/swUz8zR.jpg
2022/08/02(火) 00:04:36.34ID:aYC13uSQ0
普通に一位知りたかったんやが
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:20.67ID:dtWuwteCM
>>15
やったぜ
2022/08/02(火) 00:05:23.84ID:gyEzY3lQ0
漬物に栄養なんかないやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:51.93ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ

たこやき 1キロ 498円
・最近はたこが高い時代だからありがたいものですよ
https://i.imgur.com/qYkoIrd.jpg
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:38.90ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ

カレールウ 1キロ 398円

・お湯に溶かすだけで最悪カレーになりますから助かりますよ

https://i.imgur.com/QqdKjbD.jpg
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:43.52ID:uiHNVd0BM
ポテトやろなあ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:12:04.10ID:pIaDbXW70
ギョムで耐えられるのは炭水化物だけやわ
肉類野菜類調味料お菓子はわいには全部キツイ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:19.89ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ
むきにんにく 1キロ 258円

・正直こんなに入らないかな?って思うじゃないですか。本当にいらないです。

https://i.imgur.com/iMvFJml.jpg
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:52.36ID:NjXEKAHqd
漬け物ばっかりやんけ!
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:07.75ID:cs06WQkU0
>>30
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:52.22ID:PG7aPp+Ta
>>27
これと安いレトルトカレーってどっちがコスパええかな?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:24.03ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ
板こんにゃく1.5キロ 238円

・一人暮らしの時に買ったら3日こんにゃくを食うことになった

https://i.imgur.com/5zHsnud.jpg
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:33.27ID:iJj4qc1M0
>>30
2022/08/02(火) 00:16:46.61ID:Yo9s1wFD0
全部食ったら塩分凄そう
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:13.39ID:MJAm52Jc0
>>30
えぇ...
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:19:41.60ID:m37jGyqJ0
番外編ガバガバで草
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:20:30.50ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ
大根おろし 1キロ 198円

・個人宅ではなんぼなんでもこんなにはいらないだろ

https://i.imgur.com/SqBER3q.jpg
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:20:36.38ID:JehBGwPL0
冷凍野菜割と買ってるけどどうなん 安過ぎてちょっと不安になる
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:21:24.95ID:ZuJw7HiY0
花かつお定期
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:22:12.65ID:RrbKahyg0
>>39
下手したら生の大根より安そう
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:22:26.24ID:y2OJO7rC0
ワイも不安なままナスビと枝豆買ってる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:22:52.75ID:56GhTV2c0
>>1
こんなん売ってるの?
便利すぎへん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:22:59.15ID:s1v5S+Ku0
業務ポテトなんGでめっちゃ人気やけど、お前らあれ律儀に揚げてるん?
めんどすぎるやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:23:06.41ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ
むきあさり 500g 498円

・あさりそんないる?気持ち悪いだろ

https://i.imgur.com/KpsnBDB.jpg
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:24:24.91ID:EciOGY8i0
>>15
きたあああああああああああああああ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:24:51.25ID:p+zUgq8a0
ガチの一位言えや
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:25:24.43ID:a3hb7j6Y0
番外編のおすすめ
きのこみっくす 500g 198円

・気持ち悪いだろ

https://i.imgur.com/GR8QdgF.jpg
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:25:36.08ID:vM2FjDmA0
>>33
コスパ最強なのはこれや
これ買っとけば間違いない

https://i.imgur.com/Dj272xL.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:26:20.15ID:pKlcIHAD0
>>45
フライパンに気持ち多めに油引いて焼いてる感じ
>>46
これ常に切らさないように買ってるわ
何にでも入れられる
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:26:20.41ID:vM2FjDmA0
>>39
行スーでは珍しく国産なんよなこれ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:26:33.16ID:GIuyPNYB0
>>15
やったぜ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:26:41.86ID:T9hKRpv00
普通にプロチや魚肉ソーセージや納豆は夜食でいける
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:27:13.42ID:uaw18V7u0
業務用スーパーのブロッコリーはやめとけ
水っぽくて不味いし下手に残すと冷凍焼けしてクッソ不味くなる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:27:23.68ID:cs06WQkU0
ピリ辛玉こんにゃくはまぁまぁイケるで
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:27:40.63ID:TcyIXeC40
生姜の醬みたいなやつ好き
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:27:46.46ID:EThrIXNJa
>>50
これも業スー?めちゃくちゃ不味そうなパッケージやけど興味あるな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:28:47.34ID:JU6UXty30
>>45
この前教わったけどなんちゃって肉じゃが美味しかったわ
普通に常備できるカットサイズの芋と考えたらええ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:28:51.99ID:sGv+VG3t0
これ買ったら多すぎて処理に困った
https://i.imgur.com/lXUVqqu.jpg
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:28:57.66ID:fUHw1etX0
>>58
業務スーパーの低価格帯では抜けてるとおもうで
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:29:12.85ID:a3hb7j6Y0
ぼくもうねる
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:29:14.63ID:fUHw1etX0
>>60
くさそう
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:29:22.92ID:EThrIXNJa
実家暮らしコドオジやから冷凍庫ワイが独占することになっちゃうのがツラいわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:29:29.91ID:vM2FjDmA0
>>58
せやで
100円以下で買えるレトルトカレーではNo1のクオリティや
安物特有のサラサラじゃなくてちゃんとドロっとしとる
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:30:13.71ID:cs06WQkU0
限られた店にだけあるという幻の輸入馬刺し欲しいわ
スーパーで置いてないし肉屋だけいくのもダルいし
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:31:20.84ID:2lOe6uJB0
>>15
プロ野球チップスで筋力ついて助かった
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:32:08.19ID:pKlcIHAD0
>>50
それもええけどワイはハチ食品のインドカレーも推すで
他社の代替製品があまりない味と具で78円やし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:32:12.96ID:r8rmPkdNr
味ぽんとブルドッグソースは1.8リットルサイズが便利
本当は教えたくない
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:33:49.34ID:/f2MssPNM
業スーのなんとか餅言う台湾のお好み焼きみたいなやつ一時期ハマったわ
卵とかハム挟むとぐう美味い
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:34:57.20ID:EBhluOWk0
死ねよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:35:24.66ID:K6lSAIvUM
業務用ずんだ餅(500g)ってのに惹かれて買ってしまったけど美味しくない上に量が多くて消費しきれないから冷凍庫圧迫して困っている
マジで気をつけてほしい
2022/08/02(火) 00:36:16.16ID:n/ehN6jd0
ジャオツオジャンが美味すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況