X



【悲報】日本のUZR、媒体によって数値が変わりまくる欠陥指標だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:36.83ID:l4toZ/fUd
2016 中堅手 UZR

丸佳浩
データスタジアム-1.3
DELTA11.8

大島洋平
データスタジアム-1.9
DELTA+5.9

陽岱鋼
データスタジアム±0.0
DELTA-10.0

島内
データスタジアム+3.8
DELTA-1.7

柳田悠岐
データスタジアム-0.9
DELTA-2.5
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:46:31.76ID:bDhtb5SU0
贔屓の試合すら全部見るのはキツいわ
技術面を正確に評価できるはずの評論家の解説だって忖度まみれやし
ゴールデングラブ賞なんか論外や
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:46:45.75ID:VoZ/be7fa
UZR振りかざすやつは信じてるにじゃなくて煽りやすさとか反論されにくさでしか考えてないでしょ
アニ豚が売り上げ語るのと同じ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:01.96ID:E5GkOV/F0
>>194
相関が無いのではなく、せいぜい「あるとは言えない」程度だろ
失点は投手要因が大きすぎる
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:12.77ID:0d2ofGs+0
素人の主観は信用できないからデルタのバイトを信用します(算出方法は知らない)ってアホなんかな
どっちも信用ならんでおしまいやんけ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:24.31ID:vwjKx+nxr
なんとなく漠然と見てる分にはええけどなんか数字の話のわりにふわふわしてるよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:31.06ID:zhhHt0xr0
>>227
数字の大小だけで語れるから
試合見てなくても煽れるしな
マジでなんG民向き過ぎるんだよな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:33.44ID:xONFZq9wM
>>219
三振取るから守備に依存してないチームと三振取れないから守備に依存するチームで守備は得失点に関与するかはチームによるって話やで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:35.07ID:7eHf8qV0d
去年までの西武なんか毎年UZR高かったけど防御率ワーストだったやろ
今年は良いけどさ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:46.62ID:B9/NSuVe0
研究でもデータ取るのが一般人なんて別によくあることやん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:07.73ID:lFHvj3ka0
実際このせいでセイバー指標は全く信用出来ないわ
こんなの鵜呑みにしてる奴らもおかしいよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:14.93ID:Cm5W1gRar
スタットキャストで算出しないとデータとして信用できんやろ
まともな論文にならんやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:43.41ID:MYXwDfxcM
UZRがガバガバなのは分かるけどゴールデングラブの投票よりは感覚的にも理解できるからええわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:49.31ID:yJ8Wn4jB0
>>217
算出方法は知らんけどサンプルが増えれば本来の数値に収束していくやろ
すべての指標は短期間で語る道具にはならんってことやないかね
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:11.87ID:xONFZq9wM
>>220
基準なしで記録員が感覚で決めるエラーもエラー無し記録絶対視してた奴らもおるし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:12.24ID:msrGWswM0
日本 試合中継みてバイトがポチポチ
メジャー カメラ映像提供してもらって全カメラから計算
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:19.89ID:WLjhIsNfa
数字があるとさも根拠があるかの様に装えるからな
アホが道具を持つとどうなるかの良い証左やね
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:20.57ID:Ma5wwSjo0
箱庭球場の打者は馬鹿にされるのに中田翔さんの成績は札ドを考慮されていない事実
なおwRC+でも大したことない模様
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:35.75ID:myhU8eUr0
MLB 通算UZR 外野手   
イチロー 左翼+1.8 中堅+7.8 右翼+126.1   
新庄剛志 左翼+1.9 中堅+10.3 右翼-0.3   
田口壮 左翼-8.6 中堅+3.5 右翼+5.7   
青木宣親 左翼+2.6 中堅-3.0 右翼+11.1   
福留孝介 左翼+1.5 中堅-10.4 右翼-1.0   
松井秀喜 左翼-66.2 中堅-10.9 右翼-2.3
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:40.45ID:4cWCWdVQa
>>211
循環論法だとか言ってるが他にマシじゃない理由は書いてたり他の人の意見に賛同示してるからその辺読んどいて
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:49.99ID:sIuJepyva
今一番納得いかんのは戸郷と青柳のWARやな
青柳3.6で戸郷3.3は絶対おかしいやろ
球場補正とか言い出したら神宮でも2完封の青柳が本拠地甲子園ってだけで一方的に損してるしアテにならなすぎるわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:58.63ID:AR46cSPy0
>>231
ほんこれ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:02.66ID:y/TaJ5rCa
守備範囲が狭すぎて捕れる打球をアウトにできない巨人みたいなチームは無駄に失点数増えてるだろ

セカンド以外全員UZRマイナスなんだから
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:05.42ID:xJWBfSpva
>>225
いや上手いやろ印象でも
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:22.39ID:fj5+GlM60
>>243
何ならスタットキャストから自動で守備指標算出するとこまで行ってるからなぁ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:48.54ID:84TVORUj0
他選手との比較よりも1選手の劣化具合の数値化に使える指標やと思う
鳥谷とか坂本とか、やっぱり守備が衰えてる選手は見てて分かるしUZRにも出るんだよな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:56.29ID:0j5M6jP80
>>241
でも人間って数年もしたら身体機能から環境から大きく変わるし
そういう意味でデータって大して役に立たん気がするわ
xFIPとかも収束するまで滅茶苦茶な期間必要やろうし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:00.17ID:LntR5ZCy0
嘘つきは数字を使いたがるっていうけどまさにそのとおりやとおもうわ
なんGに巣くってる野球やったことない野球オタクも数字出さないとまともに会話しようとしないもんな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:01.93ID:YVph+tSop
UZRって2016倉本絶賛してた二コ八メがいまだにグチグチ文句言ってるアレでしょ
それだけで有能だとわかる
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:19.46ID:DWOaP7TX0
>>225
飛び付いて処理する場面が少ないからちゃう?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:23.16ID:TcZwbetna
>>248
自分らにクソみたいな打者しかいないから
箱庭ガーっていつも騒いでる珍カスがこれかよ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:25.47ID:0d2ofGs+0
公式記録員の判定に文句つけるのはさすがにないわ
エラーとヒットの判定なんか100人中100人揃う明確な基準ないんやし公式記録員の判定が全てやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:04.54ID:Ic7co/lT0
ちゃんと記録員がおるわけやないから仕方ないんとちゃうの
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:13.11ID:FNkielvJd
>>243
メジャーはMLBが主体になってやってるからね
日本は外部企業が勝手にやってるだけやし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:28.38ID:4cWCWdVQa
まあワイはWARとかも信用してない
打撃指標や投手指標は参考にすることもちろんある
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:36.68ID:Y1Pq/Yzbp
守備に関して、UZRを根拠にする奴は野球そんなに見てないって勝手に判断してええよな?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:50.96ID:Jci+8L6U0
クソみたいな煽りカスを黙らせるには数字を使うのが手っ取り早いししゃーない
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:23.50ID:80/CAcSo0
>>248
戸郷はホームランが異常に少ないとかなり運がいい
デルタWARではその運を排除できないからなxFIPとか見れば戸郷が大したことない3流投手だとよくわかるよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:50.83ID:4cWCWdVQa
>>255
そういう言葉とか知らないんかね?
UZRだけで話そうとする人は
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:53.31ID:W4NuJlYX0
デルタは確かにバイトがデータ集めてるけどそのあとちゃんとアナリストが精査してるらしいわ
詳しいことは知らんが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:56.31ID:mwUSpyTA0
>>212
残念ながら相関なんて皆無やで~

2018年 西武
チームUZR 68.5(リーグ1位)
チーム防御率 4.24(リーグワースト)

2018年 阪神
チームUZR -71.2(リーグワースト)
チーム防御率 4.03(リーグ2位)
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:58.70ID:fj5+GlM60
>>206
MLBの指標はシフト考慮して補正かけてるよ、DRSのwikiやけど。NPBのはまだやったはず

>2012年シーズン中にトロント・ブルージェイズはデビッド・オルティースやカルロス・ペーニャのようなプルヒッターの左打者に対して
>三塁手のブレット・ロウリーを右翼手の前方へ浅く守らせるシフトを多用した。ロウリーは5月終わりにはこの右方向のシフトで12点を防ぎ、
>他の守備指標の3倍の21点を稼ぐという現象が起こった[4]。そのために同年7月にシフトを予測して補正を加える新バージョンに変更された[5]。
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:01.21ID:LntR5ZCy0
>>263
上っ面の数字だけみて上手いっていうのはろくに見てない証拠やろ
どこがどう上手いのかどういう技術に長けてるのかまで自分でみて判断できないとちゃんと見てるとはいえないわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:04.67ID:Ma5wwSjo0
何の基準もない記録員のヒット/エラー判定やハーフスイング判定は鵜呑みにする事実
落球の判定一つで勝敗かわるんやぞ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:09.68ID:yOSARpbFd
UZRはバイトガーとか言ってるやつはいいところを突いてはいるんやけど本質までは到達してないんよね
別にバイトがやっててもええねん
たくさんのバイトが分担して入力してるので一人ガバガバなやつがいてもシーズン通した数値はまあまあ誤差の範囲に収まる
じゃあ何が問題かっていうと人気球団と不人気球団で差が出るってことなんよ
バイトは基本的に野球好きの一般人やから当然贔屓球団がある
そんで贔屓の選手には甘くなりがち
例えば速い打球か遅い打球か判断に迷うくらいの速度だったときは贔屓の選手が捕球したら速い打球にしてしまいがち
こういうのが積み重なったとき人気球団の選手と不人気球団の選手では誤差では片付けられない差が付いてしまうんや
問題はこれね
対策としては贔屓のチームのデータ入力には参加させないという方法もあると今度はアンチ巨人だから巨人の選手だけ不利に判定するとかも起きてしまう
結局は打球速度を機械で計測しないとアカンのよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:27.81ID:80/CAcSo0
球場補正がされてないのがね
からくりとか詐欺やんこんなの

年度 東京D 他球場 全体
2016 12.1 -0.4 11.6
2017 4.7 2.7 7.5
2018 7.3 0.0 7.3
2019 0.5 -1.1 -0.6
2020 5.0 3.5 8.5
合計 29.6 4.7 34.3

表4 田中広輔の球場別打球処理(RngR+ErrR)
年度 マツダ 他球場 全体
2016 -3.1 1.5 -1.6
2017 1.4 -3.1 -1.7
2018 -2.3 0.2 -2.1
2019 -0.4 2.3 1.9
2020 -10.2 -1.6 -11.8
合計 -14.7 -0.7 -15.4
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:56.97ID:mwUSpyTA0
>>225
いや普通にデータでも菊池の圧勝だろ
数字以上に差がある気がするけどな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:57.80ID:wOkyMsVva
巨人のUZRが低いとUZR無価値とか言い出してて草

いやいやめちゃくちゃ影響してるやんw

だって守備ゴミしかないんだからw
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:00.86ID:kqo9ZmfUM
森岡定期
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:10.19ID:qGEH1FpW0
データスタジアムはリーグ別、フライはフライ
DELTAはリーグ混合、かつフライを滞空時間により2つに分類して別扱い

同じ枠組みだけど細目が異なる
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:10.63ID:XqhrSfYUp
.280と.240の選手比べても年間のヒット本数の差14本とかだろ
守備のほうが大事だわな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:37.31ID:bZuu3QzFr
>>243
これなんだよなあ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:46.48ID:y0T7Lbvx0
>>225
今年のデルタ

セ・二塁UZR(規定以上)
菊池 7.5 
吉川 6.8
山田 5.1
阿部 -1.1
牧 -9.0
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:54.91ID:yJ8Wn4jB0
>>254
そもそもこの手の指標って予測統計じゃなくてただの過去データやもんね
それ以上でもそれ以下でもないんやけど読み手が色々と願望含めた考察を加えるからややこしくなるんやないかね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:56.64ID:sIuJepyva
>>272
鵜呑みとかじゃなくてそれが公式の記録やねんから変える余地のない絶対的な基準なんや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:14.79ID:Ma5wwSjo0
>>269
それは西武の守備が下手だったら防御率がもっと悪化するってだけじゃね?
リーグワーストの順位に何の意味があるんや
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:18.88ID:80/CAcSo0
>>274
名前抜けてたわ上は坂本やな
からくり以外だとクッソ平凡やね

表3 坂本勇人の球場別打球処理(RngR+ErrR)
年度 東京D 他球場 全体
2016 12.1 -0.4 11.6
2017 4.7 2.7 7.5
2018 7.3 0.0 7.3
2019 0.5 -1.1 -0.6
2020 5.0 3.5 8.5
合計 29.6 4.7 34.3
表4 田中広輔の球場別打球処理(RngR+ErrR)
年度 マツダ 他球場 全体
2016 -3.1 1.5 -1.6
2017 1.4 -3.1 -1.7
2018 -2.3 0.2 -2.1
2019 -0.4 2.3 1.9
2020 -10.2 -1.6 -11.8
合計 -14.7 -0.7 -15.4
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:21.54ID:0j5M6jP80
>>279
守備も特に両翼なんか似たようなもんやろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:24.74ID:W4NuJlYX0
>>269
もしかしてなんGってこの程度の知能の奴が多いのか
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:54.17ID:yKTyIgWed
>>273
なるほど
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:04.61ID:bfyd9Zuca
絶対な指標ができたらきっとつまらなくなる
多様な視点から選手の価値をはかるときの数字での補完がデータなだけ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:30.91ID:fj5+GlM60
>>283
これは皮肉で言ってるんやないか
バイトも記録員も同じって言い出すなら審判の判定も同じやろっていう
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:32.77ID:mwUSpyTA0
>>284
そのセリフは巨人が崩壊してるのはウズラが低いから!って言ってる馬鹿に言ってもらってええか?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:51.40ID:TjVcnn9Ta
バイトが~って言うけどちゃんと全試合見てやってるだけなんG民の体感よりは信用できる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:54.75ID:zHSV2ve5r
>>287
UZR信者イライラか?w
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:58.63ID:nH0oYvTg0
守備における素データは打球方向・距離の他に、打球種類(ゴロ・フライ・ライナー・フライナー)、
打球強さ(一次入力では入力者、その後はハングタイムにより自動分類)、
ハングタイム(フライ・ライナー・フライナーは滞空時間、ゴロは「内野手の捕球」あるいは「内野手の間を抜けた時点」を取得している)。
打球の強度の決定は、フライでは滞空時間、
ゴロでは内野手が捕球(あるいは内野手が処理したであろう地点に到達)した時間を基準に打球の強度を決定する仕様に変更した。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53002
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:12.93ID:80/CAcSo0
>>292
坂本はむしろ過大評価されてるんだよなぁ
守備しょぼいのに
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:15.95ID:zHSV2ve5r
>>293
普通の野球ファンも全試合見てるっしょ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:16.98ID:uZwEnpyG0
>>281
阿部と菊池の振れ幅大きくないか?
阿部はトップクラスの年あったし菊池はマイナスの頃あったような
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:17.53ID:utavWFXg0
>>285
田中は結局下手くそで草
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:21.05ID:kF3PZUMyd
>>273
データ入力はバイトがやるというのは野球に限らずよくあることやけど野球の場合はバイト君に贔屓というバイアスが常にかかってしまう点に問題があるってことやね
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:22.25ID:zNeFHk3zp
>>259
じゃあエラー少なくて打率.294の2016倉本最強やな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:59:06.45ID:sIuJepyva
>>293
こういうやつが一番救いようがないよな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:59:08.01ID:80/CAcSo0
>>300
坂本と年1しか差がない田中が下手糞ってことは坂本も下手糞ってことやな
同意や
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:59:17.82ID:zHSV2ve5r
>>300
仮に田中の本拠地が東京ドームで坂本の本拠地がマツダならUZRの序列は田中>坂本になるけどな

誰が守るかよりもどの球場で守るかが大事なカス指標
それがウズラ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:06.50ID:TjVcnn9Ta
>>298
仕事としてみてるのとファンとして中継見てるのとでは全然違くね
そもそも普通の野球ファンが143試合最初から最後まで全部見れるのかってのはあるが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:21.45ID:Ma5wwSjo0
この前の東京ドームでやってた自由視点映像はUZRの計測に使えないの?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:22.61ID:zHSV2ve5r
>>303
なんJ民が大嫌いな記者連中も大半は全試合見とるで
その記者連中がGG選んでるんだから文句ないよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:27.51ID:sIuJepyva
>>302
その2つの数字についてはそりゃ誉められるべきやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:40.92ID:yJ8Wn4jB0
>>293
全試合真剣に見てたら試合後半の採点が疲れって変数に影響されて精度が落ちる気がするけど
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:58.59ID:Jci+8L6U0
>>298
見てるバイト一人だけとか思ってそう
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:01:18.08ID:4cWCWdVQa
>>261
まあメジャーがデータ重視で逆に面白みに欠ける、ガチガチになりすぎてる面はあるだろうけど本気で守備指標とか出したいならこれくらいやらないとだめだわな
あとこれに関連した話でリクエストに関しては本当にNPBのだめさ出てるわ
あれ中継映像使って審判も再度見やってるだけだもんな
もちろんそれで前よりはましになったけど不鮮明だから判定通りまあまあ起こってるからな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:01:34.89ID:vLWM9bXpa
>>285
こりゃあああああああああああああああああ!
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:01:55.27ID:zHSV2ve5r
>>312
つまりバイト複数人が交代で見てるって事…?
なんやそれやっぱりウズラってガバガバやん
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:04.90ID:eW1f1X3Xd
>>301
君頭良さそうやな
ワイUZRはそこそこ信じてるけど君の言うことはまあ一理あるとは思った
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:07.88ID:G8V69/uHp
外野は糞守備でいいとかよく言われてるけど実際試合見てみると意外にそんなこと無かってんな
そりゃ比較したら内野のほうが絶対値はでかいだろってだけで
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:31.08ID:80/CAcSo0
別にレンジと打球速度測るからだれでもできるのにバイトがってすごい頭悪いと思う
特殊技能が必要とでも思ってるんか
レジ打ちのおばちゃんみたいなもんや
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:36.14ID:0+xHmKpf0
坂本は守りやすい東京Dを除いて守りにくいマツダは込みでもUZRプラスで
田中は守りにくいマツダを除いて守りやすい東京Dは込みでもUZRマイナスやん
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:40.28ID:uZwEnpyG0
仮にもその道のプロである公式記録員はウズラのバイトよりよほどマシやろ
検証も簡単やし
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:51.21ID:mFxO2j3I0
単年比較ならDRS使えば良くね?
UZRは3年見ないと正確じゃないんやろ?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:55.00ID:W3piWt3Oa
虚カス坂本のUZRでポジってたけど
詐欺だったのかwwwwwwwwwwwwwwww
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:02:55.00ID:OwuTsdUt0
UZRの読み方はウゼロでええな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況