X



大人「大人になったらゲーム遊べなくなるぞ……」子供ワイ「そんなわけ無いやんww.ww.ww」→10年後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:06:46.33ID:ml1c9ZCu0
ワイ「大人になったらゲームできなくなる」
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:39.91ID:M6GP1Heta
スマホゲー1,2個で限界や後はネット見たり仕事家事で終わる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:45.96ID:+/klIhtC0
遊べないってのどうせRPGとかそのへんやろ
APEXとかVALORANTとかはやってそう
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:46.83ID:TCAvRu330
>>147
反動って本当にあるんか
学歴やら職歴やらマトモに育った?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:57.39ID:R7kcWEyB0
プレイ自体は普通に出来るやろ
起動するまでが異常に億劫になる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:03.74ID:ml1c9ZCu0
>>149
てかワイもモンハン購入即テンプレ装備検索して
それ通りに作ってしまう
なんか作業感あるんや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:21.88ID:ml1c9ZCu0
>>154
スプラトゥーン2は1000時間やった😃✌
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:57.63ID:JqbNm77Nd
>>145
サブノーティカ
テラリア
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:05.11ID:vKuVd1z30
ワイ、モンハン200時間突破。なお先人にはこんなんじゃスカスカレベルと言われる模様
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:10.43ID:iHN6H3q70
ゲームシステムとかキャラとか覚えるのが大変になるわよね
老化やん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:21.86ID:usBXbdPoa
>>150,152
それじゃ晩年やることじゃないよなって>>140の言い分も崩れちゃうよ😰
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:32.62ID:NvJwu3yZa
ゲームやるのを仕事にすればええんやで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:35.46ID:ml1c9ZCu0
>>150
国取りシミュレーションできてたのは一部のやつらで
大体のやつらは農業シミュレーションやアクションRPGやらされてたぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:44.02ID:7hYAAjLM0
>>151
じゃあ対馬
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:11.61ID:pHBBiToB0
慣れてるジャンルは既視感が凄くて飽きる
馴染みがないジャンルは一から取り組む気力が湧かない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:24.15ID:ml1c9ZCu0
>>159
テラリア昔PSVITAでやってたわ
SwitchとsteamとPS4全ハードで購入したけど全部やってないわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:55.70ID:3MA9KjGQ0
仕事でやってる実況者も義務になってる奴が大半やからな
大人でゲーム楽しむってきついで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:14.63ID:TCAvRu330
APEXとかバロラントとか能力を覚えるのが面倒なんだよね
だからPUBGやCODの方が好き
どっちもほとんどやってないけど🙄
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:20.78ID:ESlmPJuVM
独りでゲームやってると虚しくなってくんだよな
現実見たくないから寝ちゃう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:31.18ID:ml1c9ZCu0
>>137
ソシャゲすらシステム理解できん
初期パズドラはまだ理解できたけど
ウマ娘とかまっっったくわからん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:42.40ID:D8r1TXTd0
>>159
サブノーティカは海洋恐怖症が死ぬんだ😱
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:47.55ID:adI67nPL0
RPGとかは単純にクソつまらんことに気づいただけやと思う
コマンド選んで戦闘とか今思えば何がおもろいんか分からん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:08.27ID:ml1c9ZCu0
>>166
色々提案して貰って悪いけど対馬も購入して売ってしまった
日を跨ぐと何してたか忘れちゃうんや……
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:20.21ID:qFxhJlxf0
ワイおっさん、ライブアライブのためにSwitch購入
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:36.30ID:ml1c9ZCu0
>>147
幸せやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:44.30ID:ja5AkTya0
ゲームくそつまんねぇって思ってたときにドラクエ7やったらドハマりした
ゲーム自体は面白くないがマリベルと会話したくてやっちまう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:50.39ID:RchjSc+Xa
>>9
もう周回とかやる気にならんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:06.25ID:yf0cbWD80
やっぱり反射神経も動体視力も衰えてアクションキツくなったりするんか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:08.31ID:TCAvRu330
>>9
ぐうわかる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:51.74ID:9fNabxII0
ちょっと違うけど、長くやってるゲームに「新システムや!」っつって新たな強化要素ががっつり追加されると、
「え、なんそれ知らん…」ってなってプレイするのが億劫になったりはする
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:56.67ID:K/ReNlGMd
イベントスキップとかないゲームよくみんな何周もできるよな
だるすぎやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:10.96ID:JqbNm77Nd
>>169
テラリアは友達とやったから面白いってのはあったかも
サブノーティカはそもそも一人用や、ちょっと怖いけどマジでおもろかった
モンハン出来るんなら向いてると思う
あとslay the spireは全然難しくないし単純明快かつシンプルな美しいデザインで高難易度設定のクリア目指さん限り頭使わんし普通にオススメやで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:16.10ID:3uqmK9f40
theHunter:Call of the Wild は良かったけど
それがこじれて現実の狩猟するようになってそっちの方が楽しくなったわ
年に3ヶ月ぐらいしかプレイ時間無いけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:27.85ID:Yd5Xltuk0
>>157
大体載ってるの火力特化やからスロットのアレンジとかはできるけどな
まぁその装備揃えるまでは楽しいけどその後は虚無やな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:06.03ID:45Bl7K3Da
>>145
シレン
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:13.93ID:S1t6GJdDa
システム異常にとっつきにくいうえちょっと歩くたびムービー10分だか20分だかいちいち垂れ流されるRPG はもうだるくてやれん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:15.94ID:xJo20hHS0
片手間にできるソシャゲくらいでちょうど良くなるよな
がっつりコントローラー握る時間はない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:20.16ID:K/ReNlGMd
昔のモンハンは最初からボリュームMAXだったけど最近は未完成のを販売してちゃんとしたボリュームになるのは1年後とかだから長く遊べない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:31.05ID:S20Aii9Ea
単純に酒飲みながらやったりするから次の日ロードして始めて見るとあれ?なにやってたんだっけって記憶が抜け落ちて困る
映画見たはずなのに内容覚えてなかったりも
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:32.03ID:/wBtQNZF0
キャラの名前が覚えられない好きなキャラがいない
ストーリー理解できないのめり込めない
システム理解できない難しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:50.04ID:Cr78obpo0
>>190
ゼノブレ3かな?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:55.74ID:RchjSc+Xa
>>184
わかる
モンハン完全にこれや
技術改革についていけない老害の気持ちがわかる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:07.59ID:z/qchBdZ0
日跨ぐと何やってたか忘れるってよく聞くけどそんなことあるか?
今いる場所とアイテム欄とか見ればだいたい思い出すやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:10.43ID:HGVRN8Pg0
ゲーム楽しめるのも才能よな
ワイ幼少期全然ゲーム買って貰えんかったから大人になってその反動が来ると思ったけど全然ハマらんかったわ
あんなに渇望していたのに不思議なもんやわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:28.31ID:9fNabxII0
洋ゲーのタイトルがシンプルすぎて手を出しにくい
英単語1文字系はもう覚えられん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:43.95ID:/wBtQNZF0
>>186
サブノーティカバグが酷いって書いてあって手出せないわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:55.42ID:+/klIhtC0
>>193
わかるわそれ
なんでここまで進んでるんだっけってなっても過去のストーリー振り返られないゲームとかは分からなくなる
でもとりあえず進めるわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:09.15ID:z5XC91IM0
>>191
ワイはもうソシャゲもやってない
YouTube見てる方が楽
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:31.71ID:t93Ci6Gq0
雑念が増えて楽しむことに集中できないよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:40.66ID:JqbNm77Nd
>>174
死んでも対してペナルティ無いのに死にたくないって思える体験を表現できるってホンマに凄いわ
リヴァイアサン級が湧くエリアの手汗と脇汗やばかった
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:48.69ID:zdNLkfFZa
30になったワイ
余裕でできる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:53.19ID:/wBtQNZF0
でもあつもりはずーーーっとやってたわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:08:22.61ID:TCAvRu330
新しいソシャゲとかシステムやキャラを覚えるのが面倒で未だにスクスタやってるわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:08:25.37ID:UPo+toQu0
>>73
これなんだよな
単純に経験で次の展開が読めてしまう
そして冷める
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:08:42.64ID:+FDZoDun0
やらされてる感を感じたら終わりやな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:22.46ID:2aGAxTKfa
ときどき狂ったように何時間もやってしばらくやらないってサイクルだわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:23.52ID:hq3RoRw3a
エルデンリング700時間以上やってるわ
ゲーム楽しいwww
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:37.56ID:SWc6am7A0
小学校卒業と共にやる頻度がガクッと落ちる人が結構おるやろ
クラブチームにせよ部活動にせよ
スポーツやってたらそれやる時間が爆増するし
小学校の頃より勉強もやらなあかんし遊びも多角的になるし

中学生なってからも昇格祭の頃と同じ熱量でゲームやってる人ってそんなにおらんかったわ
大学生くらいでまたゲーム熱ぶり返す人は結構おるが
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:51.75ID:DQEV3x6Xa
>>198
モンハンだとたまにあるんだ
こいつ倒したい→スキル必要→素材必要→明日でええか→🤔
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:15.28ID:jbtkmCsur
長編RPGとかはキツいけどバイオハザードとか簡単で短いアクションは今でも好き
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:43.36ID:FJjvM3xTp
>>213
ネラーは部活入らんしゲーム以外の遊びもせんし恋愛もせんから小中高大とゲームに使える時間数変わらんぞ🤪
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:51.45ID:cQ5ENVCZ0
ストーリーをがっつり追う系はしんどい
けど全くないのもしんどい
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:55.26ID:qzwi2OXF0
働きながら家事洗濯
毎月金のこと考えて、休日は家族の時間も大切にせなアカン

ゲームできるか…???
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:02.45ID:/wBtQNZF0
ブレワイはゲーム楽しめなくなった大人でも楽しめるんか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:11.31ID:SWc6am7A0
>>213
昇格祭ってなんや
小学生や
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:21.54ID:t93Ci6Gq0
初見でも攻略サイト見ることに抵抗なくなった
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:27.96ID:+/klIhtC0
色んなゲーム詰んでるからって頑張ってゲームクリアしようとしてるって完全に惰性でやってるわ
それでもアルセウスは面白いからまだやってられる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:31.16ID:SWc6am7A0
>>218
帰宅部だとしても
ゲーム以外やること増えない?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:31.55ID:JqbNm77Nd
>>201
RTAとかでは使ってるみたいやけど普通にプレイしてて出くわした事ないで
アーリーアクセスの時は結構多かったみたいやが製品版になってからはほぼ治ってるんちゃうかな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:16.96ID:/CMU+2ESa
>>221
割と能動的な動かんといけないから無理なやつは無理やな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:33.46ID:9fNabxII0
セールのせいで色々買って色々中途半端に手を出して結局全部途中で止まるってパターンもよくある
ラスト付近になるとラスダンのめんどさも相まって余計そうなりやすい個人的に
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:42.28ID:AzWX9pdQ0
三半規管が衰えたのか最近3Dで酔わなくなってFPS楽しめるようになったわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:58.17ID:+/klIhtC0
ps4とかはいいけどワイはvitaとかSwitchとか寝ながら出来るやつやってるから充電無くなって萎えるって多い
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:12.53ID:mxE8mtf/0
任天堂やインディの軽めの奴とかレトロゲーのリメイクなんかは遊べるわ
時間がかかりすぎる奴はもう無理や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:16.44ID:ugFggCWtp
ガキの頃はRPGの街の名前なんか覚えてたけど今はマップに次の行き先表示してくれんとわからんわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:47.76ID:AzWX9pdQ0
>>220
偉いぞー♥
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:53.92ID:DQEV3x6Xa
>>217
riseはまだ少ないほうやからな
xxだとまじで記憶飛んだぞ多すぎて
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:39.83ID:N5T6qnYS0
fpsの脳汁ドバドバ覚えてからソロゲー全然やれなくなったわ快感がないとゲームやってる気にならん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:46.67ID:laGelwh70
ただ興味が薄れてきただけなのを無理矢理理由付けしてもしょうがなくないか
時間も気力もない人間がなんgには張り付いて必死にコメントしてるんだから本当はゲームも出来ないことはないんだよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:00.75ID:Dc/ijuCd0
プレイする側にエネルギーが足りない上にゲームシステムとかに粗があると萎えちゃうんだよなぁ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:13.40ID:t93Ci6Gq0
RPGの会話とか聞いた側から忘れる
そもそもちゃんと聞こうとしてないんやろうけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:34.33ID:/CMU+2ESa
>>239
脳衰えてそうやね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:36.40ID:PPnkjasy0
>>198
セーブミスとかで数時間のデータ飛ぶとその間何してたかを忘れてやり直す事すら出来んわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:40.53ID:iDGzuk1W0
脳の劣化やね
しゃーない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:02.78ID:DYhT2opMa
プレイヤースキルが必要なものはともかく発売日に買わないノベルゲーみたいなのは最初から攻略サイト調べちゃうわ😳
最近ダンガンロンパ1・2やってトロコンしたけど選択肢全部見た
でもそんなの見てもトロコンにアホみたいに時間かかったけど😡
モノミのアイテム集めとかいうクソのせいで🤮
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:03.30ID:ImEPuw6K0
遊べる人もおるで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:10.52ID:Z47mVsij0
一緒にやる友達おらんくなるからやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:11.28ID:lipmzZ+h0
まだできてるけど
ちょっと変わってきたな
昔は全部自分のオリジナルを好んでたけど
さいきんは用意されたキャラやストーリーを結構楽しんでるわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:46.29ID:KXsla6iT0
ガチでやることない暇人なら普通にやってるで
ソースはワイ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:24.65ID:wLE1poca0
大人になるとガチで集中力削られる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:25.92ID:cNHav8580
やる気はあるけどやる気になれない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:00.84ID:ccj5goLR0
スカイリムとかは延々やれたからゲームの内容によると思うんだよ。
またすごい次世代を感じられる新しい体験ができればまた何時間もやれる。
単純な老化で疲れるとかは仕方ないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況