釣りって車ないと無理だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:18:51.83ID:en+ABbZP0 行きたいけど車ないンゴねぇ
55それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:38:34.51ID:Oe0bmwaL0 軽自動車に竿積めるんけ
56それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:40:11.64ID:Mh+uNOwz0 どうせ車も生臭くなるんやし10万キロ走った軽バンなら20万とかでも買えるだろ
57それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:40:26.74ID:3/sjWC4X0 川か海の側に住めばええやん
58それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:40:37.08ID:mDZm1Q86M59それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:41:48.02ID:bPR3Jp8i060それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:43:51.27ID:n55pZEWza 泊まりでいって宿泊先に宅急便で荷物送っとけばええやん
帰りも宅急便や
帰りも宅急便や
61それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:45:45.68ID:DivVe1SV0 釣りするならすぐ近く海じゃないやつは車なしとかありえんレベルや
62それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:46:27.99ID:Q+voKImy0 普通に電車やぞ
イカメタルとか車やと寝てしまいそうになるから
イカメタルとか車やと寝てしまいそうになるから
63それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:48:27.89ID:pWmFJN/v0 10万超える竿売ってて引いたわ
竿なんてどれつかっても大して変わらんのに
竿なんてどれつかっても大して変わらんのに
64それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:48:56.60ID:lkn2jpXN0 カブさえあればなんとかなる
65それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:50:03.34ID:Q+voKImy02022/08/03(水) 12:51:23.70ID:rmoZJh7Qa
海から30分以内の距離なら原付で余裕というか地元の人やとわりとそういう人多い
港とか駐車場少ないから
港とか駐車場少ないから
67それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:52:50.81ID:ck+N1GBI0 魚を持ち帰るなら軽トラの荷台かルーフボックスの方がいいぞ
ラゲッジだとなかなか臭いが取れない
ラゲッジだとなかなか臭いが取れない
68それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:52:57.13ID:0+IkH8G2r 大阪は余裕
69それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:53:07.11ID:lCdrsL1x0 川で釣りしてて料金回収のおっさんきたら入漁料払えばええねん
それが奴らの仕事や
それが奴らの仕事や
70それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:53:36.96ID:0+IkH8G2r >>48
ジギングエギングオクトパッシング!
ジギングエギングオクトパッシング!
71それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:53:59.76ID:7utOCgnN0 コンパクトロッドにしとけば電車釣行可能やろ
なんならリュックの中でゴカイこぼしたことあるで
なんならリュックの中でゴカイこぼしたことあるで
72それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:55:34.13ID:iYMrZxSc0 堤防釣りしたいんやけど食える魚って釣れるもん?
締め方とかも知らんし勉強すること多そうや
締め方とかも知らんし勉強すること多そうや
73それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:56:09.70ID:wCocV3w00 ルアーでキャッチアンドリリースなら別に臭くならんぞ
74それでも動く名無し
2022/08/03(水) 12:57:59.57ID:WZcideYKM ワイバサー、近くの川をランガン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています