X



漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0
必ず起きる模様
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:12.71ID:NbwchuyZa
>>165
問題はそれを面白く違和感なく書ける能力がもう無くなってることやな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:17.59ID:+11r8Yiw0
>>163
師匠出てくるの中盤やし積極的に戦わないからインフレとは別枠にいるだけな気がする
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:21.04ID:zWZMdQXB0
そもそもタイマンで強いとか弱いとかヤンキーじゃねえんだからさあという
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:22.85ID:wXIEknfWd
>>147
出てくる敵が弱い順に出てこないのようやっとる
序盤に出てきたガンビットみたいな奴とかくそ強そうやし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:29.79ID:c3paXiFVM
冒険系のバトル漫画はインフレしてた方が面白いもん
インフレ叩いてんのその作品のアンチだけやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:41.79ID:n5AIykAW0
ワンピースは覇気とかいう後付けのせいでめちゃくちゃや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:05:56.49ID:ByMyUQcO0
銃や爆弾にビビるようになる←萎えるけどこれ以上うまくインフレ止める方法ってあるんやろか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:11.07ID:uVaKiqiJ0
>>146
ヒソカクロロは回りくどすぎて好きな部分もあるけど
アイドルネタは冷めたな。時間経ったし連載再開でなかったことになりそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:14.16ID:+11r8Yiw0
>>176
インフレしない=主人公がレベルアップしないってことやしな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:30.80ID:n5AIykAW0
刃牙みたいな敵キャラageのために既存キャラを雑魚にするやつほんま嫌いやわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:32.06ID:NbwchuyZa
>>177
後付け言いたいだけやろw
あれでインフレ防いでるようなもんちゃうか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:32.23ID:d6ZQ/mKZp
インフレ防ぐ必要ないしな
敵も味方も強くなって行った方がおもろい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:38.11ID:GsA+RS+70
無理がたたって全力が出せなくなった事にするとか魔力濃度が下がったとか謎の太古の細菌で筋力が低下したとかやりようはあるやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:06:48.74ID:Gp0bcpyR0
言うてネウロはバトル漫画じゃないからな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:07:06.35ID:j636EHrv0
>>148
トリコ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:07:08.79ID:fK+31bb50
インフレしてもええけど死闘繰り広げたライバルや初期の仲間がクソザコ化するのは見てて萎える
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:07:28.75ID:n5AIykAW0
幽白とかトリコくらいインフレやばすぎるとちょっと悲しくなる
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:07:42.89ID:NbwchuyZa
ギャグ漫画でええなら斉木楠雄とかこち亀でええしな
漫画版でバトルしとるかは知らんがアンパンマンでもええやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:07:47.66ID:cVSwIRb+0
>>117
ブレイクブレイドは微妙に違うな機体はどんどん劣化していくけど主人公が戦闘マシーン化する
なお…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:06.62ID:hpS04UbQa
条件着けてバフデバフで調整すりゃええんちゃう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:11.49ID:jMQRV/jQM
ハンタは(つーかこれが限界)という黒歴史がね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:27.69ID:RrH/nekla
>>181
ヨーヨーヒュンヒュンより念のガムで振り回した方が勢いがあって高威力だよね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:34.14ID:krpnRM0ha
>>158
マギは未来編以降のインフレがやばい
それまで作中最強やった玉艶がかませになっとるのはイミフやったわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:35.69ID:zcfamv/Fa
ハンタはむしろデフレしてる
銃が普通に通用する世界になってる、元々初期もそういう描写自体はあったがインフレしてもおかしくなかった
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:39.99ID:wBwJF1oo0
インフレ自体はまだいいが味方がインフレに取り残されるのほんとクソ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:02.97ID:4idFHzE60
>>184
欲を言えば裏付けが欲しいわ
主人公に合わせて敵も強くなってくのはなんか違和感
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:25.60ID:n5AIykAW0
アブドゥル←あかんこいつ強くしすぎたどうしよ

フーゴ←あかんこいつ強くしすぎたどうしよ

ウェザー←あかんこいつ強くしすぎたどうしよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:29.52ID:tNSobzWs0
キングダムはインフレヤバすぎて最近全然おもんないもんな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:32.86ID:ct3pe/3LM
るろ剣は縁より志々雄の方が強そうに見えるくらいやしな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:48.36ID:hSoMACYXM
パンプキンシザーズは伍長が戦闘ごとに身体のどこかしら損耗してくな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:56.65ID:OtVPgjgyd
別に戦闘の描写は大して変わらんのに設定上の数字は高いんやでみたいな漫画は読んでてアホちゃうかってなってくる
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:04.57ID:TYR8VskGx
インフレはいいけどドラゴンボールみたいな戦闘になるのはどうかと思うで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:05.86ID:Lw20zDIn0
ワンピはこれだけ続いてるにしちゃめちゃくちゃ頑張って抑えてる方だとは思う
クロコダイルとかいうもはや最序盤クラスの敵でしかもろくに出番もないやつが未だに格保ってるのは中々
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:16.01ID:UFiDspt6a
インフレ自体は自然なことやからな
無計画にやって矛盾して苦しい言い訳してるとダサいだけ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:25.82ID:pGxtHFcy0
ハンタはデフレしてないと世界観ヤバい
放出系が完全に死ぬ
インフレしてたらフランクリンの念弾とか用無しになってしまう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:27.99ID:RJxtzADfr
ターちゃんは全体通して見ればかなりインフレしてるんだけど最終的にペドロが毎回善戦したり粱師範の株は落とさなかったり章毎のバランスの取り方が上手かったと思う
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:35.45ID:n5AIykAW0
>>210
再登場したらまた強くなってそうクロコダイル
普通に覇気使えるようになってそう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:40.91ID:+wb5F3FL0
主人公の強さ(戦闘力)を一話目から変えなければおこらんぞ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:50.75ID:aHDzSdRs0
逆に最もインフレした漫画は?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:10:51.17ID:RyJ6A04Xa
トランクスの居た未来御飯が大して強くなってなかったのはドラゴンボールの世界観よく表してて好きだわ
本編の世界の戦い経験したトランクスが未来帰ったら人造人間瞬殺とか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:03.91ID:n5AIykAW0
ハンタってこれから出てくる暗黒大陸ではメルエムが雑魚とかなったら嫌やな

まんま幽白やん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:06.56ID:6EwSKo5+p
ワンピースは凄いわ
未だに赤犬、シャンクスが最強クラスやし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:10.75ID:n5AIykAW0
>>218
トリコ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:18.79ID:ZsEozmoh0
だから意外とガンダムはインフレの調整が簡単
パイロットの腕前とMSの性能が別物だから
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:24.28ID:JE3d4tjU0
>>197
重い方が弾性力も跳ね上がるで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:40.43ID:zWZMdQXB0
>>218
一番かどうかは知らんがインフレの代名詞はドラゴンボール
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:40.71ID:n5AIykAW0
ハガレンってずっと主人公弱いよな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:42.18ID:DwSv2rca0
>>213
味方の戦闘要員が梁、ペドロ、アナべべくらいやから管理しやすかったんかもしれんな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:11:49.93
>>218
ゲットバッカーズ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:00.63ID:05l9lmUV0
>>22
最強は鬼炭治郎やしインフレしまくっとる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:02.65ID:wBwJF1oo0
>>218
バスタード
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:06.48ID:4idFHzE60
>>210
なんならキャプテン・クロですら今出てきても結構強いならな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:22.86ID:Q9FfFl3o0
>>200
ハンターだと蟻が異様に強いだけで人間はそこまでじゃないからな
人間最強クラスには普通に銃が通じないし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:31.61ID:ByMyUQcO0
ワンピースみたく前半と後半にわけてそれぞれ最強格を出すってのどうなん?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:34.72ID:uVaKiqiJ0
>>218
バトルではないけど主人公が人類の8割潰した進撃
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:45.22ID:Lw20zDIn0
>>211
たまにある強さデフレしていく漫画を読むと強さインフレって別に悪いことじゃないなと感じるわ
バトル漫画じゃないけど天牌が結構酷い
作中最強キャラのレベルがどんどん落ちていく
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:45.23ID:AEaE0NeT0
>>210
覇気くらいやからな
それまではエネル最強説を年単位で唱えられる程度には強さ一定や
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:50.14ID:krpnRM0ha
ワンピは大分インフレ抑えてる方やけどだからこそローとキッドがビックマム倒してるの全く納得できんかったわ
ローとかそれこそ41歳に手も足も出ないレベルやったのに
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:55.84ID:C6R9xSdy0
ブリーチとかいう旅禍の少年に負けた連中が味方になるとやたら強くなる漫画
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:12:58.79ID:7AsQgGklp
NARUTOの終盤は忍術自体が無効化されて使いもんにならんのはどうかと思った
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:09.91ID:n5AIykAW0
ハンタは話が進むたびにウヴォーが株上がり続けてる気がする
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:22.98ID:R5bGjkt/M
主人公がいつもコンディション不良
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:23.51ID:pGxtHFcy0
>>220
キメラアント自体危険度低いけど、念能力者食って生まれたメルエムは特別強いと思うけどどうなるんやろな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:28.10ID:yb4+bRXs0
>>240
更木マジで強い
なんで一護に負けたんや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:31.99ID:qsBO/9eLp
蟻編見た後にクロロヒソカ見てもあんまおもんなかったからなぁ
やっぱ強い能力ぶっぱするのか王道バトルでええ気がするわ
それについてこれなくなったのなら卒業ってことや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:32.84ID:+11r8Yiw0
>>204
あれインフレしてるか?
無能作者が苦戦からの逆転しか描けないからキャラの強さと賢さが展開の都合でコロコロ変わるだけや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:35.53ID:zWZMdQXB0
不意打ちが通用しない耐久性とか異常な反射神経とかが出てくるとインフレ不可避になる
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:40.85ID:hSoMACYXM
>>210
ワンピの急激なインフレってミホーク初登場がピークかな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:48.52ID:+11r8Yiw0
>>218
バスタード
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:58.26ID:0XxHamtF0
二作目ブロリー>パーフェクトセル>ダーブラ>完全体セル>ボージャック>一作目ブロリーや😤
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:01.83ID:/Sp6A1680
石川賢とかいうインフレさせまくって風呂敷畳めなくなってもなぜか許される漫画家
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:11.61ID:Tizs5xdf0
>>210
スモやんくらいじゃない着いて行けそうにないの
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:24.71ID:JE3d4tjU0
>>239
そもそもあれで倒した扱いが割と納得いかんわ
あと勝ちってことにしてもええけど懸賞金15億でええわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:30.06ID:CYd4nvEPd
はいバキ
親子喧嘩以降なにか成長しとるか?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:37.39ID:n5AIykAW0
ワンピは懸賞金=強さではないのはいいと思う
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:38.42ID:aLy3LFFdd
ケンイチみたいにぶっ飛んだ最強キャラクターを最初にだしとけばええねん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:00.08ID:liR33kja0
>>181
別にヒソカは使えるもん即興で利用しただけであってそれをヨーヨーと直接比較するのはナンセンスやない?
7kgだって念をこめてガムの反動利用してぶつければ十分脅威にはなるやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:00.27ID:ZXQgytiw0
ジャンプバトル漫画の基礎とも言える聖闘士星矢は序盤以外そのへん上手くやってたような
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:06.82ID:n5AIykAW0
>>256
弱体化がほんまに不快な漫画
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:18.49ID:z3ecDdthp
ドラゴンボールなんて敵のインフレについて行けなかった作品代表じゃねーのあれ
個人戦じゃ絶対勝てないから最終的に合体とかして戦ってたやんけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:34.46ID:n5AIykAW0
>>245
マユリも強いよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:37.37ID:ZsEozmoh0
ガンダムWとかいう大昔に作ったウイングゼロが最強っていうデフレ物語
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:39.79ID:JE3d4tjU0
>>256
キャラの魅力のなさがインフレしすぎてストップ高や
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:41.83ID:/Sp6A1680
ナルトの終盤はガイ vs マダラが見応えあったから許されてる節あるよな
あれがなかったらひどいもんやったで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:42.16ID:YC8yeelu0
クローズとか今日から俺はとかのヤンキー漫画はあんまりインフレない印象
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:01.18ID:RSN/nDWF0
ワンピ勝負に説得力がないから曖昧になってるだけや
最後にドン一発の新技打てば勝てるんやから
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:01.13ID:nPSBIXZa0
ワンピってすげぇインフレしてるような印象持ってたけど、
もしかしてインフレしてるのって体のデカさだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況