X



漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0
必ず起きる模様
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:14:15.47ID:WlMelhjv0
敵を倒せば倒すほど弱体化する漫画あったやろ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:14:19.55ID:wBwJF1oo0
>>751
数値以外の要素で逆転劇描けるならそうでもないんじゃない?
素直に数字バトルするならインフレするしかないが
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:14:28.41ID:PsH16mJw0
茂野吾郎とか言う強すぎて作者から強制ナーフさせられる主人公
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:14:38.45ID:n5AIykAW0
>>751
7つの大罪はこれ出てきてからなんか読まなくなっちゃった
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:03.24ID:jgZUMeFCd
>>741
白ひげと因縁あるはずなのに覇気のこと知らないクロコダイルとか、念を知らなかったのに念能力者しか見えないじいちゃんのドラゴンダイブを知ってるキルアとか
強キャラだったはずのキャラの過去の描写と露骨に矛盾する後付け設定は萎えるわな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:05.37ID:PcgxnZL80
>>751
数値化で成功した作品とかあるんかな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:08.12ID:Lw20zDIn0
>>736
・尋常じゃないパワーとスピードに精密さも兼ね備えたタイマン最強スタンド
・鋼鉄を一瞬で溶かす火力に生体反応を察知する焔などの謎の能力もある万能スタンド
・高い遠距離攻撃力に加え結界を張り巡らしたり他人を操ったりもできる便利スタンド
・剣の使い方が上手いスタンド

3部も強いだろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:08.73ID:7dBRpQym0
>>738
狂戦士の鎧は賛否分かれるところやな
デメリットもデカいけど
あれあったら今まで激闘繰り広げてきた使徒みんな瞬殺やろし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:09.43ID:O2s+NkOgr
ジョジョは毎回ラスボスの能力だけインフレしてるだけで他の敵キャラは全くそういうのないな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:18.79ID:WlMelhjv0
>>751
トリコとかやばかったな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:24.33ID:qbXV1fHl0
エアギアも大概なインフレやったな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:24.98ID:XpPHzJyL0
アオアシはインフレしてる?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:48.96ID:pGxtHFcy0
>>750
別に押さえる必要はない
キャラが成長したならそれに合わせるのは普通やからね
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:49.94ID:zd9vZKGG0
彼岸島はあらゆる面でインフレしまくってるな
島すら巨大化しとるし
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:15:50.65ID:ZsEozmoh0
>>750
神の気でそれまでの戦闘力とは違う次元に置き換えたはずなのに
(当時のパンフでも神の気は10とか20とか控えめな数字)
今では神の気が基準になるだけという
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:16:03.14ID:UDJomtLVM
>>760
キン肉マンは?
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:16:39.52ID:wBwJF1oo0
別にインフレしていいけどチャオズみたいな奴を見捨てるな😡
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:16:43.81ID:Lw20zDIn0
>>753
ワンピの道力はCP9の強さを知らしめるシーンを話の都合で入れられなかったから仕方なく入れただけやろ
本気で使う気ならせめてルフィの道力ぐらいは出しただろうし
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:07.20ID:pGxtHFcy0
>>768
読者のせい定期
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:09.57ID:izK9VFb4d
ネウロの初登場時が最強でそこから徐々に弱体化は斬新だったよな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:10.30ID:/bJixPV0d
ダイ大はダイとポップの成長速度がやばすぎなくらいか
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:16.40ID:yb4+bRXs0
>>772
チャオズは置いてきた
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:17.80ID:5iux1oZP0
>>761
マジシャンズレッドは万能過ぎる
そら2回死ぬわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:18.21ID:n5AIykAW0
>>759
クロコダイルあれで昔バレットと互角とかパワーバランスめちゃくちゃやな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:19.19ID:zBuYlOar0
>>2
コビー対アーロンとかコビー圧勝やろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:19.77ID:l/tcSwPl0
>>753
道力は懸賞金の代わりやからしゃーない
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:38.74ID:7bxz3FRg0
>>772
その結果が今のウソップやぞ
ガチで強くなってしまった
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:17:52.52ID:E3WDJRbEa
龍と苺とかいうインフレし続けてる事こそが面白い将棋漫画
勝ち方のバリエーションでインフレを楽しめてるの面白いわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:18:02.69ID:kpJpdfI4d
>>708
青キジに負けてから覚えたっていうからガチで謎だよな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:18:08.66ID:grY9Z1M00
インフレそのものよりそれにより愛着のあった初期キャラが役立たずになっていくことに発狂してるやつが一定数いるってイメージ
スモーカー大佐とか
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:18:11.79ID:izK9VFb4d
インフレよりも前の章でクッソ強くなったのになんでこんなのに苦戦してんだってのが嫌いだわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:18:28.90ID:PcgxnZL80
>>770
ゆで理論好き
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:18:32.70ID:8Ml/9wVU0
>>766
アシトのステージが上がって周りのレベル上がるから必然的にインフレになる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:18:46.58ID:krpnRM0ha
ハンターハンター 読んでて思ったがデフレする漫画の方がつまらんわ
なんで急にやっぱ銃つえーわってなってるねん
蟻なんてミサイル直撃食らっても耐えられる奴おるやろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:19:16.16ID:7dBRpQym0
全く読んでへんから偏見やけど
咲とか2連続天和くらいインフレしてそう
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:19:28.96ID:ZsEozmoh0
>>785
ていうか他のキャラだって初期から出番があるってことは
主人公みたいに戦ったり経験積んだりしてるはずなのに
あとからポットディーノ悪役の方が強いことに納得いかない派
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:19:51.68ID:v7hiRoOx0
>>791
サメ映画の精神と同じやね
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:01.63ID:8uMtg0FL0
>>772
終盤ほぼサイヤ人以外戦力外やからな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:03.74ID:Lw20zDIn0
>>791
いい話っぽく読者の責任にするのほんと好き
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:09.68ID:fe+6nslc0
>>96
>>96
いいよね
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:26.66ID:Ft/pGGWw0
>>772
途中で明らかにインフレに付いていけなくなってた富樫と虎丸の見せ場もちゃんと作ってた男塾ってすげーわ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:32.66ID:PcgxnZL80
>>776
竜の騎士のダイは分かるけど
ポップは3ヶ月強くなりすぎて天才ってレベル超えてるわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:51.77ID:zZAuola5a
その点銀魂は全くインフレしてないからすごいよな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:58.17ID:7bxz3FRg0
>>798
もとからメラゾーマ使える天才なんだよなあ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:21:15.72ID:JPRe9psXM
戦力の帳尻を調整することと本編の面白さとは何も関係ないから気にせんでええやろ
ドラゴンボールもインフレの塊やけど面白いやん
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:21:17.43ID:mxAjGAXo0
インフレはもうしゃーないと思って諦めとる
逆に成長しなかったらそれはそれで駄目やん
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:21:18.89ID:i/mbEGsD0
途中で主人公一味をデノミするのはどうや?
能力を失うとか強武器が壊れるとか
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:21:36.52ID:r9sKymNbr
ワンピは超序盤にミホーク出したのが良かったな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:26.19ID:7bxz3FRg0
>>804
タイバニのワイルドタイガーは弱体化しまくってやっぱり面白くはない
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:36.53ID:LetVX/620
>>148
トリコ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:46.18ID:sbeSGm2U0
やっぱピンポンって神だわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:47.22ID:DC8jEILHd
>>776
まあ擁護するならドラクエらしいとも言える
レベル上げせんでもええバランスなら宿屋に泊まる回数なんてクリアまでに90回も無いからな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:53.97ID:zBuYlOar0
階級というか立場が明確に描写されてる漫画はインフレ全くせんよな
メジャーのリトル高校MLBとかヒカルの碁の段位とか
スポーツとかはあんまりインフレせんのか
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:54.50ID:zd9vZKGG0
ドリームスは途中までインフレやったけどどこかでおかしな方向へ行ってしまったな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:22:55.60ID:ZCDzwrwRM
>>772
烈火の炎は桑原ポジションの土門が敵の魔導具手の組み合わせを工夫して最後の最後までちゃんと強かったのが好印象やわ
むしろ最初強キャラだった水鏡と小金井がどんどん頼りなくなった
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:23:00.76ID:pGxtHFcy0
>>804
それで漫画がおもしろくなるならええんちゃう
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:23:32.43ID:7bxz3FRg0
>>811
雑誌自体が廃刊でブチギレ連載終了なのほんと草
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:03.08ID:DC8jEILHd
>>804
それはそれで「~があればこんな奴楽勝なのに!」ってヤキモキしてストレス溜まるんだよなあ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:21.50ID:zBuYlOar0
>>210
ロギア系くらいやな確かに
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:28.57ID:EtDkncfJ0
トリコって主人公が美食のカリスマで最初から強いはずなのに、なんであそこまでインフレするハメになったんや…
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:28.85ID:8U+pDdd1M
MAJOR
本田吾郎(5歳)…MAX90km/h

初期で既にインフレしてるの草
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:38.39ID:ZsEozmoh0
志々雄は無惨様と違って反乱しても良いぞ!受けて立ってやる!ってスタンスのはずなのに
どうして十本刀にはあんな雑魚しか集まらなかったのか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:41.25ID:mQh/4w6fH
>>799
というか主人公が最強キャラやしな
あんま見ない
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:48.11ID:PnYns8kvd
>>804
ゲームなら常套手段やけど漫画はなぁ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:24:51.82ID:zFE9pIPK0
主人公も敵も強くならずに戦い続けてるって何を楽しむ物なんやろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:14.73ID:7bxz3FRg0
>>820
志々雄だけで他は別におまけやしな
ワンマンチームの白ひげ海賊団と同じや
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:17.12ID:lpNtmnen0
知恵で戦い始めればええんやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:34.70ID:qbXV1fHl0
>>812
水鏡の勝率低すぎなんだよなぁ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:36.71ID:StC7ST4B0
登場時超絶チートキャラにしてなんらかの方法で最弱クラスまで能力落としたらどうや
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:43.88ID:rjfuPDNQ0
>>820
かわりにケンシンのほうに強いのたくさん集まったから・・・
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:26:02.00ID:k1UuICb40
数値2万で地球壊せる強さなのにそっから億どころか下手すりゃ兆までインフレしてんのさすがにどうかと思うよ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:26:04.33ID:v7hiRoOx0
>>810
ヒカルの強さは超絶インフレしとるからなあ
ただ現実にもあのくらいの成長する奴がたまーーーにおるからリアルっちゃリアルやけど
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:26:05.73ID:05l9lmUV0
ブリーチは無月が最強でええんか?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:26:20.92ID:44ULjd7fM
>>820
沖田宗介?は割と強くなかったか
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:26:31.50ID:VUqOhNLQ0
40年無敗の帝国を鬼道抜きとはいえボコボコにした世宇子<雷門<<<<<イナズマブレイクを片手で止めるジェミニ<<<イプシロン<<<ジェネシス<修行後雷門
こいつらに平然とついて行ける素人のヤンキーとか小学生…
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:26:44.17ID:joRxMUcb0
ケンイチ今読んでもクソおもれえ
なんで打ち切った
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:27:11.39ID:HbrjOSyea
デジモンはちゃんとしたストーリーとかないのをいいことにノリで設定だけ生やして後付け繰り返しとるからえらいことなっとるで
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:27:36.32ID:+94mkihbr
戦うほど弱くなる主人公なんて辛いからな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:27:37.92ID:IkfO5VftM
超人強度とかいう全く役に立たない指標
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:27:46.79ID:05l9lmUV0
>>827
ネウロやん
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:27:49.60ID:Lw20zDIn0
>>819
本田吾郎(10)

MAX110km/h
持ち球は落差のあるチェンジアップ
100~110k/h程度のストレートなら初見でも軽く地方球場のバックスクリーンに叩き込める
普段は右打者だが左打席からも右手一本で柵越えホームランを打てる
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:28:39.61ID:IkfO5VftM
>>827
なろうでそういうのありそうだけど何が面白いのそれ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:28:45.56ID:krpnRM0ha
ドラゴンボールは超でめちゃくちゃデフレしとるからな
力込めてなきゃ光線銃で死にかけるとかマジでいらん設定やったわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:28:50.84ID:i/mbEGsD0
やっぱ序盤にインフレ加速の抑制剤になる作中トップクラスの実力者を出して基準線引いちゃうのが一番上策なんかねえ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:28:55.62ID:SlAbYAZCM
>>1
ジャンプって車田正美の時代から進歩してないわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:29:00.05ID:7C7Mj4s10
ヘルシングって絶妙なバランス保ってたな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:29:32.40ID:7bxz3FRg0
>>842
どんどん序盤の敵なんて切り捨てて無限に強くしていってええやろ
人気出たやつだけパワーアップイベントや
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:29:43.98ID:HbrjOSyea
>>842
その基準線が自らインフレしてった範馬勇次郎
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:30:09.61ID:ZsEozmoh0
>>841
でもミサイル撃ち込まれても無事なのなんで?って思ったから少しは辻褄合ってると思う
エヴァのラミエルと一緒でしょ、意識してフィールド張ってないと貫通する
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:30:14.51ID:qbXV1fHl0
>>847
成長してるからね
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:30:21.93ID:zBuYlOar0
>>830
まあでも実際中学生と棋生みたいなのの差ってそんくらいやろ
中学の主将如きそりゃ雑魚やんってなる環境やん
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:30:24.14ID:7bxz3FRg0
>>846
そもそもまだやってるんかDグレ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:30:35.28ID:IkfO5VftM
お前らがインフレを嫌う理由って魅力的だった中盤の敵キャラがインフレのせいでただの雑魚に成り下がるのが嫌ってことで合ってる?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:30:37.06ID:LcxqRdHi0
>>804
ドラゴンボールGTがそれやったやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況