X



漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0
必ず起きる模様
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:37:30.00ID:chTIFW3e0
るろ剣とか師匠がいれば何でも片が付くの草
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:37:43.65ID:f1U9BaTQ0
>>763
ノトーリアスBIG定期
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:37:50.96ID:VzPq6Uvr0
タフは鬼龍以外はパワーバランスちょうどいい気がするっス
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:37:54.45ID:7bxz3FRg0
>>900
だから中立の教えをちゃんと守っていた模様
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:37:56.15ID:8kT5Omvr0
>>859
一般人と同じスペック…?
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:11.84ID:rbDqnujX0
>>893
申公豹の方はスローライフどころか地球上最強キャラに挑む為に色々調査と準備していざ決戦となった時もニュース見てしっかりと参戦してるようなキャラやん
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:32.57ID:i/mbEGsD0
>>877
それついてなんだけどさ
序盤の基準線になる作中最強クラスって、ともすれば所謂メアリースーっていうか作劇における最悪手にもなりえちゃうよなあ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:36.77ID:IkfO5VftM
>>897
グルメ界に行く前は何とかレベル100以下に抑えようと努力してたのはわかるけど一回解放すると歯止めが効かなくなるね
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:37.27ID:A/gR00PLH
>>423
モテないしそれはないやろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:49.83ID:8pbukf5N0
マキバオーみたいに負けたらええやん
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:52.10ID:l/mmbDxqa
ヤイバは惑星破壊クラスの戦闘から最終章でただのチャンバラまで一気にデフレしてたな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:55.74ID:Hoz3fY0M0
>>899
石川賢先生
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:04.05ID:zBuYlOar0
>>704
ギア2も一応青キジと会った後の空白期間に色々考えたんやろうなあって想像できるからええやろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:14.97ID:N8s9uU0k0
長編なろうって全部つまらんよな

序盤で主人公が成長して強くなってその過程のシナリオをメインに作者は考えて
メインシナリオが面白いだけで、結局それを過ぎたら尻すぼみになる
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:15.84ID:CL1hQpMu0
ジョジョはスタンドが強くても使い手をアホにすることで成り立っとる
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:17.41ID:4SxEeasA0
>>900
なんなら剣心が真剣使えばそれで終わりやからな
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:21.78ID:rjfuPDNQ0
戦車でも勝てないガララワニを素手で倒す主人公とか興奮するやろ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:27.37ID:05l9lmUV0
>>869
肉体の性格は高いけど頭脳がね…
基本性能も停止時間も劣る承太郎に致命傷もらい過ぎや
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:27.44ID:dLRbRsiaM
>>859
あれ社長の小間使いばっかさせられてて悲惨やったわ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:05.27ID:UKvavOKCp
>>71
たしかに
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:12.99ID:wFowIj7h0
名作のインフレ化防止策

能力解説を綿密に行う→ジョジョ
相手の力を乗算する→キン肉マン
画力で押し通す→タフ
知恵と勇気で撃破する→彼岸島
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:41.55ID:7bxz3FRg0
>>921
彼岸島とタフは言うほど上手くいっていますか?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:43.65ID:l1aC+FG6p
>>914
あっこれかぁ
能力じゃなくて使い手が強いみたいにすればええやん
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:03.52ID:IkfO5VftM
絶対零度の100倍の凍気とかいう意味不明な概念すこ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:16.03ID:4ndL9G/v0
?
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:23.70ID:YJwZDrDJa
>>712
メンタルよわよわやし…
拘束制御術式解かないほうが強いし…
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:24.23ID:zBuYlOar0
>>913
長期構想で描いとる奴とかおらんのか
そういう奴らは全員プロ行くか
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:30.87ID:PlFvu3NOa
デフレすると萎えるしな
ブリーチで藍染倒した後の新章で変な雑魚出てきて萎えたもん
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:42.34ID:UKvavOKCp
一歩はインフレないんやないかな
鷹村さんが最強
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:42.91ID:zd9vZKGG0
>>923
彼岸島はこまけー事は気にすんなで押し切れるし
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:48.40ID:g8NbRxE20
ギア2は蒸気機関見て思いついたんやろ
エニエスロビー上陸前に試したい技あるってわざわざ言ってたで
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:16.49ID:7bxz3FRg0
>>931
作者のリアル人間関係で作品の展開が変わる稀有な作品
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:40.85ID:Q8tu0SeXM
彼岸島はいつの間に斬撃飛ばせるようになったんや
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:44.92ID:7dBRpQym0
>>931
板垣がね…
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:51.99ID:qbXV1fHl0
>>925
ようやっとる
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:43:08.89ID:IkfO5VftM
彼岸島は姫がマサのコレクションその1みたいに雑に処理されたのはいくら糞漫画といえど流石にムカついたわ
最強クラスの鬼をあの扱いはありえん
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:43:34.56ID:whELqHZ90
インフレ防止が無理にしたって七つの大罪は酷すぎる
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:43:55.27ID:N8s9uU0k0
>>922
ある程度強くなったらそれが最強レベルだし、どの作品も主人公が主軸で動くから序盤のワクワク感を経験した後だとなんの刺激もなくてただだれるだけ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:16.37ID:S2uBp3Rb0
ナルトとケンイチは同じ手法やん
あらかじめ強いやつがいて調整してる
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:43.77ID:7bxz3FRg0
>>941
やっぱガイ先生よ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:44.42ID:IkfO5VftM
>>922
そんな漫画でポケモンみたいなことやられても反応に困る
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:25.78ID:tlyPlLj50
>>936
まあ板垣も結局はアマとルーキーには通用しただけの凡人ってことで・・・
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:49.32ID:R90kGBMN0
進撃の巨人ってなんかインフレした?
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:19.04ID:PvQPn10p0
ソウルイーターとか最後まで強キャラ変わらんよな

メデューサとか頭にネジついてるやつとかずっと強いやんな
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:26.35ID:qbXV1fHl0
アイシールドは現実と比較するとそんなトンデモやないんやっけ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:41.70ID:c3qEpZU2M
>>771
こらやめろ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:44.65ID:Hoz3fY0M0
インフレしようが画力で描き切ったらええだけやん
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:48:00.94ID:2XPohcIP0
特攻の拓は総長クラスのタイマンはいつもはっきり決着つかんぞ
だから誰が最強か論争が起きる
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:48:40.13ID:IkfO5VftM
>>945
巨人の力でイキってたマーレがだんだん現代兵器に勝てなくなってきた
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:16.26ID:DC8jEILHd
封神演義は遠景でドッカンドッカン撃ち合ったり爆発したり壊れたりする描写はかなり良かったと思うで
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:26.50ID:05l9lmUV0
>>945
新型立体機動装置、雷槍
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:50:43.23ID:U+7isfAx0
ドラゴンボールはフリーザ親子を未来トランクスがパパッと消化しでなければインフレ抑えられたやろ
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:02.08ID:05l9lmUV0
>>933
ギア3も同時に思いついた説明にならんくない?
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:18.36ID:roAvXtaf0
>>804
ネウロでやった
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:30.59ID:GYBEMxpb0
進撃は作中最強キャラのリヴァイがしばしば怪我で離脱、次点のミカサの弱点がラスボスのエレンやからなんとかなってる
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:53:20.95ID:wFowIj7h0
>>804
50年以上前にその設定思い付いた手塚治虫ってやっぱ神だわ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:55:08.28ID:RxpQ8CgK0
ジャンプ以外のヤンキー漫画は格闘技ガチ勢は絶対強者感あるわな
空手はたまに噛ませいるけどボクシング経験者は格落ちしないイメージ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:10.50ID:QDB/7U/4d
回数制限ある技、ちゃんとその設定守って尚且つ活かせた漫画ある?
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:24.40ID:pt4NGeUD0
学園モノは学園内で収まってるうちはインフレ起こりにくいイメージや
というか師匠やら先生やらプロやらが最強キャラやとインフレの上限がそこになるからあんま気にならん
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:41.47ID:qbXV1fHl0
>>967
ゲットバッカーズの邪眼
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:58:37.55ID:GYBEMxpb0
進撃は強敵やと思ってたものが雑魚になってくのはあるかもしれん
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:01:33.04ID:V4DHBUpC0
>>15
ハジケリストは物理ダメージ無効って言う最強属性やからな
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:01:53.42ID:7bxz3FRg0
>>967
風使いの陣戦まではちゃんと活かしてたぞ幽白は
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:03:33.43ID:eSv47ymY0
テニプリは最強の敵が手塚ゾーン使うぞ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:05:46.37ID:+u95r8Y3M
ナルトより年下でカカシ先生より強い奴って結局いたか?
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:07:20.16ID:j5hFML4o0
トリコの捕獲レベルインフレは三虎のフルコースの前フリや
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:07:48.39ID:d+TkElpj0
バトルちゃうけどヒカルの碁は最初に頂点出してそこに向かっていったし
あんな感じでやればええんちゃうか
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:08:52.12ID:AaxTsQR+0
スポーツ作品は例外なくインフレするよな
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:09:14.42ID:Qjk3vltY0
テニプリってインフレしてるようでしてないのね
初期技が未だ通用するのが凄いわ
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:09:25.97ID:83hTsOMN0
>>914
あほやない強キャラは事故や初見殺しで消すしな
アブドゥルとか
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:11:20.44ID:Q+GTMTLd0
ワンピは強さじゃなくて賞金っていう形でキャラの立場表現したのは天才やろ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:11:58.48ID:83hTsOMN0
>>736
他の部もやばいやろ
5部も生命創造、殺人ウイルス、無限収納、戦闘爆撃機、その他
やし
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:12:29.12ID:Lmok+daG0
封神演義はどうや?
中盤で死んだ聞仲が作中トップクラスに強いまんまやし
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:12:45.47ID:QDB/7U/4d
>>974
やぐら
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:14:41.14ID:XWY5MwUYM
マキバオーは馬の性質上最強馬から劣化して死んだりしていくのが漫画のサイクルを上手く回してた
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:15:47.22ID:NAstA91oM
葦原言うほど主人公好きか?
水上が好きなのは分かる
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:16:04.10ID:g53MKwO20
タフは見事に悪魔王子がデフレに巻き込まれたんだ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:17:14.45ID:zhA5v4kC0
刃牙とか敵どんどん弱くなってね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況