探検
過大評価されてる戦国武将wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:26:50.85ID:BnPtoP5V0 長野業正やろ
145それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:53:18.48ID:BnPtoP5V0146それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:53:55.07ID:Z6tvrRmY0147それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:06.90ID:vTiHrA/sa 野望はインフレしすぎなんよな
70で一流くらいの基準にしてくれ
70で一流くらいの基準にしてくれ
148それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:17.06ID:UhbP0Sk0r149それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:28.28ID:9EhevE110150それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:42.46ID:BnPtoP5V0151それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:43.76ID:UhbP0Sk0r >>144
化物やけど人望がなかった
化物やけど人望がなかった
152それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:48.68ID:909k0V6gd >>132
幸隆が一番スゲーと思う
幸隆が一番スゲーと思う
153それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:51.56ID:CfdswaE1a これすごいぞ
どうやってもアレな人物を周りの人間が勝手にビビったり深読みしてどんどん過大評価に仕立てていく
褒め方の教科書にしていいレベル
https://i.imgur.com/Zcj9y0Q.jpg
どうやってもアレな人物を周りの人間が勝手にビビったり深読みしてどんどん過大評価に仕立てていく
褒め方の教科書にしていいレベル
https://i.imgur.com/Zcj9y0Q.jpg
154それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:06.48ID:OLObu/Ea0155それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:15.65ID:CfdswaE1a >>120
高知では蛇蝎のごとく嫌われてる
高知では蛇蝎のごとく嫌われてる
156それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:17.97ID:KmquzhIHa 村上宗隆
157それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:26.52ID:9EhevE110 >>144
去年映画化されとるから見てみたらよく分かるんやないか
去年映画化されとるから見てみたらよく分かるんやないか
158それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:29.78ID:ARTCaNya0 >>9
信長とホモセして秀吉とお友達で100万石
信長とホモセして秀吉とお友達で100万石
159それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:07.87ID:pehLihkC0 結果が全てとはいわんけど最終的にかなりの勢力築いて生き残ったやつは過大評価とはいいにくいわな
160それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:09.07ID:+1C4B+rCM 過小は秀吉でええか?
161それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:09.28ID:xqK/yKME0 真田信繁、つーか幸村
どう考えても親父と兄貴の方が頑張った
どう考えても親父と兄貴の方が頑張った
162それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:10.72ID:9EhevE110 >>155
掛川では英雄やけどな
掛川では英雄やけどな
163それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:19.62ID:7tNC644U0 伊達幸村官兵衛あたり
164それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:20.72ID:u0cVKeVy0 長宗我部元親っていいとこ
統 85
武 80
智 70
政 70
くらいやろ
90は頭おかしすぎ
統 85
武 80
智 70
政 70
くらいやろ
90は頭おかしすぎ
165それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:33.05ID:BnPtoP5V0 >>161
兄貴は苦労人すぎるよな
兄貴は苦労人すぎるよな
166それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:39.12ID:zrGkubtJp 上杉景勝の過大評価はヤバすぎだろ
運がいいだけで実質負け続けただけやん
運がいいだけで実質負け続けただけやん
167それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:42.09ID:CfdswaE1a >>162
勝手に祀ってろよ
勝手に祀ってろよ
168それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:51.55ID:Z6tvrRmY0 北条がめっちゃ優遇されているという風潮
いうて氏政とその兄弟たちは60後半ぐらいのステで
大道寺多目笠原とかの譜代はうんちやぞ
武田を見てみい統率武勇80超えがザラや
いうて氏政とその兄弟たちは60後半ぐらいのステで
大道寺多目笠原とかの譜代はうんちやぞ
武田を見てみい統率武勇80超えがザラや
169それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:05.28ID:BnPtoP5V0 >>164
そもそも四国限定やしなあ、弱った三好叩いただけやし
そもそも四国限定やしなあ、弱った三好叩いただけやし
170それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:13.58ID:909k0V6gd >>154
信忠ほんまアイツ
信忠ほんまアイツ
171それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:19.07ID:QM/lHKwm0172それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:20.49ID:ufv+hTSnd 政務面で活躍してた奴らはもうちょい評価されてもええと思う
173それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:36.69ID:IFXK+tyJ0 人気の理由すら分からんてやつもたまにいるけど
能力評価はさておき時代に逆らった戦国最後の武将が死に場所を求めて敗北必至の大阪に辿り着き最強の統一者を寸前まで追い詰めて戦死とか人気にならんわけないと思うよ
能力評価はさておき時代に逆らった戦国最後の武将が死に場所を求めて敗北必至の大阪に辿り着き最強の統一者を寸前まで追い詰めて戦死とか人気にならんわけないと思うよ
174それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:45.28ID:coXlxY5v0 直江兼続
175それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:48.90ID:909k0V6gd >>158
電通みたいなもんやな
電通みたいなもんやな
176それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:52.05ID:xJ4I64G30 ノブヤボ新作で高山右近の能力クッソ上がってたけど妥当なん?
177それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:58:18.24ID:Jr+LHvp0a 本能寺の変は秀吉が仕組んだって聞いたんやがマジ?
178それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:58:23.18ID:6h5osYzPd 個人的に日本の副王って称号は六角定頼のほうが相応しいと思うんやが
三好長慶は改元まで行ってる時点で普通に支配者と言っていいと思うわ
征夷大将軍が名実ともに日本の王だった時期なんて全然短いやろ
三好長慶は改元まで行ってる時点で普通に支配者と言っていいと思うわ
征夷大将軍が名実ともに日本の王だった時期なんて全然短いやろ
179それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:58:41.65ID:onqf2dC70 北条早雲とかいう出自の話しかされないやつ
180それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:58:42.77ID:ywnJTwVD0181それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:58:44.85ID:BnPtoP5V0 >>172
篠原長房も評価されてほしいわ
篠原長房も評価されてほしいわ
182それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:58:58.94ID:zrGkubtJp 新生で太田牛一とかいう物書きの軍事能力が高すぎて草生えた
183それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:59:02.62ID:B/8aLwERD 明治の世になって山内やら佐竹やらが侯爵になりおおせてるの見ると複雑な気分
184それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:59:30.38ID:909k0V6gd >>171
若い頃の毛利元就がコイツ生きてるうちはアカンなって考えるくらいにヤベー奴だぞ
若い頃の毛利元就がコイツ生きてるうちはアカンなって考えるくらいにヤベー奴だぞ
185それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:59:33.44ID:94R63nOZ0 毛利と島津
186それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:59:35.00ID:cMl2wljya 大河とかいう過大評価生産機
島津やったらどうなるんやろな
朝鮮半島ガーとか言いつつ実際は山口県が政権持っててできなかったけど今ならできるやろ
島津やったらどうなるんやろな
朝鮮半島ガーとか言いつつ実際は山口県が政権持っててできなかったけど今ならできるやろ
187それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:59:35.46ID:S5ifTaVOd >>154
謀反されまくり定期
謀反されまくり定期
188それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:00.14ID:BnPtoP5V0 一色って影薄すぎんか
189それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:00.37ID:UhbP0Sk0r 三好長慶は正直もっと評価されていい
190それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:05.78ID:72UT8LrA0 平将門
191それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:15.85ID:Psw5pQOMd 本田さん
192それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:27.79ID:GNQq1ZCf0 >>109
謙信の政治倍くらいになっとるやんけ
謙信の政治倍くらいになっとるやんけ
193それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:41.16ID:dBJpmvZM0 上杉謙信やろ
195それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:43.00ID:6h5osYzPd 斎藤義龍とかいう信長と互角に渡り合った美濃の覇者
196それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:49.05ID:B/8aLwERD >>153
オバロじゃん
オバロじゃん
197それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:00:57.10ID:xJ4I64G30 武勇とかいう扱いが中途半端なステが悪い
198それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:01:21.58ID:i8aNdTx+0 信濃の村上宗隆
199それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:01:35.44ID:4H0m5TeW0200それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:01:40.04ID:FU4OfhYbM 前田利家の実績は大したことなさそうやけど生きてる間は家康が動けなかったからかなり力はあったんやろな
201それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:01:43.57ID:cMl2wljya >>153
別ベクトルで楽しんでて草
別ベクトルで楽しんでて草
203それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:01:54.92ID:QM/lHKwm0204それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:01:55.00ID:IFXK+tyJ0 なぜか信玄ボコしたみたいに言われてるけど長野業正て生きてる間に武田と戦ったことすらないんだっけ
207それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:26.24ID:XzVQH70ya 上杉景勝
人望×
武力×
軍略×
性格◎
人望×
武力×
軍略×
性格◎
208それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:28.93ID:E1Wb3Gahd209それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:33.12ID:pepiyvHH0 お前らって博識よな
信長の野望でもやればワイも覚えるんやろか
信長の野望でもやればワイも覚えるんやろか
211それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:52.37ID:GNQq1ZCf0 >>190
ジオングだから…
ジオングだから…
212それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:54.19ID:mPUBMZ0tr 伊達は軍事面では過大感あるけど政治面はクソ有能やろ
あの立ち回りで生き残ったり所領実質200万石やったり
あの立ち回りで生き残ったり所領実質200万石やったり
213それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:54.46ID:W7ZKfhlda >>204
北条と同盟結んでたから武田と戦なんて起きる訳がないんだ
北条と同盟結んでたから武田と戦なんて起きる訳がないんだ
214それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:02:59.22ID:rPt1vZUh0215それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:03:27.27ID:zrGkubtJp 真田丸のギャグ要員上杉景勝すき
218それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:03:50.54ID:lfCAsIjfa 鳥なき島の蝙蝠とか言われてる時点でね
219それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:04:08.10ID:zrGkubtJp ノブヤボやってると三国同盟がチートすぎるよな
あいつらあれでなんで負けるんや
あいつらあれでなんで負けるんや
221それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:04:51.02ID:jLtmaLlF0222それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:04:54.80ID:B/8aLwERD 石高的には尾張と美濃を取った時点で対抗できる勢力がなくなった
223それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:04:58.19ID:ARTCaNya0224それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:04:59.81ID:dPY/ST1z0 最近キングダム読んでるんやけどこれの日本版みたいな漫画ないんか?
225それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:05:03.24ID:tmVIsHMl0226それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:05:09.44ID:tiRzmWCqd 嫡男が叔父に家督を奪われたのを取り戻した美談みたいに言われてたのが実は江戸時代の捏造で
本当は継承権を持たない前領主の長男が叔父に対して下剋上起こしただけだった事件とかあったよな
本当は継承権を持たない前領主の長男が叔父に対して下剋上起こしただけだった事件とかあったよな
227それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:05:16.00ID:pgDgPRnYp 毛利元就って石見銀山をめぐる戦いで意外と尼子晴久に負けてるんだよな
降露坂の戦いはボロ負けして命からがら逃げ帰ったみたいだし
降露坂の戦いはボロ負けして命からがら逃げ帰ったみたいだし
228それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:05:46.68ID:BnPtoP5V0 >>212
ごみみたいな土地に移らされてもそこそこの発展させられたその手腕はすごいな
ごみみたいな土地に移らされてもそこそこの発展させられたその手腕はすごいな
229それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:05:50.89ID:HjxqmlqC0 >>219
ゲームだと支配してるけど実際は統治率50%くらいだから
ゲームだと支配してるけど実際は統治率50%くらいだから
230それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:00.10ID:mFe6AG1Z0 真田のところの矢沢親子なんか実質真田家の人間なのにずっと中途半端な能力にされてるな
231それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:00.35ID:909k0V6gd >>209
まずは太閤立志伝やな
まずは太閤立志伝やな
232それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:04.86ID:9EhevE110 山内は掛川からの家臣のせいであんななったからな
寺とか神社も掛川のやつわざわざ何個も分祠してるし
土佐行くの嫌やったんやろ
寺とか神社も掛川のやつわざわざ何個も分祠してるし
土佐行くの嫌やったんやろ
233それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:15.09ID:GT0dnGIL0 真田幸村も実績と知名度が離れすぎやろ
234それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:25.32ID:RW2+Yopnd 前田家(家康殺そうとしたのに外様大名で別格の扱いです、家臣が大久保利通殺しました)
235それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:43.72ID:A1Rdd2WS0 新生織田やってるけと信虎がこっち流れてきて宿老までなってたわ
236それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:46.14ID:9EhevE110 >>227
離間策しなけりゃそのまま押しきられてた
離間策しなけりゃそのまま押しきられてた
237それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:46.68ID:msXOVPRr0 全体的に過大評価やない?
地方で争ったレベルで終わる武将多いし
地方で争ったレベルで終わる武将多いし
238それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:48.45ID:hb6OlzDw0 これは伊達政宗やろ
若い割に頑張ってたとかはあるけど時既に遅しやし実績という意味では大した事ない
若い割に頑張ってたとかはあるけど時既に遅しやし実績という意味では大した事ない
239それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:06:54.47ID:OLObu/Ea0240それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:07:13.60ID:W7ZKfhlda >>209
Youtubeに歴史解説動画腐るほどあるからそれ見ればええやろ
Youtubeに歴史解説動画腐るほどあるからそれ見ればええやろ
241それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:07:13.74ID:OtE7PQtqa >>206
義龍が死んだのが桶狭間の翌年で稲葉山抜いたのがその6年後だからな
むしろ龍興こそ再評価されるべき
さらに親父の起こした別伝の乱を解決したり対立していた叔父の長井道利と和解したり信玄と同盟結んで信長に対抗したり
信長の矢面に立っていたのは中濃を統括してた長井道利だから居ないと大変だった
義龍が死んだのが桶狭間の翌年で稲葉山抜いたのがその6年後だからな
むしろ龍興こそ再評価されるべき
さらに親父の起こした別伝の乱を解決したり対立していた叔父の長井道利と和解したり信玄と同盟結んで信長に対抗したり
信長の矢面に立っていたのは中濃を統括してた長井道利だから居ないと大変だった
242それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:07:17.27ID:cEn89GXAd 堀秀政はもっと評価されろ
欠点0
欠点0
243それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:07:21.83ID:hb6OlzDw0 >>233
これはゲームキャラとして有名なだけで評価してる奴はおらんやろ
これはゲームキャラとして有名なだけで評価してる奴はおらんやろ
244それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:07:34.94ID:HDtLdTLKd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪 ★2
- しぐれうい☔
- 雪国民気づく 「関東に住んで奴らばっかズルすぎじゃね?なんで俺ら地方民だけこんな理不尽な目に?」 [125096601]
- 【速報】ドラゴンボールDAIMA、神展開!!スーパーサイヤ人4が28年ぶりに登場!!!!!!! [839150984]
- ウクライナ軍激戦地の道路映像が第二次世界大戦にしか見えない [633746646]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]