探検
過大評価されてる戦国武将wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:26:50.85ID:BnPtoP5V0 長野業正やろ
258それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:08:44.07ID:WYYK/Kyup 前田慶次
今の前田慶次の槍持った傾奇イメージって本来は前田利家の方が正しい
今の前田慶次の槍持った傾奇イメージって本来は前田利家の方が正しい
259それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:08:50.40ID:hb6OlzDw0 ぶっちゃけ
家康>秀吉>信長>>>>>>>>>その他
の評価で良いと思う
家康>秀吉>信長>>>>>>>>>その他
の評価で良いと思う
260それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:09:08.42ID:j90JMp7l0 必死こいて天下とった秀吉より大して頑張らずに100万石の利家の方がよっぽど成り上がり物語だろ
261それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:09:10.87ID:R75Fp9n5a 伊達政宗
眼帯
かっこいい兜
クソみたいな手紙の数々
そら過大評価もしたくなるってもんよ
眼帯
かっこいい兜
クソみたいな手紙の数々
そら過大評価もしたくなるってもんよ
262それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:09:23.42ID:YyV9ldSbr 伊達政宗は10年早く産まれてたら天下を取っていた
なんて言われるけど
逆で産まれが遅くて出遅れたからこそ滅ぼされずに済んだんやろ
なんて言われるけど
逆で産まれが遅くて出遅れたからこそ滅ぼされずに済んだんやろ
263それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:09:35.34ID:/z8vfNWPa 雑賀孫市って実際はどうなん?
264それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:00.22ID:pepiyvHH0265それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:07.80ID:pehLihkC0 政宗なんかはかなり勢力拡大したうえで最後までやり過ごしたっていう結果だけ見るととても過大評価とは言いにくい大名の典型やな
266それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:17.91ID:6h5osYzPd >>235
史実でも武田追放後に駿府と京都行き来して室町幕府のお偉いさんになってるからな
史実でも武田追放後に駿府と京都行き来して室町幕府のお偉いさんになってるからな
267それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:18.31ID:kRiYJcz3a 仙台百姓がいたら発狂しそうなスレやな
270それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:34.24ID:GTxbWpryr >>257
似たような状況下で最終的にのし上がった長慶とかみるとね
似たような状況下で最終的にのし上がった長慶とかみるとね
271それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:35.61ID:QM/lHKwm0 >>259
秀吉>信長の根拠なんや
秀吉>信長の根拠なんや
272それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:37.32ID:j90JMp7l0 よく分からんから何となく有能にされてる小一郎
まあ大軍率いてるし無能では無いんやろうけどな
まあ大軍率いてるし無能では無いんやろうけどな
273それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:10:52.60ID:GGyjBK5ja >>249
ガチで運だけだよなそいつ
ガチで運だけだよなそいつ
274それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:11:06.76ID:6N/MLAMbM 夏侯惇とかもそうやけど前田利家みたいに留守居役できる武将って本来信頼が凄いはずやのに過小評価されるよな
前線で武功立てるより格上やろ
前線で武功立てるより格上やろ
275それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:11:08.37ID:BnPtoP5V0 >>263
ようわからん謎の人物や
ようわからん謎の人物や
276それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:11:10.94ID:YyV9ldSbr 直江兼続とかいう兜の愛の字のせいで誤解されてる武将
死んだ家臣の遺族に息子を返せと詰められて
皆殺しにしてあの世で会わせてやった畜生やぞ
死んだ家臣の遺族に息子を返せと詰められて
皆殺しにしてあの世で会わせてやった畜生やぞ
277それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:11:13.99ID:wXyf5eRYd278それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:11:49.49ID:ARTCaNya0 >>276
愛やな
愛やな
279それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:11:57.05ID:hb6OlzDw0280それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:00.09ID:KRH9ROv+0 結果が全てなのになんG民ってやたら滅亡した武田を評価して幕末まで残った上杉伊達を貶すよな
282それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:02.88ID:zrGkubtJp 秀吉って晩年のせいでイメージ悪いけどクソ有能だよな
しかもスタートが農民だし
三英傑で一番すごいと思う
しかもスタートが農民だし
三英傑で一番すごいと思う
283それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:15.60ID:+RVswchFa 三好家とかいうビックリするほど影薄い奴www
284それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:22.23ID:LIpJUFp/0 >>109
片倉小十郎場違いすぎるやろ
片倉小十郎場違いすぎるやろ
285それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:28.56ID:YyV9ldSbr 米澤の小説で荒木村重を知ったけど
史実での評価はどんなもんなんや
小説だと切れ物だからこそ己の限界を悟った感じやったけど
史実での評価はどんなもんなんや
小説だと切れ物だからこそ己の限界を悟った感じやったけど
286それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:29.77ID:sLazTR2ua 今のノブヤボは国力高めって兵数で殴るゲームなので
武田や島津がどれだけ高パラ武将並べてても無駄なんだよなあ
武田や島津がどれだけ高パラ武将並べてても無駄なんだよなあ
287それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:32.52ID:tiRzmWCqd288それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:46.81ID:blS+jCkz0 >>183
佐竹なんて平安から令和までそんな感じだから複雑でもない
佐竹なんて平安から令和までそんな感じだから複雑でもない
289それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:12:55.77ID:dPY/ST1z0290それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:06.74ID:DlLk8yZBF 新生面白いんか?
291それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:11.59ID:6h5osYzPd 武将としての政宗はいいとこ二流で大名としての政宗は一流やろ
一揆煽って秀吉にマジギレされた失点さえなければ超一流でもよかった
一揆煽って秀吉にマジギレされた失点さえなければ超一流でもよかった
292それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:19.89ID:esC9YjcVd >>262
1574年(10年前)の伊達
まだ葦名盛氏がピンピンしてます
海沿いでも相馬から領土取り返せてません
最上の親子紛争で義光とも不和です
この状態を10年かけてパッパが解決して
もう大丈夫やろと家督を譲られてからあのやらかしや
1574年(10年前)の伊達
まだ葦名盛氏がピンピンしてます
海沿いでも相馬から領土取り返せてません
最上の親子紛争で義光とも不和です
この状態を10年かけてパッパが解決して
もう大丈夫やろと家督を譲られてからあのやらかしや
293それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:30.29ID:+RVswchFa >>286
北条とかいうクソゴミが大暴れするの草も生えない
北条とかいうクソゴミが大暴れするの草も生えない
294それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:31.01ID:ywnJTwVD0 信長の野望とかいう過大評価量産マシーン
大領持ってたり人気大名苦戦させた実績あれば高能力貰えて完璧超人で溢れ返ってる模様
大領持ってたり人気大名苦戦させた実績あれば高能力貰えて完璧超人で溢れ返ってる模様
295それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:34.30ID:awHblB4gH 伊達やろなあと思って開いたら伊達が3つ並んでて草
297それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:43.75ID:/0m6witn0 三好長慶とかいう過小評価されてるやつ
298それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:47.53ID:cEn89GXAd 新生は相変わらず信長の側近連中や羽柴四天王おらんな
299それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:13:49.96ID:6N/MLAMbM300それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:03.58ID:blS+jCkz0 一揆と言う名の革命がボコボコ起きまくってる時点で戦国末期の武将は過大評価の感がある
301それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:06.22ID:gcB3sPaka 最近だと柴田勝家を見捨てたのは前田利長説もある
・当時の前田利家は柴田勝家に大恩ある一方、前田利長は同じ信長娘婿の蒲生氏郷など秀吉よりの武将と仲が良い
・前田利家は賤ヶ岳の際、越前府中城から出陣している。当時の越前府中は織田信長の代より前田利長の領地。
・賤ヶ岳の際に前田利家が本国能登から兵を出した形跡がない。(賤ヶ岳の前田軍の中核は前田利長が率いている兵の可能性が濃厚。当時能登で一揆が起きており出せなかったとも言われてる。)
・賤ヶ岳で前田家が降伏後、秀吉は「前田利長は連れて行かない」としたが、利長の母である芳春院(まつ)が利長を強制的に参陣させた(勝家自刃の原因を作った利長にキレた?)
・小牧の際に佐々成政が前田利家を攻撃し、前田利家は豊臣秀吉に援軍要請を出し続けたが、秀吉は全て黙殺して援軍を一切送っていない
・賤ヶ岳、小牧、富山征伐の3つの遠征で前田利家の加増は佐久間盛政の旧領のみ、前田利長は越前府中3万3千石に松任4万石を加増され、富山征伐後は越中32万石を与えられている(利家とは別に)
・前田利家より先に前田利長が秀吉から「羽柴」姓を賜る
・前田利家死後の関ヶ原でいち早く前田利長は徳川家康に恭順。実の母親を人質に送り、実の弟である前田利政を見捨てる(利政の赦免や宇喜多の助命に奔走した芳春院とは対照的。まつの江戸下向は芳春院の策と言われるが、お家のためのドライな方針は明確に利長の策)
・当時の前田利家は柴田勝家に大恩ある一方、前田利長は同じ信長娘婿の蒲生氏郷など秀吉よりの武将と仲が良い
・前田利家は賤ヶ岳の際、越前府中城から出陣している。当時の越前府中は織田信長の代より前田利長の領地。
・賤ヶ岳の際に前田利家が本国能登から兵を出した形跡がない。(賤ヶ岳の前田軍の中核は前田利長が率いている兵の可能性が濃厚。当時能登で一揆が起きており出せなかったとも言われてる。)
・賤ヶ岳で前田家が降伏後、秀吉は「前田利長は連れて行かない」としたが、利長の母である芳春院(まつ)が利長を強制的に参陣させた(勝家自刃の原因を作った利長にキレた?)
・小牧の際に佐々成政が前田利家を攻撃し、前田利家は豊臣秀吉に援軍要請を出し続けたが、秀吉は全て黙殺して援軍を一切送っていない
・賤ヶ岳、小牧、富山征伐の3つの遠征で前田利家の加増は佐久間盛政の旧領のみ、前田利長は越前府中3万3千石に松任4万石を加増され、富山征伐後は越中32万石を与えられている(利家とは別に)
・前田利家より先に前田利長が秀吉から「羽柴」姓を賜る
・前田利家死後の関ヶ原でいち早く前田利長は徳川家康に恭順。実の母親を人質に送り、実の弟である前田利政を見捨てる(利政の赦免や宇喜多の助命に奔走した芳春院とは対照的。まつの江戸下向は芳春院の策と言われるが、お家のためのドライな方針は明確に利長の策)
302それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:25.31ID:HjxqmlqC0303それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:41.67ID:uiyxlIAsa 元五大老の上杉景勝さんが1番活躍した戦って大坂冬の陣の鴫野の戦いだよね
304それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:44.09ID:GTxbWpryr305それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:48.86ID:rQKfEMMOM >>54
ただ関ヶ原から帰っただけの島津がとんでも評価で北畠顕家と一緒に青森から大阪まであちこちボコりながら進軍した南部が影薄いのおかしくないか
南部さんは鎌倉も落としてるし青野原の闘いで今川土岐の静岡岐阜連合軍3万をボコボコにしてるんだが
桃井や佐々木道誉みたいな北陸勢もびびってるし
ただ関ヶ原から帰っただけの島津がとんでも評価で北畠顕家と一緒に青森から大阪まであちこちボコりながら進軍した南部が影薄いのおかしくないか
南部さんは鎌倉も落としてるし青野原の闘いで今川土岐の静岡岐阜連合軍3万をボコボコにしてるんだが
桃井や佐々木道誉みたいな北陸勢もびびってるし
306それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:52.32ID:XzVQH70ya 本田忠勝
鈴木重秀
島津家久
この辺は兵力倍ぐらいいても勝てるやろ
鈴木重秀
島津家久
この辺は兵力倍ぐらいいても勝てるやろ
307それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:56.09ID:hMc8kBsKa308それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:14:58.90ID:FA51OWty0 >>297
息子死んだだけで鬱になって死んだ雑魚やん
息子死んだだけで鬱になって死んだ雑魚やん
310それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:08.27ID:hb6OlzDw0311それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:08.75ID:FU4OfhYbM 竹中半兵衛は黒田官兵衛と並ぶくらいの活躍したんかな実際
312それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:17.84ID:zrGkubtJp 富田長繁とかいう越前の狂犬
313それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:41.81ID:HjxqmlqC0 小早川隆景
↑
三英傑と親父以外でこいつより確実に上って武将おる?
↑
三英傑と親父以外でこいつより確実に上って武将おる?
314それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:44.06ID:mEOFYTjS0 武田信玄
長生きしてたら織田に滅ぼされてた
長生きしてたら織田に滅ぼされてた
315それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:50.46ID:hb6OlzDw0316それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:15:58.32ID:6MZuxMd6d 伊達家で一番ヤベーのは稙宗だと思う
317それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:02.08ID:rPt1vZUh0 >>296
地震で助かったのは家康の方ちゃうか
地震で助かったのは家康の方ちゃうか
319それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:05.10ID:cEn89GXAd >>77
久太郎「島津弱すぎて行軍休めんからもっと頑張れ」
久太郎「島津弱すぎて行軍休めんからもっと頑張れ」
320それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:07.87ID:B0/enPV70 秀吉はガッついた営業マンが天下取りましたみたいな感じがあって好きになれんわ
格好良くない
格好良くない
321それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:08.33ID:BnPtoP5V0 >>312
最期まで華々しいよな
最期まで華々しいよな
322それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:09.21ID:QM/lHKwm0323それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:19.79ID:GgsVQEvj0 秀吉が関白になり天下統一
家康が征夷大将軍になり幕府を開く
利家が100万石大名
信長「是非に及ばず」
家康が征夷大将軍になり幕府を開く
利家が100万石大名
信長「是非に及ばず」
324それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:26.64ID:lAVoF+w4M 竹中半兵衛の評価はほぼ息子の創作しかないらしいな
あと武田関係も甲陽軍艦くらいしかないの多くてちょっと怪しい
あと武田関係も甲陽軍艦くらいしかないの多くてちょっと怪しい
325それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:16:51.79ID:45QE+lmLM 功名が辻とかいう1巻が最高の小説
2巻以後読む価値無し
2巻以後読む価値無し
326それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:13.34ID:BnPtoP5V0327それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:14.34ID:FU4OfhYbM 秀吉と同じ時代同じ境遇に生まれて秀吉になれたのはガチで秀吉しかおらんやろ
329それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:19.21ID:j90JMp7l0 猿も狸も結局朝廷の権威の下なんよな
官位使わずに治めてやろうとは思わんのか
官位使わずに治めてやろうとは思わんのか
330それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:30.62ID:ZA0qiKc6a >>325
山内一豊とかいうのは夫婦仲のいい聖人なんやろなあ
山内一豊とかいうのは夫婦仲のいい聖人なんやろなあ
331それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:31.62ID:YyV9ldSbr アホ「〜は大兵力のゴリ押しで無難に勝ってるだけで奇策は使えないから将としては凡庸」
奇策に頼らず勝てる戦力を作って順当に勝つのこそ良い武将やぞ
奇策に頼らず勝てる戦力を作って順当に勝つのこそ良い武将やぞ
332それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:32.64ID:bBdbc/VI0 武田信玄って明らかに過大評価じゃない?
あれだけの武将揃えてて天下統一も出来ずに上杉謙信個人軍に恐れてただけやん
あれだけの武将揃えてて天下統一も出来ずに上杉謙信個人軍に恐れてただけやん
333それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:35.94ID:j657EAwdd >>308
松永久秀「大変やなぁ…」
松永久秀「大変やなぁ…」
334それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:44.62ID:hMc8kBsKa 真の過大評価は島津の連中やわ
なんもやってないやんけ!
なんもやってないやんけ!
335それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:44.76ID:rPt1vZUh0 >>324
甲陽軍鑑は日付がズレてるの多くて信用度低かったけど原本見つかって日付ズレてる理由が判明したから信用度上がったとかNHKで見た
甲陽軍鑑は日付がズレてるの多くて信用度低かったけど原本見つかって日付ズレてる理由が判明したから信用度上がったとかNHKで見た
336それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:17:53.01ID:esC9YjcVd337それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:04.29ID:His3tk9Ed 三日月が満月になるまで南部領?いうて岩手の北半分と青森の東半分やろ?
↓
花巻〜下北半島の端=280キロ ←ファーwww
↓
花巻〜下北半島の端=280キロ ←ファーwww
338それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:05.55ID:45QE+lmLM >>308
そら今まで頑張ってきた意味無くなったらしゃーないやろ
そら今まで頑張ってきた意味無くなったらしゃーないやろ
339それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:09.21ID:6h5osYzPd 九州勢あんまり評価するとボコリにボコった秀長とかどんな大天才になるんだって話よな
340それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:09.24ID:SQCz733ud >>254
戦コレが入ってないやん!
戦コレが入ってないやん!
341それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:09.34ID:zrGkubtJp 内輪揉めしなかった世界線の南部は見てみたい
南部晴政
南部信直
石川高信
津軽為信
九戸政実
北信愛
うおおおおおおおおお
南部晴政
南部信直
石川高信
津軽為信
九戸政実
北信愛
うおおおおおおおおお
342それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:17.49ID:hb6OlzDw0 >>324
竹中半兵衛って信長直参なのに何故か秀吉の部下やと思われてるよな
竹中半兵衛って信長直参なのに何故か秀吉の部下やと思われてるよな
343それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:30.53ID:hMc8kBsKa >>331
キングダムのリーボックさんに聞かせてやりたい😢
キングダムのリーボックさんに聞かせてやりたい😢
344それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:32.30ID:HjxqmlqC0345それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:37.10ID:DHq1IV530 島津四兄弟一択
辺境でイキッてただけの雑魚やん
辺境でイキッてただけの雑魚やん
346それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:18:38.69ID:awHblB4gH >>334
明治維新したぞ
明治維新したぞ
348それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:19:01.04ID:mEOFYTjS0349それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:19:18.47ID:9EhevE110 雑賀衆とか根来衆とか
あと紀伊の国人とかすげー扱い苦労してるし中々やったんやろな
あと紀伊の国人とかすげー扱い苦労してるし中々やったんやろな
350それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:19:27.31ID:ywnJTwVD0351それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:19:37.25ID:Sh65t+iDM 山崎の戦い○
賤ヶ岳の戦い○
小牧・長久手の戦い△
四国征伐○
九州征伐○
小田原征伐○
これをたった10年で成し遂げるとかチート猿すぎる
賤ヶ岳の戦い○
小牧・長久手の戦い△
四国征伐○
九州征伐○
小田原征伐○
これをたった10年で成し遂げるとかチート猿すぎる
352それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:19:46.98ID:BnPtoP5V0 >>346
島津氏はべつに政治に参加したわけでもないしなあ
島津氏はべつに政治に参加したわけでもないしなあ
353それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:20:03.70ID:awHblB4gH 前田利家ってロリコン以外の功績あるんか?
354それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:20:10.54ID:sLazTR2ua 九州のリアタイ評価は雑魚弱兵だという事実
そもしも武士の本場は坂東東北だしな
そもしも武士の本場は坂東東北だしな
355それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:20:20.05ID:VYFWkQZL0 >>351
むしろよく家康はチート猿相手に引き分けに持ち込めたよな
むしろよく家康はチート猿相手に引き分けに持ち込めたよな
356それでも動く名無し
2022/08/04(木) 12:20:30.69ID:7gDOTHLFa 釣り野伏せって秘中の秘にするほどの策か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川】父親の誕生日プレゼントを買いに…1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★3 [ネギうどん★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い★2 [夜のけいちゃん★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
- 中居正広氏の接待に他局女性アナ“動員”した編成幹部に激怒でフジテレビは「テレビ業界でも四面楚歌」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【訃報】人気ロックバンド『ガガガSP』のベース・桑原康伸さん急死 44歳 5日の明け方に突然 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博に行きたい人、35%に留まる。アンケートの過半数以上を大阪が占めてもこのザマ🥹 [616817505]
- 米大手テック企業各社「トランプ大統領の指示に従い多様性重視やめます」 アメップさぁ… [271912485]
- 【動画】この原付さん、急に来ても対応できる??????? [242521385]
- 【悲報】ガンダム声優、「暴行・逮捕監禁・脅迫・強要・未成年者略取」で刑事告訴されるwwwwwww
- おじゃる丸がある金曜日🏡
- 【悲報】アメリカ報道各社、反トランプの記者を一斉解雇し始めるwww日本以下だよこの国… [535650357]