昔はオワコン連呼されてたけど
今はもうオワコン過ぎて
どの人間から見ても周知の事実過ぎて何も言われなくなってる
探検
テレビてガチオワコン感漂よってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:10:10.36ID:ct8iU9jF02それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:10:49.44ID:ct8iU9jF0 フジテレビが早期退職者を出した辺からああもうテレビて時代の遺物なんだなて思ったわ
3それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:11:09.88ID:utknFoAk0 おもしろい番組作ろうという気すらない
4それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:11:16.85ID:h6wkMsEg0 まあバラエティとかクイズ番組はいらんな
2022/08/05(金) 23:11:30.29ID:Ym9xfMyXF
でもテレビの違法アップロード見てるじゃん
6それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:12:11.88ID:ct8iU9jF07それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:12:40.78ID:bYiOy4bHH オワコン言うけど昔みたいな過激なバラエティしなくなっただけ
8それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:12:50.01ID:lBSVxLT30 本当に見るものないよな
昨日も仕方ないからニュース垂れ流してた
昨日も仕方ないからニュース垂れ流してた
9それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:13:21.74ID:ct8iU9jF010それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:13:25.83ID:IWbk1fJA0 そもそも昔のノリで番組作ってもドン引きされるだけだろ。
ソースは水曜日のダウンタウン
ソースは水曜日のダウンタウン
11それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:13:41.04ID:UuyXk1mN0 新しい方に新しい方にっていうお国柄じゃないから日本はいつまでたっても生き残りそう
12それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:13:42.48ID:bYiOy4bHH オワコン言いながら昔のバラエティの十番煎じくらいの内容で低クオリティなのをYouTubeで見るのが現状や
13それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:14:05.03ID:IWbk1fJA0 結局BSとNHKに落ち着く
2022/08/05(金) 23:14:06.62ID:T6i13VOK0
統一が一番おもろいコンテンツという事実
2022/08/05(金) 23:14:23.32ID:cai+LAgP0
ミヤネ屋を信じろ
16それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:14:31.80ID:niDXlfdC0 最近はラジオ垂れ流しや
テレビと違って視覚の邪魔にならんし
テレビと違って視覚の邪魔にならんし
17それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:14:41.41ID:bYiOy4bHH なんか飯食う番組が多すぎる
18それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:14:43.98ID:+WFu6vehp CM多すぎてテンポ悪いし録画してないと見返せないのがウンチ
YouTubeに完全に負けてる
YouTubeに完全に負けてる
19それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:14:44.98ID:ct8iU9jF0 こういうという時にこそ面白い番組とかドラマを作ってテレビ業界はまだやれるて示せばいいのに
終わりだよテレビ業界
終わりだよテレビ業界
20それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:14:50.19ID:IWbk1fJA0 >>17
それは昔からや
それは昔からや
21それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:15:05.84ID:JyAzqbWn0 今日テレビつけたら一茂と高嶋ちさ子と良純の番組やってたんだけどあれどの層にむけた番組なの?
22それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:15:23.33ID:IWbk1fJA0 >>19
面白いが細分化されすぎてるからみんなに刺さる番組が作りにくくなってるんや
面白いが細分化されすぎてるからみんなに刺さる番組が作りにくくなってるんや
23みんなで語る未解決事件 ◆wIGwbeMIJg
2022/08/05(金) 23:15:25.12ID:5naCuu7c0 Tverすごい広告はいるんやが
24それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:15:39.64ID:bYiOy4bHH >>20
19時20時辺りのゴールデンの時間帯にや
19時20時辺りのゴールデンの時間帯にや
25それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:15:45.74ID:s1uYyokH0 前たまたま100億程度の金持ちの取材に30分割いてて終わってるって思った
youtubeにいくらでもある企画してどうすんの?
youtubeにいくらでもある企画してどうすんの?
27それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:16:11.67ID:JyAzqbWn0 >>22
その結果朝から晩までヒルナンデスみたいな番組してたら余計に見られなくなっちゃうよ!
その結果朝から晩までヒルナンデスみたいな番組してたら余計に見られなくなっちゃうよ!
28それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:16:18.27ID:ct8iU9jF029それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:16:18.47ID:y+JC6EVia カラオケ番組増えすぎやろ
予算そんなないんか
予算そんなないんか
2022/08/05(金) 23:16:23.01ID:oFrHStK70
俳優という職業は一生なくならないし、YouTubeで本格ドラマはやらないし、ネトフリとかに金払う客は一部だから
テレビ制作ドラマは廃れないよね
テレビ制作ドラマは廃れないよね
31それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:16:25.51ID:IWbk1fJA0 >>24
30年ぐらい前から似たようなもんだったろ。
30年ぐらい前から似たようなもんだったろ。
32それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:16:59.73ID:bYiOy4bHH >>31
30年前は7時頃そんなんやってなかったし
30年前は7時頃そんなんやってなかったし
2022/08/05(金) 23:17:10.67ID:RUnm6jfB0
ドラマは面白いの多いし
youtube追随できてないから一強モードになりつつある
youtube追随できてないから一強モードになりつつある
34それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:17:13.82ID:DiUa0ndz0 孤独のグルメは見てまうんやがあれはCMの入れ方がこっちをイラつかせない感じで落ち着いて見てられるのもあるんやろな
35それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:17:17.81ID:ct8iU9jF036それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:17:35.95ID:IWbk1fJA0 >>32
追跡とかしらんの?
追跡とかしらんの?
2022/08/05(金) 23:18:41.07ID:9MJj6J1y0
ゴールデンタイムは全年齢に対応しなきゃいけないからそれはそれはつまらんけど深夜にいろいろ尖った番組やってるで
38みんなで語る未解決事件 ◆wIGwbeMIJg
2022/08/05(金) 23:19:03.91ID:5naCuu7c02022/08/05(金) 23:19:28.78ID:GDb5FVFo0
前は面白いドラマやってた気がするんだが懐古主義かなぁ
40それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:19:32.35ID:bYiOy4bHH むしろYouTubeもゲーム関連のしか見てない
41それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:19:40.58ID:BbRouS8F0 テレビやYouTube観るより自分の好きなことやればいいのにな
42それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:19:51.95ID:ct8iU9jF0 今のドラマが面白い?
それは多分脳に欠陥がある、つまらなすぎて本来ドラマとか見る層の陽の人間が深夜アニメとか見始める時代なんだぞ
それは多分脳に欠陥がある、つまらなすぎて本来ドラマとか見る層の陽の人間が深夜アニメとか見始める時代なんだぞ
43それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:20:48.06ID:b6/dvRnzp ネトフリでドラマ見てYouTubeで音楽聞いてYouTuberが芸人代わりだからもうテレビ要らん
44それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:20:50.18ID:eTsJubcn0 ネットでバズってる動物動画に適当にアレテコつけてワイプでリアクションさせてはい完成
今のスタッフってこんなしょーもない番組作るためにテレビ局入ったの?
今のスタッフってこんなしょーもない番組作るためにテレビ局入ったの?
2022/08/05(金) 23:20:54.16ID:7yosriXm0
YouTubeもネタ切れ感ヤバない?
食い物系企画と重大告知(笑)がメインコンテンツとか終わってるやろ
食い物系企画と重大告知(笑)がメインコンテンツとか終わってるやろ
46それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:20:55.07ID:ct8iU9jF0 大河ドラマは今じゃ視聴率10%超えてたらいい方というオワコン感
昔じゃ考えられないで
昔じゃ考えられないで
47それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:21:05.71ID:WOVO3To8048それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:21:22.29ID:IWbk1fJA049それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:21:28.92ID:JyAzqbWn0 >>44
まぁそれで年収1500万とかやからやる気もでんわな
まぁそれで年収1500万とかやからやる気もでんわな
50それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:21:44.03ID:bYiOy4bHH >>45
今回の件についてとか言って全く似合わないスーツ着て謝罪してんの3周くらい回って面白いかもしれん
今回の件についてとか言って全く似合わないスーツ着て謝罪してんの3周くらい回って面白いかもしれん
51それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:21:48.85ID:WOVO3To80 >>48
どうせ話題作すら見てないから視聴率しか出せないよこいつ
どうせ話題作すら見てないから視聴率しか出せないよこいつ
52それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:22:31.85ID:Yed74FUm0 で?
NHKの映像の世紀は見るんだろ?
NHKの映像の世紀は見るんだろ?
53それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:22:37.15ID:cojdmVLzM かなり前から野球しかテレビつけないな
番組表の確認も面倒臭いし
電気代もかなり食うみたいやしいいとこ無しやで
番組表の確認も面倒臭いし
電気代もかなり食うみたいやしいいとこ無しやで
2022/08/05(金) 23:22:40.94ID:maTcADk+0
クレーム真に受け続けた結果元のファンもクレーマーも見なくなったンゴ
55それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:22:42.90ID:ct8iU9jF0 >>11
生き残るといってもそれはガラケーみたいなあっても無くてもほとんど変わらない存在になるだけだよ
生き残るといってもそれはガラケーみたいなあっても無くてもほとんど変わらない存在になるだけだよ
56それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:22:49.81ID:S+b3q9QQ0 >>52
バタフライエフェクトはゴミやん
バタフライエフェクトはゴミやん
57それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:23:15.70ID:IWbk1fJA0 >>56
BSの方やらなくなったのひで
BSの方やらなくなったのひで
59それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:23:53.80ID:8EbSQjQD0 今じゃネットもネットでテレビもどきの動画多くないか?
昔のニコニコくらいが丁度良かったのにがっかりや
昔のニコニコくらいが丁度良かったのにがっかりや
2022/08/05(金) 23:24:20.93ID:5nCuVqOn0
テレビよりも、自分の見たい、話したい、知りたい全て叶うデバイスが手元にあるんだからそらテレビなんかに興味無くなるよ。確かにクソ番組だらけだけど、もう基本的にテレビってデバイスが大型ラジオ化してるんよ。音欲しいからつけてるだけ
61それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:24:28.17ID:UecGT4680 今は、フジテレビより、にじさんじのほうが大きい会社なんやろ?
62それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:24:29.22ID:lStZNgFB0 もう完全に諦めてる
上層部が食って行けたらそれでいいやで保守しようで決定
後は頑張ってやってる感だけ下に命令して終わり
上層部が食って行けたらそれでいいやで保守しようで決定
後は頑張ってやってる感だけ下に命令して終わり
63それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:24:41.02ID:bYiOy4bHH メディアが分散しまくってそこに割くべきリソースも分散した感じ
64それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:25:06.79ID:aCdBmmuU0 久しぶりに見てみるとどの局も未だジャニーズごり押しして笑えるレベル
65それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:25:10.11ID:IWbk1fJA066それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:25:20.23ID:cojdmVLzM ああキチガイ一家は見てるわ
あとはかなり大きい地震とかあったらやな
あとはかなり大きい地震とかあったらやな
67それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:25:50.56ID:ct8iU9jF0 >>47
雑じゃないよこれが事実だぞ
tiktokとか見てみ ドラマより深夜でやってるアニメのほうが人気なんだよ、
よくアニメが市民権を得たっていうんじゃなくてドラマがつまらなくなってアニメに層が流れただけの話
雑じゃないよこれが事実だぞ
tiktokとか見てみ ドラマより深夜でやってるアニメのほうが人気なんだよ、
よくアニメが市民権を得たっていうんじゃなくてドラマがつまらなくなってアニメに層が流れただけの話
68それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:25:51.80ID:tdd0KfWD0 芸人のカラオケだったり、本屋で売ってるようなクイズ本レベルのクイズを、ゴールデンの全国放送でやってたりしててびびる
2022/08/05(金) 23:26:20.62ID:pl8bkj5s0
ちょっと前はサブスクばっか見てテレビいらんわてなってたけど
最近はTVer見まくってるわ
何事も波があるわね
最近はTVer見まくってるわ
何事も波があるわね
70それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:26:21.76ID:IWbk1fJA0 そもそも提携してる新聞社が終わりの始まり迎えてるからなあ…
朝日新聞でさえ早期退職募るみたいだし
朝日新聞でさえ早期退職募るみたいだし
71それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:26:22.18ID:sTEeYoJG0 >>64
たしかに
たしかに
72それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:26:48.80ID:bYiOy4bHH でも24時間テレビで三輪車漕がせて感動押し売りしてた頃よりマシやと思う
73それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:27:12.97ID:sTEeYoJG0 >>69
たしかに
たしかに
74それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:27:19.10ID:sTEeYoJG0 >>72
たしかに
たしかに
75みんなで語る未解決事件 ◆wIGwbeMIJg
2022/08/05(金) 23:27:24.62ID:5naCuu7c076それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:27:25.17ID:NMn4ZRMUr オワコンオワコンって言いながらテレビの批判できるくらい見てるの草
批判できるほど観てすらないよ
批判できるほど観てすらないよ
77それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:27:29.42ID:IWbk1fJA078それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:27:36.10ID:ct8iU9jF079それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:28:16.36ID:l56gAO9n0 オワコン言うけど今でも一番影響力あるメディアやぞ
視聴率1%で100万人以上見てること忘れがち
視聴率1%で100万人以上見てること忘れがち
80それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:28:33.55ID:ct8iU9jF081それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:28:39.59ID:bYiOy4bHH YouTubeは小規模な制作だしそもそもGoogleのさじ加減やからなんかテレビに取って代わるとは言い難い
82それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:28:45.39ID:/W6l+GS+0 動物系番組はとりあえずアテレコ無くしてほしい
83それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:28:57.03ID:sTEeYoJG0 >>79
これほんま?
これほんま?
84それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:29:04.77ID:tdd0KfWD085それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:29:10.18ID:Q6x3u79y0 >>64
というか未だに見てる層がジャニオタドルオタしかいないからだろ
というか未だに見てる層がジャニオタドルオタしかいないからだろ
86それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:29:31.94ID:IWbk1fJA087それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:29:54.06ID:OcuCG+pma 昔に比べてコンプラ厳しくなったのも大きいやろ
88それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:29:58.20ID:lStZNgFB089それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:30:13.06ID:l56gAO9n0 アニメは視聴率取れないからゴールデン枠も夕方枠も消えたりして深夜送りされたんやぞ
一部アニメが視聴率取れてるだけで
一部アニメが視聴率取れてるだけで
90それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:30:57.87ID:ct8iU9jF091それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:31:14.57ID:ev43oVB+0 なん爺はテレビ大好きじゃん
92それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:31:48.33ID:e6kas2xq0 そもそもリアルタイムで見るって考えるのが間違ってると思う
93それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:31:49.68ID:9+mLyS1Va 今日のミヤネ屋実況の勢いをご存知でない!?
94それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:32:12.93ID:6EPpcZuu0 youtubeの動物動画垂れ流してるだけの番組面白いやろ
左上に有象無象のタレント窓
左上に有象無象のタレント窓
2022/08/05(金) 23:32:20.97ID:cs9BRRNr0
結局のところ視聴者が総クレーマーになって終わったな
96それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:32:38.67ID:dtDUOvJR0 いやここはアニメ実況板だよね
97それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:32:45.82ID:IWbk1fJA098それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:32:57.69ID:nIE8GpgUM ゴールデンのバラエティは人気芸人+ジャニーズ+日向坂
この布陣だらけやな
この布陣だらけやな
99それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:33:02.26ID:qB76dedc0 水ダウが最後のバラエティって感じ
100それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:33:25.42ID:sY3SfZA30 >>94
犬猫をおっさんの声でアテレコしてんの終わってる
犬猫をおっさんの声でアテレコしてんの終わってる
101それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:33:30.22ID:Q6x3u79y0 視聴率というかリアルタイムで見ることがもう時代遅れなんだよ
わざわざ画面の前で番組始まるの待つなんて非効率なことしない
わざわざ画面の前で番組始まるの待つなんて非効率なことしない
102それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:33:37.00ID:ct8iU9jF0 というかうちの親は前はネット嫌いというか匿名が嫌いだったのに今は情報はだいたいネットのヤフーから
もうネットはテレビのよく言ってたアングラではなくリアルなんだよ
そこをネットの人間だろうがテレビの人間だろうが受け止めるべきや
もうネットはテレビのよく言ってたアングラではなくリアルなんだよ
そこをネットの人間だろうがテレビの人間だろうが受け止めるべきや
103それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:33:52.76ID:hf+N50iu0104それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:34:10.10ID:i+OB1V3Qd おっさんかジジイしか見てなかったからZ世代取り込もうとしてZ世代に媚びたらおっさんやジジイが離れてZ世代は増えなかった
105それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:34:12.66ID:JyAzqbWn0 そもそもバラエティらしいバラエティがかなり減ったよな
飯食うだけの番組しかないやろ
飯食うだけの番組しかないやろ
106それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:34:27.31ID:vbU5Eztd0 いつまで視聴率っていうガバガバ指標使ってるんだろ
リアルタイム視聴者だせよ
リアルタイム視聴者だせよ
107それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:34:29.15ID:IWbk1fJA0 >>102
そんなもの10年前からみんな知ってるぞ
そんなもの10年前からみんな知ってるぞ
108それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:34:35.39ID:R5rjOVCqr 今の若い子は30分も1時間もじっと見るのが出来ないからね
109それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:34:35.72ID:Mr1xI+s/0 いかにも独身一人暮らしって感じのレスばっかりやな
110それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:35:24.62ID:coLUnokq0 ひたすらYou Tube見るやつとか出演者も苦痛やろって思う
111みんなで語る未解決事件 ◆wIGwbeMIJg
2022/08/05(金) 23:35:28.96ID:5naCuu7c0112それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:36:03.11ID:iHc8YnBP0 >>109
既婚で一人暮らしじゃない奴が大半なのに何いってんだよ
既婚で一人暮らしじゃない奴が大半なのに何いってんだよ
113それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:36:55.76ID:ocS0Pm/oM >>106
電波塔から家に電波送れてもうちのアンテナから電波塔に電波を送ることはできないんやないか?
電波塔から家に電波送れてもうちのアンテナから電波塔に電波を送ることはできないんやないか?
114それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:37:15.10ID:lStZNgFB0 今はもう面白くないとか言う段階は既に超えて終わってる
番組は企業案件で商品紹介しないと制作費足りないし
ADが入って来なくてずっと人手不足
次は人手がなくて作れませんにすらなる
番組は企業案件で商品紹介しないと制作費足りないし
ADが入って来なくてずっと人手不足
次は人手がなくて作れませんにすらなる
115それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:37:15.78ID:0HppiLrH0 テレビ局が世論形成に力持ってないのは選挙でよくわかるわ
116それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:37:16.27ID:PN1rwO5yd マツコと有吉が言ってたけど無理矢理若者言葉使ったりしてたから最後の砦のおっさんが離れた
117それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:37:17.00ID:TA/tLb3U0 テレビで通用するからって他のSNSやyoutubeでやっていけるとはならんよなテレビの業界人ってある種閉じた世界の伝統芸みたいなとこある
昔のような輝きは芸能界にはもうないしこの先行き場のない人はどうするんやろね
昔のような輝きは芸能界にはもうないしこの先行き場のない人はどうするんやろね
118それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:37:28.42ID:3JEtC0Uh0 テレビは野球とニュースくらいしか見ないな
その野球も暇だから惰性で見てるだけや
その野球も暇だから惰性で見てるだけや
119それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:37:29.55ID:1HHAOBD70 TVerめっちゃ見てるわ、今だに参入してない番組とかNHKは録画やけど
120それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:38:52.65ID:IWbk1fJA0 >>117
出版業界がまさにそんな感じでコロナ禍もあって音信不通になった人がザラらしい
出版業界がまさにそんな感じでコロナ禍もあって音信不通になった人がザラらしい
121それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:39:08.29ID:4JdLgztBd >>84
ながら見目的で置いてんのに批判できるほど見てて草
ながら見目的で置いてんのに批判できるほど見てて草
122それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:39:40.87ID:gMly2GGQ0 学年一の不細工レベルのデブ女がいつも映ってる感じ
そんなの見ないわ
そんなの見ないわ
123それでも動く名無し
2022/08/05(金) 23:39:45.18ID:ct8iU9jF0 テレビが一番の影響力持ってると言っても下がる事はあるけど上がる見込みはもう無いでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- Vガンダム、今見ても色々酷い [245325974]