おっさん「今の投票は仕切りで区切られているため人から強制されませんがネットだと強制される可能性があるからです」
ワイ「たしかに」
探検
おっさん「私はネット投票は反対です」ワイ「また老害がなんか言ってるよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:09:30.25ID:wNCU9NqR010それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:19:13.12ID:e5vJoN080 会社で強制させるところは出てくるだろうな
11それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:19:13.48ID:zNdlL5Xy0 そのリスクを背負ってまでネット投票するメリットないしな
今のシステムで投票しないような奴にわざわざ譲歩する必要ねーわ
今のシステムで投票しないような奴にわざわざ譲歩する必要ねーわ
12それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:20:17.65ID:M0DLKE+90 なんか同じ人が書き込んどるんか?
13それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:20:57.39ID:Va+XRBcZ0 >>9
たしかに
たしかに
14それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:23:29.20ID:LZcqiB5V0 たしかになぁ
15それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:24:14.57ID:qK0zUI9d0 一理ある
16それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:26:18.91ID:z8VFzuAK0 「~くん、今からここに投票して。俺横で見てるから。入れなきゃ昇格はないよ」
「~さん、スマホの使い方わからないでしょうから私が代わりに入れてあげますね~」
「~さん、スマホの使い方わからないでしょうから私が代わりに入れてあげますね~」
17それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:26:55.93ID:4sCmDcTS0 せめてマークシートにしてや
18それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:28:46.11ID:z8VFzuAK0 不正防止という意味でもネット投票しないほうがいいんやが、単純にただ投票率だけ上げても意味ないんよ
「現地に行かないと投票できない」
これぐらいハードルあったほうがいい
政治のこと何も知らんやつが適当に入れたらめちゃくちゃになるで
ガーシーみたいなのばっかりになる
「現地に行かないと投票できない」
これぐらいハードルあったほうがいい
政治のこと何も知らんやつが適当に入れたらめちゃくちゃになるで
ガーシーみたいなのばっかりになる
19それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:32:36.89ID:vRO7H9QXa 一理あるがデメリットばかり見るのはそれはそれでよくないと思うで
20それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:34:19.55ID:QI1t+H560 投票しなかったら課税だけでええやん
21それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:34:24.09ID:R1aNiHBt0 誰かに強制されるような立場にいる奴は現地だろうとネットだろうと変わらんだろ
22それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:35:43.86ID:9Ltgzu+O0 まあ企業のトップの意向が働く可能性はある
23それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:36:06.64ID:9Ltgzu+O0 >>21
現地は投票するとこ見れないやん
現地は投票するとこ見れないやん
24それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:37:08.62ID:z8VFzuAK0 >>20
それやってる国あるんだけど、投票してるやつらは本当に何もわからず投票してるだけやで
現大統領の名前すら知らんやつが、適当に前回大統領の名前書いて投票してる
罰金払いたくないから義務でいってるだけやからね
高校生が考える「首相になってほしい人」の1位ひろゆき 2位安倍晋三 3位HIKAKIN だからな
そういうやつらに無理やり投票させていいのかって話
それやってる国あるんだけど、投票してるやつらは本当に何もわからず投票してるだけやで
現大統領の名前すら知らんやつが、適当に前回大統領の名前書いて投票してる
罰金払いたくないから義務でいってるだけやからね
高校生が考える「首相になってほしい人」の1位ひろゆき 2位安倍晋三 3位HIKAKIN だからな
そういうやつらに無理やり投票させていいのかって話
25それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:37:27.48ID:oNbZp3ME0 マイナンバーで国民の顔情報は取得してるやろ
あとは投票はカメラ付き端末を義務として投票中はインカメラで常時監視するようにしたらええんや
実際マイクロソフトが提供してる遠隔での資格試験受講はこんな感じで運用してる
あとは投票はカメラ付き端末を義務として投票中はインカメラで常時監視するようにしたらええんや
実際マイクロソフトが提供してる遠隔での資格試験受講はこんな感じで運用してる
26それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:38:50.77ID:z8VFzuAK0 無理やり投票させるんじゃなくて、投票したくなるような文化を作らな意味がない
ただ日本だと政治の話をするのはなぜかタブーになってるので、それが生まれず先進国最低レベルの投票率になってる
ヨーロッパなんかだと学生でも政治ジョーク言ったりするのに
ただ日本だと政治の話をするのはなぜかタブーになってるので、それが生まれず先進国最低レベルの投票率になってる
ヨーロッパなんかだと学生でも政治ジョーク言ったりするのに
27それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:38:59.45ID:9Ltgzu+O028それでも動く名無し
2022/08/06(土) 09:41:20.23ID:oNbZp3ME0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【静岡】飛び込みで不動産セールスに来た営業マンにパンチ…さらに携帯電話を踏みつけ壊す 無職の男を逮捕 執拗な営業に腹を立てたか [煮卵★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★2 [muffin★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC [どどん★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) [蚤の市★]
- あぼーん
- トランプ大統領 コロナワクチン接種義務の学校への資金停止 ★2 [少考さん★]
- 自民党「代替する新しい税を作ってからじゃないと、ガソリンの減税はできない」 [691850561]
- うんちブリリン紀行🚟🏡
- 【速報】お米の転売ヤーさん、政府備蓄米放出で焦り始めるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [834922174]
- 日本人、気ずく…中抜きをやめたらみんな儲かる。中抜きしてる人を働かせれば人手不足も緩和される [819729701]
- 学校の制服←週5で着て基本的に3年間洗いません
- 【悲報】北海道の土産、「木彫りの熊」しか無いwwwwwwwwwwwwwww