探検
豊臣秀吉(政治S・人脈S・人望S)←こいつが一代で滅んだ理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:16:48.97ID:e1ZLAVWoa なんでや
124それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:53:23.90ID:Fk+OoUSb0 日本が中国超えたのって日清戦争だけなんやな
国力差がありすぎる
国力差がありすぎる
125それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:53:54.94ID:rf19Cs5y0 >>111
まぁ当時の中国を支配するには日本ではなぁというのは分かる
ただまぁ、もしも秀吉が明を本気で狙って欧州に対抗、というのが真であるなら
伊達に妙に優しかったのも辻褄は若干合うな
伊達は伊達で欧州進出を狙っており
その一環で使節団送ったりしてその時に欧州に残った人間たちが現地に残り
これがスペインのハポン性の先祖だったりするのだが
欧州見据えていたのなら
まぁ伊達に優しいのは納得はできる
無理はあったのかな、というのはあるな
ただ明をなんとかできれば
明が一定の影響力を持っていた東南アジアにも丸ごと影響力を行使できるので
大元を狙いたい気持ちは分かる
まぁ当時の中国を支配するには日本ではなぁというのは分かる
ただまぁ、もしも秀吉が明を本気で狙って欧州に対抗、というのが真であるなら
伊達に妙に優しかったのも辻褄は若干合うな
伊達は伊達で欧州進出を狙っており
その一環で使節団送ったりしてその時に欧州に残った人間たちが現地に残り
これがスペインのハポン性の先祖だったりするのだが
欧州見据えていたのなら
まぁ伊達に優しいのは納得はできる
無理はあったのかな、というのはあるな
ただ明をなんとかできれば
明が一定の影響力を持っていた東南アジアにも丸ごと影響力を行使できるので
大元を狙いたい気持ちは分かる
126それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:53:59.17ID:u31AScO90 秀次斬ったのが全てやろ
豊臣家よりも自分の子の方が大事やったんや
豊臣家よりも自分の子の方が大事やったんや
127それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:54:08.66ID:GHpyMUia0 >>108
大阪の陣は徳川政権的に「圧倒的に、かつ短期間に」という命題があるから家康自身が出陣しないと、また余計な事思い付く勢力が出てこられるとまずい
大阪の陣は徳川政権的に「圧倒的に、かつ短期間に」という命題があるから家康自身が出陣しないと、また余計な事思い付く勢力が出てこられるとまずい
128それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:54:22.93ID:zIW30k7T0 >>120
あの頃の感覚で言えばいくら石高あっても関東なんて辺境の田舎だからな
あの頃の感覚で言えばいくら石高あっても関東なんて辺境の田舎だからな
129それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:54:30.24ID:cIh2lrS6d 戦歴に関してはセーブ&ロードしたとしか思えんくらいやからな
130それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:55:00.82ID:53zXs4g/M 秀吉ホント嫌い
日本史で一番嫌い
日本史で一番嫌い
132それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:56:37.93ID:yGm3V2640133それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:56:53.91ID:WBpantbG0 >>123
秀忠がまた真田にビビって撤退したとなれば勢力変わったかもなあ
秀忠がまた真田にビビって撤退したとなれば勢力変わったかもなあ
134それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:57:01.78ID:95fzaqQO0 >>120
いや蔵入地を抑えてたから豊臣は銭の量で圧倒的やった
いや蔵入地を抑えてたから豊臣は銭の量で圧倒的やった
135それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:57:07.69ID:qRc/7kMba 徳川軍「堀埋めるの大変ですよね…自分達も手伝います!😉」
優しい🥲
優しい🥲
136それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:57:17.05ID:cIh2lrS6d137それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:57:48.98ID:8e2vKgVI0 >>107
あ、この徳川って人裏切りますね
あ、この徳川って人裏切りますね
139それでも動く名無し
2022/08/07(日) 08:59:53.53ID:vytRWhLA0 >>135
ダラダラと埋めようとしない豊臣さんサイドにも問題がある
ダラダラと埋めようとしない豊臣さんサイドにも問題がある
140それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:00:10.79ID:ioVUeEJ80 木下小一郎(商人やってた弟)←有能
蜂須賀正勝(昔仕えてたチンピラ)←有能
堀尾吉晴(城攻めてる時にその辺の山でスカウトした人)←有能
部下ガチャSSR引きすぎちゃう?
蜂須賀正勝(昔仕えてたチンピラ)←有能
堀尾吉晴(城攻めてる時にその辺の山でスカウトした人)←有能
部下ガチャSSR引きすぎちゃう?
141それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:01:10.61ID:eVsr0cBOM 金コネで地方大名食い込んでる秀次を殺さんかったら家康も好き勝手出来んかったのにな
142それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:01:31.03ID:Fk+OoUSb0143それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:02:23.09ID:cIh2lrS6d144それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:02:36.96ID:sFkde6rad145それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:02:52.93ID:lgRZ0sF1r 成り上がりやのに人気ないよな
やっぱ俺TUEEEのがええんか
やっぱ俺TUEEEのがええんか
146それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:03:01.93ID:OXvvmx0Hp ルイス・フロイス「彼(秀吉)は身長が低く、また醜悪な容貌の持主で、片手には六本の指があった。眼が飛び出ており、シナ人のように髭が少なかった」
へ……ヘイトスピーチ……
へ……ヘイトスピーチ……
147それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:03:26.77ID:n0sjf0wc0148それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:03:37.05ID:niQLJBbd0 脱糞野郎が悪い
149それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:03:42.23ID:JojY0obD0150それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:03:46.80ID:rf19Cs5y0 >>!36
現実味がないっていうけど
大日本帝国になって日本は同じようなことやろうとしてたしなぁ
戦国時代近辺なら
欧州は今ほどアジアに影響力を持っていなかったので
三国干渉等が無い点を考慮すれば
上手く支配下におければヨーロッパには普通に対抗は出来たんだろうけどな
秀吉に朝鮮出兵については明側の記録も残っていて
秀吉死んで撤兵してくれて助かったわ
ガチでヤバかった、というのが残ってる
当時の明にも火器の類はあったが大砲が主流で鉄砲はほとんどなく
鉄砲持ってた日本のが有利であったのは事実だったし
明は大砲があっても攻城する側ではなくてされる側っていう地形の有利不利もあったことだけど
現実味がないっていうけど
大日本帝国になって日本は同じようなことやろうとしてたしなぁ
戦国時代近辺なら
欧州は今ほどアジアに影響力を持っていなかったので
三国干渉等が無い点を考慮すれば
上手く支配下におければヨーロッパには普通に対抗は出来たんだろうけどな
秀吉に朝鮮出兵については明側の記録も残っていて
秀吉死んで撤兵してくれて助かったわ
ガチでヤバかった、というのが残ってる
当時の明にも火器の類はあったが大砲が主流で鉄砲はほとんどなく
鉄砲持ってた日本のが有利であったのは事実だったし
明は大砲があっても攻城する側ではなくてされる側っていう地形の有利不利もあったことだけど
151それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:04:41.33ID:gcIG/nVG0 人望は子飼いに限ればあったと思う
でなければ九戸みたいに在世中の反乱起こしてた
でなければ九戸みたいに在世中の反乱起こしてた
152それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:04:46.88ID:UlmqAD0/a153それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:05:03.68ID:klhvHiai0 晩年政治E人望Eだったから
154それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:05:25.42ID:n0sjf0wc0 >>146
さらに男色に興味も示さなかったという
さらに男色に興味も示さなかったという
155それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:05:28.52ID:cIh2lrS6d >>150
大日本帝国も失敗して滅びたやろ
大日本帝国も失敗して滅びたやろ
156それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:05:34.20ID:vytRWhLA0157それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:05:48.21ID:WBpantbG0 昔2chでバカ殿を真面目に考察って将軍では無く、大名でかなり信頼されてて恐らく譜代かと
東村山に40万石の大名が裏切ったら幕府転覆不可避
東村山に40万石の大名が裏切ったら幕府転覆不可避
158それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:06:19.56ID:8e2vKgVI0 >>153
太閤検地と刀狩りやったから政治はDに格上げな😤
太閤検地と刀狩りやったから政治はDに格上げな😤
159それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:06:39.66ID:+lSW2xyQ0 始皇帝もそうだけど
英雄が天下取った後におかしくなるの悲しい
英雄が天下取った後におかしくなるの悲しい
160それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:06:49.04ID:zAT3dM9g0 小一郎が先に死んだのと秀次死なせたのが響いてるよな
あとあれだけ女好きの色ボケジジイな癖に全然子供出来ない繁殖力のなさ
あとあれだけ女好きの色ボケジジイな癖に全然子供出来ない繁殖力のなさ
161それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:06:49.72ID:BmwKGFo30 数少ないホモじゃない武将だったのに子供いないってどんな皮肉やねん
162それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:06:56.81ID:GHpyMUia0164それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:07:10.45ID:DQNcB6000 創作で家康が悪役だったり腹黒だったり脇役になりがちなのは判官贔屓ってだけ?
165それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:07:29.96ID:klhvHiai0 秀次の件なかったら家康はもっと苦労したと思うわ
166それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:08:00.42ID:cIh2lrS6d 家康は関ヶ原にしても大阪の陣にしてもさっさと決着つけてるのが凄いわな
家康に勝てるのなんて秀吉と信玄くらいで、当時は敵がいなかったんやろが
家康に勝てるのなんて秀吉と信玄くらいで、当時は敵がいなかったんやろが
167それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:08:01.74ID:YbFzEEbC0 秀次さんさえ殺さなければなぁ
168それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:09:37.08ID:75rJK+kU0 どれだけ贔屓目に見ても国家安康はいちゃもん以外の何物にも見えないから腹黒イメージはしゃーない
169それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:09:57.93ID:eVsr0cBOM 秀吉軍の有能さは兵站よな
家康が早めにノッブや秀吉に取って代わっても九州征伐も出来んかったやろ
家康が早めにノッブや秀吉に取って代わっても九州征伐も出来んかったやろ
170それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:09:59.59ID:GLNr3Fzh0 だーから秀次派と秀頼派で天下分け目の合戦になってただけだって
171それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:10:08.37ID:JswBnMtj0 思いがけない世嗣ぎでおかしくなるのは室町幕府と同じやな
172それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:10:13.72ID:JojY0obD0 >>70
本拠地の地盤が弱すぎるから
平均の戦国大名の最大の移動範囲は拠点から200キロが限界
これは最前線の城が敵に攻められた時に救援に行ける距離の限界
ここを越えると助けに行けないからこれ以上領土を拡大できないわけ
だから島津も同じで九州統一目前まで行ったがこれが限界で負けた
本拠地の地盤が弱すぎるから
平均の戦国大名の最大の移動範囲は拠点から200キロが限界
これは最前線の城が敵に攻められた時に救援に行ける距離の限界
ここを越えると助けに行けないからこれ以上領土を拡大できないわけ
だから島津も同じで九州統一目前まで行ったがこれが限界で負けた
173それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:10:29.00ID:kRKuTwBnd174それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:10:37.43ID:qRc/7kMba >>169
でも朝鮮で無能だったやんその兵站
でも朝鮮で無能だったやんその兵站
175それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:10:55.38ID:/Tws/lO70 徳川家康(野戦S・政治S・家臣S・寿命S・子孫S)←こいつが人気ない理由WWWWWW
176それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:11:06.94ID:qRc/7kMba >>168
いや普通に無礼だった説の方が濃厚やぞ今
いや普通に無礼だった説の方が濃厚やぞ今
177それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:11:30.76ID:RJ4VAZUs0178それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:11:43.92ID:WBpantbG0 黒田官兵衛「関ヶ原に紛れてワイが暴れたら面白いやろなあ」
179それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:12:00.58ID:a7cVCA1Y0 人望もそんなにないし人脈(家柄)も全然だったからああなった
180それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:12:42.81ID:YbFzEEbC0 >>178
息子「早期決着になるよう活躍して誉められました🤗」
息子「早期決着になるよう活躍して誉められました🤗」
181それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:12:49.01ID:eTh8kLGM0 >>175
奇跡の大逆転勝利した戦がないとダメです
奇跡の大逆転勝利した戦がないとダメです
182それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:13:00.28ID:yLDyHoam0 >>174
年単位で外征やれてた時点でそれまでの日本とは比べものにならん
年単位で外征やれてた時点でそれまでの日本とは比べものにならん
183それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:13:02.31ID:n0sjf0wc0 >>168
国は家康を引き裂くことで安泰になるんや
国は家康を引き裂くことで安泰になるんや
184それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:13:02.42ID:klhvHiai0 秀次(アホです、気が利きません、素行悪いです、コネつくります)
言うほど無能か?
言うほど無能か?
186それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:13:09.81ID:+KjPU0Ve0 五大老
家康→野心もりもりの宿敵
輝元→パパの七光り
秀家→ママの七光り
景勝→無能気味
利家→すぐ死ぬ
隆景→隠居してすぐ死ぬ
そら滅ぶよ
家康→野心もりもりの宿敵
輝元→パパの七光り
秀家→ママの七光り
景勝→無能気味
利家→すぐ死ぬ
隆景→隠居してすぐ死ぬ
そら滅ぶよ
187それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:13:15.17ID:2TevM6pu0 秀次生存しても結局秀頼と争ってた気がするわ
秀次派(有力大名メイン)VS秀頼派(奉行衆メイン)の構図や
秀次派(有力大名メイン)VS秀頼派(奉行衆メイン)の構図や
188それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:13:54.29ID:bvIBkMtSd 繁殖力Eこれのせいで他の有力大名と血縁関係築けなかったからやろ
189それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:00.82ID:iTlVDxSl0190それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:04.54ID:zAT3dM9g0 ごま擦りクソ武将どもに接待されて連日のように酒飲まされ続けたせいでアルコール依存症になった金吾殿も闇深い
なお秀頼が生まれたため小早川さんの元にポイーされる模様
なお秀頼が生まれたため小早川さんの元にポイーされる模様
191それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:05.62ID:rEe9UAgLp 種無しってほんまなん?
192それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:07.23ID:yGm3V2640193それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:16.19ID:cIh2lrS6d まあ秀吉がどう動いてても徳川の天下は変わらんかったのかなとはたしかに思う
194それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:29.39ID:X9vkXKAa0 成り上がりは没落も早い
195それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:47.56ID:F1TI4yNs0 秀次
秀保
秀次
秀勝
こいつらの死亡ラッシュがきつすぎる
秀吉死んだ頃には一族が誰もおらん
秀保
秀次
秀勝
こいつらの死亡ラッシュがきつすぎる
秀吉死んだ頃には一族が誰もおらん
196それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:50.91ID:VDO5l3Yt0 他国攻めて大失敗これに尽きる
197それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:14:53.30ID:m50HVEwz0 真面目な話秀次に腹切らせて朝鮮出兵させるの回避しなくても豊臣政権維持する方法ってあったの?
なんとかいちゃもんつけて徳川家潰すくらいしか考えられないんだけど
なんとかいちゃもんつけて徳川家潰すくらいしか考えられないんだけど
198それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:15:31.68ID:YbFzEEbC0 >>195
秀次を二度殺した!?
秀次を二度殺した!?
199それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:15:39.83ID:u0fxfIsW0 家康のように盤石な体制作ってから死ななかったから
200それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:15:54.45ID:AF5YhU7Gp >>186
これ毛利と島津入れて7大老ぐらいにすりゃ続いたんちゃう
これ毛利と島津入れて7大老ぐらいにすりゃ続いたんちゃう
201それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:15:55.69ID:vytRWhLA0202それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:15:56.03ID:JY5jvTr/0203それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:16:00.83ID:ioVUeEJ80 秀吉はあんま戦上手いエピソードない感じか?
一応一夜城とかあるけど
一応一夜城とかあるけど
204それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:16:12.81ID:eTh8kLGM0 家康攻めようとしたけど地震で延期したんやっけ
どんだけ運いいんや
どんだけ運いいんや
205それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:16:14.87ID:RJ4VAZUs0206それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:16:26.69ID:S35KEU7n0207それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:16:38.45ID:cIh2lrS6d208それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:16:49.64ID:JY5jvTr/0 >>200
輝元「」
輝元「」
209それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:05.27ID:DsLIQrtHp >>200
毛利はいっとったわ失敬
毛利はいっとったわ失敬
210それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:12.23ID:12JUtzS6H 出自が下賎なだけあって血族が無能揃いだった
211それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:17.28ID:eTh8kLGM0 >>203
戦上手いエピソードばっかだと思う
戦上手いエピソードばっかだと思う
212それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:32.26ID:+KjPU0Ve0 >>200
半分毛利になるやんけ
半分毛利になるやんけ
213それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:41.88ID:n0sjf0wc0 親友の前田利家は強い精子を持っていそう
214それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:56.38ID:WBpantbG0 >>200
更にヤバイのを増やすのか・・・
更にヤバイのを増やすのか・・・
215それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:17:58.57ID:zAT3dM9g0 秀頼は石田三成との不倫で出来た子とかの方が設定としては面白いよな
216それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:07.58ID:UlmqAD0/a217それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:11.30ID:YbFzEEbC0 >>203
山崎から小田原まで大正義やったやんけ
山崎から小田原まで大正義やったやんけ
218それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:17.02ID:M4dBH5Zxp 秀頼実子説を採る創作物はここ数十年ないよなw
219それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:30.48ID:fggC9ilU0 土豪上がりで人脈何かないからショボい家臣しかおらんし人望なんか勿論ない
220それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:33.55ID:J3DR0DQQa >>203
中国攻めとか獅子奮迅やんけ
中国攻めとか獅子奮迅やんけ
221それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:46.53ID:ssAWYK1h0 >>197
万が一徳川を潰せても上杉や伊達あたりが加増されて第二の徳川になるだけやと思う
万が一徳川を潰せても上杉や伊達あたりが加増されて第二の徳川になるだけやと思う
222それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:47.03ID:zAT3dM9g0 >>203
城攻めと築城に関してはあの時代きっての才能ちゃうか
城攻めと築城に関してはあの時代きっての才能ちゃうか
223それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:18:51.02ID:u0fxfIsW0 秀吉は城攻めの天才言われてたろ
戦上手じゃなきゃあの地位にいけなかったわ
戦上手じゃなきゃあの地位にいけなかったわ
224それでも動く名無し
2022/08/07(日) 09:19:02.88ID:vytRWhLA0 >>207
いや潰せるやろ
最終的に何の領地も獲得できなかった朝鮮出兵の方がよっぽど無理ある
最初は強引なイチャモンでも関東250万石を恩賞として配れるのはデカい
ただ問題は徳川を潰せても毛利とかが第二第三の徳川にならんとは限らんことかな
いや潰せるやろ
最終的に何の領地も獲得できなかった朝鮮出兵の方がよっぽど無理ある
最初は強引なイチャモンでも関東250万石を恩賞として配れるのはデカい
ただ問題は徳川を潰せても毛利とかが第二第三の徳川にならんとは限らんことかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜPayPayは他のスマホ決済を圧倒できたのか--「やり方はADSLの時と同じ」とは [少考さん★]
- フジテレビ 「27時間テレビ」放送見送りを発表 [ひかり★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【TBS】中居正広氏めぐる報道受け社内調査の結果を報告… 中居&フジ幹部の会食に女子アナが参加 バーベキューに社員2名が参加など [冬月記者★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★2 [ネギうどん★]
- ヒカキン、生配信中に頼んでいない大量のマックデリバリーが届く 開示請求を宣言「震えて眠れや」「事務所総出」 [ネギうどん★]
- イギリス、ビビる。ごく少数の超富裕層が多額の納税をしてる。少しでも海外に逃げると国家財政にでかい穴が開く [819729701]
- 朝日新聞「なぜ日本政府はウクライナ戦争を支持したのか。即時停戦を唱えるべきだった」 [833348454]
- 【石破速報】赤いきつねアニメ制作会社、クリエイターへの誹謗中傷について法的措置へ [931948549]
- 安倍昭恵、台湾で叫ぶ「トランプ氏は平和を愛している!」 [904151406]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 高市早苗「分厚い中間層の復活!」👈待って。『復活』って事は、破壊した奴がいるという認識を持ってるってこと? [312375913]