探検
【朗報】ターン制RPG、おもしろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/07(日) 16:27:19.27ID:F7HlPBmWp 戦略性があるのは楽しい
711それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:08:52.38ID:HiNRbtAa0 レベルを上げてボコる
712それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:09:04.23ID:8WSp9oM00713それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:09:11.66ID:gdWA8a210 プレスターンはすこか?
714それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:09:19.95ID:5DDcaOQe0 移動長い、会話長い、でもういいや、ってなっちゃう
715それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:09:24.09ID:c/sHmqmd0 >>688
ローグライクみたいに10時間の中身がランダムでニューゲームしやすくなってればええんや
ローグライクみたいに10時間の中身がランダムでニューゲームしやすくなってればええんや
716それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:09.93ID:5DDcaOQe0 >>688
デュープリズム面白かったよ?
デュープリズム面白かったよ?
717それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:10.53ID:2k0s6srv0 ドラクエは蘇生手段少ないつくりをそろそろ変えてもええと思うんやけどなあ
あっさり死ぬ事は無いように作ってるんやろけど慣れてない人はそれでも死んで立て直し出来ずにズルズルいくし
逆に慣れてる人は全然死なないから余裕になるしで歪んでる
あっさり死ぬ事は無いように作ってるんやろけど慣れてない人はそれでも死んで立て直し出来ずにズルズルいくし
逆に慣れてる人は全然死なないから余裕になるしで歪んでる
718それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:14.30ID:89+3lOGv0 龍が如くいまだに桐生ちゃんに主人公戻せガイジいるけど絶対5や6やってないわ
719それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:16.70ID:jA3Va3pt0720それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:20.68ID:EDydIQHO0721それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:26.06ID:AJv6q+6L0 >>694
全ての技というか機能が制限されてる的なんやJRPGは
画面上に必殺技ゲージのUIはあるのに必殺技は話進めないと解禁されんとか
ずっとこれまだチュートリアルの段階なんやなぁって思いながら進めてる
全ての技というか機能が制限されてる的なんやJRPGは
画面上に必殺技ゲージのUIはあるのに必殺技は話進めないと解禁されんとか
ずっとこれまだチュートリアルの段階なんやなぁって思いながら進めてる
722それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:10:46.76ID:LnDZofuba RPGの完成系はメガテン3が結論でええか?
723それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:08.91ID:QWPaYCi00 マナケミアとかグランディアとかダントラとか行動順考えるの好きやったわ
724それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:24.63ID:dyBAmDiK0 >>689
SFC時代のRPGは画面も容量も限られるから情報の密度を増やして飽きさせずテンポを良く見せるって方向に進んだのが良かったと思う
SFC時代のRPGは画面も容量も限られるから情報の密度を増やして飽きさせずテンポを良く見せるって方向に進んだのが良かったと思う
725それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:30.43ID:rvHHoTw30 エストポリス2はかなり丁寧な作り画期的さはないが全てに行き届いてる丁寧さ
726それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:37.73ID:AJv6q+6L0727それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:39.66ID:AfmMIebh0 >>698
マリエリやってイリスシリーズやってマナケミア面白れー!!!って思ってた身としては今の方針になったの悲しいわ
マリエリやってイリスシリーズやってマナケミア面白れー!!!って思ってた身としては今の方針になったの悲しいわ
728それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:40.41ID:T21d9iF50 >>722
完成どころか失敗やろ装備すら無いし
完成どころか失敗やろ装備すら無いし
729それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:41.47ID:DrxrBOlv0 仲間がオートで動いてくれる機能いる?
ワイはいる
ワイはいる
730それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:43.19ID:v0TE2vCN0 ミンサガて戦闘評価されてないんだな
連携で柱とか陣とか発生して戦闘面白くなかったか?
連携で柱とか陣とか発生して戦闘面白くなかったか?
731それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:11:59.96ID:yrS68bN8d もうJRPGの戦闘は全部ペルソナみたいなのでええやろ
爽快感あってコンボ決めたら気持ち良くなれればそれでええんや
爽快感あってコンボ決めたら気持ち良くなれればそれでええんや
732それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:12:07.04ID:EoXvp9iQa ちょっと話題変わるけど最近の子は「ゲームはやるものじゃなくて観るもの」みたいな人の方が多くなってきてることについて君らはどう思う?
ワイは悲しい😢
ワイは悲しい😢
733それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:12:10.82ID:EDydIQHO0 プレスターンは殺るか殺られるかの極端が過ぎるとこあるから
あれが完成形というスタンダードな位置づけとしては偏りすぎやとは思うわ
RPGというジャンルの中でのひとつの最終型って位置づけかな
あれが完成形というスタンダードな位置づけとしては偏りすぎやとは思うわ
RPGというジャンルの中でのひとつの最終型って位置づけかな
734それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:12:15.15ID:TAlCqihB0 >>726
こんなん絶対パッドで操作したくねえ
こんなん絶対パッドで操作したくねえ
735それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:12:41.95ID:dnMG1r2v0 >>718
何が言いてぇ?
何が言いてぇ?
736それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:12:53.18ID:mgAAD+lA0 Divinityがいっちゃん好きや
ビルドめちゃくちゃ凝れるコマンドRPGにストラテジー的なポイント管理と位置関係、自由度高いアクション的な地形やオブジェクト利用
それぞれの要素が噛み合った時気持ち良すぎや
ビルドめちゃくちゃ凝れるコマンドRPGにストラテジー的なポイント管理と位置関係、自由度高いアクション的な地形やオブジェクト利用
それぞれの要素が噛み合った時気持ち良すぎや
737それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:12:58.32ID:rvHHoTw30 >>730
ミンサガは戦闘よりサガのシステムで3Dの町とかダンジョンがきついんよ😔
ミンサガは戦闘よりサガのシステムで3Dの町とかダンジョンがきついんよ😔
738それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:13:09.29ID:EuJDMDqA0 ゼノブレの自動回復は謎だよな
739ソガイしといてよ ◆QcNuUJwEvI
2022/08/07(日) 19:13:20.15ID:gJJ8/jXm0 >>640
手抜きCGの時点で論外
手抜きCGの時点で論外
740それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:13:21.04ID:8WSp9oM00741それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:13:42.54ID:tucGB9z3p 1番作るの楽っつったら敵の絵と仲間のhpだけが表示されてるターン制RPGだろなぁって思う
742それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:13:49.93ID:jA3Va3pt0744それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:14:20.99ID:rvHHoTw30 >>722
わいはグランディア2やと思う
わいはグランディア2やと思う
745それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:14:24.25ID:q4XrUa/w0 子供の頃はRPG大好きやったけど大人になった今プレイするのに体力と根気いるからしんどくない?
最近だとトライアングルなんちゃらもデジモンもゼノブレ3もポケモン新作もマジで気になるけど買った所で遊ぶ元気なくて積んで終わりそうや
最近だとトライアングルなんちゃらもデジモンもゼノブレ3もポケモン新作もマジで気になるけど買った所で遊ぶ元気なくて積んで終わりそうや
746それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:14:30.40747それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:14:37.05ID:55Ncc4jY0 ディビニティは流行るけどパスファインダー流行らなかったの残念
748それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:14:40.73ID:BUc1ylhF0 ターン制いうてもポケモンドラクエみたいなシンプルなターン制もあれば
ATBもあるしブレスターンもあるしタイムライン管理もあるからな
おれはサガスカーレットグレイスのバトルが好きだな
ATBもあるしブレスターンもあるしタイムライン管理もあるからな
おれはサガスカーレットグレイスのバトルが好きだな
749それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:15:09.05ID:AJv6q+6L0 ゲーパスにあったからドラゴンボールの格ゲーやってみたけど
あれのストーリーモードのムービーほんま凄いわ
作画悪い回のアニメよりよっぽど綺麗やしドラクエをあのグラフィックで作ってほしい
あれのストーリーモードのムービーほんま凄いわ
作画悪い回のアニメよりよっぽど綺麗やしドラクエをあのグラフィックで作ってほしい
750それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:15:21.62ID:AfmMIebh0751それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:15:29.99ID:84QJQb3p0 >>726
ディヴィニティはJRPGライクやからまだ遊びやすいんやけどな
ディヴィニティはJRPGライクやからまだ遊びやすいんやけどな
752それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:15:33.70ID:BUc1ylhF0 オクトラの戦闘はコンシューマーのよりもソシャゲの方が面白いで
持ち物検査激しいから結局ガチャが正義になってしまったが
持ち物検査激しいから結局ガチャが正義になってしまったが
753それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:16:05.39ID:2k0s6srv0754それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:16:17.01ID:jA3Va3pt0755それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:16:46.63ID:BUc1ylhF0 でも龍が如く7のターン制はやっぱり失敗だとおもう
戦闘以外は面白かった
戦闘以外は面白かった
756それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:17:26.72ID:8WSp9oM00757それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:17:27.23ID:BUc1ylhF0 マナケミアは売れなかったからだろ
おれも好きだし面白いとおもうけどね
おれも好きだし面白いとおもうけどね
758それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:17:29.86ID:hQybjkkM0 よくおっさんになったからターン制じゃないとキツいって奴おるけどアクションできなくてターン制やるならもうゲームやめたほうええと思うわ
マイナスな理由でジャンル絞ったらターン制もできなくなるやろ
マイナスな理由でジャンル絞ったらターン制もできなくなるやろ
759それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:17:30.91ID:hfOQaSuB0 プレスターンは単調だしなあ
なんやかんやP5Rで一番面白かったの時間制限あったオクムラ戦だわ
1回時間切れしてクソ苛ついたけど
なんやかんやP5Rで一番面白かったの時間制限あったオクムラ戦だわ
1回時間切れしてクソ苛ついたけど
760それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:03.06ID:84QJQb3p0 トライアングルストラテジーの1周目のバランスの良さはすごいと思った
基本難し目でちょうど良い歯応え
基本難し目でちょうど良い歯応え
761それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:09.18ID:u0bGhcui0762それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:23.65 >>745
つべで見ればええんやで
つべで見ればええんやで
763それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:25.97ID:dnMG1r2v0764それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:38.80ID:BUc1ylhF0 それよりFF12のガンビット捨てたの惜しすぎる
当時評判悪かったから捨てたんだろうけど
今やるとすごくいいわ
別のスクエニゲーに流用するべきだった
当時評判悪かったから捨てたんだろうけど
今やるとすごくいいわ
別のスクエニゲーに流用するべきだった
765それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:40.63ID:zWu1hi850 biim兄貴の「全員、防具が最強になったのでしみじみと眺めております。こういうのを専門用語でロスと言います。」
って語録あるけどあれ真理やと思う、RPGで最強キャラ最強装備揃えてうっとりするのがワイは好き
って語録あるけどあれ真理やと思う、RPGで最強キャラ最強装備揃えてうっとりするのがワイは好き
766それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:18:58.51ID:dONg5VQP0 FF7Rとかゲロめんどかったな
ドラクエとFFは脳死でターン制でええわ
ドラクエとFFは脳死でターン制でええわ
767それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:19:14.55ID:hQybjkkM0768それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:19:19.91ID:dyBAmDiK0 FE風花本編の赤ルートを最初にクリアしてアホらしくなって投げて動画見たワイ
770それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:20:42.81ID:tucGB9z3p >>765
モンスター育成物だと特にあるよなこれ
モンスター育成物だと特にあるよなこれ
771それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:20:45.93ID:WhUV1PGjH カプモンくらいがちょうどいい
772それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:20:50.74ID:G379Anqq0773それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:20:51.64ID:JWc+UE930 ARPGって武器のバリエーション増えても結局強い一種類しか使わんのよなぁ
774それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:20:56.07ID:84QJQb3p0 ゼノブレイド1よりは3の方が戦闘おもろいと思うが逆の人多いんやな
まあ10年後ぐらいじゃないと評価定まらんか
まあ10年後ぐらいじゃないと評価定まらんか
775それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:20:58.91ID:mgAAD+lA0776それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:21:24.68ID:51pgMG/P0 >>765
鍛えたキャラを1キャラずつ詳細見てる時間って至高の時間よな
鍛えたキャラを1キャラずつ詳細見てる時間って至高の時間よな
777それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:21:29.74ID:BUc1ylhF0 誰かプロデューサーが言ってたけどターン制やらコマンドバトルに馴染みがあるからそうしたいけど
ボタン押せば殴れるゲームばかりなのになぜわざわざ戦うを選択してターン制で戦うのかわからないって
もうそういう流れだから仕方ないって
本当はコマンドバトルやらターン制にしたいって
ボタン押せば殴れるゲームばかりなのになぜわざわざ戦うを選択してターン制で戦うのかわからないって
もうそういう流れだから仕方ないって
本当はコマンドバトルやらターン制にしたいって
778それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:21:32.54ID:QHsiTwA3p779それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:21:54.73ID:+mhmZ8SXr780それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:22:06.53ID:AfmMIebh0781それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:22:07.22ID:O3iL0EKD0 FFもDQもRPG最強レベルのIPだったのにスクエニ自ら潰してしまったからな
もう新規にRPGが出せるような力のある会社もないしまーオワコン
期待できるのはソシャゲ会社くらいか
もう新規にRPGが出せるような力のある会社もないしまーオワコン
期待できるのはソシャゲ会社くらいか
782それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:22:15.37ID:IPoMcJMAM ターン制のコマンドバトルに飽き飽きしてたから
テイルズやモンスターファームが出てきた時感動したな
テイルズやモンスターファームが出てきた時感動したな
783それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:06.86ID:dwC8t/z+0 そんな最近でもないけどサガスカのコマンド戦闘はよかったわ
比較的最近のゲームで凝ったコマンド戦闘のゲームってどんなのがある?
比較的最近のゲームで凝ったコマンド戦闘のゲームってどんなのがある?
784それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:12.63ID:zWu1hi850 >>774
まだ出て1週間やからなwワイも1日8時間プレイしてようやくクリアしたしまだ評価できる段階じゃないと思う
まだ出て1週間やからなwワイも1日8時間プレイしてようやくクリアしたしまだ評価できる段階じゃないと思う
785それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:21.14ID:rvHHoTw30 >>755
たまに背景のオブジェクト利用して追加コンボとかあったからあれが狙ってできるくらいのシステムやったらなあ
たまに背景のオブジェクト利用して追加コンボとかあったからあれが狙ってできるくらいのシステムやったらなあ
786それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:22.76ID:BUc1ylhF0 ブレイクシステムは細かく変化させて流用してるよな
788それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:29.34ID:yLDyHoam0 テイルズオブアライズとかスカーレットネクサスみたいなJRPG最高や
もうハードル上がりまくってるからターン制で下げとかなあかん
もうハードル上がりまくってるからターン制で下げとかなあかん
789それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:39.80ID:1/uKYtDKp 回復がインフレしすぎて敵が一撃で殺すしかなくなるゲームはダメ
モンハンワールドとか
モンハンワールドとか
790それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:23:47.54ID:maoqGEyE0 >>725
エストポリス2とメタルマックス2とマザー2はSFCの非スクウェア、エニックス系でのトップ3やな
エストポリス2とメタルマックス2とマザー2はSFCの非スクウェア、エニックス系でのトップ3やな
791それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:08.79ID:+d31XllV0 まあ日本が流行らせたものは全部衰退していくな
仕方ない
仕方ない
792それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:12.48ID:0lauA+4Dd ライブアライブ、リメイクやなくて現代版で作り直せばよかったのにな
小学館切ってジャンプ作家使えばクソ売れるやろ
小学館切ってジャンプ作家使えばクソ売れるやろ
793それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:13.73ID:ORzw0qJQ0 ゼノブレイド3やっとるけどシステム増えすぎで脳と手が追いつかんから2くらいで丁度よかった感あるわ
794それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:29.19ID:mTVnapvr0 スレチかもしれんがデビルサバイバーってゲームおもろいんか?
セールあったらしくて気になってる
セールあったらしくて気になってる
795それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:37.11ID:EDydIQHO0796それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:42.21ID:ClpsHz9F0 3DSのドラクエ8のDL版が半額だぞ
普通に中古買うより安いぞ
普通に中古買うより安いぞ
797それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:44.28ID:OMiwuHbir FF7Rのアクションの皮被ったコマンドバトルすら受け入れられないとか操作出来ないって言うならもう最新のゲームをプレイする意味もないと思うわ
配信動画だけ見てればええやろ
配信動画だけ見てればええやろ
798それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:51.81ID:msPKrnCO0 Switchでオススメある?
799それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:24:52.54ID:Dl7/8i5Ba ターン制って魔法とか必中やから理不尽なんよな
800それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:25:17.21ID:dyBAmDiK0 >>794
FFTとかスパロボとか嫌いじゃなきゃイケるで
FFTとかスパロボとか嫌いじゃなきゃイケるで
801それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:25:38.04ID:55Ncc4jY0 FF7Rは相当遊びやすかったけどなぁ
802それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:25:40.83ID:CF05xxjE0 ワイはメガテンサガスカオクトラがすきや
803それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:26:44.35ID:XVAvY/Pa0 ターンはじっくり考えられるのがいいんだけど最近そういうの求められてないんかな
804それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:06.42ID:dwC8t/z+0 >>532
ラストレムナントは選択中も敵と鍔迫り合いしてて棒立ちじゃなかったわ
ラストレムナントは選択中も敵と鍔迫り合いしてて棒立ちじゃなかったわ
805それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:08.61ID:vxWAoNMqd ペルソナ5とニーアオートマタって評価どうや?
2つともswitchで出るらしいし買うつもりや なんやけど
2つともswitchで出るらしいし買うつもりや なんやけど
806それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:16.12ID:CfV/OZjNM >>803
アクションで爽快!のが好まれてるのは確か
アクションで爽快!のが好まれてるのは確か
807それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:35.79ID:30es7UV50 ゼノブレ3はワイのやりたいことにAIが着いてきてくれへん
操作してないヒーラーがすぐ範囲攻撃に巻き込まれてしまう😭
操作してないヒーラーがすぐ範囲攻撃に巻き込まれてしまう😭
808それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:47.33ID:84QJQb3p0 お前らに散々馬鹿にされるコンパイルハート
オメガクインテットの戦闘FF10パクって進化させたみたいでおもろかったぞ
最高難易度で終盤はパズルとか詰将棋みたいな感覚になってくるけど
あと敵の開幕先制攻撃で全滅するメガテン並みにクソな要素あるけど
オメガクインテットの戦闘FF10パクって進化させたみたいでおもろかったぞ
最高難易度で終盤はパズルとか詰将棋みたいな感覚になってくるけど
あと敵の開幕先制攻撃で全滅するメガテン並みにクソな要素あるけど
809それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:49.11ID:AJv6q+6L0 ウィッチャー3はアイテムクラフトやスキル組み替えや魔法や爆弾や一通りのシステムは揃ってるのに全く面白くないのは逆に凄かったわ
あれはつまらなくなったというより最初から面白くしようとする気配を感じなかった
あれはつまらなくなったというより最初から面白くしようとする気配を感じなかった
810それでも動く名無し
2022/08/07(日) 19:27:52.24ID:CAaZrTQ4p わざわざ行き止まりに行って宝箱開けんの嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態 [デビルゾア★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- チキンラーメン、値上げで570円に🐤 [931948549] [473622854]
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- 無職の三連休最終日🏡
- 地震 [773746614]
- 維新議員「発信力のある立花孝志さんに頼った」記者「吉村知事は?」議員「立花さんの方が上」吉村知事万博で目立ってるのに [931948549]
- 世論調査 自民29、国民14、立憲13、れいわ8、維新7、公明4、共産3 [963243619]