X



ラルクのStay Away辺りからの「あ、このバンドの全盛期はもう終わったんだな」感は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:24:23.75ID:CqqeucSt0
ワイもあの辺から徐々に聴かなくなった
2022/08/09(火) 02:24:43.11ID:oqy/CNL8a
これってマジ?
TiktokでAmazonギフト券2500円らしいけど
https://vt.t;iktok.com/ZSRMHgXGP/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:03.08ID:rznP4TaI0
タイアップ効果やけどレディステとデイブレで盛り返したやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:10.39ID:kfhAmGyV0
わかる
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:48.80ID:5K61av+h0
GLAYのGlobal Communicationの方が異常やろ😮
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:28:11.73ID:rQhga0dGa
わかるけどステイアウェイはよかった
その次やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:00.17ID:hY4EOujY0
実質1999年のPiecesで終わってて
その後は余韻の瞳の住人、抒情詩くらいしか聴くに耐える曲がない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:12.09ID:RMogwtLWM
REALの頃が1番いいんだよなぁ
ark rayに比べると一般ウケ悪いかもしれんけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:31:07.05ID:hY4EOujY0
勢いのピークは1998年の3曲同時リリース
最高傑作は1997年の虹
2022/08/09(火) 02:31:41.31ID:+WsKOcSUM
>>5
Missing youとかいう神曲をリリースした数カ月後にゴミみたいな曲来てビビったわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:32:49.68ID:rQhga0dGa
>>5
GLAYはマーメイドやな
中学野球部のバスの中でCDかけても貰って全力で歌いながら戦地に赴くという謎のルーティンがあったんやが
GLAYのコピーバンドしてるやつも多くて大概どんな曲で盛り上がってたのにマーメイドは途中でかなり盛り下がったのが何よりの証拠
2022/08/09(火) 02:33:06.39ID:+WsKOcSUM
サブスクではGLAYよりラルクの方が1.5倍ぐらいリスナー多いんだよな
まぁGLAYのファンの方が年寄り多いせいもあるけども
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:33:58.81ID:d6IGKcbp0
>>12
ラルクは海外公演やってるからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:34:30.82ID:rQhga0dGa
>>12
当時はGLAY派やったけど今聞き返すとラルクのが無理なく聞けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況