X



ラルクのStay Away辺りからの「あ、このバンドの全盛期はもう終わったんだな」感は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:24:23.75ID:CqqeucSt0
ワイもあの辺から徐々に聴かなくなった
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:36:58.79ID:KJ73njap0
GLAYはUNITY ROOTS & FAMILY,AWAYで急に冷めたわ
ゆるぎない者達だけは名曲だと思うけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:37:37.98ID:5K61av+h0
まあでもこの時期のこの時間にGLAYの夏音聴くと泣いちゃうんやけどな😢
2022/08/09(火) 02:37:52.12ID:bgxSniCNM
>>14
良く言えばGLAYの方が大衆性あるよな
悪く言えば代替が利くバンドではあるかなって
2022/08/09(火) 02:38:56.72ID:bgxSniCNM
GLAYは嫉妬出したときは盛り返したかなと思ったがそこまでやったな
ラルクはFFの曲が酷すぎた。hydeのソロ以下の売上やったし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:39:12.29ID:jQYw6oQ20
最期に買ったアルバムはKISSやし2010年代以降のラルクよう分からん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:39:16.46ID:l8ZYHwoY0
GLAYはstay tuneの方がアカンというか止め刺した感あるわ
グロコミはまだ耳に残ったし
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:39:32.39ID:kfhAmGyV0
なんやかんやでメンバー仲良さそうなGLAYの方が好きや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:40:09.51ID:6NBVXoZK0
ポルノのナナナサマーガールやな
2022/08/09(火) 02:40:30.65ID:bgxSniCNM
>>19
まぁここ10年で10曲程度しか出してないし、わからないのが普通
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:04.13ID:jQYw6oQ20
>>23
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:05.12ID:SrLRJ88Sd
グレイはヘビーゲージ
ラルクはark rayで終わってる
どっちも枯れた時期が似てるのがまた悲しい
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:21.13ID:l8ZYHwoY0
>>12
アニメタイアップの差やないんか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:33.64ID:3nf1plrqp
>>21
タクロー以外の曲増えたし好きにやってるわな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:42:20.34ID:tuuug96ia
>>17
そうなんだよね
やっぱhydeは唯一無二感あるわね
GLAYはTAKUROのセンスやったんやなって思うわ
さすがにあれから色んな音楽聴いたりシーン乗り越えてるからちょっと時代遅れ感強くてずっと聴いてられないのもある
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:06.25ID:5K61av+h0
ミスチルやと旅立ちの唄やな🤔
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:54.75ID:0VbkS1P60
やっぱB'zって神だわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:45:20.17ID:d9wGky7qp
HISASHIって何も変わらないよな
上手くも下手にもならないしプレースタイルも見た目も変わらん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:07.96ID:+qQx/uH9a
>>25
それは無理あるってせめてドライブにしとこ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:31.47ID:m/A7s28r0
ONE LOVEとかいうショボい曲詰め合わせパック
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:47:03.28ID:piuwJ2MQ0
>>25
絶頂期はそこまでやな
2022/08/09(火) 02:47:18.43ID:v2PJ45PkM
ラルクが面白いのはバラードが全然売れてないところやな
こんだけ売れててバラードのヒット曲がないのは珍しいやろ。虹とか名曲ではあるけど売上はそこまでやし
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:48:09.41ID:SmWVOG1B0
>>29
流石にそのあとHANABI出てるから早すぎ
祈り辺りやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:48:10.43ID:bEZvgoiL0
>>35
piecesは?
2022/08/09(火) 02:49:31.53ID:ueunQomT0
ark ray辺りから聴かなくなったなあ
HOENYとかの3枚シングルまでは買ったけど
2022/08/09(火) 02:49:33.28ID:v2PJ45PkM
>>37
ピーシーズでさえラルク売上トップ10入るか入らんかぐらいちゃう?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:49:38.89ID:37mG84f70
ラルクもGLAYも未だに聞いとるわ
死ぬまで聞くんやろなぁ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:51:26.55ID:piuwJ2MQ0
>>35
そもそもシングルの数の割にバラード少ないからなぁ
特に1番売れとった時なんか
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:51:59.98ID:9UjnkAc60
>>5
あれ明らかに異質だよな
方向転換急すぎてビックリしたわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:52:28.66ID:bEZvgoiL0
GLAYラルクの時中学で高校でパンクロック全盛になったこと考えるとめっちゃ音楽シーン目まぐるしいよな
そう考えると今ってクッソ緩やかやな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:52:37.71ID:SmWVOG1B0
この辺から勢い大きく下がった感ある
ラルク killing me
グレイ 時の雫
ミスチル 祈り
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:53:08.54ID:Ge4oK3CrM
おっちゃんやん
2022/08/09(火) 02:53:21.98ID:gDGMXDS40
TLUEが完成されすぎてる
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:54:08.66ID:zQRA/rvA0
マーメイドで終わりに片足突っ込んだのを感じて
stay tunedで終わりを確信
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:54:21.20ID:bEZvgoiL0
>>39
意外やな
ずっとオリコンにいた記憶あるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:54:41.91ID:YQnnG0MZ0
ルナシーはグラビティあたりか
2022/08/09(火) 02:55:02.80ID:FAWfzUOla
>>44
ラルクはその後のニューワールドで少し盛り返したやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:55:40.34ID:9UjnkAc60
stay tunedの次の曲なんやっけ
なんかレゲエみたいな変なの
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:55:45.49ID:d9wGky7qp
>>49
まあまあ評価高くないかあれ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:55:46.93ID:bEZvgoiL0
>>47
めっちゃわかる
マーメイドって過去の似たテンポの曲に似てるようで飽きが異様に早かった
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:55:47.77ID:dFS9RLMq0
これぞラルク!みたいな曲の全盛期ならいばらの涙一択やろ
あとは緩やかに落ちるだけ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:56:22.04ID:piuwJ2MQ0
>>49
数字的にはそこでガクッと落ちたな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:56:22.32ID:zQRA/rvA0
>>49
ストームの時点で大分クソでシャインで終わりを確信
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:57:45.36ID:oev9J/ig0
ワイはシングルの虹まで
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:57:48.25ID:rznP4TaI0
最近(ラルク基準)のやとCHASEとWings Flapがすき
2022/08/09(火) 02:58:00.52ID:RrjMZxRv0
piecesはちょうど10番目
https://i.imgur.com/YdvsRtb.jpg
2022/08/09(火) 02:58:11.19ID:LWHV5ua7r
MVで変な踊りやってたやつか
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:58:33.17ID:31cypxgX0
>>7
forbidden loverとsnow dropは許して😢
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:59:22.11ID:YQnnG0MZ0
>>56
わいも再結成の時点でだいぶ落ちてるなと思ってたけど一般的にはグラビティあたりかなと思ってた
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:59:46.94ID:aYbc45Tda
GLAYはサバイバル辺りから前兆有った
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:00:00.82ID:bEZvgoiL0
虹はトマラルクってゲームクッソハマってた時クリアした時に流れる故に死ぬほど聞いたから今でも飽きてる
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:01:19.20ID:YQnnG0MZ0
まあでも10曲くらい語れる曲あれだいぶ恵まれてはいるやろ
ペニシリンはロマンスまで
ラクリマは未来航路まで
ピエロはラブレターまで
大体ファースト・アルバムで力尽きてるで
2022/08/09(火) 03:02:10.65ID:v2PJ45PkM
>>65
25年ドームでやれる人気あるバンドやし、語る曲はあるわなw
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:02:51.69ID:bEZvgoiL0
>>65
俺の中じゃペニシリンはマサルさんしか語ることないわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:03:10.41ID:31cypxgX0
>>67
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:03:10.68ID:piuwJ2MQ0
>>59
アルバム発売間近なの考えるとようやっとる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:03:15.55ID:YXMlwoIzp
ユキヒロの髪の復活について語ろうや
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:03:53.15ID:ZR6mWLjPd
戦犯NEO UNIVERSE
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:04:19.30ID:dP5OJ8b+0
ミスチルの光の射す方へよりマシやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:04:30.26ID:piuwJ2MQ0
>>71
ネオユニなかったらもっと早く逝っとったやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:04:48.73ID:l8ZYHwoY0
全盛期の終わりが20年前やとしても
そこから10年くらいは存在感あった感じはあるんだよな
ワイがその辺からヒット曲追い始めたのがあるからやろうけど
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:05:36.35ID:sprpLBY2p
ワイはtierra派やけど
ラルクってアルバムによってかなり作風変わるから劣化ってより変化やろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:05:59.20ID:YQnnG0MZ0
なんだかんだどのバンドもサード・アルバムくらいまでにみんな絞りカスになるよな
例外はサザンくらいか
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:06:31.11ID:dP5OJ8b+0
>>50
あれもクソやんけ
復活後のラルクでええなっておもったのはRSGと瞳の住人とデイブレくらいやわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:07:07.66ID:VZVVFT1ed
stay tunedカラオケで歌うやつ多かったんやけどおかしいよな
もっとノリの良い曲や名曲いっぱいあるのになんでわざわざ?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:08:03.30ID:dP5OJ8b+0
>>78
歌いやすいからやろ
ラルクの曲にしてはキー低いっていうそれだけ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:08:13.67ID:bEZvgoiL0
パンク流行ったので惰性で聞く勢も一掃されたのもデカくないか?
フェスとか野外系やとその辺の奴らまだ主力やし
2022/08/09(火) 03:08:45.11ID:RrjMZxRv0
>>74
ハガレンタイアップなかったらもっと早く存在感なくなってそう
00年代以降GLAYより維持してたのはその辺の差かな
10年代はそもそも10年で新曲8曲しか出てないからなんとも
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:10:11.73ID:A9Y+ZrkHd
ラルクらしくないけどLINKは好きやった
それ以降は一曲も知らん
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:10:14.19ID:dP5OJ8b+0
ラルク、GLAY、ミスチル、B'z、スピッツ

このへんの90年代アーティストって08年くらいからほんまどうなったのか分からんようなったわ
08年くらいまではギリギリ存在感あったけど
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:11:04.21ID:xqdiFVeFd
>>79
あーやっぱそれだけだよな
喉鳴らしに歌うなら分かる
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:11:08.08ID:rAVMnQBm0
会社が宣伝しないと売れないんやで
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:12:02.84ID:l2QKXII5d
>>83
ほぼ同じタイミングで一気に消えたよな
宇多田ヒカルの台頭とも時期が違うし意味分からんわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:12:19.38ID:QuSF22DQ0
>>5
すげえわかる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:12:39.97ID:YQnnG0MZ0
>>83
わいは知らんけどファンはライブで追いかけてるからそのへんの存在感とかどうでもええんやない
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:13:04.55ID:bEZvgoiL0
>>86
宇多田は小室殺したのは間違いない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:13:16.83ID:kfhAmGyV0
嫁大石恵は羨ましい
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:13:19.17ID:yI7au8fM0
>>5
GLAYは間違いなくこれ
ラルクはFF映画のやつかなあ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:14:07.87ID:aT8c2RbRp
>>81
ハガレンのは10年くらいカラオケのド定番やったしな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:14:19.50ID:OlmSkdMW0
売れなくなってもライブの動員は変わらないものやけど
ライブ来る人って新曲とかちゃんと聞いてるんやろか
今はサブスクあるけど2010年辺りとか全くCD売れてない時代やん
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:14:20.64ID:oev9J/ig0
>>89
宇多田登場時にはもう小室はほぼ死んでたで
とどめにもなってない
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:14:23.69ID:NygKqrRxd
Lies and truthとthe fourth avenue cafeだけ永遠に聴いてるわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:14:33.92ID:bEZvgoiL0
ミスチルはあんま好きじゃないけどまだ人気あるやろ
ラルクはともかくGLAYと同じ扱いは失礼や
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:17:01.84ID:l8ZYHwoY0
>>86
08年やと着うた配信系とアイドルの台頭やろうな
リアルタイムの2chやとその辺にアンチ多いぶん90年代バンドも語られてたイメージはあるけど
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:17:11.58ID:dP5OJ8b+0
>>95
ワイはWinter fallとthe fourth avenue cafeやな
疾走感がたまらん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:18:39.63ID:Lb1C2BCe0
浜崎あゆみのボールドアンドデリシャスはマジであれで終わったと思うわ
2022/08/09(火) 03:19:27.42ID:X+oRK3KO0
wind of goldがありゃなんでもええわ
2022/08/09(火) 03:20:45.27ID:TqOWKIga0
途中からプロデューサー変わって自己プロデュースになったんだよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:22:28.33ID:IudmZIWz0
GLAYだと時の雫とかBluejeanとかホワイトロードあたり普通に好きやのに
全盛期後のオワコンみたいな括りで悲しい
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:23:41.32ID:G1Bm5S9N0
GLAYって全部自前でやってるから全盛期より数倍収入がええんやってな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:24:11.43ID:piuwJ2MQ0
>>99
両A面のPrideは結構カッコええんやけどな
ファン層的には合わなそうやけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:24:39.53ID:oCsK0d+M0
花葬、sell my soulとかいう神
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:25:01.37ID:U/yHDkh2p
アルバム曲だけどfeeling fineは聴いた瞬間何じゃこりゃって思ったよ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:25:26.69ID:dP5OJ8b+0
>>102
時の雫とブルージーンズはまあええけどホワイトロードは全然ピンとこなかったわ
メロはええ感じやけどサビが単調すぎる
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:26:49.23ID:l8ZYHwoY0
ホワイトロードは当時徳永英明の曲に似てるやんってなって萎えた記憶あるわ
最近聴くとええ曲やと思うけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:27:52.77ID:mh9xpRfz0
>>99
ブルーバードが最後の名曲なのでセーフ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:29:28.64ID:+G9DRY0y0
GLAYって当時タイアップどんくらいされてたっけ?
音楽性の差はわからんけど、ラルクは途中からタイアップよくされてたなーと思ったが
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:30:00.38ID:piuwJ2MQ0
>>110
どっちもゴリゴリや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:30:39.00ID:Lb1C2BCe0
>>109
ブルーバードとかヘブン辺りで無難にええ曲出してくるなーと思ってたらアレでワイ小学生凹んだ思い出あるわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:31:58.79ID:s5xyh1DA0
STAY AWAY
Spirit dreams inside←こいつの影の薄さは異常
READY STEADY GO
瞳の住人
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:32:30.46ID:dP5OJ8b+0
>>109
ブルーバードええよな
ほんまあれが最後の輝きでそれ以降は「お浜さん」とか呼ばれて過去の人扱いされたのかなC
なお、今は過去の人扱いすらされない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況