【悲報】ロボットアニメが廃れた理由、ガチで謎すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/09(火) 21:59:18.11ID:F0QHdfnKd 何があかんねん
2それでも動く名無し
2022/08/09(火) 21:59:40.15ID:GSi7kJ4O0 ロボットが動けばいいと思ってる
3それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:00:11.84ID:EJzI6DxR0 つまんねんだわ
4それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:00:19.86ID:3ahU7Yiv0 ロボアニメが一気に7本くらい生えてきたクールあったけどちゃんと面白く完走したのゲッターロボくらいだったなあ
5それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:00:32.07ID:YQ+zeKkId ロボじゃなくてもいい
2022/08/09(火) 22:01:09.89ID:8oo9zGjI0
エヴァとかいう勘違いうんこが潰した
7それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:01:21.31ID:cwJHpB2R0 ファンタジーやオカルトに逃げがち
8それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:01:32.75ID:Ggsdb8u70 グッズ買いたくなるロボがいないからな
9それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:01:33.43ID:7Za9IdHXr ロボで活躍するなら生身の異能で活躍した方が気持ちいいから
10それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:01:55.16ID:YLfHt8wWM ギアス見たら分かるわ CCとカレンの話しかしてない
11それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:02:05.66ID:/3CFtpUc0 車すら自動運転だの言ってる時代に何でロボ操縦してんのよ
12それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:02:26.13ID:f8YK9TOe0 最終的には人間vs人間になるから
13それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:02:46.62ID:dQduc6VK0 主人公が熱血脳筋じゃなくなってなろう主人公みたいなのばっかになったから
14それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:02:47.53ID:uHGu+nGB0 ロボに乗り込むのがマヌケだよな
15それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:02:53.97ID:3ahU7Yiv0 >>11
戦闘機や戦車が全自動や遠隔操縦になってないのになんでこういう事言われるんだ
戦闘機や戦車が全自動や遠隔操縦になってないのになんでこういう事言われるんだ
2022/08/09(火) 22:02:56.44ID:yr9s8MpQ0
ロボじゃなく人間が目立とうとするから
17それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:03:52.36ID:mCLoagFBM 見てないからあれだけど
中途半端に現実味持たせて変な制約あるからじゃね?
ドリルとか身長57メートルとか吹っ切れれば
その点ガンダムはすげーな
現実味まるでないもん
中途半端に現実味持たせて変な制約あるからじゃね?
ドリルとか身長57メートルとか吹っ切れれば
その点ガンダムはすげーな
現実味まるでないもん
18それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:04:03.03ID:mKm5Tr/A0 実は90年代の時点で終わってる
19それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:04:14.71ID:i9dVBwlud クラタスみたいに実現しちゃったからやろ
20それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:04:22.03ID:hkzo4mPr0 ロボアニメはオタクがちょっと、、
鉄オタみたいなイメージ
鉄オタみたいなイメージ
21それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:04:22.38ID:FPqnh+fsp 見てる奴らが文句しか言わないから
22それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:04:26.57ID:GyKZm4UCM 戦闘がない回でそのロボアニメのおもしろさが分かる
戦闘でロボ動かせば良いってもんじゃない
戦闘でロボ動かせば良いってもんじゃない
23それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:04:41.10ID:Dua0altJa 作画負荷が高い
24それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:05:01.78ID:NMWjcB380 【悲報】Gガン主題歌の人逝く
25それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:05:04.05ID:ux045t8C0 馬鹿な素人が作画枚数がーとか言ってバンクを馬鹿にしたこと
その機体といえばな印象に残る動きを徹底しないと若い世代が入ってこないよ
バンクしっかりカッコいいアニメは未だに人気ある
その機体といえばな印象に残る動きを徹底しないと若い世代が入ってこないよ
バンクしっかりカッコいいアニメは未だに人気ある
26それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:05:22.46ID:lDF8Nh7q0 供給が少なすぎて
需要が自然減した
需要が自然減した
27それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:05:34.06ID:ViqnBC/X0 ロボアニメってロボ玩具を子供に買わせるために制作費かけて作ってたと聞いた
2022/08/09(火) 22:05:45.16ID:c68VTeep0
コストの割に需要がない
人間描くのは応用効くしいくらでも需要があるけどメカニックデザインは専門性がありすぎる
人間描くのは応用効くしいくらでも需要があるけどメカニックデザインは専門性がありすぎる
29それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:06:10.52ID:fLN8+mql0 今の時代巨大人型ロボットにのって大真面目に戦争するとかシュールギャグでしかないからな
2022/08/09(火) 22:06:37.87ID:GdWzIZYV0
一騎当千の強い奴が大暴れするってそれなろうでいいじゃんってなってる感じやない?
2022/08/09(火) 22:07:10.17ID:e23mBh3s0
境界みたいなゴミクズしか作れない無能スタッフばかりだから
32それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:07:16.87ID:cwJHpB2R0 作画の都合やろうけど市街地戦やらないから迫力がない
33それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:07:20.42ID:uHGu+nGB0 ガンダムはダサいスパロボ化してるのがヤバい
その内スパロボと同じ所まで落ちる
その内スパロボと同じ所まで落ちる
34それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:07:42.24ID:3ahU7Yiv0 バンダイみたいな体力あるバックの下できちんとプラキットやフィギュアを出しまくり買わせまくるのが本来あるべき姿か
そう考えると境界が跳ねなかったの罪やな
そう考えると境界が跳ねなかったの罪やな
35それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:07:51.03ID:sNXk9xqCM 境界線機見たやつだけ文句言えよ
ワイは見たぞ
ワイは見たぞ
36それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:07:55.93ID:mKm5Tr/A037それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:07:58.45ID:6eyLF06oM ファフナーはようやっとる
38それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:09:09.26ID:FicydWVjM ロボアニメでおもろいやつってロボ無くてもおもろいんよね
2022/08/09(火) 22:09:12.70ID:dyjOTNXl0
予算かかる割には見てくれない
2022/08/09(火) 22:09:38.35ID:elb6gtMI0
人だけ書ける人しかアニメ業界に入ってこないから
2022/08/09(火) 22:09:59.82ID:Mgn3/tXH0
ガンダムでやる必要あるのかと言いたくなる異世界ガンダムも出てきたし、ブランド力の強い作品じゃないとそもそも売れない可能性が高いからやりたがらない節
42それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:10:12.81ID:OJEsO0jP0 ストーリーを作るときにロボが邪魔な風潮
43それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:10:25.67ID:9xAP8+FI0 十数年前はロボアニメで対立煽りスレが立って各ロボアニメ信者が派手に煽り合ってたんや
今じゃ見られん
今じゃ見られん
44それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:10:50.82ID:jVfnt4YT0 AGEビルファイGレコ鉄血
これで廃れるなと言う方が無理
これで廃れるなと言う方が無理
45それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:10:56.37ID:YqKLDHop0 単純に作り過ぎたんやろ
46それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:12:02.77ID:YqKLDHop047それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:12:19.72ID:dIo7M+I10 無駄にスケールデカくするのが嫌い
2022/08/09(火) 22:12:25.23ID:WLcFJUJma
背景設定が難しいからや
ヒューマンドラマメインならロボ要らんしな
ヒューマンドラマメインならロボ要らんしな
49それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:12:36.29ID:mKm5Tr/A0 >>38
ギアスの漫画版ロボット出て来なくて草
ギアスの漫画版ロボット出て来なくて草
50それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:13:28.87ID:uHGu+nGB0 >>44
そのクソの羅列にもいい所は僅かにあるけどそれ以上に致命的にダメな所がデカすぎる
そのクソの羅列にもいい所は僅かにあるけどそれ以上に致命的にダメな所がデカすぎる
51それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:13:42.38ID:f6UKAXUI0 結局どんな題材でも人間関係のいざこざで話が展開するの飽きたわ
52それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:13:55.92ID:i2qgrJvJ0 技術の進歩によって身近な存在になったロボは昔みたいな子どもの憧れの対象ではなくなったことで需要が減った
2022/08/09(火) 22:14:00.87ID:NlptopEN0
ロボット物って戦争物じゃん
今の子供には受けないよ
今の子供には受けないよ
54それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:14:04.26ID:uhRQxT/G0 ファン層がうるさすぎんねん
ロボが出ときゃキャッキャ喜んでりゃええんに
ロボが出ときゃキャッキャ喜んでりゃええんに
55それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:14:16.32ID:+Wqr0Sor0 とりあえずロボ出してストーリーおざなりなのが多い
2022/08/09(火) 22:14:20.56ID:xzVfRwmEx
ロボットアニメのロボ戦闘はアイドルアニメのライブシーンと同じでそれ単体が良くても評価される事はない。あくまでストーリーを盛り上げる手段だから
57それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:14:23.15ID:QjvhR6HFp 小学生ワイ「こいつら卑怯やな。直接殴り合えや😡」
2022/08/09(火) 22:14:26.87ID:rTFMJLw3M
スパロボが売れなくなったからなぁ
60それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:15:27.25ID:erV8Wa/M0 主人公がすぐ覚醒()して敵倒すシーンが寒い
2022/08/09(火) 22:16:00.81ID:ClWoxmoH0
エヴァよりあとのロボットアニメで一般知名度高いのなんかあったか?
62それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:16:15.06ID:uHGu+nGB063それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:16:28.19ID:8mC/Pczx0 暗殺すれば雑魚じゃん
ワザワザロボで戦う意味なくない
ワザワザロボで戦う意味なくない
64それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:16:28.96ID:A3qi1qMz0 自称ロボットオタク様に毎回無視される大ヒットアニメシンカリオン
65それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:17:01.10ID:ouItoYbJ0 全高4mぐらいのロボットで1/35か1/48スケールでプラモデル出してくれたら好きになっちゃう
66それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:17:07.61ID:SSamk0KHM かっこ悪いだろ
日本のアニメのロボ
それが理由
日本のアニメのロボ
それが理由
67それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:17:15.87ID:slK34X690 シドニアのあとなんかあるっけ
68それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:17:37.38ID:XLUyuWgRd ロボアニメおじさんが
自分の推し作品が相対的に上がるように
新規作品を粗探しして叩きまくるからだろうが
それ以外にない
自分の推し作品が相対的に上がるように
新規作品を粗探しして叩きまくるからだろうが
それ以外にない
69それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:17:48.17ID:6dxSxcHcd >>63
兵器使って戦争してるやつらに同じこと言ってこいよ
兵器使って戦争してるやつらに同じこと言ってこいよ
70それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:17:55.31ID:WHJTTodf0 ロボがいようが話がつまらなければ作品としては見れたものでは無い ロボットっていうのはあくまで舞台装置
そこにこだわるこだわらないは自由でこだわった結果他のものが疎かになった作品が増えた
そこにこだわるこだわらないは自由でこだわった結果他のものが疎かになった作品が増えた
71それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:18:14.47ID:uhRQxT/G02022/08/09(火) 22:18:35.02ID:65DY9FrE0
ナイツアンドマジックとか「お前らこういうの好きなんだろ?」感が凄くて微妙やったわ
73それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:18:44.07ID:YqKLDHop074それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:19:06.07ID:OuWY6NkRd エウレカセブンさん………
75それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:19:22.11ID:nTTYhOKs0 >>61
一般人に受けたのは種とギアスぐらいかね
一般人に受けたのは種とギアスぐらいかね
76それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:19:27.00ID:6dxSxcHcd >>72
話はアレだが斑鳩はかっこいいと思う
話はアレだが斑鳩はかっこいいと思う
2022/08/09(火) 22:19:42.36ID:A5mnOWnd0
面白けりゃ若いヤツでも見るんじゃない?
78それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:19:46.58ID:ub8OBsNb0 わりとマジでネタ尽きたやろ
79それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:07.24ID:ub8OBsNb0 >>11
ガンダムX?
ガンダムX?
80それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:12.81ID:OuWY6NkRd81それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:13.87ID:6dxSxcHcd82それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:19.84ID:i2qgrJvJ0 SSSSグリッドマンとか叩かれまくってたよな
あの作品はロボの戦闘シーンはおまけで本編は青春フェチの部分やけど
あの作品はロボの戦闘シーンはおまけで本編は青春フェチの部分やけど
83それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:21.75ID:jVfnt4YT0 始まる前からガノタに叩かれまくる水星の魔女くん可哀想
84それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:31.67ID:YepU+bo9085それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:20:38.15ID:uHGu+nGB086それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:21:05.66ID:/HRfNyJp0 こいつかっこええ
https://i.imgur.com/yjojgei.jpg
https://i.imgur.com/yjojgei.jpg
87それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:21:13.85ID:sCt6ddxY0 マンネリと王道履き違えて話もデザインも奇をてらいすぎてスベリ倒してる
88それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:21:17.59ID:YJtV9oys0 最後にヒットしたのはコードギアス?
89それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:21:18.74ID:ub8OBsNb090それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:21:20.79ID:fZ8upM9WM また意地でもシンカリオン認めないおじさんが暴れてるんか
YouTubeで600万再生されてるのに視聴率2%のエウレカのが上は流石に草も生えんわ
YouTubeで600万再生されてるのに視聴率2%のエウレカのが上は流石に草も生えんわ
91それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:21:48.39ID:3Cc8OEi50 ワンパターンすぎんねん
OPの入り方も似たり寄ったりやし
OPの入り方も似たり寄ったりやし
2022/08/09(火) 22:22:01.46ID:Sfc7sRvMM
ファイブスターをTVアニメでやれよ
2022/08/09(火) 22:22:22.20ID:ixD1FIbX0222222
アイデアが出尽くした
94それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:22:54.31ID:CLzbH5cf0 >>88
シンカリオン
シンカリオン
95それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:03.63ID:bughh3ei0 電車オタクを叩きすぎてシンカリオン認められないのね
96それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:04.62ID:Ke8udvrp0 昭和の頃は巨大ロボって夢があったけど今の子供からしたら非効率的で現実味がないからやろ
97それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:18.53ID:GPjZEVOE0 妖怪ウォッチ世代には理解できないから
シンカリオン世代が上がってくればまた隆盛になる
シンカリオン世代が上がってくればまた隆盛になる
99それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:27.10ID:YYiant/10 ロボアニメって設定とか複雑だからロボ乗らない回とか露骨につまんなくなりがちなんよな
Ζガンダムの話とか当時の子供理解できんかったやろ
Ζガンダムの話とか当時の子供理解できんかったやろ
100それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:37.05ID:f/TuVwdA0 もっかい銀河機攻隊マジェスティックプリンスみたいや名作生み出してくれや
101それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:38.91ID:Vi7+Ybk2d ハッタショしか見ないし
102それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:52.45ID:QsT94MUc0 80年代以降はメカが受けとる訳ちゃうしな
103それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:23:54.71ID:qXa3G/J80 戦犯はロボットものを幼稚園児向けで世間に定着させた戦隊やろ
2022/08/09(火) 22:23:57.85ID:dXdYWWXG0
デジタル作画がショボい感じあるよな
愛おぼとか超えるようなカッコいい作画をデジタル時代で知らない
愛おぼとか超えるようなカッコいい作画をデジタル時代で知らない
105それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:24:34.43ID:CLzbH5cf0 なんでシンカリオンを無視しようとするんや?
106それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:25:05.35ID:OTZTOKTz0 シドニアの一期は面白かった
107それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:25:33.31ID:+o27VT9/0 トップをねらえの新作いつ作るんや
2022/08/09(火) 22:25:46.58ID:dXdYWWXG0
シンカリオンはスパロボで見たとき一目惚れしたけどさすがに本編長すぎた
109それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:26:09.79ID:6dxSxcHcd シンカリオンは世代的にこのスレにいるようなやつに刺さらんやろ
認める認めないもなく見てへんやつが多いってだけ
認める認めないもなく見てへんやつが多いってだけ
110それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:26:13.44ID:Ud2tUBld0 ついでにロボットゲーも逝く
111それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:26:23.62ID:qOsyTqGE0 金ねンだわ
112それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:26:29.02ID:7Hgv6Hg50 レイアースはロボットアニメ扱いしてええんか
113それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:26:30.43ID:kCkLvsQj0 境界戦記だかなんだかいう誰もみてないアニメどうなった?
114それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:27:04.55ID:mW+xW9zH0 サンライズもラブライブに夢中やしな
115それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:27:06.12ID:slK34X690 進撃の巨人も実質は人型ロボみたいなもんやろ
でかいメカが廃れた
でかいメカが廃れた
2022/08/09(火) 22:27:10.80ID:dXdYWWXG0
>>113
小川の息の根を止めてくれたとしたらよくやってるわ
小川の息の根を止めてくれたとしたらよくやってるわ
117それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:27:58.49ID:Ud2tUBld0 0083とかマクロスプラスみたいな作画でやればええんよとかいう無茶振り
118それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:28:01.91ID:CLzbH5cf0 >>115
あれはウルトラマンやろ
あれはウルトラマンやろ
119それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:28:21.53ID:FJydWS8b0 ファイアボールもロボットアニメでええか?
120それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:28:32.23ID:fKYUmFnB0 今やってるメガトン級ムサシが流行ればまたロボアニメも人気になるかもな
ストーリー面白いし、今度2期始まるし、レベルファイブが製品版+追加コンテンツ含めてゲーム本編全部無料化する意味不明なことしてるからほぼ博打やけど。
ストーリー面白いし、今度2期始まるし、レベルファイブが製品版+追加コンテンツ含めてゲーム本編全部無料化する意味不明なことしてるからほぼ博打やけど。
121それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:28:52.14ID:jikedWqd0 ロボ使うための世界観設定が足引っ張ってストーリーが滅茶苦茶なんよ
脳死で宇宙空間で戦わせとけばええのに無理して地上で戦わせるのがアホ
脳死で宇宙空間で戦わせとけばええのに無理して地上で戦わせるのがアホ
122それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:29:16.54ID:zCt87pg/M 古すぎるわ
今更ロボに魅力感じるガキおらんやろ
今更ロボに魅力感じるガキおらんやろ
123それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:29:17.61ID:AtRqlINe0 ほとんどが玩具の売り上げとガンダムみたいな一部のネームバリューで持ってただけのジャンルやろ元々
2022/08/09(火) 22:29:26.12ID:dXdYWWXG0
境界みたいなショボいリアル系よりスーパーロボット系をもっとつくってくれ
最近だと地味にムサシが一番面白かっただろスーパーロボットがつまらないわけじゃないんや
最近だと地味にムサシが一番面白かっただろスーパーロボットがつまらないわけじゃないんや
125それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:29:29.10ID:7pLA1k2Y0 昭和の頃みたいに純粋なメカニックと登場者の機転で勝つとかやないしそうなるとロボ出す必要があまり無いと言うか
126それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:29:29.27ID:R9ZjXd/B0 >>113
北陸あたりを奪還して終わり
北陸あたりを奪還して終わり
127それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:29:38.65ID:9xAP8+FI0 でもロボットゲームってキャラクリしたプレイヤーのアイデンティティを維持しつついろんなユニットに乗れるから楽しい
APEXとかプレイヤーの存在謎やん昔はロボットコンテンツだったのに…
APEXとかプレイヤーの存在謎やん昔はロボットコンテンツだったのに…
128それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:29:38.73ID:zkEl27pA0129それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:30:12.83ID:yPf2vVr20 シンプルにカッコいい機体はもう出尽くしたよな
130それでも動く名無し
2022/08/09(火) 22:31:01.92ID:xIWpEmJQ0 作画めんどうやからね
メカ描くの上手いやつあんまおらんし
メカ描くの上手いやつあんまおらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 [煮卵★]
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★2 [煮卵★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- 60平米のマンションが6億円… ジャップ頭おかしいよ… [667744927]
- 【悲報】餃子の王将、超絶値上げ。ちゃんぽん638円→803円 [271912485]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- Microsoftが Windows 11 24H2 からIntel 第10世代CPUまでをサポート外に変更 [882679842]
- 現役東大・慶応・法政大学生が起業「AIカードゲーム」なぜか炎上、終わりだよこの国 [691850561]
- パン屋行ったら店員と軽い喧嘩になった。これって俺が悪いのか?嫌儲民たのむ [542286535]