X



浜松市の小学生、セミを食べさせられる (想像以上にセミ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 22:38:43.71ID:M4qxynG90
静岡県浜松市で、自分たちで捕まえたあるものを食べる体験会が開かれました。
近い未来に懸念されている食糧危機の救世主になるかもしれないその食べ物とは?

8月7日、浜松市の中心部にある市民の憩いの場・浜松城公園に集まったのは、およそ40人の子どもたちです。
手には虫取り網に、虫かご。公園の林に生息する、ある生き物を捕獲するというのです。それは…

子どもたちが狙っているのはセミ。中でもメスのセミが、肉厚でおいしいというのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0612fb7352592e94fce33278aec3deacd1742d10

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220809-00000015-sbsv-000-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220809-00000015-sbsv-002-3-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220809-00000015-sbsv-003-3-view.jpg
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:00.99ID:iej830aep
イナゴにしろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:18.71ID:qOsyTqGE0
あれって腹の中の筋肉くらいしか食う場所ねぇんじゃないのか?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:28.57ID:dIo7M+I10
ゔぉぇっ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:34.11ID:sXGFY4lU0
>>164
サンガツ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:35.97ID:9PHCUuKu0
セミ食うにしても絶対もっとましな調理法があるはずだけどな
食感的にも見た目的にも
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:44.61ID:SIUlRu1o0
水と穀物が奪い合いになる世界は近いぞ
ワイらは虫育ててムシャムシャ食うんや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:57.52ID:XdSBTBHK0
原型をとどめてないフライとかならいけるかもしれん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:59.51ID:p31TiOys0
>>162
捕まえて食う方がそのまま寝てるよりもカロリー消費するやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:17.42ID:EAcuRTmZ0
中国人やんか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:22.21ID:AbsRKILi0
芸大性が手間暇かけてコオロギの殻から肉だけ分離してハンバーグ作ってたな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:23.85ID:pRh7T16v0
>>157
飢饉が冬にしか起きなかったんやない?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:28.67ID:LyZgEejMp
>>165
色々取り去ったら食う量減るじゃん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:45.47ID:oUK30A8m0
>>149
燕の唾液で作られてる気持ち悪い燕の巣でも美味けりゃ高級食材として使われるんやし
もしセミの白い状態がガチで美味いならそれを飼育して食べる文化とかできるだろうしな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:11:32.04ID:igKVF9HO0
>>177
ミンチにするとか色々あるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:02.09ID:xf29ko+a0
カンボジア人「タランチュラはカニの味で揚げて食べると絶品やで」←おっいけそうやん😋

カンボジア「でも丸ごと揚げるからたまに糞とか卵入ってることもあります」←🤮🤮🤮
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:13.14ID:kW29+IWGM
日本人って虫食ダメになったのいつごろからやろな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:13.46ID:IZee3w5Wp
サバクトビバッタとか食えれば凄そうだけどな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:51.53ID:tStXlsV50
食糧危機とかなんか根拠あんの?
無いならこんなことさせんなや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:12:57.94ID:BhTmsUya0
虫食うの好きな人が食う分には良いが
価値観押し付けるように食わせるのやめろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:26.86ID:f2E7qkq9a
>>180
セアカゴケグモめっちゃうまいらしいね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:14:24.62ID:GNvAAja30
ガッツリ佃煮にしたイナゴでも抵抗あるのにこんなん食えるわけないやん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:15:01.21ID:hB/OThLH0
甘エビの素揚げ食えるならセミも食えそうな気はするけどそんな気は起きない
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:15:19.94ID:IZee3w5Wp
>>188
やっぱあれだけいれば食おうとするか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:16:09.91ID:kW29+IWGM
シャコとかも生きて動く知ってたら食えんやろな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:16:36.58ID:dIo7M+I10
正直海老も足付きはだいぶビジュアルきついわ
食うが
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:16:58.07ID:zJOuD5ek0
粉々にすりつぶして練り物みたいにすりゃ食えそう
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:17:02.89ID:a8cmqwCP0
セミって人工的に繁殖したりできなさそうだしみんな食い始めたら簡単に絶滅しそうだな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:17:19.37ID:HUmionHS0
流石に食べたくない人は食べなくてええよとかやろ?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:17:40.30ID:B1YBmZqjM
ワイはエビも嫌いやから「虫じゃん」って言い続けてるわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:17:48.12ID:LxgUY3vCp
アフリカでは毛の生えた蜘蛛をおやつとして食うらしいな
飛ばしてくる毛が肌につくと痒くなるとか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:17:57.09ID:r4ZtvCPU0
人類の長い歴史の中で昆虫食がマイナーだったことが答えやろ…
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:18:45.49ID:R4yBXx0Y0
>>164
サンキューカッス
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:19:01.50ID:p31TiOys0
食糧危機で昆虫食を!ってほんまに意味わからん
食糧危機ならエネルギー効率高い穀物利用を突き詰めた方が現実的だし
高効率な穀物作れるならそれを飼料に牛豚鳥を飼育すればいい
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:19:03.83ID:kW29+IWGM
姿とか足や羽がわしゃわしゃしてるの取り除いて
可食部だけにして綺麗に並べたらただの食材になりそう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:20:03.14ID:av66lC200
コオロギは食ったことあるけどエビ天の尻尾みたいで美味かったで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:20:31.91ID:dMUZh7Xt0
🐸🦗辺りはいけるけどそれ以上は厳しい
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:20:55.90ID:7fGKSlpha
>>66
ちゃんと安定供給しようと思ったらクソほど金かかるよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:22:01.07ID:kW29+IWGM
だいたい他の食用生物かて姿のまんま食うやつのほうが少ないやろ
虫食の話になると姿そのままで食おうみたいな根性のやつが多すぎる謎
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:22:15.96ID:YRlg2rvc0
ブラックバスや野鯉も食おうぜ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:22:34.82ID:GNvAAja30
>>201
食糧危機ということは食糧に危機が迫っているということだからしゃーない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:22:45.29ID:av66lC200
食糧危機に関しちゃ作れるとこ全域で米作れば解決するやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:23:02.40ID:0nDWoGHga
>>182
あれは食べないほうがいい
何を食ってるかわからんから
消化器官が雑魚だから危ないもん食ってたらヤバい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:23:04.23ID:oxAUvPhIp
食えそうな昆虫を犬くらいの大きさに品種改良すれば良いんじゃないか?
蜘蛛とか
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:23:08.27ID:zGb/pfmAa
エビの味するらしいけどエビアレルギーの人は食ったらやばいのかな?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:23:24.21ID:4i4DgUTK0
貴重な栄養源じゃけえってネタもうなくなったんか
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:23:40.29ID:MuaUusqja
852 それでも動く名無し 2022/08/08(月) 23:58:27.79 ID:DAnXvViI0
寝るか
3時おきでカブトムシとりにいこっと🤠


こいつ食ってるやろこれ!
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:24:25.87ID:0nDWoGHga
>>213
最悪死ぬ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:24:54.76ID:p31TiOys0
>>209
46という数字が好きそう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:25:03.15ID:kW29+IWGM
>>217
100%いけるわ
何の抵抗もない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:25:16.40ID:av66lC200
>>182
群生相は確か何でも食うから生体濃縮ヤバくて食うの危険やで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:26:00.32ID:aomgZ9CFx
>>37
あの先生、他の先生に絶賛されて出世しまくって今では教授やぞ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:27:18.47ID:av66lC200
>>213
甲殻類アレルギーの原因物質は虫にも含まれてるから食ったらアカンで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:27:30.54ID:RHs3JE8F0
小魚とか小エビとかは原型ままで食うし認識次第で慣れるんかね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:27:30.89ID:9xAP8+FI0
子どもなんて刺激に飢えてるから授業で昆虫食とか喜ぶやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:27:39.11ID:/4XAEc2q0
>>217
ケロケロの杖もらえそう
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:27:43.27ID:p31TiOys0
>>221
子供にトラウマ植え付けて食う飯は美味いか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:28:13.05ID:b0cZGKLr0
>>188
この文字見て人の油で揚げるとかもうモラル終わりだよ現地住民とか思ってしまった
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:28:27.92ID:p31TiOys0
>>222
まあ管理できないから無駄に増えて一番困るのは人間よな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:29:52.75ID:75qWFqjP0
セミは筋肉のところがうまいって見たわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:30:30.30ID:iPjzdK6S0
今年鳴いてないけどグエンとチャンケかな?まあええことや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:31:16.34ID:aomgZ9CFx
>>227
教師の世界はサイコパスじゃないと出世できんのかもな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:32:37.78ID:3ahU7Yiv0
死ねグロスレこの書き込みしたら履歴から消すからな
透明あぼーんもしてやる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:33:04.45ID:9xAP8+FI0
>>231
セミは周期があるから年によって発生にかなりバラつきがあるらしい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:33:31.30ID:5Qng+a+h0
食べてみるまではワイもお前らと同じ反応やったし気持ちはわかるわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:33:44.89ID:R1/V/No90
これクマ・ゼミ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:33:49.02ID:R1/V/No90
?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:34:36.64ID:GEtbsuXf0
アメリカでイグアナが野生化ののち繁殖しまくってとりあえず食ったんやっけ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:34:57.70ID:1M99ETiO0
浜松はちょい前にも昆虫食セミナーとかやっていたし流行りなんやな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:35:08.71ID:mDfrcw0Ra
ほぼ外骨格やからパリパリしてるだけやで栄養もないやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:35:43.84ID:/riKVCre0
>>212
なんかそういう設定のパニックホラーありそう
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:35:58.09ID:LzumNnyc0
浜松キッズとか給食でうなぎ食べてそうなイメージなのに
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:37:28.01ID:L72//dvv0
豚そのまま食うやつはいないやろ
加工しろよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:37:29.21ID:SpBfNY7k0
変な寄生虫とかいそうで食いたくない
それとも養殖でもしてるんか?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:37:33.81ID:HDU7zcu80
どうもこんにちは
おろちんゆーよ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:39:04.47ID:eu3eRZOu0
いやーキツいっす
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:39:19.32ID:/4XAEc2q0
タイの屋台で売ってるソフトシェルシケイダ(羽化直後の翅伸び切ってない柔らかいセミ)
の甘唐揚げがめちゃくちゃうまいらしい
採取の面倒くささで1匹200円くらいの高級食材らしいが食べて見たいね
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:39:53.31ID:L72//dvv0
>>164
これのタイトル教えてや
面白そう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:40:26.64ID:FIJhFNst0
羽化仕立てが美味いらしいで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:40:35.70ID:DMWP1Rg10
なんかセミがかわいそう
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:40:44.50ID:2jBgmqb+a
中国人は殻をむいて身を食べてたのに
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:42:14.10ID:/4XAEc2q0
ベトナム人や中国人がセミ食いまくってるのかどっかの公園でセミを食べるためにとるのはやめてください!みたいな看板立てられてて草よ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:42:47.79ID:p31TiOys0
>>258
そっちの方が正解定期
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:43:39.27ID:/FMdfLs80
せめて羽根くらいむしったれ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:44:10.56ID:qXrByXjE0
サダかな?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:47:34.12ID:I+ySgaBEM
食いたい奴が好きで食うならええけど
子供の頃無理に食うと逆にトラウマ持って拒否反応起こすで
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:48:26.17ID:p31TiOys0
昆虫食に関してはそれを好きな奴が無理矢理食わせて満足感を得るちょっとした性癖じみたものを感じる
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:49:47.59ID:mKm5Tr/A0
セミって冷静に見るとグロいわ
ガキのころ虫かごにつめこんでたけど
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 23:50:19.40ID:I+ySgaBEM
哺乳類で虫食う個体なんて滅多におらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況