X



インターステラーみたんやが意味不明な事が多すぎるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 02:31:29.41ID:gJVM/UFU0
ミラーの星がやばい重力かかってるのになんで主人公達は普通に行動できてんの?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:01:31.46ID:WJ9B01n/0
>>102
よくバカにされてる本棚のシーンも5次元空間を3次元でよく表現できてて専門家も好評なんやで
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:01:46.44ID:YTvJhruY0
叩かれてるけどsf映画のトップクラスにある作品だと思うわ
これ以上のsf映画はあんま思い付かんで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:02:01.80ID:F4LVcAcw0
TENETでロバートパティンソンの評価覆ったわ、腐女子向けのトワイライトシリーズのイメージしか無かったから
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:02:06.34ID:NzGKnthk0
お前らの認めるSFの傑作ってなんなんや?
インターステラーは最後は愛だよ愛!みたいな展開にはえーってなったけど
ああいうのってSF的には台無しなんかな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:02:19.04ID:0jz8F2So0
>>124
バック・トゥ・ザ・フューチャーやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:02:19.71ID:LYjmr28za
>>102
まぁ学者さんが一応出来なくはないけど…っていう文字通りエンタメSF映画みたいな構造にはなってるけどな
つまりそういう気持ちで見ることが正解や
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:02:28.39ID:GSInW9Yo0
>>109
娘が解明してプランA成功したやろ?
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:02:40.12ID:37jBDliyd
>>124
そらスターウォーズ1-6よ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:03:04.43ID:/J8E0xjF0
ノーラン長いから無理なんやがおもしろインコ?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:03:23.05ID:jmRZLe3+0
>>128
スペースオペラガイジがくるぞー
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:03:33.54ID:GQS1GR2jd
サイエンスファンタジーにマジレスすんなよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:03:34.91ID:gJVM/UFU0
人間というか生物から何から何まで全てのものが同じ時間を過ごしてると思ってるのをそれはちゃうでっていうてたアインシュタインってマジで凄いんやなぁ
今でもよくわからんのに
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:10.78ID:7Oq3y0USH
ストーリーや化学考証もええがワイは劇伴が一番好きや
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:10.75ID:bMXK3NrlH
ワイがノーランの映画で一番つまらんかったのはプレステージだわ
あの髭生やした奴が影武者で2人いたっていうオチが簡単に読めたしそもそもあの物が増えるとかいう謎装置も意味不明
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:10.79ID:LC0i6RxZH
>>128
1-3って7以降がゴミすぎてもう許されてるん?
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:13.00ID:8KhL96uAH
>>124
SFの傑作っていうと全部小説になりそう
映画やとどうしても情報伝えきれんのと見映えの方が大事になるし
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:14.53ID:NzGKnthkH
>>125
あーBTTFはエンタメとしても完成しててすごいわな
>>128
SWも広義ではSFか
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:16.30ID:rE6c0Fm1H
本棚のくだりはいらんかったな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:17.18ID:PuaMBjUq0
>>124
取り合えず三体上げとけば通ぶれるって聞いた
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:22.08ID:LC0i6RxZ0
>>128
1-3って7以降がゴミすぎてもう許されてるん?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:26.89ID:bMXK3NrlH
ワイがノーランの映画で一番つまらんかったのはプレステージだわ
あの髭生やした奴が影武者で2人いたっていうオチが簡単に読めたしそもそもあの物が増えるとかいう謎装置も意味不明
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:35.72ID:LYjmr28zH
>>120
映画やと4次元人という文字通りの特異点に会ったおかげでブレイクスルーどころかシンギュラリティ起こしてゲット出来たってレベルやけどな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:40.96ID:k91zbr9N0
インターステラーってエロ要素無いからつまらんよね
サメも出て来ないし
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:47.67ID:NVCbzpqKd
ヤンキースが草野球みたいなベースボールしてて愕然としたわ
2022/08/12(金) 03:05:49.36ID:pp6AzfH20
インターステラーのテーマが愛ってのは中盤あたりでアン・ハサウェイがご丁寧にセリフで説明してくれるやろ
あそこで真面目に見てた観客はズッコケる
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:05:57.69ID:YTvJhruY0
まあ評価の4割くらいはハンスジマーのお陰や
パイプオルガン使うの天才やろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:06:01.43ID:gJVM/UFUH
>>127
やからそれは彼等が導いた結果やろ?
もし彼等がプランAサイドなら何もかも意味不明になるやんってことでワイはわーわーいうてたけどそういえばプランBの人類がおったわって
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:06:58.17ID:pEVdQJ7Tp
重量は時間を超える〜って話だったのに最後地球に帰還した時はめちゃくちゃ時間経ってたのなんで
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:07:23.39ID:VDYvq0F3p
>>117
ゼロ・グラヴィティってアバターみたいな撮影技術、上映技術、CGの集大成みたいな映画だと思ってた
内容も薄かったし
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:07:24.22ID:LYjmr28za
>>143
そこがええんやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:07:24.90ID:5JZ0j8qPH
>>124
スターウォーズやな
メンインブラックもええな最新のやつ以外
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:07:46.79ID:4qTujMJV0
眠れんから今からインセプション見るわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:08:10.95ID:GQS1GR2jd
本棚のくだりのなんだこれ感が良いんじゃねえか
あれを楽しめないやつはSF向いてないやろもう
ムーンフォールでも見てろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:08:21.22ID:JIYxaF1R0
あの本棚でちょっと白けたって奴結構おるやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:08:28.43ID:GSInW9Yo0
>>147
その何もかも意味不明になるが何のことかわからんのやが
プランAで助かった人類が長い年月かけて5次元の存在に進化したのが彼らちゃうんか?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:08:33.57ID:YTvJhruY0
>>134
プレステージもガッツリSFやねん
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:08:58.17ID:jgVqUyT00
宇宙飛行士が宇宙映画について語る動画
https://youtu.be/KpGnwLiTYj8
2022/08/12(金) 03:09:17.60ID:nGuh1mpx0
>>148
重力で体感時間狂ってるからやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:09:42.65ID:ff6rBkQz0
泣き所4箇所くらいあるよな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:09:43.51ID:Szve64Nv0
娘役の女優すこ
オデッセイにも出てた
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:09:54.79ID:LYjmr28za
>>148
重力が凄い程時間の流れが早いからや、娘に重力の秘密をとかせてお役御免になったからペっと捨てられたんや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:10:04.93ID:raN7o3tja
ゼログラビティは面白いけど宇宙から地球に帰ってきた時実際はフラフラでラストみたいに泳いだり立つとかまず無理らしいな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:10:34.18ID:GQS1GR2jd
>>134
初めて見た時目悪すぎてラストシーン水槽の中にヒュージャックマンの死体あるの気付かなくてよく分からんまま終わったわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:10:42.96ID:TXYR+YKQ0
監督の重要さがよく分かる作品
ネームバリューだけで傑作SF扱いされるジャンル
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:10:52.21ID:gJVM/UFU0
>>155
なら最初にどうやって人類は地球から出れたんや?
彼等が作ったワームホールやらその他諸々の導きがなければ重力の秘密は解けなかったやろ?
2022/08/12(金) 03:11:18.04ID:zmAAdYXU0
何十年も待ってた黒人が割と雑に殺されたの可哀そう
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:11:26.77ID:37jBDliyd
SFや特撮でもリアリティーガーとかほざくガイジおるけどなんなんやろな
エンタメなんやから現実的かどうかよりも面白いかどうかやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:11:28.48ID:WJ9B01n/0
>>147
彼らって存在がどうやって生き延びてきたのかとかタイムパラドクスで観測不可能やろ
プランBで生き延びた人間の進化かもしれないし、違うかもしれない
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:11:31.46ID:NzGKnthk0
オデッセイはマット・デイモンが火星でジャガイモ作りながらずっと生き延びてたけど
あれ全然危機感なさそうな描写だったの草生えるわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:11:40.46ID:LYjmr28za
>>162
まぁ映画やしな重力に慣らす為にフラフラしながらゆっくりリハビリしてますとかやれんし
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:12:04.85ID:LC0i6RxZ0
>>169
孤独で狂ったり忙しいおっさん←
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:12:13.35ID:gJVM/UFU0
いややっぱ意味不明になってきたわ
プランB成功させるにしてもワームホールなけりゃ無理やったやん
ならそのワームホールできる前にどうやってプランBやれてん
もうわけわからんわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:12:19.24ID:nHp93P0Va
ノーランだとメメントが1番好きだわ
どんでん返し系の映画色々見てきたけどラストで1番「えーマジかよ」ってなった
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:12:42.18ID:GSInW9Yo0
>>165
5次元の存在は時間軸も簡単にいじくれるからやろ?作中でそう言ってるやん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:12:45.57ID:pEVdQJ7Tp
>>169
映画のポスターもウンチでジャガイモ作って時給自足!みたいな日常物扱いだった記憶
2022/08/12(金) 03:12:46.80ID:7S+GMmUH0
>>165
それはループや
未来人のおかげで謎が解明される→技術が発展して時空を超えられるようになる→過去に干渉する→……
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:04.91ID:BzUQLsb20
本棚コツンコツンw
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:16.32ID:0jz8F2So0
>>170
それ以前にボタンガチャガチャしてるだけで帰還プログラム起動したり意味わからん
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:20.63ID:PuaMBjUq0
メメントは見るの疲れる
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:30.82ID:4qTujMJV0
>>165
タイムトラベルモノで鶏がさきか卵がさきか論じ始めたら収集付かなくなるで
そういうもんだと納得しろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:33.52ID:YTvJhruY0
メッセージも割と好きなんやけどなこれと2049でヴィルヌーブにハマった
まあほぼロジャーディーキンスのお陰なんやが…
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:34.65ID:jC3cywyi0
念力定期
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:38.34ID:LB6/3bT0p
>>165
違う次元だしいわゆる世界線も超越できる存在なんやろから滅亡しなかった地球から来たとか
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:41.53ID:gJVM/UFU0
>>174
やからその5次元に辿り着いた人類はどれやねんって話をしとるんやわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:13:58.69ID:LYjmr28za
>>172
そこで5次元やろタイムパラドックスなんて言うのは3次元人という次元の低い物差しで考えるからあかんのや
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:14:15.35ID:GQS1GR2jd
お前らドラえもんにもいちいちツッコミ入れてるんか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:14:48.57ID:Bb1AQe3E0
自分の選択を止めようとしてると勘違いしてる博士とただ単に接続部壊れてるの教えるために止めてたアンジャッシュコントシーン好き
2022/08/12(金) 03:14:52.32ID:zuJTrLlt0
一流の学者が監修しとるんやぞ そういうもんなんやなあで流せばええねん
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:14:55.41ID:bpjxkEV80
何も考えたくないならアマプラでムーンフォール見ろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:14:57.65ID:WJ9B01n/0
>>172
タイムパラドクスというものをまず理解しろ
元あった出来事は観測ができなくなることで矛盾が生まれる
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:14:59.31ID:0jz8F2So0
>>167
リアリティがある程度ないと面白くないのも事実や
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:15:02.64ID:LYjmr28za
>>184
だからその考え自体が3次元人の低レベルな考えやって言ってるんや、起こったから起こったんや
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:15:08.79ID:+VisUyMya
ダークナイトとライジングの終わり方めっちゃ好き
ビギンズはうんち
2022/08/12(金) 03:16:01.44ID:7S+GMmUH0
>>186
ドラえもんって基本予定調和型のタイムトラベルなのに
セワシの話だけ矛盾してるよな~とは思うけど野暮やな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:16:55.34ID:zdIN3pr40
三次元人間にとっては何が先かは重要なんやろなって
時間を超越できない存在な以上しょうがないとこはある
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:00.93ID:GSInW9Yo0
>>184
どれもなにもプランA成功して人類生き残ってるやんけ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:00.95ID:YTvJhruY0
>>193
ジョーカーでうおってなるからセーフ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:06.84ID:pEVdQJ7Tp
>>179
1回見て意味不明だったけど解説動画見ながら見直したら面白かった
2022/08/12(金) 03:17:09.24ID:zuJTrLlt0
ノーランはオッペンハイマーとってるらしいけどまたコケそう
SFとってりゃええねん
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:29.84ID:3MC4A4SS0
見てないけど天文系の専門家に話聞いて物理的にギリギリ破綻しないであり得そうなラインをついてるとかって言うふうにも聞くしクソ映画みたいなのも聞くし実際わかるわからない抜かしてどうなん?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:29.84ID:rGJBR44t0
ホーキング博士も最後の方は訳わからん事言いまくってたし年取ると整合性云々関係なくなるんやろうね
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:31.93ID:D4DSVsCma
学者「地球はやばいから移住先見つけて」
主人公「わかったで」

学者「嘘ンゴ。移住先とか無理やから種の保存を優先させるわ」

主人公「ブラックホールの謎パワーで娘にメッセージ送るわ」

人類移住成功



記憶が曖昧やけどこれだけの話やろ?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:52.46ID:GSInW9Yo0
>>184
どれもなにもプランA成功して人類生き残ってるやんけ
あのオチで他に何があんのよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:54.07ID:GQS1GR2jd
メメントの主演の人の口周り好きだわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:54.96ID:LYjmr28za
>>193
ライジングでなんでバットマン死んでないんやって言うやついるのがすごいよな
バットマンとして死ぬよりもブルースとして生きることの方が大変やとあんだけ言ってたあと
ブルースとして楽しそうにプレイボーイやれてるんやなって言う終わり方なのに
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:18:03.10ID:zdIN3pr40
ダンケルクよりは面白そうだけどなオッペンハイマー
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:18:04.48ID:YTvJhruY0
>>199
キャスト陣エグいしワーナーから離れて逆に注目されまくってへん?
内容によっては日本でのウケはイマイチになりそう
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:18:32.35ID:yTvDAi1nx
>>136
映画のメッセージの原作のあなたの人生の物語もニュアンスかなり変わった感じしたからな
ワイは原作が先やったからどうしても映画の雰囲気に上手く馴染まれへんかったけど、映画先に見た友達はめっちゃ良かった言うてたし
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:18:41.12ID:LYjmr28za
>>200
結局は娘との家族愛に泣けるかどうかやな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:18:46.41ID:GSInW9Yo0
>>203
すまんエラーで二重書き込みになったわ
2022/08/12(金) 03:19:07.63ID:EVpwUfS50
宇宙映画はアポロ13が一番リアルらしい
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:19:18.05ID:GQS1GR2jd
オッペンハイマーの伝記映画って何を楽しめばええねん
途中でSFになったりするんか?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:19:31.76ID:3MC4A4SS0
>>209
やっぱり自分で見るしかなさそうやね
気になるなら尚更やな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:19:32.79ID:yTvDAi1nx
マン博士とかいう実況で絶対に盛り上がるポイント
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:19:34.94ID:cNlf7Lx50
>>202
ちゃうで
学者「地球滅びるから移住先見付けてクレメンス→いや、やっぱり助かるからブラックホールのデータ取ってきてくれ→すまんやっぱり助からん」
やで
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:20:16.07ID:0jz8F2So0
>>200
長いけどエンタメとして機能してる
他のお堅いSFと違って感情的な導きと科学的な導きが分けられてるから難しい話は全部無視しても見れるで
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:20:28.13ID:aMrSVXOAa
ダークナイトシリーズ→ビギンズうんちだけど面白い
メメント→面白い
インセプション→面白い
インターステラー→まぁ面白い
テネット→難しい
ダンケルク→ストーリーうんち
プレステージ→ゴミ


これがワイの感想や
フォロウィングとかいうのはまだ見れてない
2022/08/12(金) 03:20:32.70ID:7S+GMmUH0
>>200
終盤まではちゃんと科学考証に従ってる
終盤は「今の物理学だとなんとも言えませーんww」で何でも有りのファンタジーになる
そこの切り替えが上手くできるかやな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:21:07.81ID:LYjmr28za
>>214
マ~ン(笑)
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 03:21:10.44ID:j7taHzMKd
ETとか未知との遭遇とかはなんGではあまり話題ならん不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況