X



高校野球ってなんで木製バットにしないんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:22:30.28ID:c3C2jsno0
なんか理由あるん?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:22:57.44ID:PFt0ZVPL0
折れるからお金かかるやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:23:05.11ID:Jp4ovfEi0
ボール飛ぶ方がおもろいし
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:23:19.02ID:dDk2W0Qu0
ロマンがある
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:23:50.70ID:lNPtlAJp0
新庄少年みたいな貧乏人が野球をやらなくなる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:24:23.68ID:qbBYuWuxa
折れたら補充する学校側の負担が大きいから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:25:03.50ID:c3C2jsno0
>>6
高野連が負担しろよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:25:31.72ID:ACPmFORxM
>>7
なんぼかかるん?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:26:11.72ID:c3C2jsno0
>>8
知らんわ
柳生盛り上げたいなら負担しろよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:26:21.36ID:c3C2jsno0
野球だよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:26:31.90ID:8OoevsYzd
カキーンって音なきゃ甲子園じゃないだろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:26:38.19ID:cREFRDXIa
>>9
柳生新陰流か?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:26:46.91ID:3XtttWBM0
飛ばない金属バットにすればええやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:26:55.12ID:U2UQAICgd
>>9
高野連はクラファンするくらいお金ないぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:27:04.11ID:S8Xzf5aZ0
甲子園でHR見れんと悲しいやん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:27:41.81ID:PFt0ZVPL0
>>13
見てる方もやってる方も楽しくないやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:27:54.81ID:g4RnDUDd0
>>13
するぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:28:05.76ID:G6gL/GrK0
木製バットの値段見てこい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:28:10.88ID:ACPmFORxM
>>9
意味がわからん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:28:25.80ID:mD8TRD/ZM
そめそも木製でやってけど非力なバッターが多いから金属にしたんだが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:29:10.54ID:HPbX2yn/0
金属のほうが飛ぶからおもろい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:29:28.59ID:ArEuTZGX0
社会人や大学は金属から木製になったんだよな
野手は金かかってしょうがないだろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:29:40.67ID:c3C2jsno0
>>20
こういうのでいいんだよ
それがちゃんとした説明
俺はそれを求めてたわけ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:29:41.79ID:wXnba9D40
ええ音するやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:29:54.23ID:Ps3vTiAK0
何年か前にDFAされたデブが金の負担とか考えずに偉そうに口出してたやろ
全員が全員プロ行くわけでもないのに球数制限しろとかバットは木製にしろとか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:31:21.56ID:M8SoXc33d
>>25
木製にしろなんて言ってないんだが
低反発金属にしろといったんだが
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:31:30.22ID:5dH5cyZu0
アオダモが貴重やからやで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:31:44.29ID:OXryB4U80
>>24
じゃあ球を金属にすればええやん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:31:46.14ID:Piny0TAh0
アオダモ不足で切り替えられんのや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:31:53.10ID:jlN2nKUnd
2024年からほぼ木製バットと同じ規格の低反発バットに変わるで
金属打ちが出来るのは来年までやな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:32:39.88ID:bK6BDysUa
>>25
せめてちゃんと情報理解した上で批判しろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/12(金) 10:32:43.38ID:wXnba9D40
>>28
金属のボールを木で打ってもあの音せんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況