X



大阪難波ー近鉄名古屋(2時間10分)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:26.47ID:WaUOYmC9M
どうなん?
ちな片道4500円
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:58:52.81ID:XcAw3vy30
>>24
近鉄のせい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:58:53.51ID:KfWXbIpC0
>>21
これどういう意味や
近鉄も三重止まるやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:58:59.08ID:WaUOYmC9M
>>40
ま???
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:59:04.26ID:Yl4ilKtm0
>>21
近鉄も津に止まるやんけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:59:12.25ID:XUuph7C30
高速バスなら3時間で片道2000円なの知ってると近鉄使うの馬鹿らしくなるで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:59:58.34ID:icU8ENw60
>>45
問題は快適度よ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:00:17.08ID:X1Ppg8g+0
高速バスが良いよ、1番前の席なら景色も良くて飽きない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:00:39.24ID:y5VhzBzi0
特急使わずに行ったら途中の駅の乗り換えで戸惑った
停車中の電車使って他のホームに移動するシステムに
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:00:48.30ID:0rfhyaDA0
>>8
何分かかるんや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:01:21.16ID:XUuph7C30
>>46
トイレ休憩30分だから実質乗ってるのは2時間半
映画見てれば着くから座席の事も気にならん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:01:33.45ID:9jmUaHXR0
>>50
伊勢中川やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:01:55.42ID:okpgPipua
>>24
鉄道はともかく道路もクソか?
名阪国道タダで通れるで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:02:32.68ID:0rfhyaDA0
>>52
在来なら米原までいけば新快速あるから割といけるな
18きっぷで何回か使った
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:02:55.93ID:6+7ycI570
>>45
バスは遅延前提で行動せなアカンのがなぁ
それなら金出して新幹線乗るわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:03:23.07ID:LHDKbF1Zd
なお帰りは疲れて新幹線乗っちゃう模様
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:03:52.80ID:2fUk+0Wp0
>>17
近鉄沿線や阪神沿線や大阪南部に行くなら
満員の御堂筋線や新快速乗らずに済むのは大きい
荷物持って新大阪駅や大阪駅乗り換えも疲れるし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:04:14.40ID:7FJv/k8hp
言うほど大阪人名古屋に行く用事あるか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:04:45.58ID:IUZbqU7E0
>>20
京都から乗るワイが使うで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:04:54.79ID:nRx2RfEj0
>>63
まぁそこは出張や…
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:05:15.53ID:GUH5ZKL+d
バスは名阪間の路線だと座席が4列しかなくて隣と近すぎるのが嫌だわ
近鉄特急か新幹線にしてまう
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:05:19.26ID:WaUOYmC9M
>>63
ナゴドに行く阪神ファン
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:05:29.74ID:UsoUfKR50
>>63
ひつまぶし食べに行ったり
シギチドリ見に行ったり
シャチ見に行ったりするで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:05:53.97ID:coskzqzYa
ドルヲタ的には大阪ー名古屋は遠征の概念では無い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:06:04.38ID:q+Psp9uw0
>>57
道路は言い過ぎたわ新名神も悪ない
料金下げろネクソコ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:06:25.89ID:o5B9i+/sd
名古屋への出張が早く終わった日は近鉄で帰ってるわ
座席快適やからゆっくり眠れる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:07:31.93ID:v6EcWEaBM
ひのとり一回乗ったけどよかったわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:08:24.83ID:oaOXrwan0
津に止める必要あるか?
いらなくね?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:08:40.87ID:7olZKxd9M
乗り心地が良すぎる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:08:50.09ID:F417Fh1G0
「次は鶴橋まで止まりません」
この案内怖すぎやろ間違えて乗ったら死ぬやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:09:24.19ID:QyD+wSVF0
札幌なら函館に1泊2日の旅行行く移動時間やな
大阪民もそうなんかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:10.78ID:3wRu5y8l0
ひのとり神だよな
近鉄チケットレスで10%還元が地味に神
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:22.45ID:IUZbqU7E0
>>81
札幌から函館ってJRで3時間かかるやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:40.19ID:fDEGCZlaa
ひのとり昨日乗ったけど良かったわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:54.34ID:IUZbqU7E0
>>84
9月末まで20%やで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:10:57.94ID:r4Y/pnOZ0
新幹線は一瞬で大阪に着く感じだけど近鉄は電車乗ってる感があるわ
1時間の差はなにげにでかい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:11:22.57ID:v6EcWEaBM
ぷらっとこだまの方が速いし値段も近鉄といい勝負なんかな?
こだま使ったことないからわからんのやけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:11:24.84ID:7OgcNZal0
情強わい高速バスを選択😤
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:11:34.18ID:EWMln+OE0
こういうの見るとやっぱ名古屋って大阪寄りよな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:33.27ID:ERazSb+2M
>>66
いやあるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:40.43ID:UsoUfKR50
>>92
日時座席指定やからぷらっとは
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:44.94ID:X3uMC+l50
自業自得とはいえネット予約してなんば駅から慌てて特急飛び乗ったら2分違いの違う特急に乗って車掌に言ったけどもう一枚特急券買い直せって言われたわ
なお指定席やないから誰か来るたびに恥ずかしめを受ける模様
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:54.59ID:r4Y/pnOZ0
京セラドーム行ったとき新幹線使ったけど近鉄のが良かったりするの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:05.24ID:ITTagFlzp
バスの方がとかいわれるけど車苦手やから電車にしちゃう
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:07.85ID:BAh3m3gnp
>>90
近鉄のコンセプトが旅だし、その辺でつかわいわけやね
ど山を通る近鉄は乗ってた楽しい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:27.77ID:QyD+wSVF0
>>86
すまんバスに対しての時間や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:30.14ID:RKvDAyESa
阪神間住みワイまだ近鉄に乗ったことがない😢
名古屋行くにも新大阪まで行く方が簡単やし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:46.93ID:IUZbqU7E0
>>99
乗り換えが楽
同じホームやし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:55.97ID:BAh3m3gnp
ただ名古屋にそもそも用があるかと言われると🤔
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:57.34ID:2fUk+0Wp0
>>92
こだまの名古屋~新大阪間って
マジに人おらんで
ぷらっとこだまならそれでも隣に人が居る可能性があるが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:59.33ID:0iMQ0vTBa
>>99
なんばから直通でドーム行けるで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:06.19ID:2KcVYut4p
>>99
名古屋からなら近鉄のが乗り換え少なくて済むやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:09.28ID:v6EcWEaBM
>>99
難波から京セラまでは一本でいけるで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:18.67ID:a86VKjn/0
株主優待使えばもっと安いやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:23.82ID:EWMln+OE0
>>103
奈良に行くときに阪神なんば線直通の近鉄電車に一回乗ったっきりやな
ちな尼
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:57.42ID:fDEGCZlaa
>>99
近鉄なら乗り換え10歩でドーム行けるで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:04.31ID:RKvDAyESa
>>111
ワイなら行く時も車しか使ったことないわ
ちな尼🤗
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:14.15ID:BAh3m3gnp
鶴橋で名古屋方面に行きたいのに奈良方面の快速急行に乗った時の絶望感
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:16.86ID:ky+9lJZ30
え、普通に新幹線使えば1時間ぐらいじゃないの?
新大阪から難波もすぐやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:31.63ID:N1ppvR+60
正直ひのとりよりバスの方がええわ
梅田から名駅に直接行けるのもポイント高い
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:38.82ID:qgtVxVjfM
近鉄の電車内のトイレ利用したら流れなくて焦った
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:15:41.34ID:0nMXiR5Mp
>>114
普通特急と快速急行間違えないからエアプ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:10.24ID:IUZbqU7E0
>>114
色も中身も全然違うからわかるやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:18.07ID:ntrA/e3E0
大阪上本町←わかる
鶴橋←わかる
津←こいついる?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:24.57ID:BAh3m3gnp
>>119
快速急行の話してんだけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:30.54ID:0nMXiR5Mp
>>115
昨日初めて乗ったけど良かったで
寝転べたわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:46.17ID:bKkjHimLM
近鉄のええとこは普段通らない三重県通るとこや
新鮮味が違うわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:59.58ID:EWMln+OE0
>>121
県庁所在地様やぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:20.98ID:IUZbqU7E0
>>121
正直上本町がいらん気はする
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:25.47ID:ky+9lJZ30
関係ないけど昔大阪環状線乗ったら急に和歌山行きとかになってビビった
東京にこんなわけわからん動き方する電車はないんよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:40.15ID:bNxGc9bL0
バスは1時間も乗ったら酔うからあかんわ
ひのとり最高や
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:17:58.76ID:0nMXiR5Mp
>>122
名古屋行き快速急行なんてなかったと思うけどあったか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:00.14ID:7xlq8lExM
>>121
津と名古屋の間に四日市桑名鈴鹿と人口がそこそこ多い都市があるからいるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:08.15ID:BAh3m3gnp
大和浅倉とかいう行き先でしか知らない謎の地名
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:21.37ID:kuRY0Z450
嫌だ
新幹線がいい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:28.51ID:3wRu5y8l0
>>128
上六は551あるで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:30.59ID:BAh3m3gnp
>>131
大正義青山町行きがあるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:32.47ID:2fUk+0Wp0
>>99
新大阪乗り換えと大阪駅~阪神梅田への移動と面倒な事が多い
それも野球がある日は梅田からは劇混みだし
近鉄なら難波で降りてそのままホームで待てばいい
鶴橋か上本町で乗り換えれば必ず阪神側も座れる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:51.57ID:IUZbqU7E0
>>129
横向きシートの車両ならぐるぐる回ってるだけやろ
前向きのはあかん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 10:18:52.60ID:3E68vwd2p
>>129
大阪から同じホームで乗っても奈良、和歌山、関空のガチャやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況