X



大阪難波ー近鉄名古屋(2時間10分)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:26.47ID:WaUOYmC9M
どうなん?
ちな片道4500円
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:19:27.09ID:0rfhyaDA0
>>426
山やからめちゃくちゃ道細いで
下手すると崖から落ちる
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:19:34.84ID:6JIg902c0
何故かオリックスファンにならなかった近鉄ファンたち
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:19:49.32ID:9wDzvUv50
名古屋から神戸までJR在来線のみで帰ったことあるけどしんどかったわ
連絡の発車待ちに30分くらいあるしほんまにダルい
米原まで行けば新快速で快適なんやけどな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:20:04.75ID:d1bks1cad
京阪が昔名古屋~佐屋~石榑トンネル~永源寺~八日市~草津~大津という路線作ろうとしてた
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:20:19.77ID:STsa1vrQ0
お前ら上本町近鉄百貨店に来いよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:20:30.51ID:MyWsPaIy0
>>20
畝傍御陵参りと
シンゾーアベ参りする為や
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:20:53.07ID:4eJCRRz7M
エクスプレスと在来線の切符を金券ショップで買うと、
新幹線も5200円くらいでのぞみ乗れるぞ。
しかも新幹線の自由席なら子供無料だしさ。

だから近鉄乗る気にはならんわ。
近鉄名古屋だと2時間膝の上になるし、
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:21:13.82ID:RKvDAyESa
ホンマや
奈良って上の方しか電車通ってないんやね😳
https://i.imgur.com/O9WfRpZ.jpg
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:21:15.32ID:IUZbqU7E0
>>442
朝晩なら名古屋から米原まで直通やけどな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:19.09ID:d1bks1cad
>>448
国鉄は五新線っていうのを作ろうとしてたで
五条から十津川経由して新宮に至るんや
誰が乗るねん
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:19.77ID:RKvDAyESa
>>447
えっ
十津川から大阪出てくるのに1万超えるん?😰
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:22.44ID:bK69Z/nM0
>>416
そうなん?
今でも四日市と同じくらいかと思ったけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:28.68ID:2fD+jnoJa
新幹線で行けや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:35.13ID:G3Inu+O8H
>>446
逆に近鉄やと金券ショップでなんぼくらいなん?
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:35.89ID:cSj75Qdz0
>>448
ぶっちゃけ三重南部よりも秘境感あるわ
三重南部は一応高速も通る予定やしJRもしょぼいけどある
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:47.18ID:IUZbqU7E0
>>451
八木回りならもうちょい安い
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:47.84ID:8OQUlcXK0
普通青春18切符買って新快速使うよね?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:23:30.15ID:e3Pq2R06M
大阪からなら高速バスが有るやろ
比較するのはそっちや
決して新幹線とは比較してはいけない
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:23:33.13ID:Hx34n1vH0
>>435
カワサキか……
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:23:46.55ID:0rfhyaDA0
>>447
新宮までわざわざ出るのか……
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:22.04ID:e3Pq2R06M
>>450
そこ日本一長い距離走る路線バス通ってるとこじゃん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:34.93ID:JJYxlyWHM
近鉄名古屋駅は関西の香りがする
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:35.23ID:D2B0Q0O+a
株主優待使えば2千円切るぞ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:37.65ID:eBHkQqKyM
>>446
そんなん言うたら近鉄の優待券1500円と特急運賃払うだけで名古屋行けちまうんやで
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:47.03ID:aUX9iAMfd
和歌山の吉野かあたりの山中チャリで走ったことあるけど秘境感あったわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:48.99ID:d1bks1cad
>>426
車やな完全に
国道425号という全国屈指の酷道があるで
よく転落事故起きてる
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:51.26ID:x2233bFG0
ひのとりってどうなん?
料金に見合う快適さ手に入るんか?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:00.15ID:9ZFsDg7K0
>>447
なんやこれ…東京大阪よりもはるかに時間かかっとるやんけ…
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:10.65ID:bK69Z/nM0
>>468
それはてめぇ次第だろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:28.93ID:IUZbqU7E0
>>461
八木行きもあるけど午前で終わる
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:55.05ID:d1bks1cad
>>462
八木新宮特急バスやな
前線乗り通すと6時間半くらいかかるんやなかったか
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:25:55.86ID:9wDzvUv50
ガッキの頃、毎年墓参りついでに曽爾高原にワラビ取りに行ってたんだよな
夜中に出てオトンの運転で行ってさ、途中室生寺寄って楽しかったなあ
今じゃ曽爾高原も黄金のススキの海原ってんで人気あるみたいやけど
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:26:14.73ID:3wRu5y8l0
>>468
アーバンライナーよりは遥かに快適
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:26:30.80ID:a+UeibVY0
奈良県って下半分切り離したらまあまあ都会だからな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:26:51.61ID:e3Pq2R06M
>>468
最前の展望席っぽい場所には乗ってみたいが
近鉄の特急ってそんなに速くないからなw
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:27:03.37ID:9ZFsDg7K0
>>467
しらべたらwikiにすら「運転に慣れてるもの以外通行は勧めない」とか書かれてて草
拡幅しようにもとんでもない時間かかるし永遠にこのままっぽいね…
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:27:36.20ID:5Pl+uvFHa
名古屋から大坂への帰省に近鉄特急使ってるけどアーバンライナーも火の鳥も一緒やろ思うのはおかしいんか?
綺麗か古いかの差やろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:28:00.40ID:d1bks1cad
>>479
ワイも通ったことあるけど最近は割と改良進んでたわ
けど一番酷な場所は全然改良されてないね
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:28:47.53ID:0rfhyaDA0
>>455
三重奈良の境目付近秘境感ヤバイ
標高1000mに神社があるし1000年以上立ってる木がある
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:28:49.58ID:naGRy5P1p
>>468
快適だけど50分で着く新幹線には勝てないな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:28:58.38ID:l/To+ofaa
関西とかいう私鉄王国
関西の大手私鉄はみんな球団持ってた時代あるの凄い
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:29:05.90ID:IUZbqU7E0
>>480
座席の快適性が全然違う
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:29:16.70ID:IVSnSJIR0
奈良の横に長くてくっそでかいイオンあるよな
南の方やった気がするけどあれはまだ上の方なんか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:29:22.65ID:bbJB7Xu9M
そもそも誤差の1時くらいを有意義に過ごせるヤツがここにはおらんやろ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:29:41.19ID:9ZFsDg7K0
>>480
ひのとりは快適さが段違いやわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:29:45.34ID:IUZbqU7E0
>>485
ん?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:03.65ID:ygyjyiYEM
ぷらっと関西なら私鉄乗り放題
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:15.95ID:9ZFsDg7K0
>>488
北山村とかいう和歌山の飛び地も横にあるしな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:35.78ID:aUX9iAMfd
酷道動画見るの好きだけど上げてる奴が変な奴ばっかや
当たり前やけど
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:39.54ID:IUZbqU7E0
>>492
あの神切符なくしたの死んでくれ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:43.17ID:5Pl+uvFHa
>>490
快適さって例えばどんな?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:50.19ID:9ZFsDg7K0
>>485
なんかたんねえよな?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:57.96ID:LCP2JVekM
近鉄があるせいで関西本線が酷いことになってて草まあ加茂までしか走らせないJRの自業自得なんやけどね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:26.09ID:ygyjyiYEM
>>495
無くなったの?
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:52.81ID:wwGSMViKM
南大阪からだと名古屋行くのにアーバンライナーの方がいいらしいね
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:53.96ID:9ZFsDg7K0
>>496
アーバンが新幹線の普通車ならひのとりは普通車でも新幹線のグリーンなみやね
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:12.67ID:dsVKm0RG0
ひのとりはグリーン車より快適であの値段やから助かるわ
東京まで繋いで欲しいレベル
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:29.35ID:e9KyelQLp
>>25
お前の1時間の価値(時給)が1500円より高いならお買い得やから新幹線の方がええで
逆なら近鉄
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:35.51ID:naGRy5P1p
>>498
そんな遠いか?
東京までの片道で往復できるやん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:33:19.67ID:5Pl+uvFHa
>>503
快適な点を上げてほしかったんやが上でも出てる座席がそうなんか?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:33:38.05ID:IUZbqU7E0
>>501
売ってないで
少なくとも関西では
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:00.11ID:DCymSnz90
>>500
管轄区域が変わっちゃうからねしょうがないね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:10.04ID:wwGSMViKM
個人的に新幹線がバケモンやと思うのは京都名古屋やわ
なんであの距離を30分ちょいで着くねん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:59.66ID:d1bks1cad
>>500
大赤字やからな
JR西が公表してる資料によると営業係数は685や
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:01.11ID:wwGSMViKM
>>25
新大阪まで行くのダルいエリアの人もおるやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:04.97ID:9wDzvUv50
関西5大私鉄とか言うていつも省かれる山陽電車かわいそう
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:39.19ID:9ZFsDg7K0
>>507
座席と有料やがお菓子屋暖かい飲み物とか売ってる点かな
ワゴン販売でな点は気軽やね
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:52.01ID:wwGSMViKM
>>516
山陽って別に大手私鉄ちゃうし…
そら5大には入らんやろて
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:36:33.09ID:ygLGLJsB0
この前新幹線の自由席で551食ってる奴が自由な席やから酒も飲む😤とか言ってたの笑ったわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:04.62ID:3kEFSYky0
>>516
神鉄…
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:20.35ID:hBnOyGOdM
>>516
関西五大私鉄...🤔能勢電鉄かな?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:24.90ID:w8acz2kTa
>>512
京都を飛ばせばもっと早く名古屋に着けるんやけどなぁ
リニアはどうなることやら
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:48.20ID:LHlhXeK/0
>>17
よっぽどええやんか
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:00.94ID:iRIgL2xN0
乗車件タダで手に入れてひのとりに乗るのが最高や
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:21.61ID:7YTMuMLs0
近鉄「すまん奈良、スペイン村延命したいから値上げするわw」
既にバファローズ潰して延命しとるけどそんな楽しいんかスペイン村?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:33.19ID:HVjkO323M
>>522
天王寺にあるあれやろ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:11.36ID:itfMyeR80
大阪~京都間って新幹線・JR在来線・阪急電車・京阪電車どれがええんや?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:11.43ID:9ZFsDg7K0
>>527
阪堺かな?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:11.87ID:IUZbqU7E0
>>526
客おらんで
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:36.25ID:tzQB2HVl0
>>50
阪神も似たようなことやるよな
関西特有の文化なんかな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:36.77ID:2fUk+0Wp0
>>515
新幹線開通時点では東京と大差なかった
大阪の地盤沈下は
新幹線の駅が新大阪だという理由が大きいと思ってる
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:45.56ID:IUZbqU7E0
>>529
スピードならJR
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:17.37ID:0rfhyaDA0
>>512
車でも2時間かからずいける
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:38.85ID:9ZFsDg7K0
>>526
何度かいったけど映えるしアトラクションはなかなか良かった
あとダンサーが向こうのプロらしいからレベチやったから満足度はあった
ただ立地がね…
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 11:40:42.10ID:3kEFSYky0
>>526
布施~河内永和160円…
ワイは歩くと決めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況