X



大阪難波ー近鉄名古屋(2時間10分)←これ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:26.47ID:WaUOYmC9M
どうなん?
ちな片道4500円
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:26:50.28ID:IUZbqU7E0
>>815
ならまず吉野線廃線やな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:26:52.48ID:UsoUfKR50
>>734
東海道新幹線の線路通ってて、唯一駅がない県庁所在地やからな 大津
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:26:55.94ID:yPZVhDiH0
>>814
それは名鉄が💩すぎるから…
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:27:04.47ID:Qy9hGYSN0
上本町住み実家名古屋やから近鉄しか乗らん、荷物持って新大阪出るのめんどいしなんかししてたら2時間くらいすぐや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:27:13.83ID:ovMguLela
>>824
遠心力で和歌山やら奈良やらに飛ばされるんや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:27:27.52ID:YD8KE/0I0
>>819
電車の乗り換えならホンマに適当に歩いてたらつくで梅田は
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:27:45.61ID:FWYLZF870
>>824
半周寝過ごしたら中央線でショートカットや
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:27:47.27ID:2fUk+0Wp0
>>784
「まわりゃんせ」というフリー切符使えば
めちゃくちゃお得に伊勢志摩回れる
スペイン村のフリーパスポートとか鳥羽水族館入場券とか英虞湾の遊覧船とか付いてる
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:28:29.16ID:yPZVhDiH0
純粋な疑問なんやが大阪駅と梅田駅って隣り合ってるのになんで名前違うん?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:28:35.51ID:ovMguLela
梅田は地下を歩いた方がいい
地上は迷子になる以前に行き止まり多すぎて思うように進めん
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:28:54.68ID:HFUS0IuY0
快適だったけど車窓が森ばっかりだったから印象には残らなかった
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:28:57.91ID:IUZbqU7E0
>>832
あれ安すぎるな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:16.64ID:FWYLZF870
>>819
複数の地下街を無理矢理つなげてて梅田のほうが統一感なくて難しい気がするわ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:23.17ID:CeNIfCHd0
??「環状線かどれ乗っても同じやろ」
敵「関空や奈良に行くぞ」


うーんこの
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:23.52ID:A5U+ELoY0
名古屋は近鉄あるから関西圏って感じするわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:27.37ID:YD8KE/0I0
>>826
岐阜市「おっ、そうだな」
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:27.71ID:ovMguLela
このスレの人は西園寺とか好きそう
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:37.87ID:N0OkBRNv0
>>819
昔と比べたらだいぶ親切になったぞ
現代人なら目的地に行ける程度にはなった
昔はどこにも案内なかったり工事で道封鎖して迂回路表記なしとか当たり前にあった
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:40.39ID:vR1bobwra
ユニバ行くやつ?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:45.71ID:yPZVhDiH0
>>836
どっちもJRに嫌がらせされてるの草ですわ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:46.15ID:GOfGgwIgM
環状線
「和歌山行くンゴ」
「奈良行くンゴ」
「USJ行くンゴ」

環状してる電車を見た事ないかもしれん。
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:58.51ID:jJIEeyT70
サイコロ切符なんかあるんやなええ事聞いたわ
秋の連休に使お
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:01.40ID:phNmBKEO0
株主優待券が1500円ぐらいで、特急は2000円ぐらいやろ?
計3500円ぐらいちゃうの安いと
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:08.26ID:FWYLZF870
>>832
有効期間も長くてすごいよな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:11.77ID:5UzBaM43r
>>844
たくみっくやぞ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:14.10ID:DCymSnz90
>>819
コレの地図の5倍位あるやろ端折るな😡
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:16.38ID:0rfhyaDA0
>>814
浜松まで新快速通せや
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:17.78ID:UX3tNvDF0
>>844
普通に綿貫の方が好きやけど
声が落ち着くわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:17.91ID:IUZbqU7E0
>>843
岐阜羽島があるのでセーフ…?
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:28.84ID:HFUS0IuY0
大阪駅は隣にでかい道路通ってるのが厄介
グーグルマップの案内見ても通れないから、迷いやすいが地下行くしかない時がある
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:50.25ID:0rfhyaDA0
>>847
自社駅くらい作れや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:30:56.54ID:2fUk+0Wp0
>>819
梅田の地下街の半分以上範囲外じゃないか?
大阪第一~第四ビルの地下街まで制して
初めて梅田ダンジョンマスターになれる
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:06.58ID:IUZbqU7E0
>>854
朝晩にたんまに走ってるで
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:14.13ID:s4T+kz560
>>849
尾道からの博多演出は脳汁出るで
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:16.42ID:Ml9460XM0
サイコロきっぷもいいけど去年出てた鳥取まで行けて2日1万円博多まで行けて3日2万ちょっとのどこでもきっぷとかいう神きっぷ今年も出せ😡😡😡
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:17.30ID:UsoUfKR50
>>833
市営モンロー主義と言って、国鉄以外に市外からの直通許さなかった
せやから 地下鉄駅は基本的に市内目線の駅名や
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:22.32ID:FWYLZF870
>>855
綿貫は企画力もピカイチよな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:32.06ID:PUWYsphh0
>>824
関西の地下鉄は直通少ないんやろ?モンロー主義がまだ尾を引いとるとるか
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:33.11ID:GcJS8SN80
>>819
昔は標識のとおりに行ったら逆方向とかザラやった
嘘みたいな話やが
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:45.41ID:+W/IimIxM
>>847
どっちも経営方針の失敗による自業自得なんやけどな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:50.48ID:DCymSnz90
>>835
福島がいちばん要らないよな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:31:52.23ID:q4C7nhkh0
>>752
金閣寺のほうに伸ばせ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:32:08.64ID:A5wE8xMF0
東京から京都の友達行く時名古屋で降りて大和八木経由で龍谷大あたりまで行ったで
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:32:16.44ID:UsoUfKR50
>>843
新幹線の線路通ってへんで
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:32:54.77ID:CeNIfCHd0
大阪環状線の左半分無くても誰も困らないという事実
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:13.75ID:ovMguLela
関西本線とかいう名前の割に全く使えない路線
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:26.96ID:yPZVhDiH0
>>855
最近マイナス乗り換えと大食いやらなくなって物足りん
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:28.55ID:jJIEeyT70
>>862
博多でたら踊り狂うけど1/36は無理ゲー過ぎる
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:29.15ID:YD8KE/0I0
>>874
悲しいなぁ…
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:37.71ID:IUZbqU7E0
>>879
関空行けんやんけ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:53.41ID:tyXiFBy6d
>>878
死ね
クソみたいなリンク貼るな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:53.59ID:4PnOl8dap
>>881
平行の近鉄奈良線が強すぎるからしゃーない
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:55.74ID:FWYLZF870
>>881
あれじゃ有事のバイパスにもならへんやろ
貨物とか通せるんか
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:34:25.88ID:4PnOl8dap
>>879
ワイ西九条利用民、憤怒する
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:34:29.96ID:hr2doAI2p
>>847
岐阜は嫌がらせもなにも自分がケチっただけやんけ
いくらでもやるチャンスはあったのに
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:34:34.11ID:aUX9iAMfd
>>867
少ないね
関東みたいに他社区間入って2重に運賃請求されることもないし改札通る回数も少ない
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:34:47.96ID:1YmGRJeRp
>>881
大阪名古屋の移動でそれ勧めてきたなんJ民ほんま許してへんからな😡😡😡😡😡
本線やから大丈夫とか言うてきたやつお前のことやぞ😡😡😡😡😡
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:34:48.69ID:0rfhyaDA0
>>857
歩道ねえしな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:35:16.06ID:QjOs8wjmM
>>876
東西線と阪神あるからいちばんいらない🙄
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:35:25.99ID:yPZVhDiH0
>>891
あのへん高架化するみたいやで
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:35:55.98ID:IUZbqU7E0
>>893
紀伊半島一周勧められるよりマシやな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:36:13.42ID:sDKEkOgur
【名古屋→大阪】本当は最も安いのにほとんどの人が使わないルートで移動してみた https://youtu.be/Vs58ZHXyp7c
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:36:13.52ID:irRGRDmw0
>>881
ワイ三重民は大阪行くのそれ使ってるんやが異端か?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:36:20.25ID:2fck4JS80
新大阪-岡山 6350円
新大阪-広島 10630円

なんで一県跨ぐだけで4000円も増えるんや…
広島に友人おるんやが安くしてほしいわ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:36:33.37ID:A5wE8xMF0
東京住みやとなかなか近鉄乗れないわ
伊勢神宮行くとき使いたいけど結局自家用車で行ってしまいそう
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:36:42.41ID:0rfhyaDA0
>>880
駅前が単線になるん?
なら地下にでも通しとけよ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:36:44.60ID:IUZbqU7E0
>>902
亀山民か?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:37:24.32ID:irRGRDmw0
>>906
バレてて草
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:05.79ID:a+33garma
名古屋の地下鉄のトイレ臭い
早く改装しろや河村!!
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:13.35ID:YD8KE/0I0
>>903
岡山から広島まで青春18切符で行けば理由わかるで
意外と長い
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:18.44ID:IUZbqU7E0
>>908
亀山民か18きっぱーでもないと使わんしな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:26.01ID:GgXSylh8M
>>891
チンケなプライド捨ててJR岐阜駅の2階に乗り入れれば良かったよな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:34.56ID:9ZFsDg7K0
阪和線、関西本線、豪雨と強風が来たら速攻で逝くクソ雑魚路線なんなん?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:48.03ID:yPZVhDiH0
>>864
はぇーサンガツ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:38:48.03ID:aUX9iAMfd
>>907
外回り全然乗らんから知らんかったけど普通の環状線クソ少ないな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:39:14.04ID:2fck4JS80
>>910-911
それは分かるんやけどな…
高速バスは3500円くらいやけど4時間はキツイ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:39:31.10ID:jpkZQllEa
>>893
言うて一時間に一本あるし亀山~加茂80分やし思ったほど不便では無いわ
旅慣れた人なら米原周り新快速なんて飽きてるんちゃうの
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:39:55.79ID:UsoUfKR50
>>907
関空快速と紀州路快速の連結解除トラップは、
定期的に和歌山に外国人観光客を送り込むためにやっとると思うわ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 12:40:18.88ID:voGgODUEM
>>833
東京駅と大手町駅の違い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況