X

【NHK総合】鎌倉殿の14人反省会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:13:23.96ID:XJo6XtpY0
みんなで髪の毛剃ろう!

前スレ
【NHK総合】鎌倉殿の14人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660475305/
【NHK総合】鎌倉殿の15人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660475770/
【NHK総合】鎌倉殿の16人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660476212/
【NHK総合】鎌倉殿の17人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660476710/
【NHK総合】鎌倉殿の18人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660477104/
【NHK総合】鎌倉殿の13人反省会
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660477415/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:13:55.28ID:LMraT7HF0
善哉はこれからどうなるん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:14:06.92ID:n+Ltq89r0
首を並べるシーンは次回ですか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:15:19.04ID:pEBcp+dt0
ミーカスがやる気満々になってるの草
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:15:27.83ID:n+Ltq89r0
>>2
普通に大事に育てられる尼御台に
でも武士には出来ないので神職のトップを与えられるが
それでは納得できず三浦と組んで実朝と義時を殺して自分が鎌倉殿になろうとする
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:16:01.41ID:LMraT7HF0
>>5
ひえ~
そこもこれからやるんよな
2022/08/14(日) 21:16:18.76ID:4R55v9240
この時代に麒麟は来ないな
2022/08/14(日) 21:16:28.55ID:Ztq0DOnNp
生田斗真の評価草
よっぽど人材不足だったんやな

京都においては学者としての実績に格別なものは無かったが、博学ぶりにはそれなりの評価があったらしく、学問に優れた人材に乏しい鎌倉においては幼少の将軍の教育係に適した人物とされた。
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:16:36.19ID:Rp/lhyZp0
はぇ~

https://i.imgur.com/BrpfekX.jpg
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:16:48.50ID:XgJYCFvxa
>>2
草燃えるではホモやった
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:16:51.40ID:n+Ltq89r0
>>6
ラス2ぐらいのクライマックスや
このドラマ全体の準決勝みたいなもん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:16:52.51ID:ZKBwj9nX0
堀田真由ちゃん好きは見たよな?
https://i.imgur.com/n0Kas4r.jpg
2022/08/14(日) 21:17:00.10ID:7OFIIWkQ0
比企は全滅やけど
北条は直系が生き残って鎌倉奪回
するからね
比企とは格が違うねん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:04.25ID:xx2IPQaV0
おんな城主は無理矢理直虎を押し付けられたの可哀想だよな
寿桂尼を書きたかったのにな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:19.32ID:Kc1W9rgu0
>>4
ことの発端は時政と牧の方のせいのはずなんだけど完全の頭から抜け落ちとるな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:20.51ID:SkeGT+37a
??「何故そんなに落ち込むんだい?小四郎のやった事は素晴らしい事だぞ」

https://i.imgur.com/S95nHNf.jpeg

https://i.imgur.com/FSq7p6a.jpeg
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:26.04ID:LWMXChNT0
>>2
佐藤浩市の息子がやるぞ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:26.82ID:lYcpVFJd0
>>13
それがジャンプで連載してるんやから面白いわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:32.86ID:iWC5nz0Jr
政子は中立ぶってるのか知らんがよく立ち位置が分からん
比企は滅ぼすの賛成やったんか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:46.96ID:xx2IPQaV0
義時
・頼家とその子に軍勢を差し向け殺害
・北条の邪魔になる有力御家人を次々排除していき独裁体制を築く
・政子と結託して二人で和田に執拗な嫌がらせを繰り返し、我慢しきれなくなった和田が挙兵すると即座に攻め滅ぼす
・実朝を暗殺した疑惑あり

時政
・領土拡大で娘婿である重忠の勢力圏に進出し、重忠が邪魔になった為言いがかりをつけて攻め滅ぼす
・景時抹殺にも関与
・比企に権力を奪われそうになった為言いがかりをつけて攻め滅ぼし、後ろ楯だった頼家も抹殺
・りくと共謀して実朝を暗殺して娘婿を将軍にしようとするも失敗し追放される

実衣
・梶原に対する御家人達の不満を煽りまくって抹殺に追い込む

政子
・頼朝が寵愛していた愛人が住んでいる家を御家人に命じて破壊させ、愛人は命からがら逃亡
・頼朝の命令で御家人が義高を殺害すると、娘が病んで病床に伏した事に激怒し、頼朝の反対を押し切り処刑
・頼朝が討たれたと誤報が入った際、自分が控えているから大丈夫と言った範頼を謀反扱いして抹殺に追い込む
・息子である頼家の暴走にあえて火をつけさせ権威を失墜させる
・北条一族が比企一族や孫の一幡を殺そうと軍勢を差し向け一幡だけ何とか逃げ延びた後、事態に気付いた頼家が出陣しようとするも、政子が頼家の体を押さえ付けて寺に放り込んだ後一幡ごと殺害
・攻め込んできた天皇軍を打倒するよう演説し、倒した後天皇を孤島に追放する


北条とか言うクズしかいない一族
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:57.19ID:n+Ltq89r0
>>12
洋服だとただただ美人なだけなんだよなあ
2022/08/14(日) 21:18:03.56ID:Ztq0DOnNp
>>19
ただの神輿やろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:11.50ID:6W8Es1dQ0
全成の息子わざわざ登場させたってことはちゃんと後々の反乱の話もやるんやろな
実衣完全闇堕ち&兄弟不仲不可避やろ
2022/08/14(日) 21:18:31.37ID:4HlqWVJ9a
今回八田は何のために登場したんや?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:35.21ID:SkeGT+37a
>>12
ほんま美人やな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:37.22ID:LWMXChNT0
Ryzenの首がはねられた時の生田斗真の顔すき
2022/08/14(日) 21:18:40.87ID:wxtCVQQkM
>>14
内野聖陽「寿桂尼いいいいい😠😠😠😠😠」
ってシーン印象残っとるわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:41.47ID:pEBcp+dt0
>>16
全部お前のせいやぞ
2022/08/14(日) 21:18:45.91ID:ioUyq/0r0
>>16
こっからムスッコぶっ殺されるんやけど地獄でどう思うのやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:51.01ID:PqiwvDxS0
>>12
なんかババ臭いな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:58.16ID:LWMXChNT0
>>12
比奈の時のほうが可愛くね?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:11.59ID:lYcpVFJd0
>>24
お色気要因や
2022/08/14(日) 21:19:18.07ID:O4iJ0r7w0
和田合戦の時の三浦の立ち回りはヘイトすごそう
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:18.07ID:2S9xt9Z9a
>>19
一幡は助けてのとこで暗に認めてはいる
史実ではどうやったんやろなあ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:21.98ID:4oPDorFz0
この展開の後、実衣の子供を義時が殺すのが本当に修羅
2022/08/14(日) 21:19:33.70ID:bNjbo5Wa0
>>16
お前の子孫滅んでるぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:38.73ID:Kc1W9rgu0
>>24
お色気担当&比企の人望の無さアピール
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:50.44ID:Lv5Gl9qN0
そういや朝時と重時やっと出てきたな
今まで比奈と子供作ったっぽい描写なかったしこのままスルーされるのかと思ってたわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:53.04ID:6W8Es1dQ0
>>16
頼朝の後ろにも鬼がいますね…
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:53.22ID:IFFdA2vw0
>>24
サービスシーンや
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:54.93ID:LMraT7HF0
政子エロ過ぎるんやが
尼さんの格好似合うのこの世に小池栄子だけやろ
2022/08/14(日) 21:19:59.11ID:kyWZu4Vd0
>>15
描写的には比企がそそのかさなきゃ死にはしなかったかんじやし
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:20:17.04ID:EarcbdREr
この話は最初から北条勝ち上がりが分かってるけど
誰が残るか分からんバトルロイヤルやる作品書いたら面白そうやん
誰か書けや
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:20:37.22ID:n+Ltq89r0
>>34
頼家が死ぬ前提で話が進んでるから
もう政子の力ではどうにもならん
北条と関係が薄い鎌倉殿のほど自分も危ういでな
実朝以外の選択肢はないんや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:20:40.39ID:SKRR2hWr0
>>24
夏なのに他のやつ汗かいてないのはおかしいやろって理由やで
2022/08/14(日) 21:20:52.32ID:pWoOxtn+0
来週もヤバそうやな
むしろ来週のほうが胸糞な気がする
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:20:59.85ID:SkeGT+37a
9/18が深谷でパブリックビューイングらしいで

クソ選挙のせいで一周ズレてるから畠山も来月中には死ぬか
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:21:07.48ID:xx2IPQaV0
>>19
史実じゃノリノリで殺す側や
三谷が原作と言ってる北条プロパガンダの吾妻鏡ですら比企と頼家が北条氏を滅ぼそうとしている話を立ち聞きした政子が時政と相談して滅亡させたと言う無理矢理すぎる擁護をしてるくらいや
2022/08/14(日) 21:21:10.02ID:ioUyq/0r0
>>24
エロが足りないやん?
2022/08/14(日) 21:21:14.55ID:0CZFeAcc0
>>41
夏目雅子はあの世か
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:21:16.05ID:ZKBwj9nX0
>>21
>>31
色んな服着るしビッチ役やから
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:21:16.90ID:Kc1W9rgu0
>>35
遺児「我々は無実です土地返して下さい!!」
義時「ごめんもう全部配っちゃったから土地残ってねえわ。じゃあ…死のうか」
遺児「」
2022/08/14(日) 21:21:41.81ID:1MCfw+Dx0
来週は頼家か?
ティモンディも怪しい描写あったような
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:21:41.94ID:n+Ltq89r0
>>47
参議院選挙はいつあるか分かってるから計算はしてたやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:21:53.32ID:CM0OFq8M0
ここのいつものおふざけ0な感じの顔良かった
https://i.imgur.com/gUQhwrg.jpg
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:21:58.37ID:gDTOxDIK0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から 
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から

上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
2022/08/14(日) 21:21:58.98ID:ioUyq/0r0
>>41
姿だけなら草笛光子も似合ってたやろ
2022/08/14(日) 21:22:01.07ID:qHAVO3le0
>>12
jk役はもう無理がありすぎるな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:08.13ID:2S9xt9Z9a
>>44
腹痛めて産んだ娘2人には病で先立たれて
残った息子2人のうち1人選べってなあ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:17.94ID:XorfFPp10
暇な人は明後日の三嶋大祭りで頼朝とカバどの見てくるんやで
2022/08/14(日) 21:22:18.59ID:O4iJ0r7w0
>>35
与える土地無いし殺すかとか
畜生かな?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:24.37ID:lYcpVFJd0
>>53
頼家は多分寺に押し込まれるところまでちゃうかな
ティモンディーはバイバイや
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:25.87ID:LWMXChNT0
政子を善人に描きすぎやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:29.62ID:0lBwP0Uqa
堀田真由(24)
清原果耶(20)
恒松祐里(23)
山田杏奈(21)


アミューズ若手四天王強い
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:41.56ID:SPQ8Oaja0
ぜんざいがせんまん殺すんか…
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:22:50.54ID:Kc1W9rgu0
>>46
畠山族滅回はこれ以上の胸糞になるはずやで
というかならないと時政追放の正当性がなくなるしな
2022/08/14(日) 21:22:56.27ID:OQqTYBhY0
ねぇこれなんのシーンだっけ

https://i.imgur.com/zDrTR1i.jpg
2022/08/14(日) 21:23:26.37ID:znSItM1EM
>>52
畠山にも同じことやってるのが酷いよね
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:28.52ID:lJLt6roB0
これを見てるとフランキー堺が足利一族にやった仕打ちなんて生ぬるかったな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:32.26ID:7mTsQwBm0
>>12
なんつーかNHK向きの役者よね良いけど
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:40.75ID:LWMXChNT0
坂口健太郎(31)「ははう…」
堀田真由(24)「義母上って呼ばないで」
そらそうよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:43.29ID:UI0Mz8HV0
>>16
お前が元凶だぞ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:43.79ID:0lBwP0Uqa
>>67
全成の占いでイカつい顔してると男の子が生まれるて出てるて言われて
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:53.31ID:wElUp23ta
>>67
今見ると悲しいな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:05.57ID:v0WtPuHU0
>>64
鎌倉殿にでとる若手女優全員よく分からんわ
ガッキーとか小池栄子とか前半のヒロインに金使いすぎやろ
2022/08/14(日) 21:24:16.26ID:4HlqWVJ9a
今回比企を滅ぼした主力の畠山と和田も滅びるの草
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:19.88ID:cEkupQB30
ワイお茶の間で見てたけど頼家が連れ去られる次回予告でマッマがドン引きしてて草生えたわ
2022/08/14(日) 21:24:30.16ID:kvrcWFq70
>>67
ぶっさ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:31.36ID:mXG4xfmV0
大河は毎回あんまり見たことない女優見直す機会になるわ
今回はヒナちゃんだな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:47.54ID:LWMXChNT0
>>77
死んだていで話進めてたのに生き返るのが悪いわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:47.88ID:Nc1Ywi8I0
族滅とかいう気味の悪い単語が頻出するのもこの時代特有よな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:24:51.76ID:M/hNAB9X0
阿野時元粛清は楽しみやな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:25:01.71ID:oNwmMUSo0
>>71
2022/08/14(日) 21:25:07.25ID:OQqTYBhY0
>>73
思い出したわありがとう
政子の色気のある画像探してたら意味不明な画像見つけてモヤモヤしとった
2022/08/14(日) 21:25:10.03ID:GAHyg+Sp0
粛清シーンで毎度一撃で仕留めないのが見ててイライラする
2022/08/14(日) 21:25:11.31ID:ZOjR/pdV0
実際政子てワンチャン家康辺りよりもドラマチックな人生歩んだ日本史のレジェンドよな
あの時代に恋愛結婚して没落してたその旦那が天下獲ってその旦那や息子も
消えた(消した)後実家に実権握らせて最後は名演説ぶって上皇相手に一戦かますとか

こんな奴いるか?他に
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:25:11.39ID:mXG4xfmV0
>>76
三浦が悪い
2022/08/14(日) 21:25:12.25ID:ioUyq/0r0
>>76
軍事力持ってる別家とか危険やし
鎌倉のため滅ぼさなきゃ(こしろうなみかん)
2022/08/14(日) 21:25:21.22ID:znSItM1EM
義時はあんがい泰時にやられる伏線かもな。
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:25:28.57ID:0lBwP0Uqa
>>75
そんな人のために終盤ハリウッド映画経験もある女優さん呼んだぞ

https://i.imgur.com/Gt6xmAU.jpeg
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:25:42.29ID:qB4PSyOy0
頼家、これまでの話でちょっと成長して、病気も乗り切ってさてこれから頑張ろうなのに

本人の能力もやる気も関係なく「政治上邪魔だから」で殺されるの悲しすぎへん?
2022/08/14(日) 21:25:56.59ID:bNjbo5Wa0
やっぱり暴力がすべてを解決するんやね
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:01.87ID:sZ4kjEDP0
>>86
日野富子
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:05.38ID:M/hNAB9X0
>>90
伊賀の方もまあまあストーリー絡みそうやな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:10.92ID:LWMXChNT0
>>91
吾妻鏡にもボロカス書かれる始末
2022/08/14(日) 21:26:32.48ID:OQqTYBhY0
>>91
あからさまに面倒くさいからしゃーない
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:47.32ID:Hu7WWdVs0
>>86
はえ〜すっご
現代でも生きていけそう
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:48.57ID:fzPxmN0a0
>>89
泰時が六波羅いる時に義時死ぬからどちらかというと泰時よりも比企娘との子や後妻やろね

特に比企娘の子らは代々北条本家に反抗的な家になるからな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:50.32ID:QWDcBaLUM
政子主人公でも面白そうやけど、ヒロインが尼じゃ映えへんか
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:26:50.77ID:T3lMqbmad
比企が100%悪で北条は仕方なくやった事にする
主人公を持ち上げるために周りの奴はみんな無能にする

ダメになる要素が詰まっとるな
そら視聴率取れんわなと思う
2022/08/14(日) 21:27:04.07ID:O4iJ0r7w0
>>76
起請文まで出しといて土壇場で裏切るメフィラス星人が悪い
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:06.44ID:Tg2Bi32F0
>>91
死人が勝手に生き返ったようなもんだし…
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:10.55ID:oyRseSJ40
>>64
僕の心のヤバイやつの山田と同姓同名なんか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:22.44ID:0lBwP0Uqa
うーんこの源氏一門

https://i.imgur.com/8BnaZgV.jpeg

https://i.imgur.com/9WVDJFE.jpeg

NHKは照れ隠ししてんのか
2022/08/14(日) 21:27:23.68ID:E1MovAFpM
北条も三浦も結局は族滅するんだからやっぱり悪は栄えないんだね
2022/08/14(日) 21:27:24.27ID:ioUyq/0r0
>>91
あいつが頑張ってもどうにもならんからヒキカス族滅までいったのやし
もう鎌倉殿とか黙って座ってりゃええねん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:28.70ID:cEkupQB30
>>80
主人公サイドが行き当たりばったりで人殺しすぎるんだよなぁ…
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:35.78ID:SPQ8Oaja0
ここまで主人公を黒く書く大河って今まであったんか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:38.42ID:0x0F4L8D0
今北らスレタイめっちゃ増えてるやんけ
2022/08/14(日) 21:27:46.75ID:znSItM1EM
>>88
分家筋の江間が本家の親父と後妻を追放して本家乗っ取りだからね。
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:02.53ID:OAEXES26a
>>91
生き返るのが悪い
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:06.58ID:4oPDorFz0
義時は頼朝の死と被せて普通に急死じゃねえかな
承久の乱で天命終了で
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:16.54ID:N1xhSGc50
>>100
このドラマ見て北条が正義に見えてるんか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:21.39ID:fzPxmN0a0
>>109
いつもは死んでばっかだけど初めて生き返ったからな
2022/08/14(日) 21:28:23.87ID:mJrtWDKx0
>>75
大河ドラマのギャラ体系は今までのNHKへの貢献度順らしい
今年の出演者で1番高いのは西田敏行と松平健
ガッキーも小池栄子も小栗もそんな高く無いらしい
それでも出るのは箔がつくから
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:23.93ID:0lBwP0Uqa
>>94
というか後鳥羽院倒した後のメフィラスと並ぶ裏ボスやないか?
わざわざわそこそこ大物キャスティングしたってことは
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:30.15ID:lJLt6roB0
>>86
前半生は頼朝 後半生は義時
男を選ぶことを間違えなかったのがよかった
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:34.74ID:mXG4xfmV0
>>112
幸せに死ねるとか許されないだろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:34.85ID:PqiwvDxS0
>>100
なにをみてたんや…
2022/08/14(日) 21:28:34.92ID:pWoOxtn+0
>>108
新撰組も近藤勇はなるべく白く書いてたからなぁ
2022/08/14(日) 21:28:36.33ID:9i7nBMXq0
>>108
清盛とか官兵衛も終盤主人公真っ黒やったけどここまで外道な感じはなかったな
2022/08/14(日) 21:28:36.55ID:E318ke+60
>>100
日曜の夜にこんな陰鬱な話見たくないだけやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:39.22ID:sZ4kjEDP0
>>108
清盛
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:39.89ID:2S9xt9Z9a
>>98
代々とは言うが朝時の息子の代までやぞ
二月騒動以降は本家に忠実
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:52.69ID:Kc1W9rgu0
>>91
吾妻鏡と愚管抄の両方からボロクソにけなされてる珍しい人物が頼家くんなんだ
残念だけど仕方ないんだ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:54.48ID:G72pNV1Ad
>>108
平清盛はマジの悪役が主人公やし稀にある
2022/08/14(日) 21:28:54.91ID:kS8nVNgn0
ホームページの相関図更新されとるけど
比企尼と一幡はまだ故人になっとらんな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:28:57.40ID:Nc1Ywi8I0
>>108
黒田官兵衛は最後の方はただの戦争屋になりさがってた
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:03.70ID:x506plux0
>>105
足利を頑なに出さないのはそういうとこやね
勝者を描いてるはずの大河で足利が出てくると結局は北条も敗者でしかないと思わされるから
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:07.27ID:LWMXChNT0
>>115
出演回数的には小栗もかなり貰ってそうやけどな
あんなちょっとしか出てないマツケンが一番ギャラ高いってほんまかよと思う
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:10.13ID:qB4PSyOy0
他の掲示板で「比企能員の変、例えるなら9回2アウト10点差で負けてるDeNAがヤクルトベンチに手榴弾投げ込んで不戦勝に持ち込んだ」って例えられてて草生えた
2022/08/14(日) 21:29:17.10ID:wxtCVQQkM
>>108
毛利元就
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:18.33ID:VdR7veEJd
>>108
平清盛の後半真っ黒
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:34.27ID:LMraT7HF0
小池栄子って顔のパーツ整い過ぎやろ
なんで今まで美人扱いされてこなかったんや
2022/08/14(日) 21:29:34.80ID:ioUyq/0r0
>>108
清盛
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:34.84ID:mXG4xfmV0
>>130
大河はガチで安いらしいで
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:36.34ID:sIPuE/Ln0
>>128
本人は楽しそうだったのでセーフ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:36.79ID:6Ew07Qhz0
>>100
上総介以来の陰に日向に権勢を誇りそうな連中は潰すを繰り返してるだけや
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:29:44.64ID:n+Ltq89r0
>>127
赤マフラーか?
2022/08/14(日) 21:29:45.39ID:7OFIIWkQ0
>>105
「鎌倉奪回するぞ」
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:01.82ID:XgJYCFvxa
目覚めて禿げてたら悲しいわな
ワイも毎朝夢やないか思い続けとる
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:06.80ID:0lBwP0Uqa
マツケンは草燃えるとタッキー義経始め大河ドラマの貢献度ダンチやししゃーない
年表更新してる西田敏行も
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:09.78ID:0x0F4L8D0
>>108
黒くはないがいだてんの主人公達はだいぶイカれていた
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:16.69ID:LWMXChNT0
調べたら草笛光子、マツケン、岡本信人は草燃えるにも出てるんやな
2022/08/14(日) 21:30:17.32ID:E318ke+60
>>105
平家の頃から繰り返してるだけや
悪が滅びるんじゃなくてただの諸行無常や
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:22.18ID:rWzQLXwP0
比企の血筋って赤橋もだよな
やから尊氏の子孫には北条・比企の血も混ざっとる
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:23.67ID:LMraT7HF0
比企家に乱入する時に流れるBGM悲しすぎる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:24.91ID:G72pNV1Ad
>>76
北条パッパも追放やし残るの小四郎と三浦だけや
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:25.91ID:DtxBCXD20
比企尼って史実でも殺されてるん?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:27.31ID:fzPxmN0a0
お前は坂東武者じゃねえから

って地味に比企能員が阿波国生まれを突いてきた父上
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:35.94ID:lJLt6roB0
>>108
草燃える
2022/08/14(日) 21:30:45.54ID:7OFIIWkQ0
>>112
>>118
普通に過労死じゃね?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:55.44ID:0x0F4L8D0
>>134
乳のインパクト
2022/08/14(日) 21:30:55.67ID:Z9l/h3B8a
こいつら所領の運営はどうしとるんや?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:59.11ID:0lBwP0Uqa
冷静に考えてゲースロとゴッドファーザー足して2で割ったようや話が詰まらないわけないからなぁ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:02.46ID:mXG4xfmV0
親父とりくも良い悪役や
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:14.75ID:/tzsW0Za0
>>141
戦わなきゃ現実と
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:17.35ID:6W8Es1dQ0
このままだとパッパ追放回が一番胸糞悪くない可能性あるよな
一応平賀さん死ぬけど畠山族滅の戦犯やし
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:20.83ID:UI0Mz8HV0
>>108
歴史上の人物に聖人なんかおらん
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:26.35ID:1IwKAttE0
邪悪な北条義時の子孫が支配する軍事政権を滅ぼしたこの人はやはり聖帝だった…?
https://i.imgur.com/0zasbWt.jpg
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:27.69ID:LMraT7HF0
比企の娘の方は何の罪もないから悲しいなあ
2022/08/14(日) 21:31:28.78ID:ioUyq/0r0
>>134
派手さとか綺麗さというより安心する整いかたやからな
例えるなら仏像によくあるまるい柔和な美しさや
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:35.31ID:aOWr3sxH0
当たり前かもしれんけど佐藤二朗しかりイケメンじゃないけどドラマに呼ばれるようなベテラン俳優は演技上手いに決まっとるわな
顔がいい俳優はベテランでも下手っぴもおるけど
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:54.05ID:mXG4xfmV0
>>159
大河だとたまに無理やり白くさせられるからな
天地人とか酷かった
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:56.27ID:HId2kpEF0
国枝の動画で草
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:57.92ID:d1nwUHUj0
満を持して13人でございます!の熱いタイトル回収から毎週のように欠けていってるのほんま草
2022/08/14(日) 21:31:58.42ID:GRPpxYWQ0
控えめに言って頼家死んどいた方がマシやったんやないか?
2022/08/14(日) 21:31:59.58ID:9i7nBMXq0
でもこんだけやった後に泰時くんが戦は嫌じゃって言ったら説得力あるよな
2022/08/14(日) 21:32:00.00ID:znSItM1EM
>>161
死に方ゾクゾクしたわ。
2022/08/14(日) 21:32:01.14ID:7OFIIWkQ0
>>160
ただの和製毛沢東
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:01.37ID:0lBwP0Uqa
ゆくゆくは水戸光圀も悪役というか元凶的な描かれ方する大河でてきそうやな
もう水戸黄門は終わったし
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:05.09ID:Kc1W9rgu0
>>160
滅ぼすまでは良かったんだけどね…その後がね…
2022/08/14(日) 21:32:07.40ID:bNjbo5Wa0
>>160
革命系天皇すき
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:10.26ID:0x0F4L8D0
>>159
坊さんは割と聖人やん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:11.85ID:MY9tnW2V0
面白いっちゃ面白いけど比企が丸腰単独で敵地に乗り込むあたりの描き方は三谷ならもうちょい上手く描けると思ったかなあ
流石に今日の展開は無理とまではいかんけどちょっと苦しい感じがしたわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:20.17ID:Nc1Ywi8I0
>>148
その三浦もすぐ族滅食らうし諸行無常やなあ
2022/08/14(日) 21:32:20.92ID:znSItM1EM
>>161
死に方ゾクゾクしたわ。
2022/08/14(日) 21:32:22.75ID:vvACyGO20
>>160
後白河法皇の再来
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:32.11ID:mXG4xfmV0
>>134
イエローキャブはね
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:37.11ID:UI0Mz8HV0
>>174
信長「ん?」
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:32:50.03ID:Siu+/FX30
頼家って最後北条の刺客に金玉掴まれて首切り取られて殺されるんやけどテレビで放送できんの?
2022/08/14(日) 21:32:54.21ID:4HlqWVJ9a
結局、現在も残ってる北条って比奈の子どもの血脈だけなん?
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:08.25ID:fzPxmN0a0
>>160
こいつのせいで平和がこなかった大戦犯でもある
というかそもそもこいつが当時の皇位継承のルール破ろうとしたのが発端やからそこまで清くもない
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:16.62ID:2S9xt9Z9a
>>164
そのせいで史実でやってた大事なこといくつも消されてて涙出ますよ
負けるのくらい描写してやれや
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:17.13ID:Nc1Ywi8I0
>>160
ワイは好き
大学の教授がメチャクチャ褒めててそれ以来好きになったわ
2022/08/14(日) 21:33:20.86ID:0dFcsxTi0
いうて黒田官兵衛や真田昌幸は家中では仲良くやってるからな
ここまで主人公サイドがドロドロでドス黒い大河は近年最高やろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:25.12ID:XgJYCFvxa
>>144
岡本信人って幸楽で働いとるイメージしかないから年齢にびっくりや
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:25.31ID:am5sk8P2M
草笛光子はこれが遺作にならなければええな
存在感あって好きやわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:30.88ID:qB4PSyOy0
>>175
これでも吾妻鏡よりはマシな書き方なんだよなあ
吾妻鏡だとマジで丸腰だから
2022/08/14(日) 21:33:32.71ID:ioUyq/0r0
>>160
お前のようなキチゲエ極まる革命戦士がおると暗黒面もくそもないねん
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:33.13ID:lYcpVFJd0
頼家様を息を吹き返す前に戻すって頼家呼びやからやっぱり小四郎の中では頼家はもう鎌倉殿ではないんや
2022/08/14(日) 21:33:33.46ID:GRPpxYWQ0
>>160
強力エンジン付き暴走ブルドーザー
2022/08/14(日) 21:33:40.31ID:E318ke+60
>>129
何言ってんだこいつ
足利家なんて鎌倉時代は北条家の結びつきで栄えた家だろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:41.76ID:2x8UzLnFa
>>178
どちらかと言うと中大兄皇子じゃ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:50.87ID:Kc1W9rgu0
>>167
史実でもお前なに他人の家に遊びに行った先で倒れて昏睡状態になっとんねん話やで
あんまり不自然すぎるから出先で一服盛られた説が有力になるレベルや
2022/08/14(日) 21:33:55.29ID:pWoOxtn+0
そういや頼家親衛隊比企の若いのが二人いたから忠臣まで失ってるんやな
2022/08/14(日) 21:33:56.54ID:O4iJ0r7w0
公暁は自分で復讐したことになるのか
三浦か義時の謀略かどっちでいくんだろう
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:58.85ID:G72pNV1Ad
>>164
白くする系で酷いのは麒麟が来るもやな
光秀の晩年美化しようとして意味不明になってた
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:34:16.31ID:fzPxmN0a0
>>176
その三浦も今回みたいに最後の妥協点拒否したからね
2022/08/14(日) 21:34:44.70ID:E318ke+60
>>181
漆の風呂に無理やり入れられて殺された話もあるらしい
どんだけ殺すのに手間かけるんや
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:34:53.26ID:2x8UzLnFa
>>160
??「後醍醐天皇しゅきしゅきぃ………」

??「高時しゅきしゅきぃ……」
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:34:53.69ID:rWzQLXwP0
>>164
直江って普通に畜生やしな
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:34:57.27ID:qB4PSyOy0
漫画家ワイ
「頼家が呪いで病気になって倒れる!その隙に北条が比企を滅ぼす!でも直後に頼家が生き返っちゃう!どうです編集さんこの展開!」

編集のお前らならどうする?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:09.27ID:Hu7WWdVs0
今回唯一のギャグ、何枚でもあるゼを覚えてる奴はもはやいない
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:12.24ID:Nc1Ywi8I0
後醍醐は天皇に生まれたからにはこうありたいの体現者や
歴代天皇なら一度は考えたと思うで
2022/08/14(日) 21:35:12.89ID:aUBQ0hcy0
>>175
先週の、流罪になった全成が「妻も危ないで」とかいう」比企の話を信じて再呪詛するのも無理があったよな
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:19.92ID:2x8UzLnFa
足利さんは畠山死んだ後嫁さん保護して囲い込むからな
2022/08/14(日) 21:35:23.08ID:ioUyq/0r0
>>191
出家(強制)しとるしまあ
仏の座するとこにお返しして差し上げろや😉
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:24.62ID:NrtnPXb80
婆さんになってからの草笛光子しか知らんかったから、最近アマプラで金田一シリーズの若い時代見てビックリしたわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:26.26ID:x506plux0
>>193
わかっとらんな
足利義氏なんてドーンと出てきたら
ああこいつの一族が後に北条を滅ぼすんやなと嫌でも思わされるやろ
勝者の大河でそれは都合が悪いねん
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:31.19ID:LWMXChNT0
>>197
三浦が公暁の乳母説が採用されとるし黒幕として使われるんちゃうかな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:33.55ID:HId2kpEF0
>>204
4つではないですか?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:33.74ID:1IwKAttE0
>>201
???「直冬?俺の手でぶっ殺さなきゃ!」
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:35.40ID:MY9tnW2V0
>>189
実際この時点では政治的に優位だった比企があえて死地に飛び込んで案の定殺されたのはどう言う経緯だったのか興味あるわね
2022/08/14(日) 21:35:39.30ID:O4iJ0r7w0
>>176
泰村が政治面で有能だったらもうちょっと生き残れたんだろうか
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:35:45.68ID:2S9xt9Z9a
>>201
えーからお前は弟や息子と仲良くせーや
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:12.56ID:aem4Cz9b0
最近の草笛光子はどうも通販のcmのイメージがついてしまってアカン
2022/08/14(日) 21:36:23.56ID:7OFIIWkQ0
あんな風に分割統治受け入れたって
将軍家と鎌倉公方みたいに成るだけよな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:25.55ID:Hu7WWdVs0
>>115
今でも大河出演はハクがつくもんなの?
昔ほど絶対的な視聴率でもないし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:30.53ID:nth/EMr10
>>204
はりせんみたいにして小四郎がぶっ叩いてほしかった
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:30.74ID:2x8UzLnFa
>>219
義詮の事は大事に育てたダルォ!😡
2022/08/14(日) 21:36:31.70ID:9i7nBMXq0
今思えば平和やったな
https://i.imgur.com/5LKQQHt.jpg
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:32.70ID:mXG4xfmV0
田中泯好きやからまた大河出てほしいわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:46.89ID:fzPxmN0a0
>>214
薬師如来の開眼供養するからみんなで念仏会しようや
で念仏唱えにいった
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:36:53.41ID:qok/HCZqa
>>197
こんだけ三浦を腹黒にしとるのは実朝暗殺計画の布石やと思う
2022/08/14(日) 21:37:00.71ID:kS8nVNgn0
一幡と千幡で日本を半分こするやつ吾妻鏡に書かれてんの草
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:13.92ID:LWMXChNT0
>>223
秀衡ほとんどセリフ無かったけど存在感凄くて草
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:20.34ID:SPQ8Oaja0
>>222
これはまだ笑えたわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:24.79ID:2x8UzLnFa
>>222
けどここから頼朝の求心力にガタがき始めて謀反計画とそれに乗じた上総介誅殺に繋がるからなぁ
2022/08/14(日) 21:37:27.69ID:0dFcsxTi0
>>185
どういう風に後醍醐褒めてたんか気になるわ
建武の新政も早々と打ち切られたせいで満足に改革行えなったとか?
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:29.40ID:aUBQ0hcy0
>>198
秀吉だけ白くならないこと多いよね
2022/08/14(日) 21:37:46.57ID:ioUyq/0r0
>>222
死なずに家全焼程度とか有情すぎやろ(感覚麻痺)
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:46.94ID:aem4Cz9b0
>>226
国を半分こは地味にやべーでしょ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:51.13ID:M/hNAB9X0
>>108
闇堕ち清盛はかなり良かったで
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:55.84ID:6Ew07Qhz0
>>204
あれ刑事コロンボのグレートマジシャン・サンティーニの回の終盤のやつやな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:56.60ID:Kc1W9rgu0
>>201
お前政治は致命的に下手くそなくせに戦争は日本最強なのホンマめんどくせえわ
2022/08/14(日) 21:38:00.41ID:GAHyg+Sp0
源氏について成り上がり有力御家人皆殺しにして権力握って最後時行が処刑されるまでの執権北条氏の栄枯盛衰見たい
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:02.84ID:aUBQ0hcy0
>>224
なんでいくねん
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:06.24ID:fzPxmN0a0
>>215
北条側が三浦協調派の人間を六波羅から連署として呼び戻したいに拒否したらこいつやる気やねってなっちゃうわいな
2022/08/14(日) 21:38:06.58ID:9i7nBMXq0
胸くそ悪いとかいうけど兄貴の回想しながら小四郎がガンギマリの顔するとこはお前らも燃えたやろ?
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:10.81ID:oyRseSJ40
丸腰の武士を相手にフル装備とか義時ダッセーわ
2022/08/14(日) 21:38:13.77ID:ZOjR/pdV0
麒麟も西郷も山崎とか西南をなんかボヤかしてサクッと通りすぎたのが糞
最後が大事やろがい
2022/08/14(日) 21:38:27.56ID:4HlqWVJ9a
>>214
一幡誘拐されたんちゃう
2022/08/14(日) 21:38:34.94ID:E318ke+60
>>233
この頃の武士やと分割相続が基本やからあながち間違いでもないんやない?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:40.30ID:aem4Cz9b0
>>241
おは比企血出てなかったぞ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:42.15ID:nth/EMr10
>>233
そのヤバいことをやってずっと戦乱に悩まされたのが室町殿だしな
まあローマ帝国はある意味大成功だったが
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:44.33ID:M/hNAB9X0
>>121
踊り子侍らせて気に入らんかったら殺そうとしてたやん清盛
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:50.86ID:XgJYCFvxa
もっと源が続いてたら万幡も産まれとったよな
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:51.05ID:cEkupQB30
>>240
燃えたってより露骨な覚醒シーンで絶望感あったわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:52.87ID:X01/7kVBa
>>227
龍馬伝の吉田東洋も迫力すごかったんや
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:57.76ID:lYcpVFJd0
>>237
鎌倉殿みて北条時宗見て太平記みるっていう大河リレーで味わえるで
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:38:59.20ID:7mTsQwBm0
>>115
高いって言っても単価だろうから他の役者も納得はしてるんちゃうと予想
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:02.30ID:n8NtfwdCr
頼家くん何で坊主にさせられとんのや?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:04.70ID:Nc1Ywi8I0
>>230
天皇のくせに行動力やばすぎやろこいつ
みたいな感じ
教授の師匠が書いたテキストには「稀に見る英邁な天皇」とまで書いてあったわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:29.49ID:2x8UzLnFa
https://i.imgur.com/pym0ymh.jpeg
この全成が占った千鶴丸殺した実行犯生きてる限りは災いが起こるてのが当たってるなら善次は実朝暗殺まで生きてそう
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:35.33ID:aUBQ0hcy0
>>235
そういや三谷幸喜はコロンボの大ファンやったな
それで古畑書いたわけやが
2022/08/14(日) 21:39:37.14ID:7OFIIWkQ0
>>236
その戦での爪の甘さがなけりゃ
もっと早くにスッキリしてたのに
なお新田も同じ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:39.44ID:GtQSgmLH0
>>134
老け顔やったからなあ
ようやく顔に歳が追い付いて今全盛期やろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:42.41ID:UI0Mz8HV0
【悲報】義時さん世界の半分を与える提案に拒否されラスボスに
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:43.46ID:fzPxmN0a0
>>238
頼朝様の菩提弔うために尼御台もくるで

と言われたら断れへんやろ
断ったらそれこそ頼家様への不忠ってなる
2022/08/14(日) 21:39:43.92ID:ioUyq/0r0
>>240
ぞおっとするのと空しさが半々やな
あーあついに行くとこまで行っちまったわって
2022/08/14(日) 21:39:50.30ID:4HlqWVJ9a
>>253
寝てたから
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:55.51ID:lYcpVFJd0
>>253
頼朝と同じ生前出家や
死ぬと思ってたから出家させたんや
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:56.64ID:Kc1W9rgu0
>>226
吾妻鏡やと分割統治法に賛成多数なのに比企が嫌がってみんな迷惑したってことにしとるからなあ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:03.65ID:oyRseSJ40
>>245
は?皮が厚いかったからだし
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:08.06ID:6W8Es1dQ0
>>222
3話ぐらい死人が出ないという鎌倉殿最長記録出してた頃やしな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:38.66ID:vkwrWXCWr
義時「これで比企を族滅する大義名分が出来た😡」


言うほど大義名分あったか?
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:41.14ID:2x8UzLnFa
>>265
やる時はやり切るんだよ!
中途半端だからやられるんや
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:44.82ID:aUBQ0hcy0
>>260
詰んでて草
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:55.31ID:5c9EYwlxd
そのまま頼家が死んでたら一幡が正統後継者だったんやろ?
それを捻じ曲げようとした北条が邪魔な比企を皆殺しにするって
滅茶苦茶すぎやろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:40:57.09ID:X01/7kVBa
畠山はどう考えても胸糞回やろな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:06.92ID:Tg2Bi32F0
>>233
フランク王国「言うほどやべぇか?」
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:15.20ID:d1nwUHUj0
>>267
歩み寄る姿勢は見せたのでセーフ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:18.00ID:Z1l71aUb0
>>100
今日見てそう思うなら脳みそ腐ってると思う
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:20.03ID:HlXQDVeT0
小池栄子は今でもずっと美人のままやな
あと頼家も坊主であんだけ整った顔になるんやからマジモンのイケメンやな
2022/08/14(日) 21:41:20.64ID:9i7nBMXq0
比企能員だけならライバルキャラの死亡シーン感あってそんなに外道な感じないよな
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:23.33ID:UI0Mz8HV0
>>267
騙し討ちじゃない口実だぞ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:33.62ID:MY9tnW2V0
>>272
半分じゃなくて三分割だからセーフやろ
2022/08/14(日) 21:41:34.48ID:znSItM1EM
>>244
そうそれそれ。それで鎌倉時代後期は政権時代が厳しくなってくしね。
長子相続や、儒教的な思想のない「野蛮人」が日本古来の姿やで。
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:34.66ID:cZSzPcKV0
>>108
今までが白過ぎた
実家の影に隠れがちだけど本当は最初から畜生だし
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:01.06ID:M/hNAB9X0
>>271
胸糞回にしないと次に繋がらんからな
2022/08/14(日) 21:42:08.20ID:ioUyq/0r0
>>267
ひとりじめしようという意思を見せてしまった☺
これは謀叛の兆候やでえ😄
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:08.76ID:2S9xt9Z9a
>>270
どうやろなあ
まだ幼少だから千萬が継ぐのも十分可能性あったと思うで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:16.82ID:UI0Mz8HV0
>>233
ポーランド「」
大戦後ドイツ「」
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:24.39ID:XgJYCFvxa
郷ひろみの頼家みたいに急に目開けるパターンやなくてよかったビックリするからな
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:29.70ID:lSN4UZEwM
畠山死んだらもう若いイケメン俳優0じゃね?
2022/08/14(日) 21:42:30.36ID:kS8nVNgn0
>>108
前半からの闇落ち具合なら平清盛といい勝負やな
2022/08/14(日) 21:42:33.19ID:7OFIIWkQ0
>>275
坊主頭でイケメンの最高峰は
夏目雅子かな?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:08.42ID:lYcpVFJd0
>>286
実朝と公暁がイケメン枠や
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:09.57ID:LWMXChNT0
>>275
頼家イケメンやけど丸に似てるわ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:11.12ID:7mTsQwBm0
ここまで観てガッキーってなんであんな下手やったん…
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:21.16ID:MY9tnW2V0
義時は闇堕ちと言うよりは身内のために腹括ったって感じやないかね
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:22.15ID:fzPxmN0a0
>>286
おっ?セクシー八田さん忘れてるか?
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:23.05ID:g/zIFS3B0
>>286
泰時塩顔イケメンやろ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:23.91ID:zXju/ulr0
義時の表情の作り方がどんどん頼朝そっくりになってきてるよな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:29.75ID:Hu7WWdVs0
>>100
まあ義時が主人公ならしゃーないでしょ
歴史物は誰が主役かで善にも悪にもなるんちゃう
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:41.90ID:LWMXChNT0
>>293
>>294
おっちゃんやん
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:45.93ID:Tg2Bi32F0
岡田准一は坊主になってもあんなに楽しそうだったのに…
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:48.31ID:1Qf4Rczoa
将軍への忠誠心マイナスなのは草
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:53.39ID:g/zIFS3B0
天国の頼朝もしょんぼり
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:53.98ID:aUBQ0hcy0
和田一浩さんも臨終出家した後で奇跡の復活したからあのヘアースタイルらしいな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:11.41ID:qB4PSyOy0
比企尼「源氏とかいう敗北者のお飾りである頼朝に20年仕送りしてきました」

これで殺されなあかん理由
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:12.98ID:LWMXChNT0
>>300
地獄定期
2022/08/14(日) 21:44:29.71ID:GAHyg+Sp0
平家政権の方がマシじゃねって思っちゃうよね
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:47.55ID:Kc1W9rgu0
>>292
和田さん一族郎党皆殺しは本当に身内を守るためなんですかね
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:53.09ID:gPHVfpp60
特に草笛さんとご一緒していてすごいなと思ったのは、比企尼が北条への怒りを抑えきれずにひじ掛けを投げるというシーンがありましたが、
あれ、テストで投げたら壊れて、スタッフさんから「投げちゃうと壊れてしまいますので…」と言われたのに、最後までやりきられたんですよね(笑)。
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/special/interview/065.html

男草笛、リハで小道具を壊しても反省しない
2022/08/14(日) 21:44:56.79ID:ioUyq/0r0
>>298
東西分裂して大合戦やってる隙に火事場泥棒ウッキウキのクソ坊主
あのテンションほんま草やった
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:59.73ID:fzPxmN0a0
>>302
単純に養子がケンカヘタクソすぎた
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:05.30ID:UI0Mz8HV0
でもずっと仕方ないからやったで進めるのは苦しくね?
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:18.24ID:aUBQ0hcy0
歴史上の偉人のほとんどが地獄に行ってると思うと
地獄ヤバすぎでしょ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:34.37ID:2S9xt9Z9a
>>304
あれは武家政権じゃなく半端に公家政権やったからなあ
朝廷と武士のどっちからも邪魔という
2022/08/14(日) 21:45:34.86ID:icUmSOgd0
キチガイ一家
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:37.52ID:SPQ8Oaja0
>>301
今の中日の打者もハゲれば打てるようになるんか?
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:38.09ID:1IwKAttE0
>>233
室町幕府も鎌倉府の管轄地域は半分自治領みたいなもんだからセーフ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:40.88ID:1gdfE+TS0
>>267
こっちは話し合う姿勢見せたのになーあっちにそのつもり無いなら仕方ないなー
やぞ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:48.80ID:LWMXChNT0
>>302
乳母ってだけで血の繋がってない流人に仕送り続けてたのって凄いよな
流人時代から他にも三善とか支援者は何人もいたけど、単純に善意でやってくれてたっぽいし
2022/08/14(日) 21:45:49.30ID:9i7nBMXq0
渋沢栄一とかいう女関係以外は完璧な偉人
2022/08/14(日) 21:45:52.09ID:bNjbo5Wa0
アニメの平家物語見てると一門の仲良くて源氏に引くわ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:59.75ID:XgJYCFvxa
>>310
地獄の方が楽しそうやね
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:00.80ID:Hu7WWdVs0
ネームバリューも存在感もあった義経、頼朝と死んでガチでつまらなくなるんちゃうと思ってたワイ
今が最高潮にオモロいな
選挙で一週飛んだのが痛い
2022/08/14(日) 21:46:01.95ID:QZb826pRd
>>298
晩年如水は爽やかな畜生やったな
人生最後と言わんばかりにウキウキで戦してた
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:07.10ID:fzPxmN0a0
>>309
今までは鎌倉殿のために仕方なくやった
のが今回から
北条の世を作るために仕方なくやった
に変わったからええんや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:12.48ID:SPQ8Oaja0
>>304
家来同士の争いはキツイわ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:15.32ID:vkwrWXCWr
こんなロクでも無い時代を「いいくに作ろう」とか言って覚えさせる現代の教科書やべーでしょ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:16.83ID:UI0Mz8HV0
>>304
お友達の利権のために重税地獄はねえ・・・
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:21.04ID:MgxFKaHT0
>>210
すいません、お腰につけた刀くれませんか?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:24.50ID:Nc1Ywi8I0
>>304
平家て内乱は起こさなかったよな
起こす前に滅んだだけかもやけど
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:26.13ID:fza12s9nd
>>307
ウェーハッハッハッハ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:28.82ID:LWMXChNT0
>>317
伊藤博文もやな
2022/08/14(日) 21:46:31.62ID:znSItM1EM
>>304
あくまで古代から続いた都のルールの中で遊んでただけやからな。
坂東武者のやったもん勝ちみたらそりゃそうなるわ。
2022/08/14(日) 21:46:33.19ID:ZOjR/pdV0
北条今回やったし次は尊氏後半生辺りメインの大河見たい
多少歴史齧った奴でも尊氏って倒幕して後醍醐と仲違いして室町興すってとこまでしか
知らないのが7割超えてそう

その後グダグダグダグダ変な事やってんだよなあいつ
2022/08/14(日) 21:46:41.49ID:O4iJ0r7w0
>>211
>>225
やっぱり北条と実朝を排除して三浦が権力を握ろうとした説になるんかな
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:43.77ID:cEkupQB30
>>306
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:44.27ID:qB4PSyOy0
小四郎「○○の事は私にお任せください。必ず助け出してみせます」

小四郎「助けることができなかった。申し訳無い」

こいつ毎回こればっかだな
2022/08/14(日) 21:46:45.37ID:GRPpxYWQ0
>>267
義時「おかしい…こんなことは許されない」
2022/08/14(日) 21:46:53.46ID:ioUyq/0r0
>>317
足尾銅山ボソッ
2022/08/14(日) 21:46:57.75ID:E318ke+60
後鳥羽上皇って朝廷の大戦犯だよな
こいつがいらんことする前は幕府はお伺いやお願いする立場やったのに
最後は天皇すら幕府に好き勝手決められるようになるという
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:08.81ID:pEBcp+dt0
>>301
>>305
ちょw
WADAがZUKUMETSUにwwwww
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:14.77ID:lYcpVFJd0
>>334
今回は最初から助けるつもりがなかったからセーフ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:35.04ID:zXju/ulr0
>>324
今はいいはこつくろうだからセーフ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:35.38ID:XgJYCFvxa
乳出ないから仕方なくとかならまだしも最初から乳母とか決めるからゴタゴタ起こるんやん
何で必ずおらんとあかんのや?
2022/08/14(日) 21:47:36.59ID:7OFIIWkQ0
>>310
地獄で閻魔様相手にクーデターやる
って言いそうな奴
たくさんおるで
2022/08/14(日) 21:47:42.35ID:pWoOxtn+0
>>334
途中から助けるつもりもないからな
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:45.67ID:sIPuE/Ln0
>>331
北朝のリーダーだったけど南朝に寝返ってまた北朝に帰ってったのは知ってるで!
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:50.48ID:2S9xt9Z9a
>>331
じゃあ楠木正儀を主人公でいこう
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:56.28ID:+wJXduV/0
>>317
きっと史実でもイケメンだったんやろなぁ…
https://i.imgur.com/wTjjlDJ.jpg
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:05.14ID:fza12s9nd
>>332
三谷が裏ボス三浦言うてるし、伊賀の方に菊地凛子キャスティングやし、絶対に三浦による義時暗殺やる
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:05.82ID:IhWei+HVa
北条義時 比企族滅 一幡殺害 仕方なかった
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:33.25ID:1IwKAttE0
室町時代には本拠地の京の都で十年内ゲバするけど
主要関係者は皆討ち死にせずに生き残って終わるから…
https://i.imgur.com/zd5iUpq.jpg
2022/08/14(日) 21:48:39.63ID:icUmSOgd0
>>259
やっぱ魔王じゃん
2022/08/14(日) 21:48:43.62ID:E318ke+60
>>345
後醍醐の無能っぷりに糞イライラしそう
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:55.17ID:fza12s9nd
>>336
最近は田中正造国賊説だったからセーフ…
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:59.32ID:fzPxmN0a0
>>334
今回は

一幡は助ける、仏門に入れる(苦しみのない御仏の元に送る)と一貫してて政子が勘違いしてただけだからセーフ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:59.81ID:P5Kr2mrN0
室町幕府が微妙なのは鎌倉幕府の反省生かした結果
徳川幕府がある程度しっかりしてたのは鎌倉幕府と室町幕府の反省を生かした結果

人は歴史から学ぶ
2022/08/14(日) 21:49:03.93ID:O4iJ0r7w0
>>331
なんであんなメンヘラがめっちゃ人望あるのかは見たい
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:05.10ID:xx2IPQaV0
>>86
日野富子さんがいるんだよなあ


16歳で将軍の義政の正室となる

19歳で子供を生むが出産した日に亡くなり、義政の乳母が呪いをかけたせいだと主張し自害に追い込む

なかなか男児を生めずに義政が弟で仏門に入っていた義尋を足利義視と名を変えさせ後継者にする

ようやく長男の義尚を出産し、将軍にしようと目論み義視と対立し応仁の乱が勃発

東軍陣営に所属していたものの、両軍に金を貸し付け米の投機も行い、莫大な利益を得る

戦争が長引き両軍が疲弊する中、義政が隠居をして富子の勢力が大幅に拡大し義政の権力が失われていく

西軍主力の大内に賄賂を貰い、守護職安堵を確約

義政の兄である勝光が死亡すると幕府の指導者になり進物を届ける人々の行列で溢れかえる

内裏の修復費や諸祭礼の費用を捻出する為に関所が設置されるとその資金を自分の懐に入れ、激怒した民衆が関所を破壊してしまい、即座に弾圧

義尚が富子を疎んじて権力を失うも25歳で死亡して甥の義材を将軍に擁立

後見人となった義視が富子を疎んじて富子の邸宅を破壊して領地も差し押さえるも翌年に死亡

義材が富子を疎んじて権力を奪おうとするも、クーデターを起こして将軍の座を剥奪し、義政の甥である義澄を将軍に就ける

3年後に57歳で死亡
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:05.63ID:pEBcp+dt0
>>322
立場が半端に高いせいで負け=族滅やからな
2022/08/14(日) 21:49:06.88ID:MiZE7zsu0
>>341
とっとと次を産むことに専念してもらいたいからやないかな
2022/08/14(日) 21:49:26.54ID:Jtx70POp0
上総介が死んだときのような面白さはないよな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:26.57ID:IhWei+HVa
北条家
磯野家
比嘉家

キチガイダービーこれでやっと先頭に立たんやないか?
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:33.94ID:M/hNAB9X0
>>347
流石にそんな突飛な最後にはしないわ
それをやるなら頼朝も暗殺してる
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:44.30ID:fzPxmN0a0
>>337
大聖人土御門上皇可哀想だわ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:49.45ID:SPQ8Oaja0
>>321
やっぱ岡田かっけえわ
https://i.imgur.com/H8toA3j.jpg
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:49:55.56ID:aUBQ0hcy0
>>342
獄卒とかいうブラック職
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:00.61ID:IhWei+HVa
>>345
何回京都が火の海になるんやろか

それはそれとして南朝カチコミするの見たいわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:03.68ID:fza12s9nd
>>355
おぼっちゃまで気前はよかったからな
助けてって頼まれたら見捨てないんや
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:26.36ID:fza12s9nd
>>356
なお、花の乱
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:41.43ID:7mTsQwBm0
>>318
下の人間が苦しんでる中で歌いましょう舞いましょうの精神はちょっと…
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:41.74ID:LWMXChNT0
後鳥羽カスは敗戦後に部下に責任なすりつけて無様に命乞いしとるからアカン
セルフ配流した土御門すき
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:47.97ID:2S9xt9Z9a
>>341
産後の肥立ち悪くてそのまま死ぬって昔はよくあるからね
側室はともかく正室が病弱では困る
2022/08/14(日) 21:50:59.89ID:4HlqWVJ9a
全成の呪いは効かんかったんか
2022/08/14(日) 21:51:03.06ID:QZb826pRd
>>331
鎌倉幕府の始まり描いたんやから次は鎌倉幕府の終焉みたくなるわ
あの時代戦国に負けないくらい主要人物のキャラ濃いし
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:11.10ID:fzPxmN0a0
>>341
子供に子供の頃からの側近が出来る、君臣関係を理解させるのは自分らで育てるとなかなかできんからな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:22.02ID:dYw98QW/0
官兵衛といえば黒牢城の実写化はまだか
ドラマ頼みますNHK
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:24.03ID:IhWei+HVa
土御門天皇の方て配役まだよな
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:35.98ID:X01/7kVBa
>>371
頼家もう詰んでるから効いてるやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:36.53ID:6Ew07Qhz0
>>371
依頼人が死んじゃったからしょうがないね
2022/08/14(日) 21:51:36.91ID:ioUyq/0r0
>>359
思えば善人ポジションがこしろう→やすときにすりかわっとるのよな今回
こしろうはすけべ殿と大江のハイブリッドに変身😞
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:39.09ID:T3lMqbmad
>>337
それをやった北条は後で最大の報復くらって族滅されるやろ
朝敵はいずれそうなるんや
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:45.50ID:gPHVfpp60
埼玉の御家人→滅亡
埼玉の高校→滅亡
埼玉の球団→滅亡

少しは活躍したらどうや
2022/08/14(日) 21:51:46.16ID:hmpq/tOI0
皇家に生まれた革命家後醍醐天皇を再び大河化するときが来たようやな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:47.15ID:UI0Mz8HV0
>>372
太平記「見ろよ」
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:47.84ID:M/hNAB9X0
>>351
楠木正儀の時代はそいつじゃないぞ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:53.65ID:fza12s9nd
>>370
やから経産婦ばかり選んだ徳川家康
なお、晩年
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:55.79ID:zXju/ulr0
>>372
太平記やん
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:51:57.25ID:IhWei+HVa
>>372
??「室町幕府の始まり描いたしそろそろ室町幕府の最期を描きたい」
2022/08/14(日) 21:52:05.31ID:bNjbo5Wa0
>>368
まあ見てるとそりゃ坂東武者に勝てんわとは思う
2022/08/14(日) 21:52:05.47ID:9i7nBMXq0
いつ衣装これになるんやろ
https://i.imgur.com/z7yu3eW.jpg
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:06.76ID:hevElxhF0
ところで八田殿のしっとりセクシーは何鏡に載っとるんや?
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:28.36ID:LWMXChNT0
>>380
畠山活躍したやろ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:29.94ID:/EZ+nYEP0
北条氏はガチで終わっているけど
御成敗式目の泰時、撫民、仏教の時頼、元寇で活躍した時宗が
出て来てなんとかなったわね
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:34.15ID:fza12s9nd
>>380
埼玉のサッカーチームは昨日虐殺してたぞ
2022/08/14(日) 21:52:38.51ID:E318ke+60
>>383
正成と勘違いしてしまった
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:49.76ID:IhWei+HVa
>>388
もう大河ドラマ館から出陣したらしいからそろそろやろなぁ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:53.48ID:pEBcp+dt0
>>378
大江の私は仕事をしているだけですが?感ほんと草
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:59.89ID:qB4PSyOy0
源平合戦を詳しく描いた作品ないんかな
平家はあっさり滅んだと勘違いされがちやけど、6年間戦争続けてて一度は兵庫あたりまで巻き返してる

平家残党の一斉蜂起も起きてるし、鎌倉殿で描かれたほど虚しく滅んだわけではない
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:02.16ID:P5Kr2mrN0
大戦犯は後白河帝やぞ
こいつが崇徳帝アニキを疎外にしなきゃな
2022/08/14(日) 21:53:02.43ID:wxtCVQQkM
>>260
そっちのあらすじのが今日のドラマより面白そうやね
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:04.58ID:2ovcLqoU0
鎌倉に喧嘩売るとか後鳥羽上皇あたおかやんって思ってたけど
当時の朝廷目線で見たら勝手に御家人同士で殺し合い始めて
有力者がバタバタいなくなったら
これワイが一発かましたらいけるやんって思うわな
2022/08/14(日) 21:53:04.68ID:O4iJ0r7w0
>>356
義政が本当に政治に興味ない無能だったらもう少し室町後期は平和だった説
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:08.99ID:Nc1Ywi8I0
こいつも最後の方ガチでヤバかった
黒いというかイカれ具合ならトップクラスや
https://i.imgur.com/bgIU5k5.jpg
2022/08/14(日) 21:53:11.70ID:E318ke+60
>>380
サッカーは静岡を虐殺したのでセーフ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:19.00ID:rWzQLXwP0
>>380
まだ球団は首位だから…
2022/08/14(日) 21:53:29.65ID:ioUyq/0r0
>>372
大河随一の神回太平記鎌倉炎上をみるのや
2022/08/14(日) 21:53:34.94ID:9i7nBMXq0
>>374
あれ3話くらいで纏められそうやしスペシャル枠でやってほしいよな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:43.74ID:lYcpVFJd0
>>388
今週で新衣装になってるからそれになるのはパッパ追い出して2代目執権に就任したらやとおもうで
2022/08/14(日) 21:53:47.21ID:7OFIIWkQ0
>>374
鑓のとこでCG使わなあかん
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:53:51.92ID:+wJXduV/0
>>386
あなた性癖我慢出来なくて絶対に拗らせホモを出すじゃないですか
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:08.46ID:EUbGlxwja
今日の西武
5回の辻「楽天め試合成立を伝えて来おったぞ🤭」
9回の辻「」
2022/08/14(日) 21:54:10.59ID:0dFcsxTi0
>>368
当時は有力者同士の文化交流重要やったから…
変に争わず仲を深めるためのコミュニケーションツールや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:11.06ID:wAhzSB4tM
>>399
ワイらは歴史知っとるからアホやなと思うけど、当時の朝廷の人はそら一発かましたれと思うわな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:17.07ID:qp5vYYAT0
田舎者の権力争いで気に入らんやつ片っ端からぶっ殺していこうやって風にしか見えんのやが
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:19.55ID:iPvhe2+k0
>>342
大物が多すぎて統率とれなさそう
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:34.07ID:Kc1W9rgu0
「勝手に論功行賞して勝手に新田の土地奪って勝手に護良親王暗殺して上洛命令も無視しただけなのになんで大好きな後醍醐天皇に攻められなくちゃいけないんだ!!」

こんな人の心が分からないメンヘラを主人公にするのキツイやろ…
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:37.42ID:rWzQLXwP0
官兵衛って後半はほんま最高なのにジャニのせいでオンデマンドで見れないの辛いわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:37.58ID:kvrcWFq70
>>334
梶原殿から一幡救ってたで
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:38.60ID:2S9xt9Z9a
>>399
加えて将軍家の血筋もいつの間にか男は全滅や
そら主導権取り返しに行くよ
2022/08/14(日) 21:54:45.38ID:MiZE7zsu0
>>388
執権のときかな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:45.47ID:fza12s9nd
>>412
それでほぼ間違いないし
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:54:58.28ID:LWMXChNT0
>>412
そうだぞ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:14.27ID:fza12s9nd
>>415
滝のせいなんだよなぁ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:17.28ID:m1l1zzXs0
吾妻鏡って大本営発表なんやろ?
オブラートに包んでこれってほんまはどれだけの胸糞一族だったんや北条は
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:27.02ID:IhWei+HVa
>>408
問題は拗らせホモだけなんですかね……
拗らせホモの演技は良かったぞ

https://i.imgur.com/W8ueP0N.jpeg

https://i.imgur.com/gMrfrLP.jpeg
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:28.10ID:MY9tnW2V0
>>399
喧嘩売ったのは鎌倉やなくて北条義時やしな
将軍後継や近畿の御家人トラブルで舐めた態度取るからちょっと懲らしめたるかってノリで行ったら壮絶な返り討ちにあったと言う
2022/08/14(日) 21:55:48.03ID:hmpq/tOI0
後鳥羽って義時にお前やりすぎやろって喧嘩売ったら鎌倉幕府全体で反撃されたんやろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:55.14ID:X01/7kVBa
>>412
権力争いなんてそんなもんやろ
家康だって時間はかけたけど似たようなもんやし
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:59.16ID:6CF9pdef0
>>8
わざわざ中小レベルの貴族を呼び寄せる程度やからしゃーない
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:01.34ID:MgxFKaHT0
>>317
クソ上司の鑑
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:01.73ID:puCeQVgI0
足利が出てないことにこだわりマンかなり前からおるよな
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:30.31ID:IhWei+HVa
去年今年はPと脚本家のやりたい事がしっかり統制とれてるんやろな
麒麟はPと脚本家でやりたい事違うからああなった
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:43.79ID:x506plux0
>>422
比企能員は時政がやった事になってるから遠慮がない
吾妻鏡は義時泰時のプロパガンダ本で時政は極悪人扱いだから
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:47.66ID:d1nwUHUj0
初期義時 助けるつもりだしどうにか助けられると思ってる
中期?義時 助けるつもりだけど内心アカンと思ってる
今回の義時 そもそも助ける気がない
ダメみたいですね…
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:56:49.12ID:NZvlHy870
平家政権のまま日宋貿易し続けてたらどんな国になってたんやろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:00.40ID:+wJXduV/0
権力争いという点なら紫式部は格好の題材ではあるんだよな
貴族だから陰湿でしょうもない喧嘩するけど
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:04.48ID:6CF9pdef0
>>317
顔が唐澤
2022/08/14(日) 21:57:07.58ID:ioUyq/0r0
>>414
不自然なレベルで気前がええのとそういうことやらかすのが地味に人の形したなにか感出しとるわあいつ
随所随所で曰く形容しがたい異質さがある
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:09.40ID:MY9tnW2V0
>>429
俺の知ってる史実じゃ無いからやーやーなの!言う奴は毎年おるからあんまり気にすんな
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:10.89ID:6Ew07Qhz0
>>412
普通そうなのになぜか横の連携一切取らずに動いては痛い目を見続けたおんな城主の井伊家
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:11.70ID:lYcpVFJd0
>>424
北条義時個人の話を鎌倉幕府全体の話にすり替えた北条側が一枚上手やったね
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:14.55ID:qB4PSyOy0
>>422
その大本営発表ですら良く描かれていない北条時政って実はすんごい策謀家説
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:16.00ID:fza12s9nd
>>429
足利出したら北条の扱い難しくなるからしゃーないがな
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:22.18ID:1IwKAttE0
足利尊氏さん 名門足利家の嫡流出身、鎌倉幕府筆頭御家人、従五位下で昇殿も許される軍事貴族で三河・上野の守護
他に荘園120箇所を保有、斯波氏、畠山氏、細川氏、仁木氏等の有力分家を従える

新田義貞さん 一応名門新田家の嫡流出身、無位無官の上野の貧乏御家人、新田荘60郷のうちわずか数郷のみ所有
山名は完全独立、その他分家はことごとく自立傾向にあり
頼りは越後の里見系新田一門のみ

この状態で上司の後醍醐天皇状態で足利尊氏に勝つ方法
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:34.83ID:xx2IPQaV0
>>414
尊氏とか言うガチのサイコパス

鎌倉幕府の出兵要請を父の喪中であると断ろうとするも拒否され、渋々後醍醐天皇軍を撃破し、その後朝廷に挨拶もせず鎌倉に帰還

鎌倉幕府討伐を決意し兵を挙げ、新田軍が鎌倉を攻めている間将来独自政権を作る為に九州の豪族も味方に付けるよう工作し、建武政権が出来た後距離を置き、政権に失望した武士達の人望をあつめる

北条残党がクーデターを起こした際天皇を無視して勝手に軍を出し駆逐した後、鎌倉に居座り勝手に恩賞を与えるなど独自政権を作ろうとする

後醍醐天皇の息子で征夷大将軍である護良親王を失脚させ鎌倉に追放した後、北条一族が反乱を起こした際どさくさに紛れて親王を暗殺し、後醍醐天皇に自らの征夷大将軍就任と新田義貞の討伐を要求

後醍醐天皇が尊氏討伐軍を差し向けると、天皇の許しを求め出家し寺に引きこもり、何故怒っているのか分からないと嘆く

足利軍が劣勢になり出馬を説得しに来た直義に天皇には逆らえないと拒否するも、出家しても皆殺しにしてやると直義が捏造した書物を見せられ、ようやく出馬を決意し京都に攻め込み天皇を比叡山に追いやる

劣勢になり九州まで追いやられるも光厳上皇と連携を取り正統性を得、後醍醐天皇軍を打倒

身分の低い女に生ませた直冬を徹底して認知せず、直冬が対面を願うも拒否して直冬は直義の息子になってしまい、その後直義に説得されて渋々直冬の起用を認めると大活躍してしまい冷淡な態度を取り、直冬が尊氏を憎悪するようになる

側近の高師直と直義が激しく対立すると日和見を決め込み、直義の襲撃を察知した高師直が直義を襲撃し、尊氏の家に逃げ込んだ直義の引退を承諾

直義に味方する直冬が反乱を起こし尊氏が討伐しようとするも、直義も反乱を起こし南朝方に付き、戦争開始

直義軍に京都を奪われ敗北続きで窮地に追いやられると、功労者の高師直の抹殺を許可し和議成立

負けたにも関わらず勝者として振る舞い、論功行賞で尊氏派を最優先させたり、高師直を殺害した上杉能憲を流罪に追い込み、直義派の武将を次々暗殺していき、尊氏側が優勢になり直義が引退に追い込まれる

直義抹殺を企て、その動きを察知した直義が逃亡すると、北朝の天皇を廃して南朝と和睦し、直義を捕えて幽閉した後毒殺

和睦を破って襲撃してきた南朝に京都を占拠され上皇を拉致されるものの、京都を奪還し新たな天皇を擁立し勝利

直冬に京都を占拠されるも奪還し大勝利し、直冬を自らの手で殺す為に九州に行こうとするも義詮に制止され意気消沈し死去
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:37.67ID:zXju/ulr0
大阪桐蔭が6回表にずっと鎌倉殿演奏してて鎌倉殿の13点言われてたの草
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:38.35ID:IhWei+HVa
>>425
義時「取り敢えず兵で鎌倉固めて…」
??「何ビビってんねん。こっちから攻めてまえ」
2022/08/14(日) 21:57:44.84ID:9i7nBMXq0
スペシャルトークが大体退場する回前後だからパッパもあと2ヶ月ないくらいか
https://i.imgur.com/UqKFteQ.jpg
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:05.67ID:M/hNAB9X0
>>440
追放されてるんだから北条側から見たらよく書く訳ないやろ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:08.30ID:HlXQDVeT0
>>432
完全に覚悟決めちゃったからな
ほんまゴッドファーザーのマイケルみたいやわ今回の義時
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:10.56ID:6CF9pdef0
>>414
ラスボスの方が映えるわな
そうでなくても元々悪人として好き勝手言われるだけあるわな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:33.67ID:/EZ+nYEP0
北条氏は天皇、関白、将軍の人事権持っていたのに
自ら将軍にはならないから黒幕というか姑息な一族のイメージなんやろな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:37.98ID:pEBcp+dt0
>>414
頼朝に対する小四郎みたいに側近視点のほうが面白そう
2022/08/14(日) 21:58:38.66ID:vvACyGO20
>>440
時政を評価すると得宗家としては面白くないんだよ
2022/08/14(日) 21:58:40.95ID:qB4PSyOy0
そういや八田殿って土木工事一筋で良い奴そうに見えるけど、実は損得勘定に素直だよな
正義感があるような描写はされてない
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:49.05ID:lYcpVFJd0
>>446
最終クールは義時執権で進めたいやろうし9月か10月前半で退場やろうなぁ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:49.92ID:6Ew07Qhz0
>>432
いつも有言失敗してるから来週一幡ピンピンしてるやろ
2022/08/14(日) 21:58:50.28ID:kS8nVNgn0
>>414
日本中世史界のレジェンドの佐藤進一先生ですら「こいつ躁鬱やったんじゃね?」って推論するレベルや
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:02.84ID:Am/RBLR1M
大江、三善が京都に攻め上ろうぜって強硬論主張したんよな
文官のくせに血の気多いな
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:22.46ID:fza12s9nd
>>453
貰った分の死後はするぜ→全成ぶっ刺し
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:27.26ID:H9C5Uquxd
小四郎は既に「鎌倉殿維持するなら源氏を鎌倉殿にしなくてもええやろ」って考えやからな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:40.91ID:IhWei+HVa
>>448
ラストがまんま1の洗礼式の裏で対抗組織虐殺した時の顔やわ

https://i.imgur.com/CkFYOMf.jpeg

https://i.imgur.com/fyPpIFq.jpeg
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:45.29ID:6CF9pdef0
北条時政評判悪いけど
後醍醐天皇が鎌倉幕府を滅ぼす時の命令は北条時政の子孫高時を倒せやし一応時政が初代やろ
それかわかってた上での嫌味なんかな
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 21:59:53.95ID:LWMXChNT0
>>450
日本史特有のナンバー2のほうが動きやすいやんの精神
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:08.04ID:X01/7kVBa
>>437
そういうのってだいたあ最初の1ヶ月くらいで死滅するはずなんやけどな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:18.13ID:M/hNAB9X0
>>414
親王殺したのは直義だけどな
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:23.91ID:/adED+zF0
ここすこ
https://i.imgur.com/5t9U7KW.jpg
https://i.imgur.com/v1aFIFe.jpg
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:28.07ID:Hu7WWdVs0
ワイ源平合戦好きやから義経挙兵辺りから見始めたんやが、最初の方も面白かった?1話が叩かれてたのは知ってる
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:28.52ID:MY9tnW2V0
>>457
炎環やと朝廷の権威と魑魅魍魎っぷりを鎌倉で誰よりも理解してるから大事になる前に先手必勝でとにかく早く叩けってジジイがケツ叩くって描写やったな
2022/08/14(日) 22:00:33.77ID:H7IaPgxeM
将軍を操る執権北条氏を操る内管領長崎氏とか最後の方はわけわからんようになるな
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:36.84ID:6575FzY2d
やーっと覚悟決めて闇堕ちした小四郎になって嬉しいわ
ワイはめっちゃワクワクしとるんやけど同じ気持ちのやつおらん?
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:42.54ID:93U0Zqd70
悲報 頼家さんキンタマを握りつぶされながら刺されて死ぬ…

入浴中を襲撃され[注釈 4]抵抗した頼家の首に紐を巻き付け、急所を押さえてようやく刺し殺したという[注釈 5]。
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:51.19ID:6CF9pdef0
>>456
鎌倉武士にああでもこうでもないと色々言われててんやわんやになっただけちゃうん
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:03.87ID:ASjAKq6Y0
>>453
そら普請ガイジやし
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:13.56ID:67jLCy7Qr
鎌倉殿生きてた時のえ…みたいな反応最高やったわ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:14.35ID:x506plux0
>>461
一応ってか正式に時政が初代や
元々北条の嫡流じゃなかった義時が跡を継いだ正当性を主張するために時政は無能な極悪人扱いしてるのが吾妻鏡
2022/08/14(日) 22:01:15.03ID:7OFIIWkQ0
>>457
都で重用されんやたから
見返してやるねん精神やで
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:30.86ID:LWMXChNT0
北条はそもそも家柄低すぎて征夷大将軍にはなれんやろけどな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:32.07ID:6CF9pdef0
>>466
今と違って明るいぞ
時政も野心のない田舎のおっさんやし
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:32.11ID:IFFdA2vw0
>>465
これだけで人となりがわかるわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:39.23ID:M/hNAB9X0
>>450
出自が低すぎるから慣れない
鎌倉幕府の最後まで出自の悪さは足を引っ張ってた
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:41.49ID:Kc1W9rgu0
>>457
毛利元就「おっかない貴族もいたもんだ」
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:46.70ID:oyRseSJ40
そういえば政子ってなんで北条政子なん?
源政子とか平政子とかのが正しいんちゃう?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:47.17ID:IhWei+HVa
>>465
後に源氏の関係者に殺される奴が源氏の関係者を殺してる時に初登場する三谷特有の皮肉
2022/08/14(日) 22:01:47.97ID:O4iJ0r7w0
>>462
なお最終的には御家人の傀儡になる模様
というか鎌倉といい室町といいなんで2重傀儡政権になるんや
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:48.69ID:zXju/ulr0
>>466
頼朝挙兵の5話からエンジン一気にかかってきたよ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:51.71ID:lYcpVFJd0
>>466
義経挙兵ってことは16話やろ?
15話が間違いなく神回やし序盤は今の前振りとしても楽しいで
2022/08/14(日) 22:01:52.55ID:ioUyq/0r0
>>445
大江とかいう烏帽子をかぶったバーサーカー
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:53.82ID:bRInEIb50
足利なんで出てないの!? ってのも
鎌倉殿スレで足利尊氏がヤンデレでさあ
2022/08/14(日) 22:01:56.20ID:9i7nBMXq0
>>466
源平始まるまではちょっとコメディ過ぎるって印象やったわ
2022/08/14(日) 22:02:07.32ID:7OFIIWkQ0
>>464
直義「中先代が悪い」
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:07.36ID:fza12s9nd
>>457
そいつら、京都やと出世できないからってワンチャン鎌倉にかけて来た組やもん
大手商社の経理や人事が出世見込みないからてスタートアップ企業役員に転職したら、元いた大手が吸収合併しかけてきたから逆買収提案したようなもんや
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:14.48ID:emP9po2Ka
死の淵彷徨って起きたら勝手に出家させられてて跡継ぎの子どもと嫁とその一族が族滅してたンゴwwww


↑この史実やばすぎだろ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:15.52ID:fdD/0vUz0
誰も受け入れないようなクソ条件を拒んだだけで謀反扱いされた比企カスさん…
しかも誰に対する謀反なのかもよくわからないし
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:20.19ID:pEBcp+dt0
>>474
そういやアイツまだ江間小四郎よな
父ちゃん追い出して北条義時になるんか?
2022/08/14(日) 22:02:24.70ID:RRpezG3TM
>>433
宋はちょっと後に大変な目にあって実質滅亡や
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:30.41ID:/EZ+nYEP0
>>462
北条本家当主の家臣が天下取り始めたのは草
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:38.87ID:LWMXChNT0
いや大江って京都でもそこそこエリートな家やろ?
2022/08/14(日) 22:02:50.87ID:4HlqWVJ9a
>>491
娘は生き残ったからノーカン
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:07.61ID:IhWei+HVa
最初の出だしで大泉と小池栄子にコントさせてたのは盛大なフリて新撰組経験してた人はなんとなく気づいたはず
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:11.08ID:x506plux0
>>483
最終的には内管領とかいう木っ端が北条を操って最高権力者やからな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:12.05ID:pEBcp+dt0
>>486
小四郎が朝敵とされてるけどガチでやる気満々だったのは大江なの草
2022/08/14(日) 22:03:22.42ID:3xldB7DpM
なんで日本って権力の重層化がおきるんやろな。
天皇親政、摂関、院政、将軍、執権、連署とわけわからん。
だれか天ちゃんやっちまえとはならなかったのか?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:24.98ID:bRInEIb50
>>487
ミスった
ヤンデレでさあ、みたいな話が鉄板になってから始まった気がするわ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:25.04ID:CwZMEFQS0
>>465
そういえば全成の息子殺されたらなんで比企の仕業ってわかったんや?
こいつって比企とつながりあるんか
2022/08/14(日) 22:03:26.25ID:4HlqWVJ9a
>>474
親父追放して土地も奪うんよな
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:31.89ID:6CF9pdef0
>>476
せやかて、100年9代もあったらステップ踏んでいける気もせんでもないけどなあ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:34.06ID:6zkmENLF0
>>481
政子に苗字は無いから「北条家の政子」って感じで呼ばれとるだけや
夫婦同姓とかそんな概念なかったし
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:43.07ID:HId2kpEF0
>>466
一話が面白い大河ってあんまりないからな
青天とか二話までつまらんかったら危うく切るところやったわ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:45.57ID:67jLCy7Qr
>>450
土方歳三といい三谷はそういう役回りすこやな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:54.25ID:xx2IPQaV0
天智天皇
天武天皇
平清盛
源頼朝
北条時政
北条義時
北条政子
足利尊氏
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康


こうしてみると争いを終結させた歴代の権力者ってサイコパスしかおらんよな
血も涙もない奴しかおらんやんけ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:59.86ID:X01/7kVBa
パッパ良い奴に書いたら義時が畜生みたいやん
大本営発表はしゃーない
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:03.98ID:lYcpVFJd0
>>503
鎌倉殿の命令ってことになってるけど鎌倉殿倒れてるんやし比企しかおらんやろってことや
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:06.82ID:Q7YfXd6j0
>>233
この時代は分割相続が基本なんや
なぜかというと関東平野に京都から武士が来た頃は沃野が広がってて開墾で領地を増やせたし敵の領地を攻め滅ぼして奪えた
あの時代の武家が側室抱えて子沢山にしたがってたのも跡継ぎのためだけでなはく敵の領地を攻める兵士と開墾の指揮官として子供はたくさん欲しかったからや
せやけど戦乱もなくなって開墾も進み領地も増えなくなったら分割相続は厳しくなり田分けって言葉が今のタワケの意味になったんやな
で長子相続が当たり前となっていく
長々と書いたけどこんな理由でこの時代において分割相続はむしろ当たり前だったわけよ
ちなみに女も一代限りは親や夫から相続が可能でこの時代の将軍職は実質的に政子と頼家が按分してたという説もある
政子がこの先尼将軍になるのもそういうこと
2022/08/14(日) 22:04:09.84ID:RRpezG3TM
>>462
そんなん特有でもなんでもないぞ
中国の皇帝でも個人の力あったのはそんなに多くない
2022/08/14(日) 22:04:23.37ID:4HlqWVJ9a
>>500
大江はガチで朝廷嫌いやし
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:27.39ID:P5Kr2mrN0
北条時政を悪役しないと義時の親追放の大義名分が立たないし親殺しにいたってはつい60年前まで重罪やったからな
2022/08/14(日) 22:04:33.19ID:TE0BMz6SM
八田って冬でも胸元はだけているんか?
2022/08/14(日) 22:04:40.59ID:vvACyGO20
名越北条「時政爺さんの屋形を継いだウチが北条本家。得宗は江間。」

北条得宗家「時政は極悪人だからノーカン。」
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:42.37ID:lYcpVFJd0
青天の1話はお蚕ダンスがやばかったからな
なお終盤それで泣ける
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:45.39ID:6CF9pdef0
>>500
大江広元からしたらせっかく朝廷出てノビノビやってるんやから幕府が消えたら一番困るんやろなあ
2022/08/14(日) 22:04:54.03ID:9i7nBMXq0
青天の子供時代はほんまに微妙なんやけど伏線みたいなのは多いから飛ばせして見てよとは言いづらいジレンマ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:55.37ID:CwZMEFQS0
>>511
はえーサンガツ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:14.21ID:/2uzm/+PM
>>517
後醍醐「初代は時政」
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:14.63ID:Kc1W9rgu0
>>489
週刊少年ジャンプでこの時代扱うとか後にも先にも逃げ若だけやろなあ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:15.54ID:PeZziBg80
ちなみに平清盛の一話は大河には珍しく名作やで
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:18.60ID:HlXQDVeT0
>>460
他にも一族大事にして勢力広げた時政と組織運営を第一に考えた結果人を失ってく義時もゴッドファーザーっぽい対比やなと勝手に思ってる
義時は最期孤独に死ぬ訳では無いけど
2022/08/14(日) 22:05:23.64ID:cLrlmsqx0
ずっと間違えてたから正直に言うわ
佐藤二朗と桜金造の区別付いてなかった
小山ゆうえんちのCMに出てた人が随分と演技上手くなったもんだなと感心してたら違う人だった
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:26.11ID:5r0n1Xha0
wikiみたら実際には館に火を掛けてイチマンを中心にして一族自害したんか
まんま太平記の北条一門やな
因果は巡るとはこういうことを言うんやね
2022/08/14(日) 22:05:37.58ID:O4iJ0r7w0
>>503
この人最終的に勘違いされて殺されるの可哀想
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:38.87ID:fza12s9nd
>>515
おそらくしばらくもう無理やけど、ついこの間まで重罰化復活画策してたんやで
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:45.71ID:IhWei+HVa
>>517
兄貴死んだ時はお前が引っ張ってくんやぞとか言うてたのに
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:49.69ID:X01/7kVBa
大体大河の1話はこんなん大河じゃない連呼民に叩かれる
それも3話くらいで飽きるからそれ以降は落ち着く
ただ糞は糞
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:09.18ID:2S9xt9Z9a
>>501
天災多過ぎやからその責任誰が取るねんってのがあって
どうしてもトップに神輿は必要
その下で組織が出来るとそのトップもそうそう責任取る訳にはいかんくて以下略
2022/08/14(日) 22:06:12.07ID:ZOjR/pdV0
明治維新の時の薩長のやりたい放題っぷりも例に漏れずまぁ酷い
勝てば官軍とはよく言ったもんよ
2022/08/14(日) 22:06:14.84ID:7OFIIWkQ0
>>523
モーニングやアフタヌーン向きやもんなぁ
2022/08/14(日) 22:06:15.43ID:4x9k1XNkM
頼朝とか遠い過去のことのように思えるスピード感やな
上総介のことなんてもう誰も覚えていないやろ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:26.07ID:qok/HCZqa
>>501
平将門がそれやろうとはしたんやけどな
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:30.18ID:BYD1fGbo0
>>100
レス乞食楽しいか?
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:33.60ID:/2uzm/+PM
>>515
畠山がやたら美化されてるのも時政追放の正当化のため説もあるよね
2022/08/14(日) 22:06:43.57ID:fj7gNxG+0
うふふ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:46.17ID:93U0Zqd70
比企もアホみたいに暗殺されないように立ち回ってさえいればそのまま坂東が手中に入っていたのになぜノコノコ呼び出されて政敵の館で殺されてしまうのか
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:48.63ID:Nc1Ywi8I0
>>509
天皇って名乗り始めたのが天智でこいつも兄弟殺しから始まってるってなんか因果やな
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:06:55.66ID:IhWei+HVa
>>520
血洗島の踊りの件を最終回前の喜作の最後のシーンで回収したりするからな
2022/08/14(日) 22:06:59.16ID:kS8nVNgn0
北条の家格の箔付けのためにも先祖たどれば為義の兄貴の家系の足利と婚姻結んだりしたんやろな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:01.79ID:/2uzm/+PM
>>501
実はこっそり天皇になりかわった奴いそうだよな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:06.07ID:oyRseSJ40
>>506
確かに夫婦同姓の時代ちゃうな
でも源家に嫁入りしたなら「源家の政子」で源政子なんちゃう?
それかワイが分かってないだけで名字と姓の違いに由来するんかな
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:12.34ID:puCeQVgI0
>>415
NHKの大河ドラマリスト見たら義経と官兵衛は子役がサムネになってて草
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:14.83ID:emP9po2Ka
義時って完全に伊東の爺様の血引いてるよな🩸
2022/08/14(日) 22:07:15.61ID:GRPpxYWQ0
>>514
やっぱあいつオーベルシュタインやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:19.50ID:fza12s9nd
>>544
継体…
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:24.18ID:Q7YfXd6j0
>>304
源氏は身内排斥で限界迎えるけど平家は身内優遇で限界迎えてたからな
中国で国が滅ぶのもこれのどっちかやし
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:25.68ID:6CF9pdef0
>>502
一応頼朝の父親の時代から保元の乱で活躍した3人の武将と言って名前上がってるのが平清盛源義朝と並んで足利義康なんやけどねえ
そこから源頼朝とは北条通じて兄弟関係な上、その後も北条とずっと縁戚関係持って有力御家人として生き残ってたのに
その結果があの畜生やけど
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:38.88ID:0zT5c1Emd
結局のところ「比企は思い切りが足りないから」で北条にしてやられるってのは面白かったわ
2022/08/14(日) 22:07:44.07ID:bNjbo5Wa0
兄貴殺されるのもゴッドファーザーと被るわ
なお殺したやつを起用してるもよう
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:45.24ID:6Ew07Qhz0
>>501
権威を保証してくれる存在がおる方が組織が長続きしやすいからやで
今回も後継者争いのとき官職もらおうとしてたやろ?
2022/08/14(日) 22:07:49.48ID:cLrlmsqx0
小池栄子に悪い女感がないから政子の振る舞いが不自然に見えるんだわ

性格良さそうだもん小池栄子
よく知らねーけど
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:55.01ID:HId2kpEF0
>>509
天下を取る奴は例外なく大量殺戮者の畜生やで
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:07.71ID:kGzbg3FAa
埼玉ワイは大河見るまでまでは比企可哀想って思ってたけど全くそんなことなくなってしまったわ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:07.69ID:/2uzm/+PM
当時は比企が正当で北条はクーデター起こした側やからな
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:07.70ID:PeZziBg80
>>533
でも慶喜が勝ってたら日英同盟はなくて日露戦争で勝てたか怪しいのよね
北条然り徳川然り非情な人間が勝ち残った方が日本を救うことになったりもする
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:12.26ID:nth/EMr10
>>514
嫌いなのに子孫は王政復古に加担していくのか
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:17.96ID:HNl0yP8+d
八田とかいう唯一の癒し要素
承久の乱まで生きてるんやろ?
2022/08/14(日) 22:08:26.03ID:+ji7wSRSM
来年は失敗しそうにない題材だけど過去二年間が良すぎたせいでめっちゃハードル高くなって駄作に見えそう
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:30.15ID:xXgdP0pq0
鎌倉殿の嫁さんとか頼朝の乳母殺すのはまずくない?
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:48.47ID:6CF9pdef0
>>489>>523
逃げ若の直義はクールに護良親王殺しそうやけど
実際の直義からしたらまだ若いし心臓バクバクやろうなアレ
2022/08/14(日) 22:08:52.18ID:4HlqWVJ9a
そういえば全成の娘の血脈が後醍醐天皇の嫁になっとるから、呪いは効いたようなもんか
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:58.74ID:fza12s9nd
>>563
正室やないからセーフ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:08:59.79ID:lYcpVFJd0
>>563
鎌倉殿じゃなくてただの出家した坊主だからセーフや
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:09:03.00ID:g/zIFS3B0
比企尼は可哀想
2022/08/14(日) 22:09:08.57ID:hmpq/tOI0
>>538
畠山がそんなにええやつで義時がブチ切れるならお前なんで息子殺しとんねんってなるからな
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:09:25.33ID:67jLCy7Qr
ロング予告来たぞ
これ和田と仁田が誅殺されるフラグにもなってるやろ
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:09:31.33ID:kGzbg3FAa
>>561
どこが癒しやねんあいつ胸糞悪いやん
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:09:49.19ID:T3lMqbmad
>>559
薩長のせいで日本は未だに敗戦国のアメポチなんやが
最悪の奴らが政権を握ってしまった
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:09:57.86ID:IhWei+HVa
>>533
そこらへんは去年慶喜視点でよう描いてたな
政治方面は大久保が攻めて軍事担当な西郷が別働で仕掛ける
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:02.94ID:qB4PSyOy0
正直頼朝死んでから内ゲバし過ぎたのが鎌倉滅亡に繋がってるよな

承久の乱で鎌倉>朝廷を確定させて皇位継承にすら影響力持ったのに結局天王家の元に御家人集まっちゃう
2022/08/14(日) 22:10:04.89ID:Pmi/GCni0
>>490
しっくりくる
歴史モノって現代社会にも通じるところがありすぎて面白いわ

出世やら嫉妬やら昔から変わらんのやなって思うとほんまにおもろい
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:19.91ID:6CF9pdef0
>>501
だって今日からワイがなんGの王やとか名乗っても何言ってんねんお前殺すぞとしかならへんやろ
誰かちゃんとした権威があって保証されたらまだ納得されるかもしれんけどさ
その誰かがいるわけやん
2022/08/14(日) 22:10:24.71ID:7OFIIWkQ0
>>564
まぁあの親王なら
後ろめたさ薄いやろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:32.55ID:X01/7kVBa
>>572
アメポチのおかげで今の繁栄があるから
もうそろそろ終わりそうやけど
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:35.64ID:SPQ8Oaja0
>>570
面白そうやな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:49.21ID:+wJXduV/0
>>546
新撰組は佐藤浩市やしな
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:57.67ID:ASjAKq6Y0
>>545
正確には当時の姓は当主および跡継ぎの権利があるものが名乗るものやから
政子は源氏名乗れんし北条も名義上のものや
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:00.32ID:Kc1W9rgu0
>>540
吾妻鏡「頼家さまご快復を祈念する祈祷会に招かれた比企は出先で時政に殺された」

そら祈祷会に武装して出席したら顰蹙買うに決まっとるから丸腰やったんや
比企の乱に関しては比企の油断もあったとはいえ徹底的に時政の騙し討ちの勝利や
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:17.98ID:lYcpVFJd0
>>574
そこは元寇に勝ったのになんの恩賞も無かったのと北条の執権で政治を投げ出したやつがおるからや
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:22.62ID:Q7YfXd6j0
>>551
足利は身内から妻をもらった庶長子が吉良とか斯波とか今川になって開墾して家を広げていき
北条からもらった妻の子供を本家の後継にしてたからかなり北条の血が濃いよな
尊氏の奥さんの赤橋登子って義時と比奈の末裔やし
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:23.20ID:PeZziBg80
>>572
それはさすがに無理ある
藩閥解体されたから東條とか出世できたわけやし
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:26.46ID:gPHVfpp60
1203年めっちゃ死んでるな
https://i.imgur.com/rvhNv8c.png
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:37.52ID:kGzbg3FAa
この小栗旬の子孫からあの片岡鶴太郎が産まれるという驚愕の事実
でも顔は似てないこともないよな
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:51.76ID:Nc1Ywi8I0
>>501
あんま知らんけどヨーロッパも教皇が王を任命する形だったんやろ
似たようなものなんやないか
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:11:53.38ID:6CF9pdef0
>>509
桓武天皇とその親父も天武天皇一族根絶やしにしてたしそれぐらいの冷徹さがいるんやろうな
2022/08/14(日) 22:11:57.79ID:ioUyq/0r0
>>570
間抜けで不出来な息子よの頼家
それ言ったら暗殺不可避やろ
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:00.15ID:M/hNAB9X0
>>570
和田合戦は全くの別件やしまだ関係ないやろ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:04.73ID:6W8Es1dQ0
>>570
ここからは完全に悪役北条をいろんな奴が倒そうと試みる物語よな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:30.79ID:5r0n1Xha0
頼家からしたらぶっ倒れて気を失ってるうちに、対立してたとは言え後見役の乳人一族滅せられて、嫁と長男もついでに殺されてるわけやからな
こんなん「まあワイが倒れてた間の話だからしゃーないか」とは絶対ならんわな
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:33.07ID:IhWei+HVa
誅殺の上で成り立った実朝を殺す公暁をやるのが佐藤浩市の息子なんだよなぁ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:36.70ID:PyahBouLd
>>570
鎌倉殿の13人のロング予告ってほんまセンスあると思うわ
2022/08/14(日) 22:12:40.96ID:ZOjR/pdV0
一応このドラマって後鳥羽がラスボスでええんよな?
あと3ヶ月やそこらなんだしそろそろ出番増やして盛り上げていってほしい
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:02.17ID:6CF9pdef0
>>584
足利尊氏と爺さんの家時だけ例外で北条の血入りまくりやもんな
源氏よりもよっぽど濃い血が流れてそう
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:07.99ID:qB4PSyOy0
頼家目線だと梶原景時は謀叛人だし叔父さんは呪詛してくるし比企は野望丸出しだし頼みの小四郎ちゃぶ台ひっくり返すし最悪やな
2022/08/14(日) 22:13:16.08ID:9i7nBMXq0
義時今週で地味に鎌倉のためって言う大義名分すら捨て去ったよな
もう完全に北条の世を目指すんやろか
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:21.02ID:Q7YfXd6j0
>>596
この感じやとラスボスが義時で政子と泰時が義時倒す流れでも不思議ではないな
後鳥羽を倒した義時をこの二人が抑え込む
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:22.55ID:NcYdMsT60
>>586
義経がモンゴル統一してるやん
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:25.54ID:zXju/ulr0
>>596
実朝とべったりなんだから元服したらどんどんでてくるでしょ
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:30.86ID:puCeQVgI0
>>545
別に今みたいに戸籍がある訳じゃないし婚家に入るって発想がない
離縁するときも今日から夫婦やめますみたいな線引きないし
彰子やら定子やらも入内した後も普通に藤原で呼ぶし道長の嫁も源倫子のままや
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:36.80ID:2S9xt9Z9a
>>583
恩賞はある程度の手当ては出てる
竹崎季長が鎌倉に恩賞交渉行った時も討死云々の話もあるし最終的には竹崎にも出てる
足りない分は霜月騒動で補充や
2022/08/14(日) 22:13:39.88ID:cLrlmsqx0
【名字】比企

【読み】ひき,ひぎ,ひが

【全国順位】 5,267位
【全国人数】 およそ1,900人


比企一族滅亡してないやん良かったな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:49.16ID:6CF9pdef0
>>560
そういや幕府と言う政治体制に終止符うったのが大江広元の子孫なのか皮肉やな
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:13:59.05ID:6Ew07Qhz0
>>593
それはそれとしてなんでハゲとんねん!で怒り狂う可能性も三谷脚本ならありそう
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:14:11.13ID:p22LrTvHa
【朗報】全成、再度、念をおす

https://i.imgur.com/IXgObBj.jpeg

全成が台風呼び寄せたって本当ですか?

https://i.imgur.com/9WVDJFE.jpeg
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:14:12.58ID:xx2IPQaV0
>>533
薩摩「江戸で強姦殺人放火をしまくって挑発したろ!ついでに商人の店を襲って家人や近隣住民を虐殺して軍資金稼ぎや!」

幕府「薩摩許せん!藩邸を襲撃や!」

薩摩「よっしゃ!これで幕府を攻撃できるで!」


うーんこの
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:14:23.53ID:kGzbg3FAa
>>605
そいつら明治時代に勝手に名乗ってた偽物ばっかやろ
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:14:33.72ID:P5Kr2mrN0
>>544
オカルトみると明治帝に疑惑あるよな
南朝の子孫と入れ替わったから南朝が正統になったという説
その説によると本物は孝明帝のように岩倉具視にやられたとか
実際は武家政権倒したから武家政権が支持した北朝を嫌っただけなんだけどね
2022/08/14(日) 22:14:33.73ID:O4iJ0r7w0
>>569
実際どう描かくか難しそうだわ
牧の方に言われて仕方なくやりました止めたんですけど無理でした
だから罪滅ぼしに時政と牧の方粛清しますって感じになるんかな?
2022/08/14(日) 22:15:05.65ID:6AQmHj4J0
>>423
ノッブよりも駒の方が印象に残ってるのほんま罪深いわ
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:17.81ID:CaAZHQ2O0
>>585
山縣死後明らかに藩閥が弱くなっているからな
まぁ>>572が言いたいアメポチってのは安倍とかのことやと思うけどそれは太平洋戦争が原因であって明治維新なんてほとんど関係ないやろ
2022/08/14(日) 22:15:20.04ID:7OFIIWkQ0
>>604
その前の刀伊の入寇の時は
恩賞は官位や出世だけやった模様
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:24.28ID:x506plux0
>>606
毛利と島津ってただの神輿でなんもしてへんやろ
下級武士に権力握られて怒りの花火で抗議とかやってる有様やし
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:31.97ID:6W8Es1dQ0
>>590
後ろ盾の比企いない時点でどの道暗殺不可避やぞ
ここで戦い挑むのはしゃーない
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:44.19ID:LWMXChNT0
安重根も伊藤博文殺した理由として孝明天皇を暗殺したってのを挙げとるな
事実無根やろけど
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:44.38ID:XgJYCFvxa
やっぱり頼朝って必要やったんやなって
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:49.89ID:Q7YfXd6j0
>>605
地名が名字になるから後から比企に住んだ領主がいたらそいつが比企殿や
足利の土地にも源氏の足利と藤原氏の足利がいてバトってたりしたんやで
まあここの比企はたいていこの比企の一族やろけど
2022/08/14(日) 22:15:53.36ID:9i7nBMXq0
パッパの大事なもんにちゃんと孫が入ってないのが上手いよな
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:15:58.34ID:6CF9pdef0
>>536
平将門がやりたかったのは関東に独立した政治組織作りたかったんやろ
鎌倉幕府の宮将軍がやりたかった形ちゃうのか
2022/08/14(日) 22:16:46.79ID:cLrlmsqx0
>>610
知らんけど
比企一族全員鎌倉にいたわけちゃうやろし生き残りはおるやろ
この微妙な少なさがまたリアルや
2022/08/14(日) 22:16:50.00ID:KU2/LwmD0
ていうか義時はなんで阿野の息子殺したんや?
実朝死んで源氏の直系の妹の子がいるとか願ったり叶ったりやん
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:16:51.54ID:DtxBCXD20
言うて元寇から50年幕府続いてるしあんま滅亡に直接因果性あるとは思えんのよな
2022/08/14(日) 22:17:04.33ID:O4iJ0r7w0
>>570
むしろ和田はこの回は北条に味方する方だぞ
仁田はまあ、不幸な事故みたいなもんとしか
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:10.80ID:6CF9pdef0
>>611
それは抜きにもちゃんと南朝は正統やと認めてるからええやん
その上で今は北朝に戻ったんやけどな
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:18.74ID:Nc1Ywi8I0
坂東武者て将門の時代からイカれてるな
血縁を殺すのに躊躇がない
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:35.92ID:puCeQVgI0
>>580
NHK放送史やと普通に香取やったわ
2022/08/14(日) 22:18:00.20ID:ZOjR/pdV0
そもそも頼朝生きてたら云々も怪しいけどな
あいつ自身平家に稼ぎ減らされてムカついてた関東の蛮族に担がれた神輿やないの
敵が消えたら用済みや
2022/08/14(日) 22:18:37.52ID:9i7nBMXq0
ジャニ関係ない真田丸が配信ないのってやっぱ新井さんのせいなんやろか
再放送枠もなぜか女太閤記やし
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:18:56.70ID:p22LrTvHa
来年はともかく再来年はまた平安時代の摂関家の内ゲバ抗争不可避やけど胃もたれしそうやな
大石静やから女のドロドロ劇も加味されるし
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:19:58.65ID:kGzbg3FAa
そろそろ尾崎行雄とか東郷平八郎(晩年はNG)を大河ドラマでやるべきやろ
2022/08/14(日) 22:20:15.71ID:7OFIIWkQ0
>>632
まぁ処刑はないし
呪詛はあるけど
2022/08/14(日) 22:20:16.73ID:PcKmR7UYM
>>628
むしろ血縁のほうが酷い時代よ。
京都大番役でのお努めの最中親父死んだら叔父に土地乗っ取られるとか。
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:27.92ID:Q7YfXd6j0
>>630
一応頼朝も先祖代々関東が地元やしそこまでよその人ではないからセーフ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:35.77ID:NcYdMsT60
>>631
間違いなく新井が悪い
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:39.27ID:P5Kr2mrN0
>>631
淀君が本当に自害したのもあるやろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:44.56ID:kGzbg3FAa
再来年って藤原道長やっけ
何か面白いエピソードなさそうやけど大丈夫なんかいな
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:58.77ID:6CF9pdef0
>>620
今でも比企郡ってあるもんな
2022/08/14(日) 22:21:11.44ID:Pmi/GCni0
>>633
そろそろ論でいくと岸信介やってほしい
そろそろ孫も死んだしええやろ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:12.22ID:6W8Es1dQ0
>>631
真田丸の清正ってそこまで大事な役ちゃうし清正カットで何とかして欲しいんやけどな
秀吉三成の大事な見せ場減るけど全部見れないよりはマシや
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:13.69ID:ASjAKq6Y0
>>623
生き残りはおるけどそいつらは全員比企名乗るのやめてるで
現代で比企名乗ってるのは血筋やなくて比企の土地縁や
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:24.21ID:X01/7kVBa
>>638
ミスシャーロックの続編楽しみにしてたのに悲しい
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:54.81ID:CwZMEFQS0
義時と政子の母って祐親の娘らしいけどまだ生きてるんやろか
てか伊東祐親とか久しぶりに聞いたわ
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:59.22ID:6CF9pdef0
>>618
今でこそ韓国の国民的英雄やけど
天皇信奉してるの草生えるわアレ山上みたいやな
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:11.02ID:Kc1W9rgu0
鎌倉「全国の治安を守るため守護と地頭を配置させて下さい」
朝廷「そんならええで」

鎌倉「朝廷無視して奥州藤原氏を皆殺しにしました」
鎌倉「亡き頼朝公の後見人の家が権力強まり過ぎたんで族滅させました」
鎌倉「生きてると都合悪いんで元将軍を無理やり出家させたあと暗殺しました」
鎌倉「その次の将軍も暗殺しました」
鎌倉「将軍家が居なくなったから京から新しい将軍(2歳)くーださいwww」

後鳥羽無能呼ばわりされるけどこんだけやりたい放題やってんの見てたらそら戦争仕掛けたくもなるやろ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:18.31ID:5r0n1Xha0
>>501
良くも悪くも日本は民からの突き上げが甘くて政権が安定化するからだよ

長期安定化するとトップは必ず神輿になる
すると神輿の下で実権を握る奴が出てくる
それも長期化するとそいつも神輿になる

将軍神輿化→執権が実権
執権も神輿化→御内人が実権
御内人も神輿化→・・・

鎌倉末期までにここまで行きそうになってたんだから
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:19.77ID:DtxBCXD20
>>641
褒めるところなさすぎて無理やろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:26.07ID:fza12s9nd
>>639
紫式部
朝廷内権力闘争ドロドロやぞ
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:27.55ID:MrTCBQjca
そいや予告で一瞬喋ってた坊さんて義円(山寺宏一)?
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:33.31ID:kGzbg3FAa
>>623
確かに言われてみたらワイの知ってる近所の比企さんは家でかいし小金持ちっぽい気がする
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:22:54.01ID:6CF9pdef0
>>631
辛いです
2022/08/14(日) 22:23:17.01ID:cLrlmsqx0
>>643
そう言われればそうやな
北条に見つかったら殺されるんやしそらそうなるか
2022/08/14(日) 22:23:31.96ID:9i7nBMXq0
>>638
それもあったかぁ
未だに竹内結子が死んだのが信じられん 
2022/08/14(日) 22:23:35.76ID:E318ke+60
>>647
そら勝てなかった上に関白や天皇の人事権まで奪われるんやから無能やろ
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:38.94ID:6CF9pdef0
>>638
淀君は半分殺されたようなもんやろヘーキヘーキ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:44.63ID:sHq1zx+M0
北条泰時くんがこの時代を生きて学んだこと→「神や仏は大事にしよう」「人殺しや暴力はやめよう」「人の悪口を言うのもやめよう」「不倫もやめよう」
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:53.04ID:odk7udzwd
大河ドラマ山上徹也は何年ぐらい経ったらできる?
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:07.08ID:PeZziBg80
>>643
蘇我氏がみんな石川氏に改姓したようなもんやね
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:42.95ID:H2/EppHma
けど三谷くんが次やりたいのは蘇我氏なんだよねえ
後は奈良時代
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:55.13ID:M/hNAB9X0
>>638三浦春馬と竹内結子の作品はちょっと敬遠するのはしゃあない気がするわ
2022/08/14(日) 22:25:15.47ID:pWoOxtn+0
>>642
大事な役じゃないけど大事な場面にちょいちょいおるんや
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:26.58ID:CaAZHQ2O0
>>633
尾崎行雄とか憲政の神様って美化されまくっているけど大隈を裏切って立憲政友会に行ってまた大隈の憲政会に戻っていくるとかクソムーブかましているからな
そのせいで温厚な大隈に唯一怒らせて言われているし
2022/08/14(日) 22:25:35.24ID:s7DP+jpB0
>>615
刀伊の入寇のときはそもそも恩賞を出すか出さないかで揉めてて草
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:36.29ID:puCeQVgI0
>>639
道長一家は殺してはないけど血生臭いことしてはいるで
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:45.12ID:1IwKAttE0
>>628
東国とか実質最前線なのに正規軍廃止してるからな
坂東武者のルーツが送られる頃には大規模蜂起や武装盗賊が跋扈する危険地帯だし
そんな地域を統治しつつ開墾してた坂東武者が野蛮人なのは仕方ない気がしなくもない
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:45.52ID:LWMXChNT0
>>646
日本の植民地支配については別にどうでもよかったらしくて草
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:25:47.82ID:kGzbg3FAa
御成敗式目の作成に義時も関わってたんやっけ
当時としてはかなり画期的な法律らしいけど
2022/08/14(日) 22:26:28.78ID:7OFIIWkQ0
>>664
戦前の政党政治家に聖人なんて…
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:26:56.53ID:puCeQVgI0
そういえば運慶やったか快慶やったかはもう出んのかな
かっこよくて好きなんやけど
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:15.49ID:kGzbg3FAa
>>670
斎藤隆夫はガチなんだよなぁ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:19.68ID:X01/7kVBa
>>670
まるで戦後の政治家に聖人が居るみたいな
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:31.05ID:x506plux0
>>656
幕府も朝廷に介入していい事は特に無かったけどな
朝廷内もしょっちゅう争いが起こってるから纏めるのにも気苦労が絶えなかった
結局最後は後醍醐を生み出してぶっ潰されるし
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:35.71ID:LWMXChNT0
>>670
別に聖人やなくても主人公やってええやろ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:43.20ID:ASjAKq6Y0
>>667
日本の癖に少数部族ごとにゲリラ騎馬戦仕掛けてくる東北人が悪いよ~
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:48.04ID:Q7YfXd6j0
>>640
千葉にも千葉があるしな
ちなみに千葉の千葉には千葉神社があってそこが元々の千葉の中心だったりするで
もっと言えば大和にも大和の中心地があってそこが天皇家の元の土地やった
天皇家が収めてたヤマトがあったから奈良が大和国になって天皇家が収めていたこの国がヤマトとなったわけや
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:27:52.26ID:kGzbg3FAa
>>671
あの癖のある顔の役者ほんますきやったわ
2022/08/14(日) 22:27:54.33ID:s7DP+jpB0
>>639
今年より陰湿なものが見られそうだから今からわくわくしてるわ
2022/08/14(日) 22:28:06.83ID:7OFIIWkQ0
>>665
朝廷から命令届く前に戦ったから
恩賞なしな
とか言う外道
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:14.45ID:LWMXChNT0
>>671
奈良出身のくせにべらんめえ口調なの草
2022/08/14(日) 22:28:15.04ID:tRLD8py00
>>219
その年のCM見たら分かるやろ?
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:18.11ID:X01/7kVBa
>>663
うまいこと消しちまえよ
今の技術ならいけるやろ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:36.58ID:6Ew07Qhz0
>>673
現代の政治家は特定の宗教と懇意にしてるから何人かおってもおかしないやろ(棒)
2022/08/14(日) 22:28:38.41ID:s7DP+jpB0
>>670
斎藤隆夫は評価してほしいわ
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:45.19ID:P5Kr2mrN0
>>659
単なる犯罪者が大河ドラマになるわけないやろ

今の統一叩きもどうせ1年すれば収まってすんなり忘れられるぞ
創価なんて今の統一以上に叩かれて国会で池田大作を呼んで証人喚問寸前まで行ったのに政権与党として今政治を行ってるしな
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:28:46.34ID:NZvlHy870
合戦よりこういうドロドロした政治劇のほうが好きやわ
2022/08/14(日) 22:28:46.67ID:ioUyq/0r0
>>658
親父とそのまわりのしたこと見てたらそらそうなるわなあ…
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:37.57ID:CwZMEFQS0
そういえば和田が死ぬときは巴御前をまた見られるんかな
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:44.36ID:oWv7LGQ1M
>>687
わかる
脚本も役者の演技も演出も最高や
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:46.45ID:Q7YfXd6j0
>>674
鎌倉の武士がいなかったら勝手に保元の乱や平治の乱みたいに院近臣と外戚と北面西面の武士で戦って両統迭立とかしなかったやろしな
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:47.94ID:HlXQDVeT0
この時代関東が大荒れしてるの見てると奥州藤原氏はなんであの当時あれだけ巨大勢力築けてたんやろな
昔から受け継いできた土地や経済基盤があったんな?
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:53.58ID:XgJYCFvxa
>>659
大河ドラマ安倍晋三の方が早いかもな
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:29:57.97ID:PyahBouLd
>>687
戦国と戦国以外の大河って予算どのくらい違うんやろか
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:23.96ID:oWv7LGQ1M
>>692
金が産出できたからやろ?
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:37.16ID:odk7udzwd
>>686
なんか知らんけど突然正体表してて草
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:56.94ID:m6XYaW+od
>>687
わかるわ
しかも前半は平家打倒で合戦もあるし良い題材やと思う
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:12.66ID:sQ0WfFYQa
昔みたいなスケールの戦撮れないて言うのなら残念やけど戦国以外の大河回していかんとこの先大河ドラマやってけんしな

3年に1回ぐらいの周期でええやろ
2022/08/14(日) 22:31:19.48ID:tRLD8py00
>>692
中央政権の意向なんかあまり届かないしな、好き勝手出来たんちゃう?
2022/08/14(日) 22:31:31.18ID:Pmi/GCni0
>>666
🤔
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:31.58ID:Q7YfXd6j0
>>692
頼朝の先祖が前九年後三年で東北の群雄割拠をぶっ潰して奥州藤原氏に権力を一本化して帰ってきたのと砂金やな
2022/08/14(日) 22:31:32.13ID:s7DP+jpB0
>>680
先例主義の朝廷と現地でしっかり対応してる兵の対比が面白いよね
武士の時代のきっかけのような事件のひとつだししっかり勉強してみたいわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:48.60ID:CaAZHQ2O0
>>673
為政者なんて悪人しかやれへんからな
特に民主主義国家なんて誰かの利益を取れば誰かが損をするんやから
万人が幸せになる政策なんてありえへんし
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:49.99ID:X01/7kVBa
>>694
宮廷ドロドロも衣装に金がかかるらしい
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:31:56.80ID:WhkDxNxZ0
>>20
史実の北条氏はどす黒すぎるから大河だと比企氏を悪役にして抑えられてるね
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:04.12ID:kGzbg3FAa
ワイが一番ヘイト溜めてるのは時政の嫁やわ
京都人気取りながら全成ぶっ殺した挙句何の悪びれもしてないしなんやねんあのババア
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:18.17ID:oNwmMUSo0
鎌倉殿で不満があるとすれば合戦CGがショボいことか
まあリアル戦争の影響受け取るからしゃーないんやが
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:30.12ID:2S9xt9Z9a
>>692
対抗勢力が軒並みいなくなったのと、朝廷との関係を上手く取り持って支持得てた
要は頼朝以前に東北で頼朝と同じ事やってた訳や
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:31.46ID:6Ew07Qhz0
>>687
孔明死後の呉みたいではある
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:34.79ID:LWMXChNT0
>>706
義時政子より長生きする事実
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:43.52ID:PeZziBg80
>>692
東北はまだ山とかの障害物があるからねぇ
関東平野はちょっと目立つと速攻で潰しあいだもの
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:46.19ID:+wuZmaFK0
>>692
奥羽なんて安倍と清原しか大きい勢力いなくて
藤原がその遺産全部継承したからやないの
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:49.09ID:zXju/ulr0
>>706
なおだいたい史実のもよう
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:51.26ID:kGzbg3FAa
>>697
そう考えると去年の青天を衝けと同じような構成やな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:32:53.09ID:HlXQDVeT0
なるほどなあみんなサンガツ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:33:13.64ID:oyRseSJ40
>>581
>>603
すまんありがとう
スマホで調べたら面白そうな話いっぱい落ちてたわ
2022/08/14(日) 22:33:26.00ID:tRLD8py00
>>698
NHKの枠の中でしか配信されないから、出来の割に金を産まないのが全ての原因な気がする
レンタルビデオ全盛時代すら怠けてたし
2022/08/14(日) 22:33:45.50ID:7OFIIWkQ0
>>702
あれ絶対朝廷にアンチ藤原隆家いたやろ感
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:01.39ID:puCeQVgI0
>>689
もう一回鎧着て欲しい
2022/08/14(日) 22:34:05.52ID:O4iJ0r7w0
いっその事細川政元以降のくっそグダグダな時代をやってみるとか
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:40.84ID:sQ0WfFYQa
>>717
受信料取り立てりゃええやろとかしてるからな
そのくせ視聴率は一丁前に気にする
2022/08/14(日) 22:34:47.22ID:KU2/LwmD0
>>706
あいつ中国だったら人豚にされるレベルのことしとるよな
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:34:49.46ID:fza12s9nd
>>690
脚本演出役者がコマ揃ったから動き少ない政治劇でも面白いのであってどれか酷いと途端につまらないで
2022/08/14(日) 22:35:20.19ID:cLrlmsqx0
>>241
北条は当時は勝ったけど汚名がマジで残ってしまったな
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:24.96ID:fza12s9nd
>>718
そもそも隆家がはみ出し者やろ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:24.99ID:KUTdXRiWd
>>710
まぁ最後は娘婿を頼ってなんとか暮らせたレベルやから悔しがりながら死んでいく感じやったんやろうけどな…
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:40.77ID:m9bBtDDa0
来週仁田殿死ぬんかな
アイツの死に様はマジでギャグみたいだから10分くらい掛けてやって欲しい
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:52.66ID:Q7YfXd6j0
>>692
で東北だけでなく関東も鎌倉中心に色々しばいてるから頼朝は坂東武者からも一応先祖が従ってた武家の棟梁の子孫として崇められてたりする
ちなみに千葉氏や上総氏の先祖も頼朝の先祖の家来で朝廷に逆らった時には頼朝の先祖に降伏してるからな
関東も東北も基本的には頼朝の累代の家来の一族しかおらんのや
そう考えると甲斐武田はよく同格顔してたと思うわ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:08.38ID:fza12s9nd
>>726
盛大に時政追悼法要しとるから金はあったんちゃうかな
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:08.87ID:2S9xt9Z9a
>>720
三好長慶を親父と2代でやるのええかもな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:25.68ID:P5Kr2mrN0
コロナが収まらなきゃ人の多いシーンは無理やろ
あんだけ感染予防を呼びかけておきながらクラスターなんて発生させたら今でも流石に叩かれるだろうしな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:25.93ID:X01/7kVBa
>>727
風林火山で勘助そんな死に方やったな
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:26.66ID:6CF9pdef0
>>677
地名ってホンマに小さいところが元ネタやもんな
今になって勝手に僭称する市町村あるけどそこらへんの歴史的経緯を捻じ曲げてるから腹立つわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:31.31ID:1IwKAttE0
>>692
数世代前の時点で陸奥と出羽の有力領主潰し合い合戦やりきったあとだなぁ
2022/08/14(日) 22:36:31.94ID:6AQmHj4J0
真田丸と官兵衛みたいんやがどっかでみれんか
金はちゃんと払う
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:42.09ID:6zkmENLF0
>>724
言うて歴史は勝者がつくるしワイらが死んどる後世の汚名なんかどうでもええわの精神やろ
2022/08/14(日) 22:36:47.01ID:s7DP+jpB0
>>718
法皇に弓引いてるんだから残当🙄
2022/08/14(日) 22:36:51.02ID:G+wB2b4qd
誰にも望まれない頼家とか悲しすぎないか
2022/08/14(日) 22:36:52.42ID:tRLD8py00
>>730
それは三好長慶と松永久秀のダブル主人公でええんちゃうかな?
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:56.10ID:fza12s9nd
>>733
北マケドニア「ホンマや」
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:57.14ID:emP9po2Ka
堀内敬子憎たらしい役だったのにいざ死ぬとなると可哀想だった😢


https://i.imgur.com/TFoNXCt.jpg
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:04.67ID:LWMXChNT0
そういや鎌倉殿の演者にコロナが出て撮影止まった話とか聞かんな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:09.03ID:kGzbg3FAa
今のところ一番裏切りそうな山本耕史が最終的には一番生き残るの草
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:12.88ID:puCeQVgI0
>>717
TVerに貸し出しとかできんのかな
カネオもTVerから消えたし無理やろうけど
2022/08/14(日) 22:37:39.15ID:KU2/LwmD0
比企とか戦国時代やったら数百万石レベルの国持っとるんか?
2022/08/14(日) 22:37:43.49ID:7OFIIWkQ0
>>725
藤原実資さんとかいう賢人とは
仲良かったから…
2022/08/14(日) 22:37:52.08ID:E318ke+60
言うて武士は東も西も野蛮やろ
その坂東武者と鎮西武者が戦った保元の乱
なお両者とも大将は源氏の模様
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:54.18ID:1IwKAttE0
>>703
失政は政治の本質だからしゃーないわな
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:57.93ID:zXju/ulr0
>>742
大泉に出てたろ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:37:59.12ID:tnOTAFk0d
りくに関してはスカッとする追放っぷりでお願いしたいんやが
まぁ実の息子殺されるし報いは受け取るようなもんやけど
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:13.63ID:kGzbg3FAa
>>745
徳川家康みたいなもんやろ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:18.03ID:hRPvBf88d
>>726
贅沢に暮らしてたらしいで
時政の13回忌やったのが残ってる最後の記録やがあまりに派手すぎて周りに眉をひそめられたと日記に書かれてるぐらいや
2022/08/14(日) 22:38:26.11ID:PRrGZ8Zt0
>>738
暗君ポイント貯めまくってたししゃーない
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:26.59ID:rWzQLXwP0
>>750
娘婿定期
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:34.70ID:6CF9pdef0
>>692
大陸に近いから貿易で儲けてたらしい
2022/08/14(日) 22:38:44.45ID:cLrlmsqx0
>>736
そうやけど結局北条も滅んでるしな
未来永劫北条は卑怯者と言われ続けるんや
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:54.32ID:Q7YfXd6j0
>>733
せやな
あとは平成の大合併も合理的ではあったけど歴史の流れを無視したの多くてあかんかったな
今でも田舎に行くと古い地名とそこに住んでた古代豪族の末裔の話とかが資料館にあっておもろいで
2022/08/14(日) 22:38:56.21ID:GRPpxYWQ0
>>743
このままずっと裏切りそうな感じは無くならないんよな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:11.11ID:puCeQVgI0
>>738
トキューサくらいは心配してあげて欲しい
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:33.65ID:kGzbg3FAa
この時代のあたりって東国はめっちゃ知名度ある後家人ばかりやけど西国の勢力がどうなってるかとか全くわからんよな
島津が密かに暴れてそう
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:40.15ID:LWMXChNT0
>>677
「山のふもと」がヤマトになったらしいな
2022/08/14(日) 22:39:41.53ID:tRLD8py00
>>744
TVer、Netflix、primevideo、Huluとかに配信しろよって思うんよな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:39:52.98ID:6CF9pdef0
>>706
比企もそうやけど
敢えてやろ敢えてヘイト貯めて報いを与えている
今回の三谷はそこら辺の視聴者のヘイト管理上手くやってると思うわ
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:11.05ID:Q7YfXd6j0
>>756
足利氏とか競馬で言えば2×2が大量にあるくらい北条の血持ってるしセーフ
2022/08/14(日) 22:40:21.25ID:mBkfdh8AH
>>760
島津さんはこの頃は田舎の軟弱な雑魚と聞いたが
2022/08/14(日) 22:40:24.61ID:O4iJ0r7w0
>>727
長居して帰ってる途中に
勘違いした一族が勝手に北条方へ攻撃するって意味わからんよな
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:49.72ID:sQ0WfFYQa
八重さんのブーイングっぷりに比べて比奈の人気よ
堀田真由当たり役出来てよかったなぁ
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:51.46ID:8mtyX8s8M
>>766
遅くなるなら連絡せなアカンというええ教訓や
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:40:53.36ID:9tCxdTfJd
>>756
後世幕府乗っ取った悪人扱いやから比企丸腰云々とか些細な問題やな
というか何やっても結局滅ぶのは歴史上どれもこれも変わらんやろ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:04.66ID:2S9xt9Z9a
>>760
この時期の島津ってまだ在京ちゃったかな
元寇漫画のアンゴルモアだとただの公家被れとして描かれとる
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:21.45ID:sY0gosJdd
ガッキーは時代劇無理だね
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:28.85ID:m9bBtDDa0
>>760
この時代の島津の初代はめっちゃ大人しいやつやで
元々は頼朝の乳兄弟とかだった気がする
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:41.04ID:8mtyX8s8M
あんまりドラマとか映画とか見ないから大河は若手の俳優女優いっぱい知れてええわ
堀田真由は好きになったンゴ😀
2022/08/14(日) 22:41:53.11ID:KU2/LwmD0
仁田ってほとんど北条の家臣みたいな扱いなのに
頼家が時政の首取ってこいって命令するっていまいちよくわからんな
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:41:56.80ID:AqXUZW0m0
>>760
島津は鎌倉になってから薩摩に下向した下級貴族やしこの頃は土着化に必死でなんもできん頃やろ
2022/08/14(日) 22:42:11.77ID:E318ke+60
>>760
ちょっと前の時代やけど頼朝のおじさんが九州で暴れまくってその辺りの武士を配下にして、そいつら連れて頼朝の親父と殺し合いした
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:12.11ID:6Ew07Qhz0
>>767
そういや八重退場してから現代人の感性で動いてる奴おらんくなったかな
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:19.85ID:X01/7kVBa
桐谷美玲いけるやんってなったのも大河だったわ
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:30.57ID:Be+YbMLG0
盆だから親戚揃って比企の族滅見てもうたわ
ワイも兄弟もいとこも結婚できなさそうだから我が一族も滅びそうやわ
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:52.98ID:8mtyX8s8M
>>776
為朝は鎌倉殿でちらっと名前出てたから調べてみたらやべーやつで草生えたわ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:09.39ID:6CF9pdef0
>>758
また、こっちには三浦がおるんやでと高笑いする奴出てきそうやね
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:14.84ID:eYGbItE0d
今も武士の世の中なら北条卑怯者と思うけど現代っ子ワイは策に嵌められて丸腰でノコノコ顔出す方がアホやねとしか思わんかったわ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:17.15ID:PeZziBg80
>>760
関東には吾妻鏡があったから記録に残っているだけで
管理している土地の広さはみんな和田殿とか畠山殿みたいなもんじゃないかな
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:25.42ID:sQ0WfFYQa
>>781
和田くんやろなぁ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:48.20ID:DtxBCXD20
>>733
さいたま市「せやせや」
2022/08/14(日) 22:43:54.29ID:7OFIIWkQ0
>>776
八幡神の生まれ変わりやしな
2022/08/14(日) 22:43:56.33ID:O4iJ0r7w0
>>781
和田さん・・・
2022/08/14(日) 22:44:05.08ID:tRLD8py00
>>760
島津は在京のシティボーイやぞ
戦国時代の島津のイメージとはかなり違うはず
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:26.85ID:puCeQVgI0
>>762
一時期アベマで功名が辻やってたのが謎すぎる
ドラマとか続き物は特にその辺りで配信して欲しいわ
NHKプラスは通知もお気に入りもないから使いにくいし
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:26.97ID:emP9po2Ka
源家の悲しい末路見たら韓信粛清した劉邦ムーブも一つ正解なんやなって思う😢
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:33.45ID:1IwKAttE0
>>760
この西国在地の御家人って京都勤務で承久の乱で朝廷側に着くやつそこそこいるから
そこのタイミングガラッと変わってそうなイメージある
2022/08/14(日) 22:44:36.56ID:mBkfdh8AH
>>780
これが現代の12式地対艦誘導弾の先祖ですか


為朝は抵抗しても無駄であろうと悟り、島で生まれた9歳になる我が子・為頼を刺し殺した。自害しようと思うが、せめて一矢だけでもと思い、300人ほどが乗る軍船に向けて得意の強弓を射かけ、見事に命中し、船はたちまち沈んでしまった[注釈 1]。

館に帰り、「保元の戦では矢ひとつで二人を殺し、嘉応の今は一矢で多くの者を殺したか」[注釈 2]とつぶやき、南無阿弥陀仏を唱えると柱を背に腹を切って自害した。享年32。追討軍は為朝を恐れてなかなか上陸しなかったが[注釈 3]、加藤景廉が既に自害していると見極め薙刀をもって為朝の首をはねた。
2022/08/14(日) 22:44:38.17ID:cLrlmsqx0
>>769
他人をとことんまで陥れて天下取っても結局滅ぶんだから汚名なんか残らないように生きたほうがええってことや
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:44:40.98ID:oNwmMUSo0
BSプレミアムでやってる「拾われた男」がNHKとディズニーと共同制作でディズニープラス配信もしとるからここらへんから取っ掛かり作って他のサイトでも配信できるようなってほしい
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:18.56ID:CwZMEFQS0
堀内敬子ってどっかで見たなあって思ったらサラリーマンNEOやわ
NHKで結構出てる人なんか
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:19.79ID:e5dWLr7h0
北条政子っていうけど政子ですらないんだよね
北条時政の娘って意味のコードネームであって
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:33.63ID:6CF9pdef0
>>774
御家人は一応将軍の家来やろ?
2022/08/14(日) 22:45:33.92ID:tRLD8py00
>>775
下向してない
基本的に鎌倉か京におるやろ
2022/08/14(日) 22:45:55.96ID:soqWw7lo0
>>776
頼朝周辺の源氏って何で戦闘民族多いんや
ご先祖様が武士の祖とは言え
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:45:58.15ID:m9bBtDDa0
佐竹とかいう大事な選択を誤る癖になんだかんだで生き残るやつ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:02.46ID:DtxBCXD20
>>765
戦国の島津も別に強くないよな
秀吉に一矢も報いてないし
2022/08/14(日) 22:46:11.43ID:P+TaQ6bta
>>796
やっぱり大姫とか呼ばれてたんやろか
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:21.88ID:6zkmENLF0
>>793
それは今を生きるワイらやから言えることや
命が軽い当時の価値観やとそれだと比企に負けて滅亡して終わってたやろ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:35.44ID:Q7YfXd6j0
>>745
今調べたら比企郡の江戸時代の石高は五万石前後やった
この時代は作物の取れ高自体が少ないし開墾もされてないから千から五千石くらいちゃうか
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:46:44.51ID:6CF9pdef0
>>790
あっちは北条ポジションも後々粛清されたやん
反対に将軍ポジションはギリギリ生き残ったけど
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:03.86ID:2S9xt9Z9a
>>799
凄く雑に言うと戦闘を仕事にして朝廷に売り込んでたからや
2022/08/14(日) 22:47:09.56ID:cLrlmsqx0
>>779
マイナスの影響受けるやろなこういうのは人格形成に影響するもんやし
嫌なものを一族で見てしまったな
ちゃんと人を陥れるのは悪い事と否定しとくのがええで
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:13.45ID:m9bBtDDa0
>>799
兄貴もまあまあやべー奴だしな
10代でおじさん一族をぶち殺した悪源太
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:16.03ID:QqWGCv7md
>>793
んなこといっても武士そのものが野蛮な時代で清廉潔白にしてても中々生き残れない時代やったしなぁ
2022/08/14(日) 22:47:23.00ID:1I+tkitI0
比企能員の息子も頃されたんか?
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:47:28.70ID:6CF9pdef0
>>796
源頼家母とか北条時政女とかにするしかないやんそれやと
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:05.09ID:6Ew07Qhz0
>>800
家臣まとめてなで切りする思い切りの良さがあるから
2022/08/14(日) 22:48:36.62ID:kqfKdm73a
なんで三浦義村はいつも腕組んでるの?
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:37.76ID:tIS1Jla30
>>801
戸次川で一矢は報いてる
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:46.69ID:UqI2hLWn0
>>479
家康「ワイは藤原氏や😤」
家康「秀吉から姓を賜ったから豊臣や😁」
家康「系図見直したら実は清和源氏やったわ🤓」

やっぱり家康公がナンバーワン
2022/08/14(日) 22:48:49.83ID:t+wdVJ0Y0
>>810
史実では生き残って出家
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:53.60ID:P5Kr2mrN0
山本耕史の大河
土方歳三・・・新撰組No.2で旧幕府軍の顔にもなったが新政府軍に負けて死亡
藤原頼長・・・親父に可愛がれて一時期は朝廷No.2のような地位いたものの天皇や他の貴族に疎まれて起死回生を謀った戦に負けて死亡
石田三成・・・秀吉に可愛がれて豊臣政権のNo.2争いをしてたが天下分け目の戦に負けて死亡

今回も鎌倉幕府で北条に次ぐNo.2の御家人になるが殺されるのかな?
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:48:55.41ID:Be+YbMLG0
泰時も闇落ちすんのかしら?
2022/08/14(日) 22:49:01.14ID:7EIUCImb0
>>12
新垣より可愛いわ
2022/08/14(日) 22:49:22.07ID:6AQmHj4J0
>>801
戦いは数やからしゃーない
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:24.88ID:0x0F4L8D0
堀内敬子と佐藤二朗ってほんま絶妙な配役やと思った
埼玉の比企郡あたりの人って見た目があんな感じの人多い
ワイの親戚もなんかああいうタヌキっぽい人ばっかや
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:42.41ID:6CF9pdef0
>>817
息子がね…
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:49:50.80ID:uxRO3WLG0
佐藤浩市上総助が生き残ってたら比企と対立してそう
一見利害だけで動きそうだけどなんか頼家とか比企とは合わなそうやし
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:50:09.44ID:Kc1W9rgu0
>>815
佐竹「いや関東の源氏の嫡流はウチ…」
家康「はい転封」
2022/08/14(日) 22:50:14.87ID:7EIUCImb0
>>41
こんなエロいクセにもう誰にも触らせない尼さんとか辛過ぎる🙃
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:50:27.55ID:0x0F4L8D0
>>817
藤原頼長はホモのオウム飼いやったな
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:50:27.72ID:esdhNNTsd
>>796

本人が「北条政子」を名乗った事実は確認されておらず、あくまで後世の歴史用語に過ぎない[14][15]。

「政子」の諱(成人名、天皇に対する名乗り)は、夫の死から19年後の建保6年(1218年)、朝廷が従三位の位を授与するのに際して、位記などの文書に記載するため、3年前に死去した父時政の一字(偏諱)を取って授けた名前であり、それ以前の名前は不明[16]。嘉字(良い字)+子型の人名は官位を受けるときなどに名乗るもので、当時の社会通念上、出生名に政子とつけることはない[16]。幼名は鎌倉時代末期成立の『真名本曾我物語』では「万寿」、室町時代の『仮名本曾我物語』では「朝日」となっているが、信憑性は不明[17]。中世の女性は外向けには実名(幼名または諱)を名乗らないのが社会通念だったから(忌み名のタブー)、娘時代の呼称はおそらく「大姫」(在地領主の長女の意)、公文書には「平氏女」(たいらのうじのにょ)と署名していたと推測される[14]。
2022/08/14(日) 22:51:01.67ID:s7DP+jpB0
>>815
関東に入るために新田と家系図繋ぐのは歴史好きの家康らしいよね
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:01.71ID:4oPDorFz0
これでもメインのストーリーの登場キャラはだいぶ絞られてるから
各エピソードのサブキャラが登場=死亡フラグみたいになってて笑う
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:04.79ID:uxRO3WLG0
>>813
腕組んでる奴って実はメンタル的にビクついてるの多いんやろ
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:10.50ID:6CF9pdef0
>>823
ああ言う頼朝スキーみたいなタイプは次世代やと火種しか残らなさそう
忠臣は二君に仕えずやね
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:28.48ID:lYcpVFJd0
>>818
義時が真っ黒で全部お膳立てしたから泰時は白く生きられるんやで
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:48.69ID:by4d0Mstp
なんか今思えば平家と戦って義経が空気読まずに好き勝手やってた時代が懐かしいな
何故かその頃の方が平和とすら思える
2022/08/14(日) 22:51:55.99ID:tRLD8py00
>>483
室町の将軍も細川も別に傀儡ではないやろ
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:52:16.84ID:6CF9pdef0
>>832
今日とか昔の義時みたいなこと言ってたけど
泰時はあのまま変わらず大きくなりそうやね
2022/08/14(日) 22:52:36.23ID:mBkfdh8AH
>>833
武衛おじさん粛清回とか胸糞回でもなんでもなかったな
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:52:44.56ID:6Ew07Qhz0
>>821
山本耕史と合わせて三人ザ・クイズショウの解答者つながりやな
比企の退場時佐藤二朗のインチキ霊能者役を思い出してたわ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:52:52.23ID:cw8fyp3t0
鎌倉殿出演者で今のところ一番可愛かったのは大姫役の南沙良やな
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:01.80ID:/0rERq7Wa
政子て尼なってるし髪剃ってるんよな一応
前回チラッて見えたような気がするんやが
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:08.44ID:jzQB0G04M
>>835
そら消すべき存在は父がほとんど消してくれたし黒くならんで済むわな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:10.22ID:6CF9pdef0
>>833
平家相手にわちゃわちゃやってる時は外が敵やからねえ
とは言え木曽と戦ったり、御家人がなんかやらかそうとしたりしてるけど
2022/08/14(日) 22:53:15.65ID:tn9MmY5x0
>>834
末期は傀儡化してたやん
傀儡化するほどに至ると末期なのかもしれないが
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:38.09ID:lYcpVFJd0
>>839
尼そぎっていうオカッパみたいな感じやで
坊主ではない
2022/08/14(日) 22:53:40.23ID:tRLD8py00
>>839
出家して尼になるっておかっぱにすることなんで
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:43.00ID:jzQB0G04M
>>838
せつ好き
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:48.45ID:puCeQVgI0
>>839
おかっぱよりちょっと長いくらい
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:56.18ID:2S9xt9Z9a
>>839
女性の場合は肩口辺りで切り揃えるのも多いで
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:00.16ID:CrQbcab/a
>>823
そもそも上総介は頼朝の考えとも合わないところがあったし御家人の中に派閥作ってた節があったから粛清されたんや
飲み会の席で岡崎のじいちゃんと口喧嘩して軍事力マウント取ってたんで頼朝の代の時点で既に亀裂入ってた
2022/08/14(日) 22:54:25.54ID:7EIUCImb0
>>100
じゃあなんで見てるの貴方????
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:43.16ID:P5Kr2mrN0
>>834
いやいや10代将軍以降は守護大名の傀儡や
自分の力じゃ京都にも入れなかったやから
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:43.41ID:PeZziBg80
>>843
つまり直虎やね
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:47.11ID:jzQB0G04M
>>848
岡崎と上総介が頼朝の水干かなんかを取り合いしたほっこりエピソードすき
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:48.13ID:1BWK4OO3a
頼家が消えても実朝ならまた政子が将軍の母として実権握れるんやな北条きたないぞ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:54:59.49ID:nZ/yTYVC0
>>100
ヒトラーと変わらんよな
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:02.45ID:3G3qMj/a0
>>108
黒い西郷隆盛をワイは期待してたんやけどな…
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:20.69ID:tIS1Jla30
しょうがないけどこの時代の武将の発給文書って極端に少ないよな
頼朝の書状でさえ30通程度しかないし
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:37.88ID:lYcpVFJd0
>>853
今度は乳母子も北条やからな
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:39.48ID:Lv5Gl9qN0
>>586
文覚ひっそり死んどるやん
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:56.39ID:jzQB0G04M
大河の主役になるレベルの歴史上の人物に聖人が果たしていたのか
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:55:57.84ID:m9bBtDDa0
聖人泰時ですら終生許さなかった後鳥羽と順徳
そこら辺の政治感覚はしっかり持ち合わせてるんよな、優しいだけの男ではない
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:08.80ID:emP9po2Ka
【悲報】鎌倉殿の子役wwwww

善児に沈められる
首に小刀突きつけ助命嘆願(失敗)
川に流される
生まれた直後に埋められる
父親に母もろとも殺される
善児に詰め寄られる

うーん・・・
2022/08/14(日) 22:56:10.79ID:KU2/LwmD0
佐々木の爺さんの孫がなぜか同じ俳優出ててきた謎
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:27.79ID:/0rERq7Wa
けど皆んなガチガチな戦マンとして討幕する西郷隆盛やブチ切れて比叡山率先して焼き討ち皆殺しにする明智光秀求めてて肩透かし食らってたから満を持してやっ史実通りに容赦なく殺戮する主人公見れたって感じは上がるよな
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:28.29ID:Yl4ilKtm0
そういや堀田真由は比企の一族やからこのままフェードアウトするんか?
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:31.72ID:2S9xt9Z9a
>>856
色々あって戦国時代までに軒並み没落したり戦火に襲われたりするから…
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:45.07ID:DtxBCXD20
>>859
大河の最初のコンセプトが悪人の再評価やし
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:52.99ID:r0tozQw30
>>586
ティモンディ四日で死ぬのか
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:06.14ID:jzQB0G04M
2代目善児の初仕事が御台所って凄いな
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:57:17.00ID:6CF9pdef0
>>861
子役出してもつまらないとは言ってたけど
ここも三谷のイズムなんかねえ
2022/08/14(日) 22:57:34.18ID:7EIUCImb0
トウかっけぇわ
泰時に仕えるのかな
2022/08/14(日) 22:58:37.12ID:mBkfdh8AH
>>861
善児おらんかったらドラマ自体やばかったな
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:45.55ID:93U0Zqd70
後鳥羽上皇が誰かに似すぎてるけどわからなくてたまらん
気まぐれクックか?佐野恵太か?
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:51.86ID:Kc1W9rgu0
>>852
岡崎「佐殿から水干もらったでわーいわーい」
上総介「いい歳こいたジジイが水干1つで浮かれちゃって見苦しいったらありゃせんわ」
岡崎「何やねんお前余計な水差すなや!!」
上総介「ワイが鎌倉で一番大軍持っとるんやぞてめえが敬意払えや!!」
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:56.61ID:6CF9pdef0
>>866
義時の再評価はしてるな
とは言え序盤の綺麗な義時はあんなの義時じゃない感あるし今の方がポイかな
2022/08/14(日) 22:59:23.40ID:tRLD8py00
>>842
どこから末期と言ってるか知らんが義晴は内談衆つくって幕政を高国や晴元らと協力して運営してるし、義輝は傀儡になる以前に三好と対立しててなかなか在京できてないし、在京してもあれで操り人形とかいうのは間違ってるし、義昭は幕府を再興させてるやん

制度疲労で室町幕府はぶっ壊れたけど傀儡には夭逝した人以外は主体性あるで
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:24.19ID:rWzQLXwP0
>>873
なんGみたいやな
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:31.86ID:ZmznaOM00
埼玉が一体何をしたって言うんや!😭
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:40.44ID:fRm5uMD40
レズ探偵のスレ立ててくれ
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 22:59:43.13ID:2S9xt9Z9a
>>864
来週やると思うよ
まあ義時の後妻ぽい人>>90が出てくるので
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:08.60ID:4oPDorFz0
泰時は一万逃したんかな
史実では逃げとるよな
2022/08/14(日) 23:00:24.00ID:tRLD8py00
>>850
軍事力無い=傀儡
は簡単に考えすぎや
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:25.03ID:LWMXChNT0
悪人の再評価といえば将門の大河やってくれや
昔やったらしいけど
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:31.07ID:/0rERq7Wa
ガイドブックが32話までしか載せてないから来週以降の構成がどうなるか分からんのよな
それはそれで楽しいけど
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:50.18ID:DtxBCXD20
歴史上傀儡って言われてる人って全員実は傀儡じゃなかった説出されてる気がする
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:00:58.85ID:lYcpVFJd0
来週の災いの種は
頼家、比奈、善哉の3人のトリプルミーニングやろ
2022/08/14(日) 23:01:01.77ID:GRPpxYWQ0
>>877
言うて神奈川も北条が勝ってなきゃ散々やったからしゃーないやろ許してくれ
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:10.99ID:Yl4ilKtm0
>>860
北条時政とりくも許さなかったから一度怨むと絶対許さんかったんかな?
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:23.05ID:6CF9pdef0
>>884
そらホンマにお人形さんちゃうんやし喋ったりするわな
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:25.94ID:Lv5Gl9qN0
>>883
ガイドブック完結編発売まだなんか?
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:46.29ID:m9bBtDDa0
>>880
史実でも死んでなかったっけ?
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:51.99ID:2S9xt9Z9a
>>884
だいたいは傀儡を脱しようと動くのでまあ
ただ現実は厳しい
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:00.40ID:lYcpVFJd0
>>889
10月や
2022/08/14(日) 23:02:09.00ID:O4iJ0r7w0
承久の乱で終わるのかその後の伊勢氏までやるんかな
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:10.47ID:DtxBCXD20
>>886
北条って静岡じゃなくて神奈川枠で括られるよな
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:24.02ID:5pJE+l10a
>>889
調べたらこちら発売日10月7日になります
2022/08/14(日) 23:02:33.44ID:tn9MmY5x0
これで鎌倉は北条一強やろ
和田殿はどうして殺されるんや?
三浦の分家で影響力はそこまでないやん
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:37.27ID:MK5+DaryM
医者役の俳優、序盤にフガフガしてたジジイ役もやってたらしくて草
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:43.98ID:bMCVRD9ca
>>861
善児に沈められる→ガッキーの子
首に小刀突きつけ助命嘆願(失敗)
川に流される
生まれた直後に埋められる→静御前
父親に母もろとも殺される
善児に詰め寄られる→一幡

全然わからん
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:03:02.52ID:emP9po2Ka
一幡って公暁とは別人なん?
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:03:13.57ID:zXju/ulr0
当たり前だ!の迫力すごかった
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:03:15.64ID:Un770+h0r
モンゴル帝国ってそろそろ爆誕してんの?
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:03:32.96ID:2S9xt9Z9a
>>899
別人
公暁は一幡の異母弟
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:03:47.75ID:lYcpVFJd0
>>900
善哉が公暁や
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:03:57.42ID:m9bBtDDa0
>>896
息子と甥っ子が頼家の遺児を担ぎ上げようとしてバレた
息子は許されたけど主犯の甥っ子は許されずに殺されて持ってた領土も取られてバチバチになった
2022/08/14(日) 23:04:05.80ID:UZAYYrqO0
もう一回見たいのに最近NHKオンデマンドの更新が遅くて糞だわ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:06.72ID:STo9YtVq0
>>900
最初の頃が懐かしいな
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:07.46ID:zXju/ulr0
>>898
父親に殺されたっていうのは義経の子やろ
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:09.74ID:uxRO3WLG0
味方になった善治の強キャラ感は異常
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:18.89ID:n+NJOyfdK
>>760
島津のばっかりで他にどんなのがいたのか、そういうのに興味をもつのが少ないのは悲しE 渋くていいじゃないか
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:28.27ID:n+Ltq89r0
おしるこみたいな名前草
2022/08/14(日) 23:04:33.44ID:tRLD8py00
>>861
父と母を善児に殺されてそのあとアサシンに仕立てあげられる

も追加で
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:34.93ID:Kc1W9rgu0
>>891
足利義輝なんかがいい例だわな
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:51.81ID:2S9xt9Z9a
>>901
大ハーンに即位するのは3年後
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:59.00ID:CwZMEFQS0
>>897

まあ別人にしては顔似過ぎやもんな
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:59.62ID:STo9YtVq0
>>908
やっぱ兄貴殺したのバレて殺されるんやろうか
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:10.49ID:IFFdA2vwM
義時は闇堕ちしても泰時は闇堕ちせんよな
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:13.80ID:lYcpVFJd0
>>898

> 首に小刀突きつけ助命嘆願(失敗)→大姫
> 川に流される→鶴丸
> 父親に母もろとも殺される→義経の子供
2022/08/14(日) 23:05:14.16ID:oqQ+b7woM
跡継ぎがデビューしたということは善児は引退して平穏な余生を過ごすのか
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:16.25ID:OCzi24ocM
目が覚めたらハゲになってて嫁と子供殺されてた頼家かわいそう
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:46.98ID:STo9YtVq0
>>916
はっきり異を唱えてるしな
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:48.18ID:uxRO3WLG0
>>909
確かにもっと本読み漁るわ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:57.17ID:LWMXChNT0
>>916
義時が汚れ仕事大体やってくれたから黒くなりようがないし
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:59.37ID:r0tozQw30
>>915
殺したのは善次の意思やないしなあ
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:06.08ID:saovjaRua
>>896
和田さんはなんかまわりに騙されて短絡的に発狂して来週にでも乱起こしてもおかしくない描き方だろ
2022/08/14(日) 23:06:13.94ID:tRLD8py00
>>918
期待しててね!って三谷が書いてた
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:15.21ID:puCeQVgI0
>>890
逃げ延びて数ヶ月後に殺される
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:19.87ID:zXju/ulr0
>>919
葬式の準備もばっちり整ってたぞ
2022/08/14(日) 23:06:33.51ID:I5QqhnYbM
善児を捕縛した侍が作中最強なんやないか 
誰か知らんけど
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:42.64ID:Lv5Gl9qN0
>>892
>>895
えらい先やな
その間は予習も復習もできないやん
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:47.28ID:uxRO3WLG0
てか義時って兄貴が善治に殺されたの知ってるんやっけ?
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:15.20ID:5pJE+l10a
今日は埼玉県民にとって辛い日やな
3回も死んだ目に遭ったんや
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:17.64ID:M/hNAB9X0
>>912
あいつは動きが悪すぎる
2022/08/14(日) 23:07:20.95ID:tRLD8py00
>>930
明確には描かれてないけどたぶん知ってる
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:21.57ID:r0tozQw30
>>919
おまけに権力も無くなってるしなあ
これ以上に全て失ったやつって歴史上でもなかなかおらんやろ
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:24.16ID:bQFE9tqwa
ちむどんどんとどっちが面白い?
2022/08/14(日) 23:07:36.00ID:n5uF5mdT0
こんな血なまぐさい奴らが良く150年も政権維持できたな
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:39.71ID:DtxBCXD20
三浦家と和田家の力関係がよく分からん
和田さんは三浦一族だけど幕府の実力者で和田一族はそうでもないんか
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:42.04ID:lYcpVFJd0
>>930
そこはまだ濁されてるな
袋の中身見てないって言ってたけど見てる可能性もあるし
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:43.63ID:m9bBtDDa0
>>930
知らんはず
今生きてるやつで知ってるのは畠山だけちゃうかな
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:44.39ID:tIS1Jla30
>>865
せやね
島津なんかは家が残ってるから鎌倉期の書状も沢山残ってるしな
頼朝の書状もほとんどが願文で寺社に宛てたもんだから現在まで残ったんやろな
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:07:50.12ID:uxRO3WLG0
>>933
なるほど
今のダーク義時には些細なことなんやろか
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:00.40ID:4Lk0wFBNa
>>917
あー大姫が助命嘆願したけど義高が殺されたってことか
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:01.50ID:KRNHTa300
>>899
この善哉ってのが公暁やな
https://i.imgur.com/nbEyjjj.jpg
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:13.15ID:r0tozQw30
>>935
今年は朝ドラ無かったんだぞ?
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:22.77ID:CrQbcab/a
>>919
あの後も大人しく北条の言うことを聞いていれば殺す理由もなかっただろうけど
嫁の実家を子供もろとも皆殺しにされたのにその仇の言いなりになれる人間なんておらんわな
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:23.38ID:DtxBCXD20
>>936
御家人同士で争ってたのは最初50年くらいだけだしな
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:54.88ID:m9bBtDDa0
>>937
分家だけど三浦本家よりも力ある感じなんじゃねーかな
侍所別当やし
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:03.02ID:9C7SZevc0
頼家って金玉きられて死んだってマジなん?
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:03.19ID:CwZMEFQS0
>>939
畠山何で知ってるんや
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:04.45ID:+oqnJTLB0
気のせいか 戦国時代よりもこの時代のほうが血なまぐさいな
2022/08/14(日) 23:09:22.20ID:s7DP+jpB0
>>919
殺し方も漆風呂に入れられたりきんたま潰されたりとエグいからなあ
権力闘争に翻弄されて可哀想やわ
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:27.05ID:LWMXChNT0
頼家は流された伊豆から手紙で「安達景盛だけは許せん😡」とか書いてるの草
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:29.86ID:uxRO3WLG0
>>936
途中モンゴルという要素を挟むからな
その後また後家人同士でバトるけど
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:47.90ID:nXesSpINa
しかし比企は最後まで相変わらずやったけど比企嫁がまさかの善人化したな、正直道も最後を描いて欲しかった
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:50.27ID:uxRO3WLG0
意外と語りたい事まだあるから次スレ立てろや
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:50.68ID:lYcpVFJd0
>>949
捕まえたのが畠山だからや
そこから梶原に引き渡されてる
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:10:04.90ID:m9bBtDDa0
>>946
御内人が力付けるだけで内輪揉めしてるのは変わらないのでは🤔
2022/08/14(日) 23:10:12.25ID:KU2/LwmD0
なんで北条って家格あげようとしなかったんや?
京から貴族の嫁もらってきて官位貰えばええだけちゃうんか?
2022/08/14(日) 23:10:31.59ID:tRLD8py00
>>946
安達「なんで頑張って生き残ってたのにこんな目に……」
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:10:38.30ID:hevElxhF0
ガイドブックに載っとるけど、一幡についてあくまで行方不明と言っとることには意味があるやで
おそらく善児の最期にも関わってくる話になるやろな
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:10:38.81ID:CwZMEFQS0
>>956
あーそうやったっけサンガツ
2022/08/14(日) 23:10:53.65ID:ZAmUD9DcM
比企尼ってここで殺されたんか?
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:11:28.25ID:Kc1W9rgu0
>>948
愚管抄という京に伝わって来た噂話のメモによるとそう
つまり鎌倉の田舎武者のトップはキンタマ切られて殺されたって噂が京都中に流れてたということ
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:12:14.44ID:m9bBtDDa0
こいつら元寇の時以外はずっと内輪で揉めてたやろ
やっぱり共通の外敵っていた方がええんやなって
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:12:43.41ID:nth/EMr10
>>960
善児は公暁が死ぬまで生きそう
2022/08/14(日) 23:12:46.14ID:tRLD8py00
>>958
その程度で家格上げられるなら300年以上後の三好長慶や織田信長とかも苦労しなかったやろうなってくらい家柄って壁はなかなか乗り越えられないんやろうな
2022/08/14(日) 23:13:08.73ID:s7DP+jpB0
>>964
承久の乱のときもまとまったぞ
こっちも外敵やけど
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:13:43.65ID:LWMXChNT0
>>958
北条って一応平氏自称してるよな?
それでもアカンのな
2022/08/14(日) 23:13:48.15ID:cLrlmsqx0
>>866
そうなのか
正直そういうの辞めてほしいわ
なんか意図でもあるんちゃうかと勘繰ってしまうわ
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:13:55.36ID:DtxBCXD20
>>967
いうほどまとまってるか?
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:14:01.01ID:6CF9pdef0
>>963
カッスレかな
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:14:20.89ID:m9bBtDDa0
ここまで黒くなるなら公暁の暗殺も義時絡んでてええぞ
吾妻鏡だと偶然太刀持ち交代してるけどそんなわけねーだろ
2022/08/14(日) 23:14:21.81ID:s7DP+jpB0
>>970
うーん🙄
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:14:48.77ID:6CF9pdef0
>>972
殺すのわかった上で交代してそう
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:14:49.04ID:puCeQVgI0
竹御所とか貞暁は出さず公暁で源氏断絶なんかな
別に出てこなくてええけど
2022/08/14(日) 23:15:06.11ID:GRPpxYWQ0
>>937
三浦の家を継いだのが義村で三浦のトップが義盛らしい
2022/08/14(日) 23:15:08.63ID:tRLD8py00
>>968
平家ではないからな
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:19.35ID:6CF9pdef0
>>975
九条頼経出るんやろか
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:23.49ID:4oPDorFz0
こんだけ内ゲバしといてからの、全員で上皇ぶっ倒すぞうおおおおがカタルシスやろ
京方の武士?知らん
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:29.60ID:DtxBCXD20
吾妻鏡に準ずると実朝は未来予知世捨人になるんやがどうするんやろ
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:31.18ID:zXju/ulr0
>>972
でもオープニングに犬神様いるしやっぱり偶然路線じゃないの
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:15:54.82ID:6uGkFATxM
北条ってなろうと思えば征夷大将軍になれたんやないの?
家康でもなれたんやし
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:02.06ID:2S9xt9Z9a
>>968
源氏も平氏も山のようにおる
その中で先祖代々官位もらって家格保ってるの以外は意味無いんや
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:04.89ID:5pJE+l10a
>>972
途中で三浦経由で公暁の企み知って知らない体で生田斗真に交代してそう
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:06.01ID:4oPDorFz0
頼朝の天命と同じ扱いやろ実朝暗殺の義時は
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:51.80ID:6CF9pdef0
南北朝以前と以後で朝廷の入りやすさも違うかったんかな
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:17.41ID:6Ew07Qhz0
>>979
「全員」とは何人ぐらいなんですかねえ…という減りっぷりを見せられそう
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:34.56ID:SFNBqJ+na
>>979
全員(梶原比企畠山和田抜き)で
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:17:35.52ID:5pJE+l10a
実朝さんは考証担当が有能路線なのもあって立ち回りはうまい感じくさい

https://i.imgur.com/0JXv13b.jpeg
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:18:23.05ID:Kc1W9rgu0
>>989
なお大型船
2022/08/14(日) 23:18:58.19ID:tRLD8py00
>>972
ようやく平和になったって安堵して油断してる路線の可能性
2022/08/14(日) 23:20:01.12ID:GRPpxYWQ0
傀儡ってガイジムーブするよりいじける方が黒幕に効くよな
2022/08/14(日) 23:20:06.43ID:QZb826pRd
>>989
今の内ゲバ見てると文化交流で立ち回ろうって賢いやり方やな
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:20:26.13ID:3i2oIoqxa
承久のころって初期メンバーは義時義村だけでは
2022/08/14(日) 23:21:08.55ID:tRLD8py00
>>994
政子(小声)
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:11.31ID:puCeQVgI0
>>978
鎌倉ついた時にちらっと出てきて終わりちゃう
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:37.75ID:2S9xt9Z9a
>>994
なんだかんだで現時点から20年近く経ってるから多少はね(スットボケ)
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:52.70ID:DtxBCXD20
2時間ドラマでいいから泰時主役の続編やってほしい
999それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:22:33.64ID:nth/EMr10
1000なら和田義盛の頭が良くなる
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/14(日) 23:23:44.94ID:Lv5Gl9qN0
1000なら北条滅亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況