1それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:56:50.30ID:aS7rQy0+0
2それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:57:30.16ID:1viWuR140
来年以降も監督やる気で絶望感
3それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:57:32.26ID:Ug905UMT0
来年以降も立浪なんか…
4それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:58:09.96ID:WWU4TItyp
さらっと続投宣言してて草
5それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:59:00.56ID:I74Fn9ch0
続投???
6それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:59:01.85ID:szTtfZ1kr
いうて長期政権なのは分かってたやろ?
7それでも動く名無し2022/08/15(月) 06:59:26.62ID:XqQGsy1x0
3年契約やぞ
来年も再来年もやるに決まってるだろ!
8それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:00:28.96ID:I74Fn9ch0
チームを最下位に落として続投ってあるんか?
9それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:00:53.11ID:rmFzF0IJ0
作戦をべらべら喋りすぎやろこの馬鹿
10それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:01:03.42ID:aglStWCX0
与田監督の肩幅が懐かしいよ
11それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:01:18.69ID:9HZPc/PL0
言ったら警戒されるんちゃうか
>>8
「立浪を監督にします」「補強はしません」やぞ
勝たんでええぞって球団のメッセージやん 13それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:02:36.65ID:vP0zEnL/a
単打走塁プログラムも形になってきたし
投げる方は相変わらず良いし
来年は期待できるでしょ?
広島の上くらいになれる
14それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:03:42.07ID:TZKROk0j0
なんでこいつに来年あるんだよ
おかしいだろ
15それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:03:42.48ID:vs8Y9RKDM
>>6
満を持して立浪に頼んで一年でポイーは無いわな
井口さんくらいはやるだろう 16それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:03:58.49ID:haT1yvH9a
まさか中日ファンって監督変えたら強くなると思ってんの😨?
17それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:04:39.96ID:cnjhRyhnp
単打プログラム進化してバントプログラムになったか
18それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:04:55.52ID:OVpBgQbtM
5年はやるやろ
19それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:05:21.31ID:kWnTAKFh0
なんなら契約延長すらしそうだよね
ネームバリューはあるし
20それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:06:44.85ID:zm0H9fSp0
達川「この時期になるとプロでもスクイズが増えるんですわ」
21それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:07:13.73ID:vP0zEnL/a
今年キューバ人たくさん補強したから来年は全く補強無しなんか?
24それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:12:28.47ID:lr6stHZ+0
2ストライク1ボール
↑
この状況でスクイズ仕掛けるガイジ監督はこいつしかいない
普通に「ボール球をスクイズしろ」ってことやからな
25それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:12:29.70ID:wjRgeeFQ0
コツンコツン
26それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:13:39.22ID:xZLIoZDPM
27それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:14:22.66ID:do5gLJyM0
プロなんやから客を呼べる監督が続投するのは当たり前だよね
ビッグボスしかり
28それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:14:47.38ID:UdVKv/iFa
昨日ゲッツーだったら面白かったのに
でももっと面白いもの見れたしええか
29それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:14:55.33ID:4emOSjgh0
落合もやってたからセーフ
30それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:15:56.13ID:sSLZjDYSa
>>24
別に2ストライクじゃなくても、ボール球当てに行かなきゃいけねえんだよ
野球やったことあるか? 31それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:16:02.47ID:vP0zEnL/a
奇襲ちゅうんは相手の意表を突かなアカンのよ
凡将にはできない
32それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:17:07.93ID:sSLZjDYSa
2ストライクでスクイズがダメなのはボールに当てに行かなきゃいけないからじゃなくて
空振りしたらゲッツーになるからやろ
33それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:17:14.07ID:haT1yvH9a
>>24
来た球全部バントしにいくのがスクイズやが? 34それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:17:15.63ID:nAdEE+ek0
これもう俺たちのBIGBOSSだろ
35それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:17:52.31ID:yz0JKmwca
>>32
お前ズレてるな
ストライクが来る可能性がクッソ低いからあのカウントじゃ 36それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:18:00.02ID:kdQCL38n0
各選手自身のフォームが有るんだからそっちを伸ばせばええのに
37それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:18:30.09ID:yz0JKmwca
昨日失敗してるのにスクイズ擁護勢がいて怖い
38それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:20:31.47ID:ZYoopTJ80
ワンナウト13塁でゲッツーとか内野フライとか三振のオンパレードな打線だからスクイズするのはまだいいとしてクソみたいなカウントでやるのやめろや
39それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:20:46.21ID:YSISv9h+a
>>35
誰もカウントの話ししてねえわ
なんで2ストライクの話が昨日のカウントにすげ変わってんねん
ずれとんのはお前だろ 40それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:21:20.51ID:ySjYabacM
41それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:22:51.58ID:R2+jIGRN0
42それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:23:38.24ID:Rj+M9O5La
とりあえず2ストライクでスクイズなんてするなよ
43それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:24:23.57ID:pE0ndfAq0
>>24
少年野球でスクイズはどんな玉でも絶対当てろって教わらんかった? 44それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:24:53.59ID:Nlnqfs570
まあ変わったとしてもこれだけはやってくれってお願いするんじゃない
45それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:25:06.56ID:EKg2twzs0
打撃は必ずなんとかするとは何だったのか
46それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:25:21.07ID:1viWuR140
>>17
立浪はバントではなくバンドっていうんだぜ 47それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:27:04.95ID:lr6stHZ+0
>>43
なんやさっきからこのクソレス
ボール球が来る可能性が高すぎるってこと指摘したんやけどな
そう取れるのか >>24
これ突っ込まれとるけど、そういうことや無くて
ボールの確率が高いカウントで仕掛ける
ってとこやろ?
3ボールノーストライクでもボール球スクイズするのは当たり前やけど、ストライクが来る確率を考えれば12でやるのはどーなんっていう 49それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:29:21.06ID:haT1yvH9a
どっちにしろ相手焦ってミスしてんのに
馬鹿なんじゃないの?何失敗したときのたらればで批判しとるんや
50それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:29:25.75ID:w9BPBeT3a
>>24
これの返信欄地獄で草
普通にストライク来ないやろ1-2じゃ 52それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:30:25.84ID:w9BPBeT3a
>>49
結果オーライすぎて草
立浪信者なんてこんなもんよ 53それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:31:22.90ID:sJn4OJd90
横浜みたいにコーチ陣固めればええんちゃうの
54それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:31:23.44ID:gMX97Bkzd
>>49
今回たまたま成功しただけやん
ただの結果論だよ 55それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:32:46.28ID:XtqGNPoZp
阪神を3タテできた理由がマジでわからない
56それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:32:52.62ID:VWWwkWHk0
今まではランナーをサードまで進める事すら出来なかったからな
>>24を理解できないアスペ多くてビビるわ
ストライクが来る成功率が高いタイミングで出すのがスクイズのサインだしボールの可能性高いときな出すのおかしくね?ってレスに
外されてもスクイズしなくちゃいけないだろ!とか言ってるのガチでガイジやろ 58それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:34:12.97ID:LCvlh31m0
2ストライクからスクイズのサインって完全にギャンブルやろ
たまたま点が入ったがゲッツーになる確率が非常に高い
59それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:34:53.73ID:Vr/4ZMNOa
来年?
60それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:35:26.62ID:LCvlh31m0
61それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:35:57.39ID:2WxzW/GI0
まあなんとかしようとスクイズ強行して結果エラーでなんとかなったんやからええんやないの
揺さぶりかけて効果あったんやし
62それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:36:03.93ID:CT0J5G8B0
まさに暗黒
2ストライクスクイズで敵味方動揺させたなら立派な作戦では?
64それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:37:54.87ID:iJGew0QGa
65それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:37:57.19ID:haT1yvH9a
スクイズなんて結果論が全てやろアホなんかな
そもそも博打なのに
66それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:38:06.50ID:kBsqb0zq0
メイクメイデンの精神
67それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:39:09.97ID:iJGew0QGa
>>65
結果論で2ストライクスクイズを擁護とかやっぱり素晴らしい監督には素晴らしいファンがつくな 68それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:39:18.68ID:Z2Ns+bOa0
スクイズ成功率は約50%だから1点取るだけなら最も手堅い戦術やん
今年チームを解体し、来年種まきして再来年芽を摘む素晴らしい作戦
70それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:39:47.98ID:f0VZlDuja
実際は今後やるつもりは無いけど、こう発言することで少しでも相手に警戒させるための作戦やろ?
そうじゃなきゃアホ監督すぎる
まあ既に無能なんやけど
昨日は思いっきり外されてたよな
外され過ぎてキャッチャー取れなかったけど
72それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:41:38.27ID:Hl0Int+70
>>8
今監督やってる高津も三浦も初年度最下位やったろ 73それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:42:09.92ID:Ug905UMT0
立浪なら補強されると思ってたし聖域破壊してくれると思ってたし波留追い出してくれると思ってたのに
74それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:42:19.00ID:pE0ndfAq0
そもそも中日打線でスクイズ以外にどうやって点取るんだよ😅
今年まででええわ
最下位でももう少しイライラさせない奴に変えてくれや
76それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:43:25.99ID:GtvTQuwu0
77それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:44:02.23ID:Hzav0qcw0
78それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:44:54.14ID:4pD6RhWD0
意味のないスクイズだよ
79それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:45:55.47ID:IIzJMW170
80それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:47:48.13ID:pE0ndfAq0
>>76
守乱なんか特定球団以外は期待出来んやろ… 81それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:48:38.24ID:FKxqjTWz0
82それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:50:48.19ID:drlWnNO3r
>>73
自分が連れてきた中村紀洋追い出すという笑笑 84それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:53:55.27ID:phkTCuCi0
85それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:55:22.61ID:8uFBh5G50
スクイズ 多い
打者に安打が期待できないときならコレ。
ってペナントのチーム方針にあるからしゃーない
86それでも動く名無し2022/08/15(月) 07:56:12.16ID:z3OOmk5/0
阪神が酷過ぎただけなのにこれで行けると思った可哀想な人
87それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:01:33.02ID:qbLtWwYL0
読まれた結果なのに味占めてるのが笑えるよな
さすが立浪
88それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:03:50.03ID:NyDcKoot0
89それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:06:06.25ID:2L3y+H0Na
こんなんで点取れるのは阪神くらいやろ
90それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:07:24.42ID:2Hi4N15L0
五位と3ゲーム差の最下位→ゴミ扱い
五位と5ゲーム差の最下位→頑張ってるやん
この差は何なの?
92それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:08:41.33ID:4rntejx50
名電になってるやん
93それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:10:00.40ID:suNz2GTva
立浪がやることは陳腐というイメージが付いてしまったw
94それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:11:57.94ID:b/Gpm9tx0
完全にスクイズ読まれてたのに自分の采配のおかげで勝てたと思ってそうなのがかわいそうになってくる
95それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:13:18.75ID:b4Tchz84d
高校野球に触発されたんやな
96それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:14:33.59ID:4rntejx50
ファンの数だいぶ減ったやろ
木下ってドラゴンズの中じゃ期待できるバッターのイメージあるからバントなんかさせるのもったいない気がするわ
98それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:18:25.36ID:GtvTQuwu0
>>94
本当に読まれてなんかな?
投球動作中に気付いて急遽外した結果のような気もするんやが 99それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:20:53.87ID:0DUVsjARa
>>94
少なくとも梅野は読んでる動きに見えなかったけどな 100それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:21:20.07ID:portrgcP0
中日の野手が打てるわけないんやからバントさせてく方がええやろ
>>79
直後に二塁打だから単純に1点損しただけと言うね 102それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:25:05.01ID:77Rr/tjU0
>>20
高校野球に感化される馬鹿な監督が少なからずいるんだよな
まさか贔屓の監督がそうなるとは思ってなかったけど 103それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:25:55.94ID:HifLqupP0
104それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:26:08.66ID:4rntejx50
105それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:27:32.02ID:Z2Ns+bOa0
>>98
読まれてたなら普通は外に外すからね
あれは不意を突かれての暴投やろな 106それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:28:16.17ID:4rntejx50
外さなくても失敗してた可能性が高いんよ
中日ってまともにバントできるやつおらん
送りバントすら失敗する
107それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:29:01.38ID:iaulOsbj0
昭和のPL野球を令和のプロ野球に持ち込んで結果を残す立浪和義
偉大である
108それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:29:24.05ID:hXvg67R10
スクイズは意表をついてなんぼなんだから2ストライクからでもええやろ
109それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:30:02.54ID:TzhWBIMqa
110それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:30:41.17ID:U7ODboRB0
111それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:30:58.01ID:Pm/OPy0y0
公言したら意味ないやろ
こいつのなんでもベラベラ手の内明かしてしゃべりまくる癖なんとかならんのか
成功体験は人を狂わせる
あれを成功と言えるかどうかは微妙だが
113それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:33:01.90ID:iaulOsbj0
和義は有言時効の男やからな
114それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:33:03.39ID:+cdWmIxoa
>>97
むしろビシエドみたいな「絶対にないでしょ」って時にするほうが成功しそう 115それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:35:07.28ID:TzhWBIMqa
>>94
これどういう意味のレスなんや
試合見てたらスクイズ読んでた動きじゃないのがわかるだろうし試合見てなかったら読んでたかどうかもわからんやろ 116それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:35:53.48ID:hXpjlW1v0
まあ今シーズンはもう遅いけど中日はもっとスクイズ仕掛けたほうが良かったと思うわ
117それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:36:34.39ID:Tix7TPE1M
バント=勝ちに貪欲な采配みたいな風潮なんなんやろ
119それでも動く名無し2022/08/15(月) 08:38:27.46ID:GtvTQuwu0
>>111
スクイズ公言した上で今後スクイズしなければ良いのでは?