探検
太田「今のスポーツ選手の活躍見ると昭和のスパルタ指導って本当に無駄だったんだなって思う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:35:58.21ID:wfVOtpad0 たしかに
2それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:36:25.52ID:NhpIv/OP0 でも軟弱者が多いよね
3それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:37:00.00ID:jqx+cX+aH その無駄が積み重ねって出来たのが今や
4それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:37:55.13ID:aB7gaQuLr5それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:38:47.67ID:PiKcEST60 無駄だし少年野球とか現在進行系で無駄を量産してるでしょ
6それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:39:20.40ID:yAJF0PyO0 結局は科学だからな
2022/08/15(月) 14:39:33.86ID:pm8AieMS0
太田戦争きらいやからな
8それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:39:57.74ID:wVJITK6sa 大谷がスパルタ指導受けてたら毎年サイヤングで三冠王やろ
9それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:40:24.58ID:f5Fk6LGe0 NBAのマンバメンタリティの呪いにかかった集団は未だに朝5時とかから練習しとるぞ
10それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:40:31.00ID:4nHIUDTT0 無駄定期
11それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:40:57.43ID:+cwWNE9H0 たしかに
12それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:41:00.60ID:C1UgVQvX0 でもソンフンミンは巨人の星みたいな経歴だよね
13それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:41:06.53ID:o21vedtT0 大谷あたりくらいまではまだギリスパルタってんじゃね
完全になくなったのってせいぜいここ十年やろ
完全になくなったのってせいぜいここ十年やろ
14それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:41:26.06ID:sg2TTb/Y0 無駄なことをやっていたのに「あの頃はよかった・・・今は」とか懐古してるから救いようがない
15それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:41:37.03ID:Liiy/7ZI0 テニス、バスケ、バレーの化け物はスパルタ指導も経験してる30代がトップやな
16それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:42:11.26ID:o21vedtT0 鈴木誠也とか親父がスパルタの権化だし
17それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:42:25.12ID:a/fDy/kYM 軍隊式は平均値は上がるけど天才はでづらい
ゆとり式は天才は伸びるがだめなやつは腐るって感じか
ゆとり式は天才は伸びるがだめなやつは腐るって感じか
18それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:42:38.41ID:s1tqFZr6M 立浪聞いとるかー?
19それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:42:51.99ID:wVJITK6sa >>12
韓国は気の強い男多いからその方が合ってると思うわ
韓国は気の強い男多いからその方が合ってると思うわ
20それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:43:42.02ID:PiKcEST60 一度脳を焼かれた脳筋が外で勉強しても無駄なのはPL学園OB桑田がただいま絶賛証明中やで
21それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:44:05.61ID:nY4gOG6qM 自分が苦しんだから次の世代にも同じ思いをさせてやるという風潮
22それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:44:24.25ID:O9oXCIyz0 仕事でも同じやな
2022/08/15(月) 14:44:48.33ID:jUHYeGJN0
いやスパルタ指導は結果出てるだろ
イチローだって大谷だってう小さい頃から父親が毎日野球漬けで指導してたからな
イチローだって大谷だってう小さい頃から父親が毎日野球漬けで指導してたからな
24それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:45:07.70ID:pjITL+Ora25それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:46:24.78ID:F928Epx00 >>24
なんか食えるだけ食うって犬みたいやな
なんか食えるだけ食うって犬みたいやな
26それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:46:32.63ID:IlizFtuPa 野球はメンタルスポーツだって甲子園見てたら思うわ
ある程度精神論は必要やと思う
ある程度精神論は必要やと思う
27それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:47:18.71ID:c6seOj5M0 ソンフンミンが巨人の星方式って言うけど元プロの父親がマンツーマンレッスンしてただけやろ
大リーグボール育成ギプスとかちゃぶ台返しみたいな虐待はしてないぞ
大リーグボール育成ギプスとかちゃぶ台返しみたいな虐待はしてないぞ
28それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:47:46.58ID:o21vedtT0 今甲子園でてる子らくらいじゃない?
ガキのころからスパルタ指導されてないのって
ガキのころからスパルタ指導されてないのって
30それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:48:13.79ID:y2UwAuV9p 特におっさんに多い勘違いやが
別に今の中高生の練習量や時間が昔と比べてガクッと少なくなってるわけでないからな
体に悪影響しかない変な練習が無くなり暴力が根絶傾向にあるだけや
常人からしたら卒倒するほど全国区の野球部もバスケ部も陸上部も過酷な練習してるぞ今も
別に今の中高生の練習量や時間が昔と比べてガクッと少なくなってるわけでないからな
体に悪影響しかない変な練習が無くなり暴力が根絶傾向にあるだけや
常人からしたら卒倒するほど全国区の野球部もバスケ部も陸上部も過酷な練習してるぞ今も
32それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:48:45.77ID:Qs+PMfkG0 太田も干されて厳しい環境におかれたからこそ成功したのにな
なお野球できるから楽しいと言ってた田中
なお野球できるから楽しいと言ってた田中
2022/08/15(月) 14:49:00.36ID:AQ3WPcYlM
34それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:49:09.22ID:VL+dw5QyM >>25
犬みたいに育てると節度は見につかないけど体は育つ
犬みたいに育てると節度は見につかないけど体は育つ
35それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:49:10.39ID:fPFU/vpg0 コーチが怒らなくなったみたいなのは嘘だと思う
暴力は確実に減ってるが
暴力は確実に減ってるが
36それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:49:13.05ID:o21vedtT0 >>26
テニスとかゴルフもすごいメンタル影響しそう
テニスとかゴルフもすごいメンタル影響しそう
37それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:49:33.79ID:fPFU/vpg0 >>32
太田は働きもせずに家にいただけなんだよなあ
太田は働きもせずに家にいただけなんだよなあ
38それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:49:56.53ID:Nl8A41Sh02022/08/15(月) 14:50:02.92ID:XqeFej/a0
2022/08/15(月) 14:50:21.53ID:mrToa59C0
野球道から逃げる分弱者など野球界には不要
41それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:50:39.80ID:H7SHKFwk0 3人くらいの太田か思い浮かんでどいつが言ってるのかわからん
42それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:51:07.94ID:Qs+PMfkG043それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:51:16.41ID:VL+dw5QyM44それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:51:56.52ID:fPFU/vpg0 >>30
こういうおじさん確かにおるわ
今の子は暗くなる頃には家帰ってスマホやってるみたいに思ってる
朝6時にはグラウンド出て練習して放課後は20:00とかまで汗だくになってトレーニングしてるところばっかりだってのに
こういうおじさん確かにおるわ
今の子は暗くなる頃には家帰ってスマホやってるみたいに思ってる
朝6時にはグラウンド出て練習して放課後は20:00とかまで汗だくになってトレーニングしてるところばっかりだってのに
47それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:52:27.17ID:l4iUWuEhp 大田泰示って強豪校出身だろ
48それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:52:40.31ID:tlBvitWE0 スパルタ指導はそれで潰されてる才能もあるからな
見えないマイナス面も大きい
見えないマイナス面も大きい
49それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:52:47.13ID:UlAjJ6pVd50それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:52:50.97ID:VL+dw5QyM51それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:53:16.60ID:fPFU/vpg052それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:53:18.43ID:o21vedtT0 まぁでも難しいのはトレーニングは日進月歩すぎて明日には常識がひっくり返ることもあるってことだよね
太田も偉そうに言ってるけどやっぱスパルタしたほうが結果でるわってなるかもしれんから
太田も偉そうに言ってるけどやっぱスパルタしたほうが結果でるわってなるかもしれんから
53それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:53:22.66ID:72yi01p90 卓球や体操とかは小学校入る前から親がスパルタで練習させてるパターン多くね
中国はもっとキチガイじみた練習しとるけど
中国はもっとキチガイじみた練習しとるけど
54それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:54:00.10ID:81VcMfq+0 ぶっちゃけ才能が全てやろ
そもそも天才が努力してないわけじゃないし
そもそも天才が努力してないわけじゃないし
2022/08/15(月) 14:54:35.12ID:monWBGLH0
ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」
https://real-sports.jp/page/articles/345850526409163798
https://real-sports.jp/page/articles/345850526409163798
56それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:54:48.16ID:OHecVMIb0 鉄拳制裁がないだけでスパルタはやってるやろ
57それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:54:52.50ID:LtE8Rmri0 スパルタ指導なんて英才教育を言い換えただけやろ
58それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:54:54.87ID:Qs+PMfkG059それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:55:23.00ID:OblTHo5U0 韓国は常にエリートだけのこして他全部捨てる方式やからな
受け皿が無さすぎるんだ
受け皿が無さすぎるんだ
60それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:55:37.26ID:Qs+PMfkG061それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:55:38.73ID:o21vedtT0 >>55
ダルこそ明日には真逆のこと言い出すから
ダルこそ明日には真逆のこと言い出すから
62それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:55:39.21ID:Hdnp1AYp0 それは小手先のテクニックだけで勝てる球技だけの話
武道で日本の金メダルが激減したのは間違いなくスパルタ式の指導が減って選手が軟弱になったからっていうのはスポーツ協会関係者の共通認識
武道で日本の金メダルが激減したのは間違いなくスパルタ式の指導が減って選手が軟弱になったからっていうのはスポーツ協会関係者の共通認識
63それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:55:52.48ID:VL+dw5QyM >>54
どっちかというとスパルタ教育によって才能が潰されることが問題
どっちかというとスパルタ教育によって才能が潰されることが問題
2022/08/15(月) 14:55:54.33ID:meNGKhPWp
落合博満「高校の頃は殆ど部活出てません。大学は中退してます。プロボウラーになろうとしてました」←こいつ
65それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:56:55.18ID:Jg1OBHmI0 同じくらいの実力の選手やったとしたらメンタル強い奴の方が結果は残すからそういう意味では必要なんちゃうか?
実に資源の少ない日本っぽい思想やけど
実に資源の少ない日本っぽい思想やけど
66それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:57:01.15ID:nNd9ggiR0 >>55
でも大谷ほど優秀な人はいないよね
でも大谷ほど優秀な人はいないよね
67それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:57:04.37ID:R6p4WX5ed68それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:57:11.62ID:Gf8KVcvA0 >>3
ほんまそれで、比較して良いか悪いかはやったから分かったにすぎないのよな
ほんまそれで、比較して良いか悪いかはやったから分かったにすぎないのよな
69それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:57:23.87ID:3FbOq7Xya スポーツ協会関係者とか天下りしたやる気ない奴らだらけやん
70それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:57:44.70ID:j5JZsggq0 >>62
武道なんて元々弱いやん
武道なんて元々弱いやん
71それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:57:59.21ID:VL+dw5QyM >>65
そのメンタルもストレスのないのびのびとした環境で育つのが一番メンタル強くなるって言われてるで
そのメンタルもストレスのないのびのびとした環境で育つのが一番メンタル強くなるって言われてるで
72それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:58:02.56ID:72yi01p90 ライト勢がスポーツに親しもうとするのとガチ勢が全国大会で優勝目指すのを一緒の部活でやるんは無理やからなあ
前者目的で部活やることは以前に比べて認められるようになったとは思うけど
前者目的で部活やることは以前に比べて認められるようになったとは思うけど
73それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:58:07.34ID:nwiRCxpG0 この話題の時に出してたスパルタの例って「水飲ませない」やからな
どう考えても無駄やろ
どう考えても無駄やろ
74それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:58:23.86ID:yWQgE6EWd 昭和のスパルタは今では意味のないと言われてるウサギ跳びや水飲むの禁止って奴なら確かに無駄やったな
練習量は変わらんと思うが
てか今の練習も20年後とかには令和のスパルタとな言って非効率だなぁって言われそう
練習量は変わらんと思うが
てか今の練習も20年後とかには令和のスパルタとな言って非効率だなぁって言われそう
75それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:58:35.32ID:4S9MAixz0 >>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
76それでも動く名無し
2022/08/15(月) 14:59:13.50ID:icWTM7LX0 サッカーは今の選手、クラブチーム出身の方が断然上手いけど
部活出身で馬鹿みたいに練習やってたやつの方がフリーキックの名手出やすいよな
中村俊輔とかより自主練で本数蹴ってる奴いねーだろ
部活出身で馬鹿みたいに練習やってたやつの方がフリーキックの名手出やすいよな
中村俊輔とかより自主練で本数蹴ってる奴いねーだろ
77それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:00:02.75ID:8ySsF6QsM 日本のスポーツ名門校とかでたまにあるけど
怪我して出来なくなったり結果残せなかったらそのスポーツと学校自体を辞めさせる
これをガンガンやるのがアメリカや
怪我がどうした根性でついてこいの大多数の日本
どっちが優しいんやろな?
怪我して出来なくなったり結果残せなかったらそのスポーツと学校自体を辞めさせる
これをガンガンやるのがアメリカや
怪我がどうした根性でついてこいの大多数の日本
どっちが優しいんやろな?
78それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:00:15.45ID:LH5GajIo0 今は自分を自分でスパルタにできる奴がのし上がってる感じやな
2022/08/15(月) 15:01:00.15ID:1KOb0aD/a
でも今の若者って他人とまともに会話もできない礼儀も知らないロボットやん
80それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:01:01.02ID:BnL1eYzv0 量こなせないやつは大成しないという宇宙の真理は罠
81それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:01:54.94ID:KF09MN6a082それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:02:02.17ID:XBLuX3Nud >>24
言うて今のサッカー代表のフィジカルシナシナやぞ
言うて今のサッカー代表のフィジカルシナシナやぞ
83それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:02:05.32ID:fPFU/vpg0 昭和のスパルタ教育を加速させた
石原慎太郎のあのベストセラーが今日まで再版されないあたり
出版界も売れる売れないより優先するものがあると判断してるってのがわかる
キャラ作りしてたとはいえ三島由紀夫もあれ賞賛してたのは汚点やろな
石原慎太郎のあのベストセラーが今日まで再版されないあたり
出版界も売れる売れないより優先するものがあると判断してるってのがわかる
キャラ作りしてたとはいえ三島由紀夫もあれ賞賛してたのは汚点やろな
84それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:02:24.89ID:89h6gS/F0 ソンフンミンは父親が指導してただけでスパルタ指導の真逆だろ
膝の負担かかるから成長期終わるまではシュート練すらしないくらい慎重にやってるで
膝の負担かかるから成長期終わるまではシュート練すらしないくらい慎重にやってるで
85それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:02:26.83ID:H0+x9FUu0 効率的に身体虐めてるだけだよ
スパルタには変わりないわ
スパルタには変わりないわ
86それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:02:27.34ID:8aaoh8kjd 二刀流否定してどっちか一本に絞れ言うてたの奴は漏れなく老害やな
2022/08/15(月) 15:02:44.73ID:monWBGLH0
マイナーリーグって根性ないとやっていけないわな
NPBの2軍は恵まれてる
NPBの2軍は恵まれてる
88それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:02:53.43ID:fPFU/vpg0 >>79
むしろ若者ほど丁寧なイメージがある
むしろ若者ほど丁寧なイメージがある
89それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:03:10.93ID:o21vedtT0 >>81
昭和は先生だろうが親だろうが殴り返すからな
昭和は先生だろうが親だろうが殴り返すからな
2022/08/15(月) 15:03:18.88ID:1KOb0aD/a
91それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:03:34.78ID:F4SlamQ10 水飲むなとかスパルタとか指導やなくてただのガイジやろ…
92それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:03:39.70ID:j5JZsggq0 >>83
金持ちの坊ちゃんたちがスパルタ称賛とか地獄だな
金持ちの坊ちゃんたちがスパルタ称賛とか地獄だな
93それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:03:44.54ID:/2BSxptz0 今はYou Tubeとかでいろんな情報得れるのが一番大きいと思うわ
変な情報もあるだろうけど上手い人のプレーや練習をじっくり見たり真似するのは効率いい
変な情報もあるだろうけど上手い人のプレーや練習をじっくり見たり真似するのは効率いい
94それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:03:47.46ID:2+o0ia9I0 水飲むなとか笑うなとかホンマキチガイの精神論だったよな
95それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:03:57.79ID:9Z4waeul0 どの太田だよ
96それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:04:25.88ID:8ySsF6QsM >>93
なんGはお股や北川信者に否定的やぞ
なんGはお股や北川信者に否定的やぞ
98それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:00.69ID:KF09MN6a099それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:15.52ID:A1StnEY10 練習自体は合理的にすればいいだけだしスパルタと相反する物ではないやろ
100それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:16.56ID:AWhRokEy0101それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:25.49ID:81VcMfq+0 若い内は寝る努力をさせた方がいいわ
早朝練習は無駄や
早朝練習は無駄や
102それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:26.88ID:PiKcEST60 極論するとスパルタ教育の正反対は適性と才能至上主義だからその世界観に耐えられんやつはいっぱいおると思うで
103それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:35.13ID:KF09MN6a0 >>97
見知らぬ他人を刺し殺すような事件も昭和の方がはるかに多いんだよなあ…
見知らぬ他人を刺し殺すような事件も昭和の方がはるかに多いんだよなあ…
105それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:49.27ID:AWhRokEy0 >>100
2軍じゃないわマイナーやわ
2軍じゃないわマイナーやわ
106それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:53.01ID:sfAWWdqf0 結局長く続けられてるのは
黒田やらダルビッシュみたいな昭和生まれだけどな
平成生まれはまだこれからだろう
早々に潰れるようなら一流とは言えない
黒田やらダルビッシュみたいな昭和生まれだけどな
平成生まれはまだこれからだろう
早々に潰れるようなら一流とは言えない
107それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:05:59.90ID:zrbHY+B80 どの太田や
108それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:06:11.02ID:rQuSk9dB0 剣道の死亡事件はかなりやばいと思うけど昭和はもっとたくさん生徒が殺されてきたのかなって思う
109それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:06:15.06ID:I6SypkZN0 太田和彦そんなこと言ったのか?
110それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:06:29.02ID:o21vedtT0 ただ「スパルタ」って言葉を免罪符にゆるゆるでまったり練習しかしないってのを良しとする馬鹿指導者もプレイヤーも少なからずいるからね
その結果が体格や技術の格差が広がった一因
その結果が体格や技術の格差が広がった一因
111それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:06:29.40ID:VL+dw5QyM >>104
それその場しのぎの挨拶しかされないお前の人間性の問題やろ
それその場しのぎの挨拶しかされないお前の人間性の問題やろ
112それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:06:35.96ID:yWQgE6EWd てか日本って意外とスポーツ多岐に渡って活躍してね?
そりゃトップオブトップは中々出てないけど
野球サッカーテニス卓球ゴルフ等々結構1流といえる選手排出しとるよな
そりゃトップオブトップは中々出てないけど
野球サッカーテニス卓球ゴルフ等々結構1流といえる選手排出しとるよな
113それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:07:02.00ID:Jg1OBHmI0 結局のところスポーツを戦時中も残す為に陸軍式にしたのが問題やったんよ
戦後すぐはアメリカ風やったのに東京オリンピックでスパルタ式が絶賛されて何故か陸軍式が復活したんやろ?
戦後すぐはアメリカ風やったのに東京オリンピックでスパルタ式が絶賛されて何故か陸軍式が復活したんやろ?
114それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:07:53.14ID:zEXRiOlQa115それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:07:57.14ID:o21vedtT0 今現在でもティモンティがホームラン打たれて笑ってたの批判されまくってるやん
116それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:08:19.07ID:Hdnp1AYp0 >>70
体弱そう
体弱そう
117それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:08:23.47ID:dsz5sSBs0 野球は未だに軍隊式だぞ
118それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:08:24.82ID:ts2NbVGN0 ただ最近のアスリートのプライドの高さはどうかと思う
客のためにプレーするって意識が無いやろ
客のためにプレーするって意識が無いやろ
119それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:08:58.63ID:YwsQS2N5d ただの憂さ晴らしやしなあんなの
120それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:09:00.12ID:A1StnEY10 大事なのはどうやって自分の限界値を塗り替えていくかなんやろ
121それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:09:02.26ID:y2UwAuV9p 今の若者は態度がどうのいう人はさ
単に自分一人がその若者一人から舐められてるだけ、という事実と向かい合うべきだゾ
単に自分一人がその若者一人から舐められてるだけ、という事実と向かい合うべきだゾ
122それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:09:02.92ID:HYHooAek0 練習量自体は変わっとらんやろどこも
123それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:09:07.43ID:89h6gS/F0 >>116
頭も身体も弱そう
頭も身体も弱そう
124それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:10:19.15ID:o21vedtT0 >>114
そいつらは殴り返せなかった奴らの末路よ
そいつらは殴り返せなかった奴らの末路よ
125それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:10:21.14ID:Y9Knz470d PLみたいに時代が変わったら大阪桐蔭も淘汰されちゃうんだろうなあ
126それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:11:54.00ID:fPFU/vpg0 >>121
やめたれよ
やめたれよ
128それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:11:59.31ID:o21vedtT0129それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:12:02.20ID:Hdnp1AYp0 あとアメリカでスポーツやってた人ならわかると思うけどアメリカのほうがはるかに根性論は根強い
日本で根性論廃止の機縁が高まったのはアメリカのほうがより厳しい根性論に耐えうる精神力を持っていて敵わないから別の小手先のテクニックに逃げようとする傾向が1990年代に流行したから
その結果が今の体たらく
日本で根性論廃止の機縁が高まったのはアメリカのほうがより厳しい根性論に耐えうる精神力を持っていて敵わないから別の小手先のテクニックに逃げようとする傾向が1990年代に流行したから
その結果が今の体たらく
130それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:12:22.46ID:WxoEGHOk0 今の若者が昔に比べて根性ないってのは本当だと思うけどな
ちなキッズ
ちなキッズ
131それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:12:47.58ID:i9NLQQAA0 スパルタそのものよりも理論的なメリハリじゃね?
理論的な意味のある練習はトコトンやる、身体を休めるのも大事だから休む時はトコトン身体休める
結局これやろ
理論的な意味のある練習はトコトンやる、身体を休めるのも大事だから休む時はトコトン身体休める
結局これやろ
132それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:12:55.61ID:rQuSk9dB0 >>130
何かあったらすぐマッマにちくるからな
何かあったらすぐマッマにちくるからな
133それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:13:22.86ID:kPSPtVEWM >>129
冷静に考えるとmlbのピラミッド構造とか考えると一部の大天才以外根性入れて勝ち抜くしかないわな
冷静に考えるとmlbのピラミッド構造とか考えると一部の大天才以外根性入れて勝ち抜くしかないわな
134それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:14:22.14ID:Bhtf+Him0 >>50
なんでスポーツやってる奴に絞った平均身長が分かるんや?
なんでスポーツやってる奴に絞った平均身長が分かるんや?
135それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:14:39.08ID:em8e0ird0 どのみち強豪校入れなかった時点で部活やる意味ねーだろ
137それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:14:57.32ID:giRX7Mcx0138それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:07.55ID:89h6gS/F0 >>134
野球もサッカーもプロは身体検査で分かるからやろ
野球もサッカーもプロは身体検査で分かるからやろ
139それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:10.30ID:6jcVOW1p0140それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:10.70ID:KF09MN6a0 >>133
スポーツに限らずビジネスでもそうだけどトップクラスって天才的な才能があってアホみたいに努力した奴の集合やからな
スポーツに限らずビジネスでもそうだけどトップクラスって天才的な才能があってアホみたいに努力した奴の集合やからな
141それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:12.02ID:zrbHY+B80 >>125
大阪桐蔭てスパルタなんか?
大阪桐蔭てスパルタなんか?
142それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:13.54ID:4nRQ5ZiEp 最近の若者は〜って昭和の頃から言われとるよな
143それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:18.68ID:fPFU/vpg0 >>135
なんで?
なんで?
144それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:15:26.39ID:o21vedtT0 セッションとかあれわりとアメリカの日常なんちゃうの
根性論がないとかスパルタちゃうとか嘘やんてなるよね
根性論がないとかスパルタちゃうとか嘘やんてなるよね
145それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:16:17.44ID:KF09MN6a0 >>142
紀元前から言われてる定期
紀元前から言われてる定期
147それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:16:47.96ID:9Knvkw0ld >>141
理不尽なしごきは別として単純な練習のきつさでいったら全高校でも一番スパルタちゃうか
理不尽なしごきは別として単純な練習のきつさでいったら全高校でも一番スパルタちゃうか
148それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:16:56.69ID:A1StnEY10 アメちゃんはマインドセットの構築のノウハウがあるんやろ
最終的には意識高い根性タイプとなる
最終的には意識高い根性タイプとなる
149それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:17:11.26ID:F4SlamQ10 サッカーだって南米の上手いやつらはストリートでずっとボール触ってるやつらやし結局やり込みが全てやろ
150それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:17:19.11ID:o21vedtT0151それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:17:19.82ID:oV8L3Z2D0 目的と手段が入れ替わってるようなスパルタはゴミ
そうじゃなきゃいいと思うわ
そうじゃなきゃいいと思うわ
152それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:17:23.81ID:fPFU/vpg0 >>146
説明になってなくない?
説明になってなくない?
153それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:17:34.72ID:G9jzI9/Wd パワプロのアンドロメダ高校みたいな機械使って効率良く練習して野球上手くなるってイメージやったけど
そりゃ分析もするがどちらかというとフィジカルを効率的に強化して勝つって方が多くね?
やっぱ技術の向上は野球とかだと高校3年間じゃいくら時間あっても足りんか
そりゃ分析もするがどちらかというとフィジカルを効率的に強化して勝つって方が多くね?
やっぱ技術の向上は野球とかだと高校3年間じゃいくら時間あっても足りんか
154それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:17:50.45ID:6jcVOW1p0 >>135
でもガクチカにはなるから
でもガクチカにはなるから
2022/08/15(月) 15:18:09.23ID:j8XqgoX40
腑抜けが…
157それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:18:13.00ID:o21vedtT0 >>140
世界的な富豪ってワーカホリックばっかだしね
世界的な富豪ってワーカホリックばっかだしね
158それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:18:28.97ID:+pvvvpQup159それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:18:58.52ID:zrbHY+B80 >>147
そういう方向のスパルタなら勝ててる間は大丈夫そうやな
そういう方向のスパルタなら勝ててる間は大丈夫そうやな
160それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:19:09.26ID:KF09MN6a0161それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:19:14.93ID:48Hjec9wp https://ameblo.jp/cosmenity/entry-12004087951.html
少なくとも高校球児の体重は増加傾向っぽいな
少なくとも高校球児の体重は増加傾向っぽいな
162それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:19:18.07ID:i9NLQQAA0 昭和 有無を言わさず理不尽に怒鳴る
今 絶対にキレず怒鳴ったりせず優しく言い聞かす
昔もどうかと思うけど今も今で逆にアカンよな?
今 絶対にキレず怒鳴ったりせず優しく言い聞かす
昔もどうかと思うけど今も今で逆にアカンよな?
163それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:19:22.84ID:em8e0ird0164それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:19:28.07ID:monWBGLH0 新庄剛志氏がマイナーリーグのバス事情を熱弁「日本からブラジルに行くんじゃね?って距離を移動した」
https://hochi.news/articles/20200430-OHT1T50004.html?page=1
https://hochi.news/articles/20200430-OHT1T50004.html?page=1
165それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:19:54.44ID:4nRQ5ZiEp166それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:20:12.60ID:uenY8Iz7a スポーツに限らず根性論は意味ない!!って言ってなにもやらないクソガキは多いけどな
167それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:20:45.43ID:WfC7RzWLa 日本人は労働効率悪いんやから労働時間や練習時間を海外見習っちゃだめやろ
だから経済成長しなくなった
だから経済成長しなくなった
169それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:21:20.65ID:o21vedtT0 >>162
方向性は違うけどどっちも才能潰す可能性は大いにあるね
方向性は違うけどどっちも才能潰す可能性は大いにあるね
170それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:21:23.65ID:2oaEjYR9F171それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:21:26.58ID:pWcNcL/O0 >>134
うんち!w
うんち!w
172それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:21:30.19ID:PWfIZB7d0 なんか苦しむことが目的みたいになってたよな
水飲むなとかほんま頭悪い
水飲むなとかほんま頭悪い
173それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:21:37.78ID:fPFU/vpg0 >>155
その前提なら強豪いかんやつそもそもおらんだろってのもあるが
非強豪からプロアスリートなる人もおるからなんとも言えんな
ほんで甲子園出るレベルの子でもプロに絶対なりたいって感じの子は実際そんなに多くないと思う
夢見ることはあるが具体的にその想定をしてるかっていうとそうでもないというか
その前提なら強豪いかんやつそもそもおらんだろってのもあるが
非強豪からプロアスリートなる人もおるからなんとも言えんな
ほんで甲子園出るレベルの子でもプロに絶対なりたいって感じの子は実際そんなに多くないと思う
夢見ることはあるが具体的にその想定をしてるかっていうとそうでもないというか
174それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:21:42.28ID:KF09MN6a0 >>155
たとえば野球で言うと数では
楽しく野球やりたい層>頑張って勝ちたい層>甲子園に出たい層>>>>プロに成りたい層や
ここで重要なのは甲子園を目指してるけどプロまでは目指してない層も沢山いるって事実や
たとえば野球で言うと数では
楽しく野球やりたい層>頑張って勝ちたい層>甲子園に出たい層>>>>プロに成りたい層や
ここで重要なのは甲子園を目指してるけどプロまでは目指してない層も沢山いるって事実や
175それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:22:00.74ID:zVW5h6M80 根性論もメンタルコントロールの内の1つやないの?
176それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:22:01.99ID:fPFU/vpg0 >>158
その感じわかるけど言い過ぎだろ草
その感じわかるけど言い過ぎだろ草
177それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:22:36.35ID:9Knvkw0ld >>153
というよりフィジカルがないといくらテクニック的なことを教えようが実践できない
よくなんg民とか高三ドラフト候補にこいつは体が出来上がってるから伸びないとかいうけど高校生なんてまだまだ未熟で大学生ですらプロ入りしたらゴツくなる奴が大半
というよりフィジカルがないといくらテクニック的なことを教えようが実践できない
よくなんg民とか高三ドラフト候補にこいつは体が出来上がってるから伸びないとかいうけど高校生なんてまだまだ未熟で大学生ですらプロ入りしたらゴツくなる奴が大半
178それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:22:43.80ID:o21vedtT0179それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:22:52.77ID:A1StnEY10 >>162
どっちルートでいっても正解はあるんやろ
どっちルートでいっても正解はあるんやろ
180それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:23:08.26ID:QniRj6x80 ドラフト指名された最近の高卒ルーキーの不甲斐なさは結構酷い事なってるとは思うんやけどな
もう育成にかかる年数含めて考えても大社取る方が圧倒的に有利やん
もう育成にかかる年数含めて考えても大社取る方が圧倒的に有利やん
181それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:23:27.72ID:4nRQ5ZiEp182それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:23:30.41ID:48Hjec9wp >>163
ネットでも完敗して何も言い返せないってさぁ
ネットでも完敗して何も言い返せないってさぁ
183それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:23:38.96ID:KF09MN6a0 >>178
まあ努力できる才能は遺伝あるいは幼少期の環境である程度決まるってのは残酷だけど事実だと思うで
まあ努力できる才能は遺伝あるいは幼少期の環境である程度決まるってのは残酷だけど事実だと思うで
184それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:23:41.33ID:jIbJuso1M >>162
単純に何がダメだったか言語化して伝えればいいだけなんだけど昔のしょぼい教育しか受けてない老人にはその感覚が分からないから怒るとか怒らないとかズレた考察しちゃうんだよな
単純に何がダメだったか言語化して伝えればいいだけなんだけど昔のしょぼい教育しか受けてない老人にはその感覚が分からないから怒るとか怒らないとかズレた考察しちゃうんだよな
185それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:23:45.88ID:j5JZsggq0 野球を楽しくできなくさせるスパルタってゴミだわ
最低の教育
最低の教育
186それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:24:15.49ID:TG6GIwZjp >>173
山田哲人とかでもプロ野球にもしかしたらいつかなれるかもって少し思い出したのが高3なる少し前くらいだからな
プロ野球選手になるために強豪で野球やってる子なんて本当に少ないと思う
もちろん夢は持ってるだろうが
山田哲人とかでもプロ野球にもしかしたらいつかなれるかもって少し思い出したのが高3なる少し前くらいだからな
プロ野球選手になるために強豪で野球やってる子なんて本当に少ないと思う
もちろん夢は持ってるだろうが
188それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:24:38.24ID:48Hjec9wp そろそろ一回くらい茶髪だらけの学校に優勝してほしい
189それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:24:52.87ID:o21vedtT0190それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:24:58.83ID:6jcVOW1p0191それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:25:05.26ID:rMAqbG8Y0 最近の甲子園ってみんな笑顔でやっとるよな
ええことや
ええことや
192それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:25:18.13ID:KF09MN6a0 >>162
とにかく強い選手を作るという目的ならどっちもメリットデメリットあるけど
根本的に指導されるのはロボットじゃなくて人なんだから
後者の方が人格形成に優れているのは当たり前や
前者を肯定するのは学生を結果出すためのロボットかなんかだと思ってるんやろ
とにかく強い選手を作るという目的ならどっちもメリットデメリットあるけど
根本的に指導されるのはロボットじゃなくて人なんだから
後者の方が人格形成に優れているのは当たり前や
前者を肯定するのは学生を結果出すためのロボットかなんかだと思ってるんやろ
193それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:25:53.42ID:2oaEjYR9F194それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:25:57.03ID:fPFU/vpg0195それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:26:39.53ID:zVW5h6M80 野球は監督がスパルタじゃなくても部員内でそういう空気になりがちやから大人が気を配ってないとクソみたいな緊張感の中でキチガイみたいに練習しよるぞ
あれ謎やわ
勝手に自滅しよるねん
あれ謎やわ
勝手に自滅しよるねん
196それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:26:49.27ID:oxOOIJ7Sp 凡人が努力したらイチロー程度にはなれるかもしれんけどダルビッシュ、大谷、落合、佐々木朗希にはいくら練習してもなれんもんな
まともな人は中学時点で気づくけど
まともな人は中学時点で気づくけど
197それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:26:57.30ID:o21vedtT0 >>183
そうであっても挑戦すらせんのはそれ以前の問題や
そうであっても挑戦すらせんのはそれ以前の問題や
198それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:27:09.34ID:3iFqGaJX0 イッチと松井が手抜きまくってた時点でね
大谷も大切に扱われてたし
大谷も大切に扱われてたし
199それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:27:12.11ID:PiKcEST60 "適切な方法で訓練すれば"誰でもセレクションと自然成長の分を除いた上で個人内の成長を促せるような指導は可能と思っているし、これは才能至上主義とも根性論とも手を切ることができる穏当な道やと思っとるで
200それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:27:27.54ID:KF09MN6a0 >>193
スポーツやってる本人からすると結局、黒髪短髪が一番面倒くさくないという
スポーツやってる本人からすると結局、黒髪短髪が一番面倒くさくないという
201それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:27:42.45ID:9Knvkw0ld202それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:27:48.99ID:pWcNcL/O0 草野球やったあとに少年野球チームがグラウンドで練習してたりすると見ちゃうんやが指導者は大変やな
「そんなに怒ってこない」と分かると子供は一気に舐め腐ってきとるわ
グラウンド整備の指示が出てもダラダラダラダラ歩きながら喋りながらやっとるし
「テキパキやってさっさと練習せぇよゴラァ!!」くらい言いたくなるわ
「そんなに怒ってこない」と分かると子供は一気に舐め腐ってきとるわ
グラウンド整備の指示が出てもダラダラダラダラ歩きながら喋りながらやっとるし
「テキパキやってさっさと練習せぇよゴラァ!!」くらい言いたくなるわ
203それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:28:25.01ID:em8e0ird0204それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:28:38.82ID:Q8HGQTm10 >>158
さすが"今"のねらーは違うな
ルフィ「ウソップ!船降りろぉ!出てけぇ!」「サンジ!お前がいねぇと海賊王になれねぇ!」
509 :それでも動く名無し[sage]:2022/08/15(月) 09:11:41.55 ID:em8e0ird0
ルフィ3000万
「来たかルフィ😄」
ルフィ1億
「来たかルフィ😄」
ルフィ5億
「もうすぐ会えそうだなルフィ🙂」
ルフィ15億
「ある海賊について話が…😠」
ルフィ30億
「ルフィに会う気はない😡」
さすが"今"のねらーは違うな
ルフィ「ウソップ!船降りろぉ!出てけぇ!」「サンジ!お前がいねぇと海賊王になれねぇ!」
509 :それでも動く名無し[sage]:2022/08/15(月) 09:11:41.55 ID:em8e0ird0
ルフィ3000万
「来たかルフィ😄」
ルフィ1億
「来たかルフィ😄」
ルフィ5億
「もうすぐ会えそうだなルフィ🙂」
ルフィ15億
「ある海賊について話が…😠」
ルフィ30億
「ルフィに会う気はない😡」
205それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:28:43.59ID:fPFU/vpg0206それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:29:14.86ID:48Hjec9wp >>193
時間はともかく染めるにも金かかるしバイトしながら強豪と渡り合うのは流石にむずいやろなあ
時間はともかく染めるにも金かかるしバイトしながら強豪と渡り合うのは流石にむずいやろなあ
207それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:29:22.96ID:pV4VBUZ9a208それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:29:42.98ID:o21vedtT0 どうせそのうちみんなハゲるんだから
生えてる間は髪型好きにさせたれよ
でも大半のスポーツにとって長髪って邪魔なだけなんだよね
生えてる間は髪型好きにさせたれよ
でも大半のスポーツにとって長髪って邪魔なだけなんだよね
209それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:29:57.82ID:Rx+ov+d2r スパルタ指導はあかんけど
炎天下じゃなくドームでやれ、は逆に振れすぎや
普段の練習どうすんねん
炎天下じゃなくドームでやれ、は逆に振れすぎや
普段の練習どうすんねん
210それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:30:03.47ID:em8e0ird0211それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:30:04.42ID:WCo6uBKf0 単純に練習や指導が厳しいのはまだええけど
PLみたいに寝れない飯食えないはほんまアホやと思うわ
高校生なんていちばん成長するんやから沢山食って沢山寝なアカンのに
実際PL出身って糞体多いしな
PLみたいに寝れない飯食えないはほんまアホやと思うわ
高校生なんていちばん成長するんやから沢山食って沢山寝なアカンのに
実際PL出身って糞体多いしな
212それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:30:19.65ID:uPx0l3CA0 昔の部活って走り込みばっかで競技自体は上手くならない練習ばっかしてたからな
どの競技でも相当技術面で遅れを取ってたろ
どの競技でも相当技術面で遅れを取ってたろ
213それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:30:58.55ID:giRX7Mcx0214それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:31:14.22ID:Rx+ov+d2r215それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:31:44.63ID:KF09MN6a0216それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:32:12.91ID:k0ZbhSxp0 まあスポーツなんて遊びだからな
適当にすりゃいいしな
高尚なものでもなんでもないのに偉そうなんや
適当にすりゃいいしな
高尚なものでもなんでもないのに偉そうなんや
217それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:32:25.94ID:c6seOj5M0218それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:32:30.05ID:zrbHY+B80 チンフェみたいなこと言うてる奴おるな
プロやオリンピック目指せないのに部活はムダとか言うタイプは
結局そのリソースを他の何か打ちこむワケでもないんよな
プロやオリンピック目指せないのに部活はムダとか言うタイプは
結局そのリソースを他の何か打ちこむワケでもないんよな
219それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:33:16.00ID:o21vedtT0220それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:33:46.77ID:KF09MN6a0221それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:33:50.25ID:KysWgEs20222それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:33:56.51ID:PiKcEST60 指導スキルのないコーチの思いつきトレーニングでも成長期だからほっといても上手く・強くなっていく
コーチングのアウトカムを真面目に考えたらって思うわ
コーチングのアウトカムを真面目に考えたらって思うわ
223それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:34:01.29ID:c6seOj5M0 社会人になってフットサルとか草野球とか楽しんでる奴も多いけどあれだって部活の野球やサッカーで基礎までは身につけてるから楽しめるんやろ
224それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:34:04.13ID:9Knvkw0ld225それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:34:10.50ID:fPFU/vpg0226それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:34:56.45ID:5fjtJOocp 平日昼にブチギレてるやついて草
2022/08/15(月) 15:35:09.06ID:geZXgmvC0
>>61
人は変わるとか言ってたなたしか
人は変わるとか言ってたなたしか
228それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:35:16.49ID:KF09MN6a0229それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:35:20.48ID:WlIgZDNy0230それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:35:30.09ID:5fjtJOocp >>218
まあ大半の人はそうよね
まあ大半の人はそうよね
231それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:36:02.87ID:5fjtJOocp232それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:36:33.31ID:o21vedtT0 部活しててもバイトできるしなぁ
233それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:36:37.04ID:O1cGslch0 その無駄があったから今洗練されたんや
もっとも洗練されたと勘違いしてるだけでまだまだ無駄は多い可能性は高い
もっとも洗練されたと勘違いしてるだけでまだまだ無駄は多い可能性は高い
234それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:36:52.11ID:s+saUyYG0 昔はそんなレベルじゃなきゃ統率できなかったんやないかな
235それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:36:59.43ID:5fjtJOocp236それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:37:07.18ID:bMm7tLu00 無駄な事に挑戦してきた先人の努力を笑う事しか出来ないゴミ
237それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:37:13.89ID:5X5UiXOk0 太田て誰だよ
238それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:37:27.81ID:KF09MN6a0 >>234
これはあるかも
これはあるかも
239それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:37:47.35ID:uPx0l3CA0 バスケだと全盛期能代高校がロサンゼルスの日系人高校選抜に負けてたりしたし
今考えるとほんまにレベル低かったわ
今考えるとほんまにレベル低かったわ
240それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:38:00.53ID:em8e0ird0241それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:38:44.05ID:5+qnPdtDa 50年後には今の練習方法も無駄な部分がたくさんあるやろなぁ
242それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:39:02.74ID:2DA+MoVYa 高校野球部なんかまだまだ昭和残ってるんちゃう
243それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:39:18.35ID:9Knvkw0ld >>228
まあワイも直接見たわけじゃなくてplの人のブログ見ただけやから実際はようわからんわ
ただplって部員数が100人とかいたわけじゃなくて一学年20人くらいやし
引退した秋の大会のこと考えたら普通に一年からボール触らせないと間に合わんと思うで
まあワイも直接見たわけじゃなくてplの人のブログ見ただけやから実際はようわからんわ
ただplって部員数が100人とかいたわけじゃなくて一学年20人くらいやし
引退した秋の大会のこと考えたら普通に一年からボール触らせないと間に合わんと思うで
244それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:39:43.10ID:udW8DV7T0 >>29
それ中国や
それ中国や
245それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:39:49.06ID:CXoUyqYop 錦織圭はアメリカ育ちやし日本関係ないよな
246それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:39:57.36ID:k0ZbhSxp0247それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:39:59.84ID:U9M4ssgT0 アメリカでもNFLのワットとか根性論みたいなトレーニングしてなかったか
248それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:40:35.35ID:Vu6eYxoP0 今のスポーツ選手は幼少期まだスパルタちゃうか
249それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:40:49.43ID:O1cGslch0 PLは絶対話を誇張しとるわ
上下関係が厳しかったのは正しいと思うが
上下関係が厳しかったのは正しいと思うが
250それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:40:53.54ID:o21vedtT0251それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:41:08.01ID:BTyxlCwu0 経験せなわからんことまで無駄とか言い出したら誰もコーチの言うことなんか聞かずにネットで真実ばっかりになるわ
252それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:41:22.27ID:48Hjec9wp >>240
そのIDレスバも煽りもしてないやろ
そのIDレスバも煽りもしてないやろ
253それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:41:51.14ID:QniRj6x80 スポーツしない人に限って何故か最近のトレーニングは疲れないと思ってるフシがある
254それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:42:13.43ID:o21vedtT0 >>240
君の相手できるくらい生活に余裕があるから
君の相手できるくらい生活に余裕があるから
255それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:42:13.49ID:5+qnPdtDa 何でもかんでも無駄って
ならお前はその無駄を削った時間でなにやってたんだ?
それこそ無駄だろう
ならお前はその無駄を削った時間でなにやってたんだ?
それこそ無駄だろう
256それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:42:50.70ID:oV8L3Z2D0 こいつやばすぎるンゴ ID:em8e0ird0
257それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:43:07.55ID:MPr4CsZK0 なんやゴミみたいなレスバしとんな
258それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:43:33.68ID:cYU3Ekub0 水無しうさぎ飛び(ぶっ倒れるまで)
効率は悪かろうがこれでしか得られないものもあるはずや
効率は悪かろうがこれでしか得られないものもあるはずや
259それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:43:34.90ID:o21vedtT0260それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:43:58.49ID:k0ZbhSxp0 >>258
得られるもの 腰痛
得られるもの 腰痛
261それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:01.52ID:VhqNWs4ba 最近のは細分化された短時間地獄を複数セットだからどのみちキツいのはかわらないみたい
262それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:08.41ID:jmHPg8lbr ダルビッシュ親父「息子を練習させるな」
263それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:10.62ID:tTUvwo4U0 >>253
してないから分からないだけや
してないから分からないだけや
264それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:13.39ID:91DV+SiEa 太田は尖ったネタしたりして干されてたけどのほほんとしてたら松村邦洋から本気で心配されて諭されてバラエティに貪欲にどんどん進出してった過去がある
265それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:35.42ID:KF09MN6a0266それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:55.92ID:9Knvkw0ld267それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:44:58.78ID:o21vedtT0268それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:45:19.25ID:F4SlamQ10 サッカーの久保なんかスペイン育ちのおかげか知らんけど短い振りで外国人みたいな鋭いキック蹴れてるし
人種を言い訳に指導者が怠慢になってる事多いんやろな
人種を言い訳に指導者が怠慢になってる事多いんやろな
269それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:45:49.91ID:LcsixurU0 >>265
そのくせ昇給はしない
そのくせ昇給はしない
270それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:45:50.23ID:tR35j18pM 水飲むなー
271それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:45:59.69ID:cYU3Ekub0 確かに1対多よりマンツーマントレーニングの方が伸びは良さそうだな
272それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:46:02.19ID:em8e0ird0 >254
生活に余裕があるからなんGやっているってそれ君の素晴らしい仲間に言えるのかな
生活に余裕があるからなんGやっているってそれ君の素晴らしい仲間に言えるのかな
273それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:46:08.17ID:jmHPg8lbr 大学野球の話はもっとエスカレートするしそんな盛ってないだろ
274それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:46:10.16ID:KF09MN6a0 >>267
でもそれで生き残るのって水なしウサギ飛びの才能があるだけでそのスポーツの才能があるわけじゃないよね…
でもそれで生き残るのって水なしウサギ飛びの才能があるだけでそのスポーツの才能があるわけじゃないよね…
275それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:46:55.73ID:VlH7NRAb0 環境も変わったしな
今スパルタはする必要ない
ただ馬鹿は治そう!
今スパルタはする必要ない
ただ馬鹿は治そう!
276それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:47:17.61ID:5SqKPL2Rp 高校までは上から与えられたトレーニングしてるから
ダルビッシュみたいに特別メニュー組んでた選手は稀よな
ダルビッシュみたいに特別メニュー組んでた選手は稀よな
277それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:47:19.73ID:89h6gS/F0 >>258
足が疲労骨折して関節痛めるだけで筋トレにすらならんで
足が疲労骨折して関節痛めるだけで筋トレにすらならんで
278それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:48:02.06ID:JY9ZOj/Y0 昔は反グレ一歩手前みたいなガイジばっかやったからスパルタ指導で抑えつけてたけど今は健常者が多いからやる必要がなくなっただけや
279それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:48:15.01ID:iTxiJw+B0 今も昔も体育教師の馬鹿さ加減は変わらんやろ
280それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:48:22.94ID:o21vedtT0 >>274
水なしうさぎ跳びの才能ってもしかしたら競歩とかその辺の才能かも!
水なしうさぎ跳びの才能ってもしかしたら競歩とかその辺の才能かも!
281それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:48:32.56ID:yUKSOaMR0 スポーツを突き詰めると黒人を最新設備で鍛えるのが最適解ってことになる
282それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:48:35.19ID:tR35j18pM 結局うさぎ跳びって何が鍛えられるん?
283それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:49:07.70ID:AWhRokEy0284それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:49:16.31ID:KibeKSnw0 >>142
ゆとり世代ワイ「最近の若者はしっかりしとる」
ゆとり世代ワイ「最近の若者はしっかりしとる」
285それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:49:33.43ID:o21vedtT0 >>282
なんとなく瞬発力が鍛えられると思い込んでたんちゃう?
なんとなく瞬発力が鍛えられると思い込んでたんちゃう?
286それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:49:38.18ID:fPFU/vpg0 もう安価もつけないで書くが
なんかこう人生をオールオアナッシングに考えすぎてて
自分や自分が親近感を覚えてる存在(この場合なんG民とか)をあらゆる面でクソと判定してて
そのせいで「わかりやすい成功者」に客観的に見てなれなかった他人を自虐的な精神性から攻撃していいと思ってるんやないかな
このスレで煽られてる人だけやなくて
みんなこの傾向あると思うわ
なんかこう人生をオールオアナッシングに考えすぎてて
自分や自分が親近感を覚えてる存在(この場合なんG民とか)をあらゆる面でクソと判定してて
そのせいで「わかりやすい成功者」に客観的に見てなれなかった他人を自虐的な精神性から攻撃していいと思ってるんやないかな
このスレで煽られてる人だけやなくて
みんなこの傾向あると思うわ
287それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:49:56.43ID:k0ZbhSxp0 まあ今は効果が実感できることが何より大事だからな
このトレーニングのおかげで球速アップなどの数値の変化が見れるときつくてもどんどん貪欲にやれるみたいな
スポーツもゲーム的になってきた
このトレーニングのおかげで球速アップなどの数値の変化が見れるときつくてもどんどん貪欲にやれるみたいな
スポーツもゲーム的になってきた
288それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:50:01.05ID:g/z8sAJod >>281
そのうち遺伝子調べられて才能ある奴はやるスポーツ指定されるし才能ない奴は子供のうちにお前はプロになれないよとか言われそう
そのうち遺伝子調べられて才能ある奴はやるスポーツ指定されるし才能ない奴は子供のうちにお前はプロになれないよとか言われそう
289それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:50:13.91ID:89h6gS/F0 >>282
腓骨痛めつけて膝関節も効率的に破壊できる
腓骨痛めつけて膝関節も効率的に破壊できる
290それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:50:18.29ID:EPqwJ2pfp >>278
校内暴力とか激減してるわけやしな
校内暴力とか激減してるわけやしな
2022/08/15(月) 15:50:35.41ID:j8XqgoX40
>>282
やることに意味があるだけや
やることに意味があるだけや
293それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:50:58.34ID:fPFU/vpg0 間違ったトレーニングによって消えていった才能たくさんあるんやろな
今もあるだろうが昔はもっとたくさん
今もあるだろうが昔はもっとたくさん
294それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:51:33.60ID:k0ZbhSxp0295それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:51:34.55ID:0vQBpc1Q0 >>45
マジ?最近の子供はでかいってよく聞くのに
マジ?最近の子供はでかいってよく聞くのに
296それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:51:41.38ID:Qyaxcc7S0 鈴木誠也は中学校までは割と昭和寄りの指導よな
297それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:52:48.61ID:i9NLQQAA0 >>192
スポーツはわかるんやけど人としてアカンことしたような場合でも優しく優しくは少し極端すぎる気がするわ
スポーツはわかるんやけど人としてアカンことしたような場合でも優しく優しくは少し極端すぎる気がするわ
298それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:53:13.42ID:o21vedtT0 >>287
スマートウォッチとかジムに置いてある高い体組成計とかで気軽に数値測れるの自分使った育成ゲームみたいで楽しい
スマートウォッチとかジムに置いてある高い体組成計とかで気軽に数値測れるの自分使った育成ゲームみたいで楽しい
299それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:53:19.36ID:lUAX/sfAp300それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:54:09.15ID:yjwDgrZY0 今も老害指導者めちゃくちゃおるしな
こいつら消えなきゃ未来ないでどの分野もな
こいつら消えなきゃ未来ないでどの分野もな
301それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:54:23.97ID:IBLAFv/60 水飲むのあかんとかほんまクソな指導やったな
ガチで意味ないからな
ガチで意味ないからな
302それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:54:24.12ID:no3VxGag0 黒田の学生時代にドン引きするアメリカの記者
303それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:54:28.61ID:g/z8sAJod >>299
そしてそれを繰り返すことによってより自虐的になりエスカレートするんやね
そしてそれを繰り返すことによってより自虐的になりエスカレートするんやね
304それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:55:00.54ID:veo5Lsgs0 どの世界でもトップアスリートは俗に言うスパルタトレーニングしてないか?
それが部活中は水飲むなみたいな意味のない厳しさやなくて科学的根拠がある厳しい追い込み方をしとるってだけで
辛さで比べるからトップアスリートのスパルタの方がキツイまであるやろ
それが部活中は水飲むなみたいな意味のない厳しさやなくて科学的根拠がある厳しい追い込み方をしとるってだけで
辛さで比べるからトップアスリートのスパルタの方がキツイまであるやろ
305それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:55:10.17ID:KF09MN6a0306それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:55:30.45ID:EANDEium0 よく考えたら昔は水飲まなくても耐えられるレベルの練習しかしてないってことやもんや
307それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:55:47.08ID:funViLxA0 >>288
サッカーのユースチームだと膝のレントゲン撮ってどのくらいまで背が伸びるか予測つくから、GKはそれで弾かれるんやと
サッカーのユースチームだと膝のレントゲン撮ってどのくらいまで背が伸びるか予測つくから、GKはそれで弾かれるんやと
308それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:56:27.98ID:7VEUx6cka こればっかりは情報社会の恩恵受けてると思う
球速とか顕著やけどトレーニングやら理論の確立以上に実際に出せるものって事実で「ワンチャンワイも行けるのでは?」ってのが一番大事やったりするし
球速とか顕著やけどトレーニングやら理論の確立以上に実際に出せるものって事実で「ワンチャンワイも行けるのでは?」ってのが一番大事やったりするし
309それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:56:33.76ID:zSWX+cya0 まあわかるけど、スポーツだけに限らんわ
日本人がこんだけ働いてても生産性が低い理由やぞ
日本人がこんだけ働いてても生産性が低い理由やぞ
310それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:56:37.78ID:o21vedtT0 >>306
効率よくサボる能力を鍛えていた
効率よくサボる能力を鍛えていた
311それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:56:49.17ID:Qyaxcc7S0 高校は全体的に改善傾向にあるけど大学はまだ残ってる所多いと思う特に関東の大学
312それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:57:06.17ID:I+KKBmNM0 最近はミスしても怒られないし試合に出続けられるから楽でいいよな
313それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:57:28.82ID:wbdEOlj0p 落合「今の野球はレベル低い」
イチロー「今の野球は考えてない」
イチロー「今の野球は考えてない」
314それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:57:31.48ID:JY9ZOj/Y0 今の異常気象と比べると昔の夏なんて冷夏みたいなもんやし水飲むなって言いたくなるのもわからんでもない
315それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:57:44.32ID:J1Zv1eoE0 日本は仕事でもスポーツでも無駄なことに十分時間をかけるアホ民族やからな。昭和生まれが全滅したら日本はもっと良くなる
316それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:57:46.31ID:KWNjWUEt0 ウサギ飛びとか腰痛める要素しかないのほんま草
317それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:58:11.62ID:z9wCUpWM0 >>295
最近の若い子は平均身長下がってきてるで
最近の若い子は平均身長下がってきてるで
318それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:58:39.89ID:o21vedtT0 昔の部活の筋トレなんてサボりに行ってたようなもんだしな
319それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:58:55.16ID:g/z8sAJod >>312
まぁ子供の数少ないからね
まぁ子供の数少ないからね
320それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:59:07.08ID:i9NLQQAA0321それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:59:15.56ID:sfAWWdqf0 そもそもうさぎ跳びって金田や稲尾の時代はねえはずなんだよ
昭和と言っても40〜60年代(平成含む)くらいじゃねえのか
うさぎ跳びって
よく知らねえけど
昭和と言っても40〜60年代(平成含む)くらいじゃねえのか
うさぎ跳びって
よく知らねえけど
322それでも動く名無し
2022/08/15(月) 15:59:57.44ID:o21vedtT0 肩冷やすからプール禁止ってとーちゃんに聞いたわ
323それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:01:41.18ID:LxDqEzG+p 「水飲むな」って元は軍隊で衛生的な理由から言われていた指導を形だけ見た連中がスポーツにも適用させたってなんjで見たけど実際どうなんや
運動の前に水を飲みすぎるのはアカンってのは事実やけど多分そんな理由ちゃうやろ
運動の前に水を飲みすぎるのはアカンってのは事実やけど多分そんな理由ちゃうやろ
324それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:02:20.24ID:iAJAqJ8F0 科学の進歩でしかないやろ
325それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:02:49.30ID:k0ZbhSxp0 水禁止は練習中に水飲むとばてるって理由だっけ
326それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:03:50.24ID:Qs+PMfkG0327それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:03:53.98ID:suNz2GTva 遠巻きだから極論に逃げるんだろうけど、そりゃ良し悪しはあるよw
度合いはともかく未だに高校野球だって軍隊の真似みたいな所あるしw
度合いはともかく未だに高校野球だって軍隊の真似みたいな所あるしw
2022/08/15(月) 16:04:39.56ID:0yu80YYz0
PL学園出身者「トイレ行くふりして便所の水飲んだり、わざとフライをエラーして草に隠した水飲んでた」
329それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:04:56.56ID:bknQs5EvM 「水を飲むと体力が落ちる」という似非化学が何故か信じられてたんや
これは一応理由があって
汗かいたときに水だけガブガブ飲むと体内のイオンバランスが崩れて体調が悪くなるんや
だから正解は「水を飲むな」ではなく「スポドリを飲め」なんやけどな
これは一応理由があって
汗かいたときに水だけガブガブ飲むと体内のイオンバランスが崩れて体調が悪くなるんや
だから正解は「水を飲むな」ではなく「スポドリを飲め」なんやけどな
330それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:05:22.50ID:/t/UfppH0 どの太田やねん
大田泰示は巨人でぶっ壊されたけど
大田泰示は巨人でぶっ壊されたけど
331それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:05:31.96ID:JY9ZOj/Y0 水飲んだぐらいでバテる根性なし とはならなかったのが不思議
332それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:06:55.53ID:ZlixtPkV0 バレーやってたがキツかったわ相手チームで普通にビンタする監督もいたし
掛け持ちでやってた陸上はのんびりだったから結果も出たわスパルタは上手くなりたいより憎しみが強くなる
掛け持ちでやってた陸上はのんびりだったから結果も出たわスパルタは上手くなりたいより憎しみが強くなる
333それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:06:56.94ID:3pZHqmXtM 意味のない暴力だよ
334それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:07:06.45ID:TeR37X3jd どの太田だよ
335それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:07:43.12ID:pJJBXV3K0 PLって教義ではやたら暴力の否定を強調してるのに学園のあのざまはなんやったんやろか
336それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:08:15.31ID:JY9ZOj/Y0 年代特定されそうやが理不尽な指導よりダウンスイング信仰が一番嫌だった
337それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:08:29.18ID:KF09MN6a0338それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:09:02.95ID:rbeeEjpR0339それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:09:09.30ID:rAwEzzWz0 積み重ね モノは言い様
340それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:09:18.08ID:WL395dLk0 野球のスパルタは崇めといて、ワタミらのブラック企業は叩いてるのが笑える
341それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:09:18.59ID:aI0poG48a 才能に欠ける人が成り上がるには今も昔もスパルタしかないと思うけどね
あと才能がある人は誰にやらされるでもなく勝手に自分自身でスパルタになるだけで
あと才能がある人は誰にやらされるでもなく勝手に自分自身でスパルタになるだけで
342それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:09:32.40ID:VdTiS2Ps0 食生活による体系の変化も大きいやろ
結局はフィジガルやし
結局はフィジガルやし
343それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:09:46.67ID:ZlixtPkV0 >>337
それもすごいなええ監督やん
それもすごいなええ監督やん
344それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:10:44.24ID:xcCyWixv0 とりあえず小学校や中学校のチームでスパルタ指導してる馬鹿は消えていい
スポーツなんて大半の人間にとっては楽しむことの方が大事や
スポーツなんて大半の人間にとっては楽しむことの方が大事や
345それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:10:44.97ID:Qs+PMfkG0 >>337
井之頭五郎かな?
井之頭五郎かな?
346それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:11:14.30ID:KF09MN6a0 >>343
ちな試合は負けた
ちな試合は負けた
347それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:11:53.66ID:JY9ZOj/Y0 元ネタのスパルタだと負傷した兵士はそのまま殺処分されてたらしいけど人口もそんなに多くない時代によくそんなんで天下取れてたなって思う
348それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:12:17.20ID:TnhywSii0 >>336
ワイ22歳がレベルスイング信仰だったからお前30くらいか?
ワイ22歳がレベルスイング信仰だったからお前30くらいか?
349それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:12:59.32ID:xcCyWixv0 元ネタのスパルタは古代オリンピックでは糞雑魚という事実
350それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:13:29.84ID:zVW5h6M80 ワイが陸上長距離やってた時は暴力も暴言もそんなに気にならんかった
それより間違ったトレーニングを強制されることのほうが百倍苦痛やった
死ぬほど頑張った未来が弱体化した自分というのが分かってたから鬱になりかけたわ
従わなければ退部ってのと天秤にかけて結局退部したけど
勉強しない指導者は害悪や
それより間違ったトレーニングを強制されることのほうが百倍苦痛やった
死ぬほど頑張った未来が弱体化した自分というのが分かってたから鬱になりかけたわ
従わなければ退部ってのと天秤にかけて結局退部したけど
勉強しない指導者は害悪や
351それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:14:17.48ID:Rx+ov+d2r スパルタがあかん=量の練習を批判する奴が多すぎる
量は必要やぞ
量は必要やぞ
352それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:14:21.15ID:Rx+ov+d2r スパルタがあかん=量の練習を批判する奴が多すぎる
量は必要やぞ
量は必要やぞ
353それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:14:35.08ID:JavDbzUSa でも大阪桐蔭産よりPL産のほうがプロで実績あるよね
354それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:14:57.88ID:vjL8PQnK0 水飲むな←そもそもこれ流行らせたのは誰やねん
旧日本軍とかいやそれよりもっと前の戦国時代とかからある風潮なんか?
旧日本軍とかいやそれよりもっと前の戦国時代とかからある風潮なんか?
355それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:15:16.15ID:WL395dLk0 今はYouTubeでプロ野球やメジャーの練習が分かるからな
馬鹿なスパルタ練習だと子供ついてこんだろ
馬鹿なスパルタ練習だと子供ついてこんだろ
356それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:15:22.76ID:Of/j92dM0 高校球児から坊主頭が少数派になるのはいつなんや?
357それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:15:51.98ID:dQ9YrcJb0 スパルタの時代がないとスパルタの悪い側面を知れなかったら良いところもあるやろ
358それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:15:54.12ID:JavDbzUSa >>356
既に少ないやん
既に少ないやん
359それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:16:12.90ID:o21vedtT0 >>356
名門校のOB会が死に絶えたら
名門校のOB会が死に絶えたら
360それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:16:18.59ID:lQjTz/B60361それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:17:07.14ID:Of/j92dM0362それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:17:14.58ID:JY9ZOj/Y0363それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:17:38.16ID:/mdxL6c/0 おいおいそれじゃあ大敗して懲罰ランさせてるマンチェスターユナイテッドが馬鹿みたいじゃないですか
まるで部活!?マンU選手たちが懲罰ランニング合計14キロ テンハグ監督が開幕2連敗に激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/347c5b6cef2bcf87c05000893ddad094ec8f09f7
まるで部活!?マンU選手たちが懲罰ランニング合計14キロ テンハグ監督が開幕2連敗に激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/347c5b6cef2bcf87c05000893ddad094ec8f09f7
364それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:17:48.24ID:aI0poG48a お互いに極限状態で戦って最後にモノを言うのは100%精神力
365それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:17:54.91ID:qaf5LdxD0 さすが大活躍の太田椋や言うことが違う
366それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:17:56.74ID:ZlixtPkV0 論語のこれにつきるわ
子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず
楽しむことが最強
子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず
楽しむことが最強
367それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:18:31.90ID:XeNTOeMl0368それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:18:58.88ID:o21vedtT0 >>363
マガトの弟子かなんかか?w
マガトの弟子かなんかか?w
369それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:19:08.69ID:O5UR2OEGM 現代って無駄や失敗を極端に恐れるし拒否したがるけど無駄も失敗も成功に必要な労力なんだけどなしてそんなにカットしたがるかね
とりあえずやってみりゃいいのにってこと嫌がる人がものすごく多い
とりあえずやってみりゃいいのにってこと嫌がる人がものすごく多い
370それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:19:13.52ID:lQjTz/B60 >>319
ミクロ的には少子化万歳やな
ミクロ的には少子化万歳やな
371それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:19:25.17ID:P1qNOPUF0 去年コロナでろく練習できんかったけど
部員の球速や他パフォーマンス計ったら逆にあがってた記事あったな
まさに象徴的
部員の球速や他パフォーマンス計ったら逆にあがってた記事あったな
まさに象徴的
372それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:20:00.39ID:KF09MN6a0 >>371
これは肩を休められたってことなんかな
これは肩を休められたってことなんかな
373それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:20:15.69ID:PWfIZB7d0 効率のいい練習を十分な量やるのが最適解ってはっきりわかんだね
374それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:20:42.90ID:rMsz3SiKd これがチームスポーツにも適応されるんやろか
選手と指導者の立場ではまた違うかもしれんが
https://i.imgur.com/eq4VEVw.jpg
https://i.imgur.com/seNFEj2.jpg
選手と指導者の立場ではまた違うかもしれんが
https://i.imgur.com/eq4VEVw.jpg
https://i.imgur.com/seNFEj2.jpg
375それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:21:52.52ID:o21vedtT0376それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:22:00.02ID:XeNTOeMl0377それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:22:16.21ID:rbeeEjpR0378それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:23:00.36ID:jIbJuso1M >>374
脳筋がこんな難しい話を理解して適用出来るようになるのはあと40年後くらいやな
脳筋がこんな難しい話を理解して適用出来るようになるのはあと40年後くらいやな
379それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:23:45.39ID:XeNTOeMl0 学生スポーツの監督って
同じチーム長期間やってる人多いけど
いつ監督は勉強してるんだろうって思う部分はあるな
同じチーム長期間やってる人多いけど
いつ監督は勉強してるんだろうって思う部分はあるな
380それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:23:54.64ID:+nBUq7UIM コロナで休部日増えたら逆に球速伸びたとかいう記事なかった?
381それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:24:59.54ID:MQOufPTh0 韓国はソンフンミンで日本は久保こんなん許されるんか?
382それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:25:12.18ID:qi1a7fq40 でもスパルタ受けたやつに聞きたいけど正直あの経験って今になるとめっちゃ大事な経験に感じない?
383それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:25:13.69ID:o21vedtT0384それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:25:35.07ID:YIld9pmna >>366
イチロー「プロに入って野球が楽しいと思ったことはない」
イチロー「プロに入って野球が楽しいと思ったことはない」
386それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:26:29.94ID:O5UR2OEGM >>383
それは味方に対してではないと思うぞ
それは味方に対してではないと思うぞ
387それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:26:31.43ID:YIld9pmna >>376
映画なんか特におまう
映画なんか特におまう
388それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:27:06.51ID:KF09MN6a0 >>383
なんの根拠もない感覚だけど
指導者や先輩が立場の弱い選手に暴言吐くと萎縮してパフォーマンス落ちる(緊張してミスも多くなる)
逆に対戦相手を舐め腐って暴言吐くのはマナー最悪だけどパフォーマンスは上がる気がする
なんの根拠もない感覚だけど
指導者や先輩が立場の弱い選手に暴言吐くと萎縮してパフォーマンス落ちる(緊張してミスも多くなる)
逆に対戦相手を舐め腐って暴言吐くのはマナー最悪だけどパフォーマンスは上がる気がする
389それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:27:06.79ID:o21vedtT0390それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:27:22.26ID:+8Ooyduz0 >>272
少なくとも俺は言えるよ
少なくとも俺は言えるよ
391それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:27:52.34ID:UVjysD5e0 根性とメンタルって同じやと思うけど
392それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:28:08.92ID:yelo5dUE0 少年野球は昭和脳の指導者だらけでまともな保護者はまず入れんわな
393それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:28:09.14ID:k9XJm3A4M どんなジャンルでもヌルい環境じゃ育たないんだよ
タイタンからロクな若手が出てこないの見ればわかるやろと
ソニーみたいな過酷なことやってるやつらのが強いんだよ
タイタンからロクな若手が出てこないの見ればわかるやろと
ソニーみたいな過酷なことやってるやつらのが強いんだよ
394それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:28:24.63ID:YIld9pmna395それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:28:35.00ID:/s8MIDHep 練習中の水禁止だの私生活での菓子やジュース禁止だのやってたってガチなん?ガイジすぎでしょ
397それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:29:18.50ID:Hjk3mwVda >>369
時代的にひとつの失敗でチャンスがなくなりやすくやったから仕方ない
時代的にひとつの失敗でチャンスがなくなりやすくやったから仕方ない
398それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:29:19.56ID:IGpOzHTya スパルタって言うてもなあ
それでも世界狙うなら科学的なトレーニングでも鬼練習は必要やと思うで
才能だけじゃ無理
それでも世界狙うなら科学的なトレーニングでも鬼練習は必要やと思うで
才能だけじゃ無理
399それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:29:32.36ID:7Mhv3NT6d 昭和のガイジが非科学的な手法一通りやってくれたからそれが間違いやと分かったってのはあるわな
当時しごかれてた奴らは可哀想やけど反面教師としては受け継がれてる
当時しごかれてた奴らは可哀想やけど反面教師としては受け継がれてる
400それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:30:13.64ID:UVjysD5e0 でも先輩の世話ばっかでまともに練習できなかったPL出身の選手がプロで活躍しまくってるしある程度の精神論は必要なんやろな
甲子園でも全く緊張しなかったってOBが言うてたし
甲子園でも全く緊張しなかったってOBが言うてたし
401それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:05.79ID:Z4riVf2B0 スパルタは意味ないかもしれんが
今の方がプロスポーツで生計立てようって全精力注いでる親子が多いような気がするわ
今の方がプロスポーツで生計立てようって全精力注いでる親子が多いような気がするわ
402それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:10.15ID:7Mhv3NT6d403それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:19.64ID:rbeeEjpR0404それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:31:50.99ID:YIld9pmna405それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:21.65ID:Ku6RjLd7a >>403
だからPLって負けた時に唯一の拠り所がガラガラと崩れてプライド崩壊するんだよね
だからPLって負けた時に唯一の拠り所がガラガラと崩れてプライド崩壊するんだよね
406それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:32:56.36ID:qi1a7fq40407それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:19.11ID:5Z9i29uL0 子供の頃から野球漬けって結構なパワハラやとおもうが
408それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:20.01ID:9BJVOmLx0 どの世代も「自分の世代がナンバーワン」って思うんやで
そしてこのスレ見てもわかるとおりそう思ってる奴は自分だけはフラットな視点で分析できてるって思い込んでる
そしてこのスレ見てもわかるとおりそう思ってる奴は自分だけはフラットな視点で分析できてるって思い込んでる
409それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:20.17ID:o21vedtT0 よく考えたら昭和脳っつーけど平成も全然かわらんかったわな
410それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:43.71ID:mruVyJgjr 大谷とか見てると下手なスパルタよりも運動量多そうだけどな
無意味なしごきときつい練習は別もんよ
無意味なしごきときつい練習は別もんよ
411それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:33:54.60ID:friIKpvz0 >>403
耐え切れりゃ得られるもんもあるが、あらゆるスポーツにおいてそれに耐え切らないと得られない独自の技術や精神ってものはないんだと思う
別の方法でもそれは養えるんじゃない
個人的には多くの集団としての日本人には強制のほうが合ってると思わなくもない
まず集団の中で個人活かそうとしないから
耐え切れりゃ得られるもんもあるが、あらゆるスポーツにおいてそれに耐え切らないと得られない独自の技術や精神ってものはないんだと思う
別の方法でもそれは養えるんじゃない
個人的には多くの集団としての日本人には強制のほうが合ってると思わなくもない
まず集団の中で個人活かそうとしないから
412それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:04.58ID:+8Ooyduz0413それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:07.20ID:vrDcokiUa 画一化じゃなくその子にあった指導が出来るかどうかに変わるとええわ
414それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:11.77ID:KF09MN6a0 >>408
ワイは自分の世代より今の方がはるかに優れてるしこれから未来の方がもっと洗練されると思うで
ワイは自分の世代より今の方がはるかに優れてるしこれから未来の方がもっと洗練されると思うで
415それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:34:48.14ID:1lhGSwKeF やっぱり帯ギュは最高やなって
416それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:03.03ID:FIDxphrD0 いうて底辺学校向けの指導法と進学校での指導法って分ける必要あるよな
ガイジに最低限の生活法教えてるわけやし
ガイジに最低限の生活法教えてるわけやし
417それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:23.54ID:Lc/KIaN70 野球ファンて未だにスパルタ好きだよな
418それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:38.47ID:friIKpvz0419それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:52.02ID:YIld9pmna420それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:35:58.48ID:o21vedtT0 そもそも多様性っつーならスパルタする指導者もそれによって伸びる選手がいるってのも認めろよ
多様性ってクソだな
多様性ってクソだな
421それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:07.84ID:HwK9oq1+0 精神論根性論で強くなれるなら戦争に負けとりゃせん
422それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:36:12.01ID:9L3tz9zWM 昭和の人間とか精神論、根性論の人間しかおらんからな
あの時代の人間は科学的、論理的にものを考えることができない
あの時代の人間は科学的、論理的にものを考えることができない
423それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:06.12ID:kmY0RTaV0 ワイの世代やとダウンスイング教や左打ち教の方が害悪やったわ
424それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:21.85ID:k0pGffaE0 アメリカのスポーツ映画みてたらゲロ吐くまで練習やらせてたぞ
425それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:25.30ID:friIKpvz0426それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:25.76ID:YIld9pmna >>416
東大コーチ桑田「そのとおり」
東大コーチ桑田「そのとおり」
427それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:50.76ID:JY9ZOj/Y0428それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:37:54.76ID:friIKpvz0429それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:00.53ID:MGE5wTei0 >>258
それで有望株がいっぱい潰れたから生き残った一部の人間が異常な成績残したんやね
それで有望株がいっぱい潰れたから生き残った一部の人間が異常な成績残したんやね
430それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:03.09ID:o21vedtT0431それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:07.58ID:KF09MN6a0 >>423
右打ちじゃなくて左打ちなんか
右打ちじゃなくて左打ちなんか
432それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:36.80ID:BuxCvOZAd433それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:38.41ID:YIld9pmna >>420
スパルタ言えばまだ聞こえはええが暴言とか体罰はスパルタ言うより犯罪やしな
スパルタ言えばまだ聞こえはええが暴言とか体罰はスパルタ言うより犯罪やしな
434それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:38:40.02ID:VB5VluVWp 今が軽い練習だと思ってるのか?
スパルタは変わらんで
スパルタは変わらんで
435それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:07.08ID:nUG07yuUr >>431
少しセンスある奴は全員左利きにされてたと言っても過言ではない
少しセンスある奴は全員左利きにされてたと言っても過言ではない
436それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:12.09ID:Hjk3mwVda >>431
多分イチマツ世代の話だと思うで
多分イチマツ世代の話だと思うで
437それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:39:33.54ID:vrDcokiUa やられてる本人が異を唱えるならええけど周りが勝手にスパルタだー体罰だーって喚くのはなんか違うよな
438それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:40:48.17ID:LkI/GBTOp 戦争のドキュメントでも見たわこれ
アメリカ陸軍はマシンガンで応戦してるのに日本兵は上官が武器よりも勝るのは精神だと説いて銃剣で突撃させて壊滅敗走
結局精神論なんてデータや設備を徹底的に突き詰めることには勝らないんだよ
アメリカ陸軍はマシンガンで応戦してるのに日本兵は上官が武器よりも勝るのは精神だと説いて銃剣で突撃させて壊滅敗走
結局精神論なんてデータや設備を徹底的に突き詰めることには勝らないんだよ
439それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:41:33.94ID:tkkdOzMs0440それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:06.80ID:YIld9pmna >>423
見逃し三振だけは絶対にしちゃいけないとかもまだあるんかな
高校生は見逃し三振したくないあまりクソボールでも最後振る確率が高い印象あるな
ストライクゾーンが広いから振る方が良いとかあるのかもしれんが
見逃し三振だけは絶対にしちゃいけないとかもまだあるんかな
高校生は見逃し三振したくないあまりクソボールでも最後振る確率が高い印象あるな
ストライクゾーンが広いから振る方が良いとかあるのかもしれんが
441それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:14.47ID:v4kHuHPA0 栄養状態の変化からくる身体能力の伸びのおかげだからスパルタ止めたからって理由では無いでしょ
442それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:27.54ID:o21vedtT0 スラダンの仙道とフクちゃんのアレ
443それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:42:51.02ID:itU6LFmMa 亜細亜大ってもうスパルタやめたんか?
444それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:12.64ID:o21vedtT0 >>438
でもアメリカもハートマン軍曹やで
でもアメリカもハートマン軍曹やで
445それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:17.20ID:tqL5PQzf0 >>297
流石に成功失敗には怒鳴らんやろうが人格としてアカンかったら今でも怒鳴ってるんじゃね?
流石に成功失敗には怒鳴らんやろうが人格としてアカンかったら今でも怒鳴ってるんじゃね?
446それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:18.90ID:friIKpvz0 >>440
審判が空気と言う名の何かを読む可能性高いから際どいのは基本振らせたほうがよさそうではある
審判が空気と言う名の何かを読む可能性高いから際どいのは基本振らせたほうがよさそうではある
447それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:33.89ID:YIld9pmna 勉強なんかは1日16時間やる合宿組んだぞとなったら頑張れだが
スポーツだとガイジ扱いされる傾向あるやろか
スポーツだとガイジ扱いされる傾向あるやろか
448それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:39.58ID:v4kHuHPA0 >>440
プロでも選球眼クソな奴居るのに高校生にストライクしか打つなってのが無理がある
プロでも選球眼クソな奴居るのに高校生にストライクしか打つなってのが無理がある
449それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:44.67ID:4JW61snjd450それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:43:56.34ID:RZJ8vnSeM 安楽も科学的に育成されればメジャーでサイヤング取れるぐらいの投手になっただろけど
根性論精神論で育成されてああなっちゃった
根性論精神論で育成されてああなっちゃった
451それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:44:11.04ID:Dp3rufK0a 100m走とか単純な競技で10秒切るのが珍しく無くなったのはトレーニング法の進化かそれとも靴とかのハードウェアに依存するもんなんか?
452それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:45:29.57ID:prR+VVuta >>451
両方や
両方や
453それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:11.70ID:o21vedtT0 >>451
どっちもだし、あと栄養学とかそのへんも
どっちもだし、あと栄養学とかそのへんも
454それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:46:51.09ID:MGE5wTei0 >>438
それは弾不足だからそういうことにしとるだけや
それは弾不足だからそういうことにしとるだけや
455それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:47:03.96ID:tkkdOzMs0 >>424
アメリカ人は体育がガチ過ぎて小学校卒業するまで1度は骨折するのが当たり前らしいからな
アメリカ人は体育がガチ過ぎて小学校卒業するまで1度は骨折するのが当たり前らしいからな
456それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:50:06.19ID:v4kHuHPA0 根拠を付けつつも最後は精神力だってのは変わらんよ
精神論が悪い訳じゃなくて練習方法と運用に問題があったんや。それを精神論とかたずけるのはアホや
精神論が悪い訳じゃなくて練習方法と運用に問題があったんや。それを精神論とかたずけるのはアホや
457それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:50:50.33ID:p6OzBOLJ0 >>183
努力しまくって結果努力が無駄だった、言うのはわかるけど努力しようともせずに才能が全て!って喚いてるヤツらは今活躍してるヤツら全員努力せずにここまで来たと思ってんのかと思うわ
努力しまくって結果努力が無駄だった、言うのはわかるけど努力しようともせずに才能が全て!って喚いてるヤツらは今活躍してるヤツら全員努力せずにここまで来たと思ってんのかと思うわ
458それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:50:58.68ID:EPy6QI2A0 データやぞ
459それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:51:57.21ID:4nHIUDTT0 >>438
アメリカの軍隊とかバチクソ精神面キツイやろ
アメリカの軍隊とかバチクソ精神面キツイやろ
460それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:52:59.69ID:4Z1k3cbB0 ウェストブルックみたいな精神論で入りもしないシュートを打ち続ける選手も迷惑やし技術とメンタルのバランスが大事
461それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:53:06.05ID:YIld9pmna >>457
努力なんてみんなしてるから後は才能の違いだけの意かもしれん
努力なんてみんなしてるから後は才能の違いだけの意かもしれん
462それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:53:07.33ID:zqAXytV+a でもPL出身者ってみんなメンタル図太そうやん
463それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:53:37.63ID:HFE9Y8GWr 自己管理できないやつを見捨てるのも合理性なんやろうけど残酷やなぁって
464それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:54:09.96ID:t7T1k3nb0 >>462
清原さん・・・
清原さん・・・
465それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:54:24.26ID:o21vedtT0 >>462
メンタル弱いからお薬逃げたり女に走ったりするじゃん
メンタル弱いからお薬逃げたり女に走ったりするじゃん
466それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:54:27.77ID:FIDxphrD0 アメリカは底辺のヤバさが日本の底辺の比じゃないからなあ
軍隊でも靴ひも結べないのがめちゃくちゃ多いらしい
軍隊でも靴ひも結べないのがめちゃくちゃ多いらしい
467それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:54:34.89ID:NXNjZnbt0 卓球界とかゴルフ界は今でも親のスパルタ指導なんちゃうん?
468それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:54:39.34ID:oMgEKoSm0 >>457
才能ある奴の努力と才能ない奴の努力は苦痛度が全くちゃうぞ
才能ある奴の努力と才能ない奴の努力は苦痛度が全くちゃうぞ
469それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:55:14.79ID:p6OzBOLJ0 >>461
ハナから世間的に見たらしょぼいレベルの努力しかしてないやつしか言ってないイメージがすごい
ハナから世間的に見たらしょぼいレベルの努力しかしてないやつしか言ってないイメージがすごい
471それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:56:28.54ID:tkkdOzMs0472それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:56:44.60ID:5Z9i29uL0 水飲むなとかはガイジやけど高校野球は練習量自体は変わっとらんやろ
473それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:56:50.71ID:p6OzBOLJ0 >>470
努力不足はお前のせいだけど努力したら自分のおかげやろ
努力不足はお前のせいだけど努力したら自分のおかげやろ
474それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:57:16.95ID:p6OzBOLJ0 >>472
量は変わってないけど質は変わってるやろ
量は変わってないけど質は変わってるやろ
475それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:58:03.14ID:p6OzBOLJ0 体罰はあるべきや
痛みを知らない人間は怖い
痛みを知らない人間は怖い
476それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:58:35.73ID:zbYIgAXI0 >>467 反復動作精密動作ばっかのスポーツは今でも練習がものを言うんちゃう
野球もそっち寄りやけど筋肉効率的につけないと結局パワーも出ないし軸もブレるからな
野球もそっち寄りやけど筋肉効率的につけないと結局パワーも出ないし軸もブレるからな
477それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:58:46.89ID:zqAXytV+a479それでも動く名無し
2022/08/15(月) 16:59:31.62ID:zqAXytV+a 恐ろしいことに炭酸禁止のとこはまだちらほら現存している
480それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:00:01.14ID:zbYIgAXI0 身体作りにおいて運動飯休息の3つが必須やけど
昔は米ばっかでタンパク質取らずに練習しまくって全然寝てなかったんだろうな
昔は米ばっかでタンパク質取らずに練習しまくって全然寝てなかったんだろうな
481それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:00:42.91ID:RS1/dXMBM ドームの前CEOやった安田秀一はずーっとこれ言うてたな
最近の野球界で逸材が出てるのは脱昭和が進んでるからやと
逆にサッカー界にはやたら厳しい
Jリーグの縄張り意識とか古臭いってすげー叩いてた
最近の野球界で逸材が出てるのは脱昭和が進んでるからやと
逆にサッカー界にはやたら厳しい
Jリーグの縄張り意識とか古臭いってすげー叩いてた
482それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:01:21.56ID:QhsJVwEy0 身体ボロボロのヒョロヒョロで草
483それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:01:44.40ID:tkkdOzMs0 >>464
そいつはPLの教えを忘れるほど西武が甘やかしたから
そいつはPLの教えを忘れるほど西武が甘やかしたから
484それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:01:49.87ID:zqAXytV+a まあ現代の根性論否定は極端すぎると思うけどな
合理性の欠片もない理不尽なスパルタは滅びるべきだけど、スポーツに精神力が必要なのは厳然たる事実
いくら上手くてもメンタルガバガバな奴なんて使い物にならんし、そういう奴には厳しい指導が必要
合理性の欠片もない理不尽なスパルタは滅びるべきだけど、スポーツに精神力が必要なのは厳然たる事実
いくら上手くてもメンタルガバガバな奴なんて使い物にならんし、そういう奴には厳しい指導が必要
485それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:04:15.32ID:o21vedtT0486それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:04:43.77ID:PiKcEST60 でも日本人には“我慢強さ”があるから…
https://i.imgur.com/2uphD7T.jpg
https://i.imgur.com/2uphD7T.jpg
487それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:05:24.65ID:kULKYqSP0 スパルタは育てるというより生来の強靭な人間をフィルタリングするやり方だった
みたいなこと言ってたの誰だっけ
昔はガキも腐る程いたやろからなんとなく納得いく
みたいなこと言ってたの誰だっけ
昔はガキも腐る程いたやろからなんとなく納得いく
488それでも動く名無し
2022/08/15(月) 17:05:25.22ID:t7T1k3nb0 >>484
そういう人に合わせた指導ができる人が少ないのでは
そういう人に合わせた指導ができる人が少ないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 米業界が恐れるシナリオ 「一度離れた消費者は戻ってこない」「日本人の米離れは騒動前からずっと続いてる」 [452836546]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?! [597533159]
- 【石破朗報】「義理チョコすらあげたくない」有名人ランキングが発表されるwwwwwwww [705549419]
- 🏡依存症の人のために
- 【速報】誰かみずほ銀行のスレ立てて!!!!! [616817505]