かつてはオタク業界の花形だった「声優」という職業。
しかしここ数年、そんな声優たちの存在感が薄くなっているというウワサで持ち切りだ。
ネット上では《VTuberに客を取られた》とも指摘されているが、実際のところはどうなのだろうか。
VTuberと比較されるプロ声優
最近はプロの声優がYouTubeで配信することも当たり前になってきたが、その結果VTuberたちの“再生数”と比較されてしまうことに。
たとえば最近は、人気声優・小倉唯のソロデビュー10周年記念配信が、約7万再生しか回っていないと話題になっていた。
VTuber界隈でも“記念配信”は定番となっているが、たとえば『ホロライブ』のエース・兎田ぺこらの3周年記念配信は、現時点で105万を超える再生回数を記録している。
そのためネット上では、
《ガチでオタク全員Vに流れたな》
《家でスパチャ投げまくれば手軽に認知と反応もらえるVに流れたんやろな》
《ファン層がガッツリ被ってそう》
《声優なんて追ってもほぼ同業と結婚してさよならだもんな》といった声が上がっていた。
もちろんYouTubeの数字が全てではなく、そもそも声優の本業は配信活動ではなく演技だということは大前提。
しかしその上で、動画サイトでの配信まで追う熱心なファン層が、少なくなった感は否めない。
実証することは難しいが、現在VTuberを追っている人々が、かつて声優ラジオを欠かさず聞いていた層とかぶっているという説もある。
振り返れば、『さよなら絶望放送』『うたわれるものらじお』『ひだまりラジオ』『ナツメブラザーズ!』など、
インターネットラジオの普及と共に、人気声優ラジオが次々と誕生していた時代は確かにあった。
https://myjitsu.jp/enta/archives/110022
声豚さんvtuberに乗り換える「声優は結婚してサヨナラだから見限った」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/18(木) 12:38:47.48ID:uFumhFsu02それでも動く名無し
2022/08/18(木) 12:39:35.20ID:HomqkV4YM でもvtuberも歌い手と結婚してサヨナラするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 万博に行った学生たち「ユニバよりより楽しかった」 [834922174]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 17歳ガキ、道路で寝て車にひかれるも生存 酒で酔っていた可能性も [402859164]