X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:30.42ID:80OejX96a
そういえば昨日まで大阪桐蔭が阪神に勝てる論者おったなw
今日で高校生らしいメンタルの未熟さが明らかになったが
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:48.42ID:UJ9dHVI/a
こういう日もある
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:50.57ID:Tol+/IB40
同じ高校生が同じ道具でやってて野球みたいな運が多大に絡む競技で全戦全勝なんてあるわけないやん
全員打率10割とかならそら負けようがないけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:58.40ID:LSN3f/GH0
>>12
履正社戦がそうやったな
藤原が四球もぎとって反撃して勝った
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:21:11.35ID:WARSIKvP0
>>20
神宮大会も選抜も全国大会ですけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:21:59.35ID:vog/MM4ba
正直大阪桐蔭のナイン以外メシウマの展開やろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:06.43ID:LSN3f/GH0
>>23
正直レベル差で言うと
明治・早稲田vs東大とかよりは小さいよな

どっちも野球しかやってこなかったチンパンジー同士やし
東大が野球しかやってこなかった奴らに勝つ方がジャイキリ感はある
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:08.96ID:cDXKjhVJ0
レイプしすぎて慢心したのはあるやろな
下関はギリギリの戦いを生き残ってきたから
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:31.62ID:Vqb5Gsn7d
ディープインパクトがハーツクライに負けた感じ?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:52.26ID:MASzFdEX0
>>14
この人たちはどうなったん?
土の中に埋まっとるんか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:58.34ID:yv3EjkWg0
あの地鳴りのような応援は高校生にはきついやろなあ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:03.64ID:IK9xWCbza
>>30
あの有馬か
なついな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:06.49ID:XiFRQLcCM
今日大阪桐蔭負けて中日勝つとは1ミクロンも思わなかった
ゥーやでほんま
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:16.94ID:O35UZ13i0
くじ運って言ってるけど結局上手い具合に地力が同じぐらいの対決に上手く仕分けるのすごいよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:51.87ID:Iwj0/jHl0
下関国際は綺麗なタイムリー1本もなかったもんな
ラッキーもあるかもしれんけどマジで気合いと根性の勝利のような気もする

1点目→泳ぎながら当てたボールがサードの頭を越す
2点目→高めのボール球を上から叩いてマウンドに当たるセンター前
3点目→サードゴロがベースに当たってレフトに抜ける
4、5点目→叩きつけて大きなバウンドになった打球が前身守備の内野の頭を越す
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:55.99ID:0SdYriada
tps://i.imgur.com/OaTtI5U.jpg
試合後の西谷と星子
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:24:29.90ID:WARSIKvP0
>>37
高嶋のいう気持ちってやつか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:24:50.56ID:lJXym0uh0
>>14
ヤクルトヤクルト言ってる奴はチンカスか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:25:18.13ID:KPNSSvks0
割とまじで2番のやつやと思う
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:25:57.22ID:w1cuPJzkM
ヲタがいちびってるから
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:22.48ID:rCF2UHQj0
下関国際が強かっただけやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:23.02ID:cIO3A+9O0
>>37
ゴロ打ってたのは監督が前もってそういう方針立ててたからやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:23.16ID:LsDRmqjD0
>>38
背中がデカすぎる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:28.97ID:et6j8gMhM
全然いわれへんけど下関国際てここまでマジでクソ楽な組み合わせやからな
ピッチャー2枚おる上に余力たっぷりならそらね
これが準決決勝ならわからんかった
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:32.38ID:MkVw9ION0
根尾世代って強かったんやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:32.70ID:Oyv95AgFM
>>38
網が映り込んでなければいい写真やな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:46.56ID:gLqJnsA9d
仕事中に最後の方だけ我慢できずにみたけど圧倒的アウェーだった
あの歓声は平常心なくすって
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:27:40.65ID:2K/NK4kWa
不調と不運


20回試合したら一回負ける位の相手
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:27:41.84ID:saTRHxw/M
しかし攻防のレベル高かったな
ワイの地元あれについていける気せんで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:04.05ID:WARSIKvP0
>>48
網越しなところも味あるやん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:13.67ID:Tr7zYMUV0
組み合わせで言ったら桐蔭もかなり楽な方やろ
下関国際のブロックを最弱ブロックって言ってたけど結果的に最弱だったの桐蔭のブロックの方やし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:16.11ID:FD5PMqu/0
正直下関国際が大阪桐蔭に勝つ確率なんて9%くらいやん
そのチームがトリプルプレーとか運を味方につけて勝った
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:20.74ID:TrQGUzXcp
割とマジでトリプルプレーで流れ持っていかれたな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:34.58ID:0C5/bYVl0
トリプルプレーや
エンドランなんて掛けんでよかった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:05.81ID:80OejX96a
>>46
2試合続けてワンサイドゲームした大阪桐蔭さんが余計惨めになること言うなやw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:07.90ID:floDHLZ00
あの左でコンスタントに145くらい出すやつを打った下関がヤバいわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:11.21ID:WARSIKvP0
トリプルプレーの前も何か流れ引き寄せるプレーなかったっけ?
実況してて、「流れなし!」みたいなこと言ってるうちにトリプルプレーが起きた覚えがあるんやが
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:11.77ID:JOaaIg1C0
阪神よりつよいとかいう黒歴史
下関が阪神よりつよくなっちゃったやん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:31.96ID:7IQGaEb30
2018世代は追い込まれても全く顔に出してなかったけど田井とか星子は泣きそうやったな最後
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:40.92ID:PvzGKLkh0
いくら過去に中学日本代表選ばれた言うても今戦っとる舞台は高校野球や
高校で伸びるやつなんて仰山おるしプロ入ったやつが全員大阪桐蔭で中学日本代表かって言われるとちゃうしな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:48.61ID:7iwGGlT20
野球って力の差あってもたまには勝つやん
くそ雑魚球団でもシーズン3割は勝てる競技やし
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:06.36ID:Tr7zYMUV0
下関国際 13安打 5得点
大阪桐蔭 10安打 4得点

運とか流れとかじゃなくて順当な負けや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:10.76ID:B3CZxRUI0
9回勝ってる側はどこでもアウェーだろ
手拍子なんて今に始まったことではない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:12.25ID:2K/NK4kWa
>>58
東北弱い理由がよくわかるよな


わざわざなにもない上に雪降る地域に野球しに行くやつは変わり者や
西日本が強いのはそういうこと
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:25.71ID:2K/NK4kWa
>>58
>>58
東北弱い理由がよくわかるよな


わざわざなにもない上に雪降る地域に野球しに行くやつは変わり者や
西日本が強いのはそういうこと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:46.32ID:TtBBuGeE0
>>43
桐蔭が思ってた展開にならなくて下関の粘りに面喰らってプレッシャーにやられてプラン崩壊したようにみえた
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:47.55ID:xln9kza/0
下関国際の監督はすごいと思うけど反面めちゃくちゃ変人だと思うわ
集団万引きして大会出られないようなひどい高校の野球部の監督やりたいか普通?
そこから立て直して今や学校の売りが野球部状態なのは本当にすごいけどさ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:17.25ID:gM0ZJN5pr
慢心、環境の違い・・・
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:45.13ID:WARSIKvP0
山田は主人公属性は高いけど、何か職業となると力出せなさそうな気がするんだよな
知らんけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:52.97ID:53LR2mOM0
桐蔭打線は正直過大評価だったな
3回戦も4点止まりでアレなんか思ったよりやなって感じだった
投手と守備は良かったけど下関国際が相当に研究しつくしてたのと打線の実力の勝ちだった
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:55.30ID:YSxP4nXy0
選手のミスとかはしょせん高校生やししゃーないって感じやけど
先発3番手舐めプだけはワケわからんな
明日休みやのにここでエース出し惜しみする理由がどこかあったんか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:15.23ID:NsTy1IBa0
下関の監督って現役時代すごい人やったんか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:17.19ID:53LR2mOM0
>>71
漫画の世界やん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:17.51ID:M7eRYSqI0
勝率70%ぐらいで負けた感じやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:23.87ID:cPxgf70hM
しかしなぜか関東の常連は選手サイズ小さくなってるな
今年は東北やら山口県代表のがゴツいもんな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:47.55ID:uk9Vbn7e0
桐蔭は日程的にキツくて別所を投げさせたかった所で丁度よい相手が来た
球速は出るとはいえボール先行の相手に対してクソみたいな打撃

今日の試合は負ける試合やったわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:53.66ID:c/mahGKv0
桐蔭と下関がどっちも楽な組み合わせでいい状態で上がってきてた
桐蔭が負けるのは相手も元気な大会序盤で強豪と当たった時ってよく言うけど
今回は組み合わせによってベスト8までそうなったってことやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:16.72ID:LYMq0aqUp
>>71
どこでもいいから早く自分の城持ちたかったのかな
それでここまでしちゃうのがすごいが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:25.62ID:SzAKGXXpr
チー牛「観客が下関国際にしか手拍子してないせいで負けた」
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:45.94ID:z9O3mvvW0
バントエンドランってプロでもなかなか見られんよな
それで失敗してトリプルプレーは痛恨やね
普通に送ってれば追加点とれて終わってたかもしれない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:02.48ID:HUNxs7XnM
今ハイライト見たんやけどトリプルプレーってバントエンドランの小フライかい
なんでそんなリスクのあるプレーしたんや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:18.48ID:LsDRmqjD0
>>76
もう廃部になったけど前田にぶつけたヤクルト江村のいたワイテックって社会人にいた
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:36.78ID:GUAtidyua
>>71
偏差値36しかないらしいな
草生えるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:37.98ID:Uqy2PkUx0
バントと投手の温存やろ
あと1発勝負だから負けただけで下関国際が大阪桐蔭よりも強いというわけではない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:03.01ID:NsTy1IBa0
>>87
もう野球のルールだけ理解してるチンパンジーやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:18.16ID:dgD4/1fta
>>37
木内爺「甲子園の土は固いから叩きつけると跳ねるんや」
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:22.92ID:FD5PMqu/0
>>84
サインミス濃厚
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:26.42ID:wQ3v9jXx0
坂原は大阪桐蔭対策で寝てないからな

imgur.com/qVHeKIZ.jpg
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:28.93ID:rfoirNSK0
強すぎて接戦慣れしてなかった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:32.31ID:4UeBLnaLa
大阪桐蔭って阪神レベルやと思ってたけど中日レベルやったな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:45.99ID:rCF2UHQj0
いよいよ山口県にも名門できるんか
あの兵庫の仲井とか言うピッチャー良かったな
大阪桐蔭倒した言う実績あると選手も集まりそうやからより激しく優勝が難しいなるな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:59.35ID:S3ZqJ5oj0
拙攻ならともかく相手の方が打っとるんやから
相手の方が強いだけやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:10.56ID:t8df7JcK0
真面目にあのバントエンドランなんだったん?
スチールのサインにしてはスタート遅かったよな?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:16.14ID:GUAtidyua
>>90
猿軍団で大阪桐蔭(偏差値七十)に勝ったんやし大したもんや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:26.51ID:TtBBuGeE0
>>85
思ったより点とれなかったから
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:37.97ID:B3CZxRUI0
最初から前田ならまた別の話やろ
前田が引き摺り出されたのがな
それで拙攻までやってたらそら流れ持ってかれるわ
トリプルプレーは勿論ダメだが
その後の1死2・3塁から連続三振もアカン
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:34.29ID:21cRE5jz0
暑い中でもかき氷さえ我慢してる>ベビースターバリボリ食ってる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:36.91ID:dgD4/1fta
去年の近江→4点差つけたけどジワジワ追い上げ最終回直前の回で逆転
今年春の智弁和歌山→立ち上がりに先制パンチ食らわして4人の投手注ぎ込んでバッターの目線変えて逃げ切る
今日の下関国際→最後まで1点差でついていき最終回で逆転させ逃げ切る


最終回直前にひっくり返すのが必勝法になりつつあるな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:47.00ID:53LR2mOM0
結局前田からも点もぎ取ってるのにまだ桐蔭のが強いとか言ってるのは逆に失礼やわ
あんだけしっかり負けたのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:53.15ID:0gx/sV9E0
正直、前の試合も打線爆発ってより相手がミスしてただけだしな
ベスト8くらいまで上がるチームだったらワンチャンあるってことだ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:53.80ID:qRAK8Z9Ba
大阪桐蔭って完全にヒール扱いだけど
予選で負けたり大会序盤で早々に負けたり弱小校に負けると結構がっかりする
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:15.33ID:M7eRYSqI0
>>100
桐蔭の野球部なんて推薦しかおらんやろ
0109ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:20.92ID:03Jyz3/h0
選抜と府大会の印象引きずってる大会前ならまだしも3回戦まで見て桐蔭の力が抜けてると感じるやつはガイジだろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:26.85ID:uk9Vbn7e0
5回3分の2を7被安打7四球の投手から4点しか奪えんのが駄目すぎる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:27.36ID:fdfLmdLS0
落ちこぼれ外人部隊鍛え上げて甲子園で勝てるとか馬淵の後継者やん下関国際の監督
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:38.50ID:JOaaIg1C0
前田でも即攻略されてそうやけどな
かき氷監督が有能
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:51.13ID:GUAtidyua
>>108
下関もそうだぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:56.06ID:BB5b3yfD0
いやいや、このカードで10戦やったら2回ぐらいは下関が勝つやろ。
今回はその2割を下関が掴み取った。と俺は思っとるで。そんなビックリすることじゃない。下関おめでとう、大阪桐蔭凄かった、やで。


まぁ実際に大阪桐蔭負けるとこ見せられると、普通にビックリして震えとるのが今の俺だけどな。
開幕前は倒すとしたら智辯和歌山か京都国際と思ってたわ。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:58.74ID:QqxLVldjM
久しぶりに本気の大阪桐蔭みたなあれは相手が強いだけやろ
いつも本気出すまでもなくつまらなく勝つやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:59.39ID:HUNxs7XnM
>>101
走らせる必要なくない?
高めに外れたストレートくるだけでランナー死ぬのに
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:14.98ID:YSxP4nXy0
二松けっこう頑張ってたのに評価下げられてちょっとかわいそうやな
0119ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:15.76ID:03Jyz3/h0
>>107
全くガッカリしないわ
気持ちよく甲子園見られて最高になる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:21.76ID:ISrs5Ah90
高松商業って主力2人抜けてるのに近江に勝ちそうだったのすごくね?
四国王者の鳴門が軽く捻られてたから余裕で負けると思ったらめちゃくちゃ強かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況