探検
格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80 もう流行らないのかい?
2それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:06:27.88ID:O6+6gPn+0 無理だよ
ゲーセンも減ってアーケード文化はじわじわ廃れていくんだよ
ゲーセンも減ってアーケード文化はじわじわ廃れていくんだよ
3それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:07:01.07ID:mg/YaEef0 スト6で流行るやろ
あと日本は少なくとも他の国より流行ってるで
あと日本は少なくとも他の国より流行ってるで
4それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:07:41.73ID:v+LfOl7R0 無理でしょ 複雑すぎるしシビアになると経験値がものをいうようになるしね
任天堂の宮本が それを回避する為にアイテムで運要素を入れてパーティーゲーム化していると言っていた
任天堂の宮本が それを回避する為にアイテムで運要素を入れてパーティーゲーム化していると言っていた
5それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:08:30.42ID:IioZxnwMa 脱がせ麻雀に変わる脱がせ格ゲーを作ればええと思うんよ
6それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:08:41.49ID:UVVcGvC80 ギルティギアやってるけど初心者の壁を感じるね
7それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:09:14.25ID:UVVcGvC80 やっぱり無料化してバトルパス方式がええやろな
8それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:09:16.76ID:v+LfOl7R0 万人受けや新規お断りのデザインにしているわけだから流行らなくてもいいんじゃねっと思う
9それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:10:38.49ID:5zd7asXHd 同時に始めるお友達を配布したら流行るで
10それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:11:02.05ID:dwYEhhK60 ウマ娘を格ゲーにすりゃええんちゃう
11それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:11:07.65ID:UVVcGvC80 コマンド技簡易化の方に動いてるけど通常技のコンボもシビアやからそこら辺も簡易化してくれない厳しいわ
12それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:11:08.34ID:e8z/ZPz1p 鉄拳のアプデ内容見てたら無理でしょ
13それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:11:11.80ID:jEWCe37X0 煽り文化最盛期に格ゲーが流行るわけないやろ
常人から呆れて辞めてく
常人から呆れて辞めてく
14それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:11:12.56ID:6GZUC4ho0 30年前に空前の大ブーム起こしたし充分
15それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:12:17.02ID:YMkH17n60 一人用モードを作り込む
対戦で負けても一人用にやり甲斐があれば続くやろ
対戦で負けても一人用にやり甲斐があれば続くやろ
2022/08/19(金) 09:12:26.16ID:2+Ce9STcM
とりあえずスマホゲーにする
17それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:12:27.58ID:O6+6gPn+02022/08/19(金) 09:12:47.91ID:8jfvaA6H0
くにおくん方式でいこう
19それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:17.04ID:QYoI3vESp 行き過ぎたポリコレにノーを言えるようになる
20それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:25.63ID:jEWCe37X0 10代の動体視力と30代の熟練度が要る技術ゲームでヒューマンライツ懸かってたら流行るもんも流行らん
21それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:32.77ID:rzwK1jSj0 グラブルの格ゲーもすぐ廃れたし
22それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:32.82ID:AqwSw8kq0 なんらかの手段で若い女誘導して出会い系化する
23それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:34.93ID:5VPjjbfW0 スト6次第やな
24それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:46.69ID:X01xLI2Z0 自分のキャラはもちろんキャラ対策もしないとスタートラインに立てずにボコられるのキツすぎ
25それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:13:52.46ID:UVVcGvC8026それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:14:49.07ID:UVVcGvC80 ワイが思うにトレモを挟まないと全然上達せんのが厳しいわ
FPSはbot撃ちなんてせずとも実戦で揉まれるだけでどんどん上達していくから楽
FPSはbot撃ちなんてせずとも実戦で揉まれるだけでどんどん上達していくから楽
27それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:14:57.61ID:jK2PknoBd 業界牽引していくプロゲーマーのしかも広告効果の見込める女プレイヤーからして人格終わってんだから厳しいよ
トップ層に人権意識がないのにゲームだけ流行らせても悪評が広まるだけや
トップ層に人権意識がないのにゲームだけ流行らせても悪評が広まるだけや
28それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:15:04.99ID:ijrcUOkJ0 だから一億回言ってんだけど
立ち回りだキャラ性能だフレームがどうのの話じゃねえの
技をいちいち出すのにコマンドが要るのがかったるいって話
これすると格ヲタすぐ発狂するけどそれ図星ってことやろ
立ち回りだキャラ性能だフレームがどうのの話じゃねえの
技をいちいち出すのにコマンドが要るのがかったるいって話
これすると格ヲタすぐ発狂するけどそれ図星ってことやろ
29それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:15:11.70ID:SjD6OiOM0 >>17
女児が格ゲーなんてするわけないやろ…
女児が格ゲーなんてするわけないやろ…
30それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:15:12.53ID:f9X4ya8Ld >>15
そういうのはもう過去にいくらでもあったけど全然おもんないで
そういうのはもう過去にいくらでもあったけど全然おもんないで
31それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:11.61ID:Xzb9S+3rH 男の娘を出しとけばいいと結論が出ただろ
32それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:28.28ID:B0OhEc+l0 梅喧のコンボキャラ限定多くてキツいわ
33それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:30.45ID:SjD6OiOM0 >>28
コマテクやコンボ精度はfpsで言うエイム力やないんか
コマテクやコンボ精度はfpsで言うエイム力やないんか
34それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:31.97ID:UVVcGvC80 どのタイミングからなら動けるようになるのかもっと視覚的わかりやすくしてほしい
35それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:46.55ID:Dgdg/aEl0 >>28
こう言ってる奴はどうせDNFやらんだろ
こう言ってる奴はどうせDNFやらんだろ
36それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:49.91ID:qbmXsBT60 lolの格ゲーが基本無料で出るらしいからそれが流行んなかったらもう流行らんやろな
37それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:51.17ID:7cVa7J2r0 >>28
コマンドいらない仕様のある格ゲーなんて腐るほど出てるで
コマンドいらない仕様のある格ゲーなんて腐るほど出てるで
38それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:16:56.62ID:jK2PknoBd スマブラを格ゲーと言い張ればそれだけで流行らせなくても流行ってることになるな
39それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:17:02.23ID:CkQFH16L0 スマブラみたいにシンプルな技じゃいかんの?めんどくさいんよ
2022/08/19(金) 09:17:11.02ID:ufkvFeLZ0
バトロワの格ゲーバージョンつくれよ
バトロワじゃなくてもいいが広いMAPで皆で殴りあいや
バトロワじゃなくてもいいが広いMAPで皆で殴りあいや
41それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:17:34.88ID:ijrcUOkJ042それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:17:36.63ID:SjD6OiOM0 >>40
スマブラやん
スマブラやん
43それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:17:53.16ID:UVVcGvC80 >>35
あれ全く話題に聞かんけど大丈夫なんか?
あれ全く話題に聞かんけど大丈夫なんか?
44それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:18:30.76ID:s9jIQC+W0 初心者狩りしやすすぎるシステム
46それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:18:55.13ID:ijrcUOkJ047それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:19:13.23ID:QtaEynygF 面倒臭いコンボ部分を記録出来たらええなとは昔から思ってるわ
昔のギルティのループ系コンボとかメルブラの赤秋葉の紅葉ループとかやってる時にダルいなと
昔のギルティのループ系コンボとかメルブラの赤秋葉の紅葉ループとかやってる時にダルいなと
48それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:19:44.62ID:u0Y8emdr0 古参がキチガイだから無理やろ
49それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:19:45.38ID:6RB+nVnCd 煽られるのは弱い奴が悪いとかいうガイジ文化からなんとかしたらええやろ
50それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:19:47.27ID:LsxjUf/g0 スマブラが流行ったときスマブラは格ゲーじゃない!!!1って発狂して進化止めたじゃん
あれで終わったよね
あれで終わったよね
51それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:20:19.83ID:xZXNZmg5r 流行らせたいと思ってないしなんなら馬鹿にしたいと思ってる奴が立てたスレ
52それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:21:16.73ID:ZBleCoHc0 システム的な浅さが如何ともしがたい
ほぼ進化してないやろ
ほぼ進化してないやろ
53それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:21:59.02ID:dwYEhhK60 何でグラブル誰もやらなくなったんや
54それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:21:59.39ID:Dgdg/aEl0 コマンド難しいって言ってる奴は
もっともらしいこと言ってるだけで
どうせ格ゲーに興味ないんよ
波動拳くらい誰でも出せるわ
ルークのちょい溜めとか、かりんの最速天狐が難しいってのは分かる
もっともらしいこと言ってるだけで
どうせ格ゲーに興味ないんよ
波動拳くらい誰でも出せるわ
ルークのちょい溜めとか、かりんの最速天狐が難しいってのは分かる
55それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:22:09.13ID:BOjU764yd >>47
コンボ長すぎるゲームはほんまそういう気分になるな
コンボ長すぎるゲームはほんまそういう気分になるな
56それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:22:12.42ID:SjD6OiOM0 >>46
ワイの立ちガードは←入れたのにしゃがんでるんやけど😡
ワイの立ちガードは←入れたのにしゃがんでるんやけど😡
57それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:22:38.36ID:HA5Hfzji0 既存ユーザー全員殺して新規集めたらそれなりに流行るんちゃう?
それくらい既存ユーザーがガン化しとるわこの界隈
それくらい既存ユーザーがガン化しとるわこの界隈
58それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:23:08.36ID:UVVcGvC80 初心者はコンボできない ←間違い
初心者はコマンド技出せない ←間違い
初心者は技を覚えられない ←正解
初心者の頃はコマンド自体を覚えるのが大変やったわ
あれ?竜巻旋風脚って214やっけ?412やっけ?て毎回混乱してた
初心者はコマンド技出せない ←間違い
初心者は技を覚えられない ←正解
初心者の頃はコマンド自体を覚えるのが大変やったわ
あれ?竜巻旋風脚って214やっけ?412やっけ?て毎回混乱してた
59それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:23:15.57ID:ijrcUOkJ060それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:23:23.92ID:LsxjUf/g061それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:24:42.77ID:qbmXsBT60 コンボが簡単なDNFとかグラブルとかメルブラが流行ってんのかって話よ
結局人口多いのはスト5とかギルティみたいなしっかりコンボあるゲームなんだよね
結局人口多いのはスト5とかギルティみたいなしっかりコンボあるゲームなんだよね
62それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:24:44.83ID:LXHIcU5EM 無理かなぁ
個人対個人は他人の責任にできないから
個人対個人は他人の責任にできないから
63それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:25:02.35ID:txNNgm2Hd64それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:25:03.19ID:DGzUOT7Pp 真空波動拳って強くないんか?
2022/08/19(金) 09:25:10.75
ワンボタン必殺技導入してプロとの差をなくすこと
66それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:25:15.32ID:P5V+sr6l0 勝つためにストイックな努力が必要すぎると思う
FPSとかは運と団体戦でそこらへんはカバーしてる
FPSとかは運と団体戦でそこらへんはカバーしてる
67それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:25:17.71ID:qo0a9gXca >>54
SFCのスト2からコツコツ触ってて1回転投げの安定したやり方がようやくわかったのスト4の頃だったんだよな
15年くらい先行入力について何か根本的な勘違いしてた
多分ずーっと立ちスクリューしようとしてた
SFCのスト2からコツコツ触ってて1回転投げの安定したやり方がようやくわかったのスト4の頃だったんだよな
15年くらい先行入力について何か根本的な勘違いしてた
多分ずーっと立ちスクリューしようとしてた
68それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:25:59.95ID:p3ioo4nkd 格ゲーって全キャラ各技の発生フレーム暗記しなきゃいけないイメージなんやけど実際どうなん?
69それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:26:08.40ID:AqwSw8kq0 てか今の娯楽が溢れかえってる時代でよく健闘してる方やと思う
こんなもんやろ面白さに見合った人気の規模や
こんなもんやろ面白さに見合った人気の規模や
70それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:26:12.82ID:eu6yATYz0 スマブラとかいう大衆ゲーム面したコテコテの格ゲー
71それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:26:23.85ID:exYJUD8L0 必殺技出た所で雑魚は雑魚のままなんだよな
2022/08/19(金) 09:26:31.24ID:xJ5u+7dLd
>>57
スマブラがそれやん?
スマブラがそれやん?
73それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:26:45.36ID:qbmXsBT60 >>68
そんなんやってんのプロだけや
そんなんやってんのプロだけや
74それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:26:47.41ID:7pHDph540 スト2シリーズ時代の盛り上がりは格ゲーにおいて2度と起こらないと思う
対戦ゲームとして唯一無二の存在だったからこそあのブームだった訳だ
今だと対戦ゲームはいろんなジャンルで実装されてる
別のもう一つの枠組みを作るぐらいの革命的なゲームじゃなきゃ追いつけない
あったとしてもそれは格ゲーとは言えない別物になる
対戦ゲームとして唯一無二の存在だったからこそあのブームだった訳だ
今だと対戦ゲームはいろんなジャンルで実装されてる
別のもう一つの枠組みを作るぐらいの革命的なゲームじゃなきゃ追いつけない
あったとしてもそれは格ゲーとは言えない別物になる
75それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:26:56.78ID:lfLtbohLd コンボ無くした方がええわ
練習必要なことが何より敷居を上げとる
練習必要なことが何より敷居を上げとる
76それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:27:09.45ID:5xo+OCuWM そもそもがつまらんから無理や
77それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:27:09.97ID:+gFfVlSMp >>63
なぜこういうのがおるのか分かるか?
自分のやってる遊びが人間の全価値の指標であってほしいという願望が強いからや
異世界転生したら格ゲー上手い人が一番偉かった件、みたいななろう系の無双を追い求めてるんや
なぜこういうのがおるのか分かるか?
自分のやってる遊びが人間の全価値の指標であってほしいという願望が強いからや
異世界転生したら格ゲー上手い人が一番偉かった件、みたいななろう系の無双を追い求めてるんや
78それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:27:16.47ID:HA5Hfzji079それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:06.72ID:LXHIcU5EM80それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:09.69ID:ijrcUOkJ0 で挙句の果てに「スマブラやってろ」ってキレるんだよなこいつら
スマブラを見下してると同時に
俺らのやり方に合わせない奴らは要らんとか昭和ジジイみたいなキレ方
の癖に人増えて欲しい~(泣)とか寝言は布団の中で言えと
スマブラを見下してると同時に
俺らのやり方に合わせない奴らは要らんとか昭和ジジイみたいなキレ方
の癖に人増えて欲しい~(泣)とか寝言は布団の中で言えと
81それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:20.15ID:+gFfVlSMp SF界隈も同じ現象で人が減ってる
これはもうゴリラのテンプレ思考なんや
これはもうゴリラのテンプレ思考なんや
82それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:20.15ID:SjD6OiOM0 >>68
うまいやつでも全キャラの最速Fと確反くらいしか覚えてないんちゃうか
うまいやつでも全キャラの最速Fと確反くらいしか覚えてないんちゃうか
83それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:22.60ID:txNNgm2Hd 突き詰めたら練習や慣れが要るのはどれも同じやけど
そこまでの過程がね…CPU相手は虚無で対人はボコボコで練習必須とかライトな楽しみ方が余りにもなさすぎる
バトロワなんぞ駄弁りながら隠れて最後に突撃して負けても笑えるで
そこまでの過程がね…CPU相手は虚無で対人はボコボコで練習必須とかライトな楽しみ方が余りにもなさすぎる
バトロワなんぞ駄弁りながら隠れて最後に突撃して負けても笑えるで
84それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:33.77ID:Dgdg/aEl0 https://i.imgur.com/rvUGj5h.jpg
コマンドできないガイジはこれもどうせできん
コマンドできないガイジはこれもどうせできん
85それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:28:38.65ID:UVVcGvC80 ストが未だに6ボタン制なのがあかんわ
ほとんどはパッドでやるんやから4種類でええやろが
ほとんどはパッドでやるんやから4種類でええやろが
2022/08/19(金) 09:28:51.71ID:rXq7dfSV0
システムが古臭過ぎる
そらキッズはFPSやるわ
そらキッズはFPSやるわ
87それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:29:00.35ID:Qu9mK1Ow0 アカツキとかボタン同時押しで技出るぞ
88それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:29:03.68ID:jEWCe37X0 まずコントローラーで遊べるようにしような
89それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:29:20.55ID:WXr3895V0 ギルティは鰤で増えた新規既に半分消し飛んでて草
90それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:29:54.70ID:UVVcGvC80 >>68
初心者帯は相手のよく使う技をこっちのこの技で仕留めれるって知識が1個あるだけでだいぶ勝てたりするで
初心者帯は相手のよく使う技をこっちのこの技で仕留めれるって知識が1個あるだけでだいぶ勝てたりするで
91それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:06.68ID:/8IqBLIs0 1vs1で負けたら全部自分の責任やからな
勝ったら自分の手柄になるけどそれより責任を他に押し付けれる方が現代キッズには合ってるんや
勝ったら自分の手柄になるけどそれより責任を他に押し付けれる方が現代キッズには合ってるんや
92それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:11.88ID:ijrcUOkJ093それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:16.27ID:RU+JYWCs0 コマンドを何個も入力して~みたいなんやなくて全部スマブラみたいな単純なシステムの方がやりやすいと思うわ
94それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:22.01ID:+gFfVlSMp >>89
昔のファンって事は昔離れた理由を思い出してやめるって事やからな
昔のファンって事は昔離れた理由を思い出してやめるって事やからな
95それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:23.67ID:SjD6OiOM0 >>89
それでも元の2倍にはなってるからヘーキヘーキ
それでも元の2倍にはなってるからヘーキヘーキ
96それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:23.85ID:exYJUD8L0 コンボないとキャラ個性も爽快感もないのにエアプはこれだから😥
97それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:40.80ID:HA5Hfzji0 >>89
ギルティとかkofは定期的に新規増えるんだけどゲーム性が新規向きじゃないのとユーザー層がゴミすぎるから一瞬で消えるな
ギルティとかkofは定期的に新規増えるんだけどゲーム性が新規向きじゃないのとユーザー層がゴミすぎるから一瞬で消えるな
98それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:42.17ID:qbmXsBT6099それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:42.94ID:Vbb0uB520 全員萌キャラ&ウマ娘方式の育成にしてオートバトルにすれば結構いけるんじゃない
100それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:30:46.03ID:Kh8ON3nO0 4ボタンにすると同時押しが増えるから逆に辛いと思う
101それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:02.01ID:AYvBCQuWr 毎月ブリジットを実装すればええやろ
102それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:08.66ID:LXHIcU5EM 練習してできないことができるようになるのってゲームで一番楽しいことぐらいには俺は思ってるけど
それが多くの人にとって楽しくないんだろなというのは理解できるよ
それが多くの人にとって楽しくないんだろなというのは理解できるよ
103それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:12.87ID:UVVcGvC80 コンボ練習してると音ゲーの押すのが遅い速い教えてくれる機能がほしくなる
104それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:13.50ID:/ViCqNA6r >>80
建設的な話しないから「じゃあ他のゲームやれば?」って言われてるだけやで
建設的な話しないから「じゃあ他のゲームやれば?」って言われてるだけやで
105それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:26.44ID:CHDj8pred このスレで煽り始めた格ゲーおじちゃん見たら分かるやろ
こいつらが追い出してるってだけや
流行らせる気なんて毛頭ないんやから放っといたらええ
こいつらが追い出してるってだけや
流行らせる気なんて毛頭ないんやから放っといたらええ
106それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:42.60ID:6xN0L9LXd もういっその事セックスバトルにしようや
勝ち負けの勝負の部分を濁りに濁らせて何とか性の快感に持ってけ
勝ち負けの勝負の部分を濁りに濁らせて何とか性の快感に持ってけ
107それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:31:48.67ID:ijrcUOkJ0108それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:32:02.96ID:vbJs86jP0 ドラゴンボールファイターズは初期こそ格ゲーおじさん達が天下とってたけど今はこのゲームから格ゲー始めた人たちがトップ層やで
109それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:32:25.16ID:bbgQqowX0 スマブラ流行ってるけど野郎ばっかりで華がないんだよな
やっぱりチームゲーじゃないと
やっぱりチームゲーじゃないと
110それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:32:27.57ID:6zLJ2Ha0p >>83
格ゲーもフレと駄弁りながらできるで
格ゲーもフレと駄弁りながらできるで
111それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:32:55.83ID:eRZXeL520 スマブラを格ゲーって事にすれば万事解決やで
112それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:32:58.57ID:UVVcGvC80113それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:00.84ID:AqwSw8kq0 >>103
プラクティスモードだとそういうのついてる格ゲー昔からそこそこないっけ
プラクティスモードだとそういうのついてる格ゲー昔からそこそこないっけ
114それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:03.44ID:PItw+DGl0115それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:05.97ID:4vEaw5f40 スマブラ流行ってるやろ
116それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:08.01ID:0gq7yIcJ0 >>106
2000年頃の3Dプロレスゲーのノウハウで作れそうだよな
2000年頃の3Dプロレスゲーのノウハウで作れそうだよな
117それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:31.35ID:B6aeVKVhd なんで格ゲーは出来ない奴がわざわざ叩くんやろな
どうでもええやんやりたいんか?
どうでもええやんやりたいんか?
118それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:45.61ID:jEWCe37X0 >>98
格ゲー自信ニキが硬派すぎてライト層のやりたいゲームと一致しないから人口増えへんってことやんな
格ゲー自信ニキが硬派すぎてライト層のやりたいゲームと一致しないから人口増えへんってことやんな
119それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:49.09ID:s9jIQC+W0 >>84
まずなんたらボタンとか弱パンチボタンとかじゃなくて○×やABボタンで表記してくれ そっから確認するのダルい
まずなんたらボタンとか弱パンチボタンとかじゃなくて○×やABボタンで表記してくれ そっから確認するのダルい
120それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:33:57.33ID:mk1PiAhs0 ワンボタンでプロも一瞬で倒せるシステムがいいなぁ
121それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:03.03ID:FC3UkXoJa なにが悲しくて横スクロールで覚えることいっぱいのクソゲーやらなアカンねん
脳死で射殺する方がおもろいわ
脳死で射殺する方がおもろいわ
122それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:11.91ID:HA5Hfzji0 >>116
ランブルローズとDOA足したゲームやろな
ランブルローズとDOA足したゲームやろな
123それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:14.86ID:ijrcUOkJ0 >>85>>100
例えばドラゴボなんて原理上4ボタンゲームのはずなんだけど
同時押しばっかでストファイより使用ボタン増えるって本末転倒過ぎる
ていうか6ボタンのストファイの方が格ゲーの中ではボタン数少ないまである
例えばドラゴボなんて原理上4ボタンゲームのはずなんだけど
同時押しばっかでストファイより使用ボタン増えるって本末転倒過ぎる
ていうか6ボタンのストファイの方が格ゲーの中ではボタン数少ないまである
124それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:26.52ID:+gFfVlSMp >>92
文化としての地位もその人口によって支えられとるのにな
そのおかげで全盛期も対戦相手を確保出来る恩恵を受けとったのに、大衆人気と向き合わないのはおかしな話や
あらゆる意識高い系のいる界隈で起きる共通の問題
文化としての地位もその人口によって支えられとるのにな
そのおかげで全盛期も対戦相手を確保出来る恩恵を受けとったのに、大衆人気と向き合わないのはおかしな話や
あらゆる意識高い系のいる界隈で起きる共通の問題
125それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:27.30ID:LXHIcU5EM >>119
だって配置変更できるようになってるし……
だって配置変更できるようになってるし……
126それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:38.88ID:693QUlgvd 味方運ゲーにする、負けたら人のせいにする
これで依存症増やせばいい
これで依存症増やせばいい
127それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:43.87ID:P5V+sr6l0 ガンダムフルブやってた頃は割と格ゲーに近いジャンルやと思ったけどどうやろ
128それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:59.61ID:/8IqBLIs0129それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:34:59.85ID:exYJUD8L0 エアプほど初心者狩りにうるさいけど雑魚倒すくらいならトレモ行ってる方がいいからな
130それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:35:00.20ID:LsxjUf/g02022/08/19(金) 09:35:09.43ID:xJ5u+7dLd
インディーは格ゲーとスマブラクローンが拮抗しとるし
スマブラクローンが我が世の春で格ゲーと名乗り出すのも違い
アークはまだコマンド簡単コンボ出せますとか色々やっとるがカプはそういうのやらんイメージ
スマブラクローンが我が世の春で格ゲーと名乗り出すのも違い
アークはまだコマンド簡単コンボ出せますとか色々やっとるがカプはそういうのやらんイメージ
132それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:35:51.86ID:ijrcUOkJ0133それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:13.83ID:SjD6OiOM0134それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:19.49ID:i5WqMrJk0 スマブラですら煽りまくりの初心者狩りだらけだし終わりだよ
135それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:30.94ID:6xN0L9LXd 参加人数で責任薄めるなら最低でもアケ版ボダブレで出来ればMAGレベルでお願いしますやで
136それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:31.31ID:UVVcGvC80137それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:32.10ID:3t1Z/jMQa >>127
(やってる人種は)確かに似てる
(やってる人種は)確かに似てる
138それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:41.32ID:pW+mEWHqM ワンボタン必殺流行らせるしかないやろ
コマンドは無理な奴には無理や
コマンドは無理な奴には無理や
139それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:44.98ID:FC3UkXoJa >>129
お前の考えなんてどうでもええわ
お前の考えなんてどうでもええわ
140それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:36:58.50ID:BveYlj/10 昔スト4めっちゃハマったな
久々にまたやりたいわ
久々にまたやりたいわ
141それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:37:11.34ID:0dL16NTAd コンボ簡単マンとか自分の責任云々マンって撮り鉄が煽られた時に撮れない鉄認定するのと似てるよな
別にその土俵にいないんやけども
別にその土俵にいないんやけども
142それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:37:19.67ID:SjD6OiOM0 >>121
マップ覚えるのも苦痛やろ
マップ覚えるのも苦痛やろ
143それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:37:32.74ID:hxAgz3B8d ようわからんがインディー界隈でスマブラコピーが濫造されとるんやろ?
144それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:37:34.20ID:QtaEynygF145それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:37:43.87ID:YMkH17n60 負けると面白くないって宿命があるから一人用モード面白くするしか方法ないと思うけどなあ
だってどんだけ簡単にしても強いヤツは強いし弱いヤツは弱いやろ
だってどんだけ簡単にしても強いヤツは強いし弱いヤツは弱いやろ
146それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:37:52.82ID:UVVcGvC80 こういう左のコンボ表見るだけでおう……ってなるから
音ゲーみたいにアイコンが流れてきてタイミングよく押すだけでコンボ練習になるみたいにしたらどうかな
https://i.imgur.com/RmsmuJM.jpg
音ゲーみたいにアイコンが流れてきてタイミングよく押すだけでコンボ練習になるみたいにしたらどうかな
https://i.imgur.com/RmsmuJM.jpg
147それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:38:14.05ID:dwYEhhK60 kofのストライカーシステムをランダムに発生させる運ゲーにするか。強ストライカー弱ストライカーどれが選ばれるかもランダム
148それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:38:16.82ID:LXHIcU5EM149それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:38:21.30ID:FC3UkXoJa ジャンプフォースやポッ拳みたいに3D対戦として成長するべきやろ
いつまで2Dでやってんねん
いつまで2Dでやってんねん
150それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:38:29.75ID:exYJUD8L0 >>139
悪いけど雑魚以外の総意なんやで😅
悪いけど雑魚以外の総意なんやで😅
151それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:38:39.72ID:W1cvSVgy0 格ゲーのコマンドやコンボに関しては取っつきやすいゲームも出てきたけど、
一番有名な格ゲーが化石おじさん達のためのゲームになってるから難しいイメージのままって感じ
一番有名な格ゲーが化石おじさん達のためのゲームになってるから難しいイメージのままって感じ
152それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:01.05ID:VU5GmPf00 龍虎の拳のクリアすると強くできたり技覚えるのすきやったで
153それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:05.28ID:UF2TVjUAM ドラゴンボールのやつ流行ってないのか?
154それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:10.10ID:UVVcGvC80 ワイはハースストーンをやってた時は頭ハゲ散らかしそうになったわ
1対1で運要素ありは堪える
1対1で運要素ありは堪える
155それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:30.80ID:SjD6OiOM0 >>148
ロックしてたら追尾するやろ
ロックしてたら追尾するやろ
2022/08/19(金) 09:39:32.94ID:xJ5u+7dLd
>>149
鉄拳とかVFが開拓しとるから3Dも煮詰まっとるがな
鉄拳とかVFが開拓しとるから3Dも煮詰まっとるがな
157それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:43.34ID:mru6rh4Zd 結局一方的に殴るのが気持ちいいだけなんやろ?
ワイも自分の得意なフィールドでそれするからお互い別のフィールドでがんばろうな
こっち来た時はボコボコにして気持ち良くならせてもらうわw
ワイも自分の得意なフィールドでそれするからお互い別のフィールドでがんばろうな
こっち来た時はボコボコにして気持ち良くならせてもらうわw
158それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:45.00ID:eRZXeL520 >>149
あ…ARMS…
あ…ARMS…
159それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:39:52.83ID:5Ze+U9p4M 今日日勝つために頑張るような奴はゲームなんてやらん
160それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:40:27.47ID:UVVcGvC80 スト6はコマンド簡易化できるから良さげやけどビジュアルがなぁ
161それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:40:27.59ID:FC3UkXoJa162それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:40:30.78ID:oduvaMJD0 そういや鬼滅の格ゲーというかキャラゲーは売れたのかな
163それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:40:35.03ID:ijrcUOkJ0 4ボタンならパッドでもできるな!→なら他のボタンにも割り振ってええな!になるのが本末転倒
4ボタンでパッドをフルに使わないのってKOFぐらいじゃねえの
4ボタンでパッドをフルに使わないのってKOFぐらいじゃねえの
164それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:40:43.41ID:6zLJ2Ha0p >>157
正直一方的な試合っておもんないで
正直一方的な試合っておもんないで
165それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:40:58.52ID:XXbPFOI10 今こそ豚に全力で媚びた格ゲー作れ
166それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:41:09.42ID:KTjtBSf00 >>154
ノズドルムくん投げ込んでハゲ合うの好き
ノズドルムくん投げ込んでハゲ合うの好き
167それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:41:11.28ID:exYJUD8L0168それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:41:24.08ID:UVVcGvC80 >>142
FPSって極論マップさえ覚えりゃなんとかなるゲームやわ
FPSって極論マップさえ覚えりゃなんとかなるゲームやわ
169それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:41:48.54ID:6zLJ2Ha0p >>161
どっちも段階踏んで覚えりゃええだけやねんけど格ゲーおじがいろいろ詰め込もうとしてややこしくなってるんかな
どっちも段階踏んで覚えりゃええだけやねんけど格ゲーおじがいろいろ詰め込もうとしてややこしくなってるんかな
170それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:41:59.22ID:FC3UkXoJa >>150
初心者狩りとマッチングする時点で総意とか言われても意味ないわボケ
初心者狩りとマッチングする時点で総意とか言われても意味ないわボケ
2022/08/19(金) 09:42:00.40ID:xJ5u+7dLd
172それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:00.40ID:exYJUD8L0 >>157
エアプの格ゲ叩き
エアプの格ゲ叩き
173それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:07.83ID:BveYlj/10174それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:11.83ID:O9QTBV4Qp まあ最近ストライヴ始めた俺からしたら
格ゲーエアプが批判してるんだなって実感したわ
コンボなんて練習したら出来るし
動画漁れば動かし方わかるし
別に初心者狩りもいないし順調に買ったり負けたりで+Fまで上がったわ
練習や準備がめんどくさいって格ゲー叩いてる奴って普段どんなゲームしてんだ?
カードゲームもデッキ考えるだろ?
FPSもゴミ拾いで取捨選択するだろ?エイムの練習するだろ?
格ゲーエアプが批判してるんだなって実感したわ
コンボなんて練習したら出来るし
動画漁れば動かし方わかるし
別に初心者狩りもいないし順調に買ったり負けたりで+Fまで上がったわ
練習や準備がめんどくさいって格ゲー叩いてる奴って普段どんなゲームしてんだ?
カードゲームもデッキ考えるだろ?
FPSもゴミ拾いで取捨選択するだろ?エイムの練習するだろ?
175それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:12.38ID:QIN4WVw/0 キャラに魅力さえあればいいやろ
だからストファイ6はコケます
だからストファイ6はコケます
176それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:16.47ID:YMkH17n60177それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:45.92ID:ow1tlz+5p スト4はまあまあ流行ったやん
178それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:49.72ID:dPB3Zgqn0 勝つか負けるかくらいの相手とやらないと楽しくないってのと対戦自体がエンドコンテンツなのにすぐにできちゃうってのが噛み合わせ悪いんだわ
自分のレベルが上がるにつれて相手のレベルも高くならないといけないからどんどん先鋭化していく
自分のレベルが上がるにつれて相手のレベルも高くならないといけないからどんどん先鋭化していく
179それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:51.10ID:UF2TVjUAM180それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:42:53.35ID:LrdEq/dTd 媚びた格ゲー作ってもこんなの格ゲーじゃないって言い出して分裂するから何の意味もないんだよな
ちょっとやそっとじゃ正しく遊べず好きかも分からんゲームを馬鹿みたいに練習する間抜けをいっぱい呼び寄せるしかない
Vtuberにやらせたらええんちゃう?豚さんも頑張るやろ
ちょっとやそっとじゃ正しく遊べず好きかも分からんゲームを馬鹿みたいに練習する間抜けをいっぱい呼び寄せるしかない
Vtuberにやらせたらええんちゃう?豚さんも頑張るやろ
2022/08/19(金) 09:43:02.19ID:ln3iseL5F
原点回帰してシングルモードをベルトアクションスクロールにして
シングルメインの対戦はおまけにした方がええやろ
シングルメインの対戦はおまけにした方がええやろ
182それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:18.34ID:KAazejaD0 友人「格ゲーやろうよ」
↓
3時間ひたすらボコボコにされる
教えてあげるって名目で自分と同じキャラを選択してきてさらにボコボコにされる
トラウマやで
↓
3時間ひたすらボコボコにされる
教えてあげるって名目で自分と同じキャラを選択してきてさらにボコボコにされる
トラウマやで
183それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:19.61ID:l70XdPrM0 やってる奴がキモい
184それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:22.16ID:SXe9h46Ad >>112
自分がなんとかすりゃ勝てるってほうが気楽よな
自分がなんとかすりゃ勝てるってほうが気楽よな
185それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:35.36ID:O9QTBV4Qp 9階ね
186それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:37.62ID:SjD6OiOM0 >>182
友達かそれ?
友達かそれ?
187それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:40.76ID:4YwZUMpT0 格ゲーは覚えること多いっていうけどFPSもマップの強いポジションとか銃ごとの弾速や威力とかリコイルとか覚えなあかんし実際は大差ないんやけどな
188それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:53.20ID:rzwK1jSj0 格ゲーは初心者狩りが横行してるイメージってアケ文化のせいなん?
オンラインから入ったワイはした事もされた事も無いんやけど
オンラインから入ったワイはした事もされた事も無いんやけど
189それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:53.78ID:UVVcGvC80 ギルティギアストライヴはわりかし分かりやすくてすぐ馴染めたけど
ドラゴンボールファイターズはチュートリアル終わらせても何がなんだかわからんかったわ
CPU戦行っても画面内で何が起こってるのか理解が追いつかん
ワイには3対3の格ゲーは無理や
ドラゴンボールファイターズはチュートリアル終わらせても何がなんだかわからんかったわ
CPU戦行っても画面内で何が起こってるのか理解が追いつかん
ワイには3対3の格ゲーは無理や
190それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:54.51ID:cX8f8iTgd 基本プレイ無料にする
191それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:57.90ID:qEWi/HGH0 >>146
多分速すぎて見えんぞ
多分速すぎて見えんぞ
192それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:43:59.53ID:4Cy6Zkgy0 流行る気配すらないのにスポンサー付いてプロが居るのが凄い
見る専の方が多そう
見る専の方が多そう
193それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:44:08.52ID:+qWlSDtUH バトロワfpsが流行なんだから多チーム乱闘戦の格ゲーとかつくればいいのに
194それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:44:46.67ID:KTjtBSf00 FPSだって何もできずに死んでいく期間が長いと初心者やめるけどね
キル以外に価値を見いだせる人もいるけど
キル以外に価値を見いだせる人もいるけど
195それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:04.05ID:LrdEq/dTd 自己責任論よりクソ雑魚の仲間介護して舐めた敵ぶっ殺す方が倍気持ちええで
2人分3人分の動きが出来る楽さはソロゲーじゃ味わえんよ
2人分3人分の動きが出来る楽さはソロゲーじゃ味わえんよ
196それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:09.35ID:OB0sxi/Da まあ無理やろな
197それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:18.88ID:UVVcGvC80 >>187
FPSの方は実戦の中で感覚で覚えられる物やけど格ゲーはトレモで覚えなあかんのや
FPSの方は実戦の中で感覚で覚えられる物やけど格ゲーはトレモで覚えなあかんのや
198それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:21.39ID:RU+JYWCs0 >>182
誘われたフルブでこれやられて関係ギスギスしてそのまま離れたことあるわ
誘われたフルブでこれやられて関係ギスギスしてそのまま離れたことあるわ
199それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:29.42ID:FC3UkXoJa200それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:34.83ID:KpAFKH7Z0 じゃんけんにする
201それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:36.17ID:qbmXsBT60 >>187
FPSは直感的に動かせば結構なんとかなるから取っつきやすいのは分かる
FPSは直感的に動かせば結構なんとかなるから取っつきやすいのは分かる
202それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:37.96ID:yZxqRQWf0 タメとかいう意味わからんコマンドやめろ
ソニックすら出せなかったわ
ソニックすら出せなかったわ
203それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:38.24ID:SjD6OiOM0 格ゲーはゲームスピードに対してゲージ多すぎやねん
相手のゲージは隠すくらいでもええと思う
相手のゲージは隠すくらいでもええと思う
204それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:45.94ID:E07g8Nku0 古参のおっさん達が幅利かせてるの見た初心者は今さら経験積んでも絶対追いつけないと悟って新規の若者が入らなくての負のループなんやろな
スマブラみたいに中高生達が大型大会優秀しまくってるの見たら若者も希望を持って入ってくる
スマブラみたいに中高生達が大型大会優秀しまくってるの見たら若者も希望を持って入ってくる
2022/08/19(金) 09:45:46.19ID:xJ5u+7dLd
>>192
そこもスマブラが8人乱闘とかで実験して1:1以外は邪道の異端って格ゲーの方から砂掛けたやん
そこもスマブラが8人乱闘とかで実験して1:1以外は邪道の異端って格ゲーの方から砂掛けたやん
206それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:48.41ID:Lu3uJeXaM 全盛期に戻したいとかなら
もう無理やから諦めろ
遊ぶ層を増やしたいなら
今までの層に駄目だしされても
簡単操作で負けても楽しめるゲームを
増やさんと無理やな
もう無理やから諦めろ
遊ぶ層を増やしたいなら
今までの層に駄目だしされても
簡単操作で負けても楽しめるゲームを
増やさんと無理やな
207それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:53.06ID:BBCmnAQA0 オフ前提ならスマブラ、オン前提ならバトロワでいいからな
208それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:45:56.36ID:EF404jrjd >>188
マジで全く勝てない奴視点なら全てが初心者狩りに見えるんやろ
マジで全く勝てない奴視点なら全てが初心者狩りに見えるんやろ
209それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:20.82ID:UVVcGvC80 ワイはコンボ練習してこのコンボ出せた🤗で満足してまう
実戦で使った事なんてない
実戦で使った事なんてない
210それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:21.87ID:CEAePGzcF ワイとかもそうやけど昔からゲーセンでやってた連中はゲーセン内のコミュニティ的な面白さもあったから格ゲーやってたんや
でも今はそういうの薄くなってそうだから新規とか新規が継続したりするのは難しいんちゃうかと思うで
リアルの知り合いが居るかはほんまモチベに直結してると思うしゲーセンのガンダムが廃れにくいのもそのせいやろ
絆だって前作中期以降はゲームより集会所だったし
でも今はそういうの薄くなってそうだから新規とか新規が継続したりするのは難しいんちゃうかと思うで
リアルの知り合いが居るかはほんまモチベに直結してると思うしゲーセンのガンダムが廃れにくいのもそのせいやろ
絆だって前作中期以降はゲームより集会所だったし
211それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:23.13ID:OB0sxi/Da 初心者狩り自体は対戦ゲーだと何処にでも居る印象なんだがな
212それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:40.89ID:Me9PJvD2a 新メルブラアーケード版出せばええのにな
213それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:46.88ID:6zLJ2Ha0p >>188
初心者でもコンボだけトレモでずっと練習しましたってやつととりあえずダウン取って起き攻めをする練習やってた奴じゃ全然違う強さやったりするからなぁ
初心者でもコンボだけトレモでずっと練習しましたってやつととりあえずダウン取って起き攻めをする練習やってた奴じゃ全然違う強さやったりするからなぁ
214それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:51.53ID:RaJWShuxM 過去バーチャファイターがやったみたいに操作系一新させんとな
215それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:46:52.33ID:dwYEhhK60 負けたらストレスなんじゃなくて何も出来ず一方的に負けるのがストレスなんだと思うんだわ
216それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:47:11.63ID:C+sg2RNI0 むしろ30年前のジャンルが今も息してる時点で十分では
新規が見込めないのはどう考えても今どきあんな硬派な見た目のゲームやろうと思わないからでしょ
新規が見込めないのはどう考えても今どきあんな硬派な見た目のゲームやろうと思わないからでしょ
217それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:47:22.58ID:mzc2F2HRM ウメハラとときどの人生をドラマ化する
ときど→沖縄のドンこと金秀グループの御曹司 ゲームを続けたいなら東大に入れ→ガチで東大に入りウメハラに憧れて東大を中退
ウメハラ→父親は青森の開業医 一家で東京に移住→東京のゲームセンターでやばいやつがいると話題になりリアル100人切り達成→世界大会で優勝
名古屋の孤児院出身の奴もいたよな
ときど→沖縄のドンこと金秀グループの御曹司 ゲームを続けたいなら東大に入れ→ガチで東大に入りウメハラに憧れて東大を中退
ウメハラ→父親は青森の開業医 一家で東京に移住→東京のゲームセンターでやばいやつがいると話題になりリアル100人切り達成→世界大会で優勝
名古屋の孤児院出身の奴もいたよな
218それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:47:31.83ID:6lGe4XC3M バーチャはなぜ死んだんだい?
2022/08/19(金) 09:47:36.31ID:xJ5u+7dLd
スマブラすらゆうたの楽園とかゆうた狩りとか擁護生まれるぐらいで
初心者狩りは熱帯の普遍的現象
初心者狩りは熱帯の普遍的現象
220それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:47:47.24ID:eRZXeL520 楽しむのに努力がいる時点で現代じゃ流行らん 完
221それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:47:49.63ID:dr4ZdgVPp >>212
家庭用がクソ流行ってねえのに出すわけねえじゃん
家庭用がクソ流行ってねえのに出すわけねえじゃん
222それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:47:56.30ID:OB0sxi/Da ランク分けである程度住み分けしようにも
のび太プレイとかやるヤツ出てきたら手の内よう無いしな
のび太プレイとかやるヤツ出てきたら手の内よう無いしな
223それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:00.67ID:/8IqBLIs0 格ゲーも知識無くても楽しめるけどな
プロの発言とかネットの知識だけで文句言ってる連中が多いだけや
キャッチボール始めたての少年に腕の振りとか体重移動とかゴチャゴチャ言わんやろ?
まずはボール投げる楽しみを覚えてもらえばええんや
プロの発言とかネットの知識だけで文句言ってる連中が多いだけや
キャッチボール始めたての少年に腕の振りとか体重移動とかゴチャゴチャ言わんやろ?
まずはボール投げる楽しみを覚えてもらえばええんや
224それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:01.05ID:FC3UkXoJa225それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:07.30ID:yZxqRQWf0 >>217
ときどは院中退で学部は出てるんやろ?
ときどは院中退で学部は出てるんやろ?
226それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:13.22ID:HrbhXdNta227それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:13.58ID:HqP5gJCur どの格ゲーも初心者向け情報無くなってるもの
どうにもならんわ
どうにもならんわ
228それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:14.43ID:UVVcGvC80 >>215
3本とも取られても相手の体力そこそこ減らせれてたらわりかし満足感あるしな
3本とも取られても相手の体力そこそこ減らせれてたらわりかし満足感あるしな
229それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:18.97ID:O9QTBV4Qp スト5言うほどおっさん幅利かせてないけどな
ウメハラもロートルだし
選手は20代30代がメイン層
大体スト4から格ゲー始めた人が活躍してる
ウメハラもロートルだし
選手は20代30代がメイン層
大体スト4から格ゲー始めた人が活躍してる
230それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:22.40ID:6ePkNwfJ0 相変わらず格ゲー流行らないスレは伸びるな
231それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:24.85ID:dPB3Zgqn0 ストライヴで天上行った瞬間rev2の文字段レベルと戦わされるとかスト5でダイヤ行った瞬間無差別級に放り出されるみたいなのはあるけど基本ランクマなら同じようなレベル帯で戦わされるようになっとるしそれで勝てないのはわからん殺しされてるか対策不足なんだわ
232それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:38.95ID:B0OhEc+l0 FPSとかでむしろ一緒にやってる奴にキレられるのとかいやだわ
格ゲーはこのコンボ決めると自分でゴール決めたらたのしくできるわ
格ゲーはこのコンボ決めると自分でゴール決めたらたのしくできるわ
233それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:48:39.11ID:sG+XBd/qd 黄昏が真面目に頑張る
234それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:49:04.70ID:W1cvSVgy0235それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:49:12.57ID:+bS616gn0 日本で流行らしたいならスイッチ、世界はどれがいいのかは知らん
子供が遊んでくれないと人口増えんよ
子供が遊んでくれないと人口増えんよ
236それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:49:14.96ID:UVVcGvC80 >>217
プロゲーマーって家が裕福な奴おおいよな
プロゲーマーって家が裕福な奴おおいよな
237それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:49:35.22ID:OiacIKkJ0 音ゲーは毎年のように新規でるからすごい
筐体とか凝ってるし
筐体とか凝ってるし
238それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:49:57.04ID:YN+Kdx8b0 反射神経必要やからおっちゃんには無理やし覚えること多いからガイジには無理やしもう流行らんやろ
239それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:00.24ID:O9QTBV4Qp >>224
スト5やストライヴはまぐれで勝てる
スト5やストライヴはまぐれで勝てる
240それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:08.60ID:3zDbgxHN0 格ゲーはスト2くらいシンプルにせんと流行らんわ
241それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:11.82ID:SjD6OiOM0 >>231
楽しむのに対策必要なゲームはちょっと…
楽しむのに対策必要なゲームはちょっと…
242それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:13.33ID:7pHDph540 スレが加速するって事は少なくとも興味はあるんだよな
何かブレイクスルーが起これば人気になるかもね
何かブレイクスルーが起これば人気になるかもね
243それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:14.98ID:6xN0L9LXd CPUに独自のコンボを決めるのは確かに良い
上手く嵌まった感がとてつもなく気持ちがいい
対人はうんこでいいよ
上手く嵌まった感がとてつもなく気持ちがいい
対人はうんこでいいよ
244それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:24.86ID:BveYlj/10 >>200
実質じゃんけんやしな格闘ゲームって
実質じゃんけんやしな格闘ゲームって
245それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:31.82ID:My9PVsNYa コマンドとかより情報が集めにくい
ワイ長くやってるがコンボやら立ち回りやらどうすればええのかが殆どまとめられてない
ワイ長くやってるがコンボやら立ち回りやらどうすればええのかが殆どまとめられてない
246それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:33.39ID:LrdEq/dTd247それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:41.42ID:OB0sxi/Da ウイニングイレブンアーケードとか
初心者狩り狩り狩り狩りみたいなの横行して魔境になってたしなあ
初心者狩り狩り狩り狩りみたいなの横行して魔境になってたしなあ
248それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:45.42ID:8VDMGFeW0 無理やな
格ゲーのプロが諦めてFPS配信に熱中してるのが現状だし
格ゲーのプロが諦めてFPS配信に熱中してるのが現状だし
249それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:45.46ID:LklV31xpM 多対多であまり練習しなくてもいいようにする
と考えたけどくにおくんやニンジャラが受けとらんし無理やな
と考えたけどくにおくんやニンジャラが受けとらんし無理やな
250それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:50.75ID:FC3UkXoJa >>239
手抜いてない限り無理や
手抜いてない限り無理や
251それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:50:56.53ID:UF2TVjUAM フィギュアスケートと同じで別にやる側の人口少なくても見る側がいればいいだろ
ウメハラやときどが話題になった所で自分でやろうとは思わない
ウメハラやときどが話題になった所で自分でやろうとは思わない
2022/08/19(金) 09:51:13.77ID:xJ5u+7dLd
非想天則は射撃メインの立ち回りゲーやからあんまり知識いらなくて初心者多かった気がするわ
253それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:15.87ID:6zLJ2Ha0p254それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:16.36ID:7pb0/V8Pp ゲームキューブ版のカプエス2みたいに技コマンドをワンボタンで出せるようにしろよ
255それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:20.87ID:J+cvVf+10 相手の技も知らなきゃイカンし
情報量が多すぎる
情報量が多すぎる
256それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:35.91ID:M86EYzzA0 大貧民くらいの運ゲーにする
257それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:37.12ID:jbUYcX23a コマンド云々言うならお前らDNFやれや
コマンドスマブラ式でコンボも簡単でグラフィックもアークだから綺麗やぞ
欠点は開発がエイティングってことぐらいや
コマンドスマブラ式でコンボも簡単でグラフィックもアークだから綺麗やぞ
欠点は開発がエイティングってことぐらいや
258それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:38.06ID:qEWi/HGH0 勝てないから格ゲーは動画勢になった
259それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:51:42.38ID:lTm+rRpn0 ワイも一昨日ギルティギア買ったでキャラのコンボ集が謎の単語並んでて笑った
260それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:05.66ID:+bS616gn0261それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:16.73ID:J+cvVf+10 カプコンはベルトスクロールの新作出せや
262それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:52.07ID:TaFI3fula >>187
取り敢えず撃てれば最低限遊べるやろfpsは
取り敢えず撃てれば最低限遊べるやろfpsは
263それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:53.11ID:4l0/nmO5p プレイヤー増やすのは不可能なら見てて楽しいゲーム作ればええんや
264それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:53.78ID:qbmXsBT60 >>252
天則steamで出してや😭
天則steamで出してや😭
265それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:53.88ID:O9QTBV4Qp266それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:57.01ID:+x2k1Ayh0 ドラゴンボールはめっちゃ売れたんやろ?
267それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:52:58.66ID:1LFm9R00a 日本の格ゲー人気ってゲーセンありきだったからそこ死んだら一緒に死ぬだけなんだよな
海外はそんなん関係ないから今でも盛り上がってるし
海外はそんなん関係ないから今でも盛り上がってるし
268それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:03.92ID:Bw32xyBM0 電撃FCくらいとっつきやすいとええんやけどな
演出が地味だったのが惜しい
演出が地味だったのが惜しい
269それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:15.71ID:qEWi/HGH0 >>260
後ろで腕組みして立ってる奴らか
後ろで腕組みして立ってる奴らか
270それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:20.30ID:UVVcGvC80 トレモにスローモーションモードを必須で付けてほしい
それでまずゆったりコンボ練習をして指の動きを慣れさせたい
それでまずゆったりコンボ練習をして指の動きを慣れさせたい
271それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:20.58ID:8VDMGFeW0 FPSやバトロワって責任の所在が曖昧になるし
走って銃打つだけでゲームに参加してる気分になれるんや
かたや格ゲーは1対1が基本やからすべて自分に返ってきて
お前の負けってのを突きつけられる
相手に勝たないと醍醐味を味わえないや
走って銃打つだけでゲームに参加してる気分になれるんや
かたや格ゲーは1対1が基本やからすべて自分に返ってきて
お前の負けってのを突きつけられる
相手に勝たないと醍醐味を味わえないや
272それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:25.64ID:ox3mgrCka >>266
800万ぐらい
800万ぐらい
273それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:30.44ID:SjD6OiOM0274それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:34.25ID:ijrcUOkJ0275それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:34.67ID:CEAePGzcF 格ゲー勢→FPSとかの方が覚える事と見る事聞く事とか多くない?
FPS勢→格ゲーの方が覚える事多くない?
FPS勢→格ゲーの方が覚える事多くない?
276それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:38.31ID:9RiGCEes0 ゲリベンしてみたらどうや
277それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:49.87ID:6xN0L9LXd >>252
まあ画面端でガード固めさせてハメ殺すんやけどな
まあ画面端でガード固めさせてハメ殺すんやけどな
278それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:53:50.94ID:LsxjUf/g0 >>260
AC北斗とか見てる分には超面白いが格ゲーがクソと化したピークみたいな感じだったしな
AC北斗とか見てる分には超面白いが格ゲーがクソと化したピークみたいな感じだったしな
279それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:54:14.91ID:wffRd1Otd fpsと一緒にしたがってるけど
絶対的に違う部分があるよね
偶然性は一つもないし練習もみんなでやったりできないし
誰かと遊ぶ為に頑張るとかそう言う考え方もない
自分が勝って負けるだけ
ゲーセンコミュニティのない現代で勝ち負けだけのゲームなんぞ流行るはずもない
絶対的に違う部分があるよね
偶然性は一つもないし練習もみんなでやったりできないし
誰かと遊ぶ為に頑張るとかそう言う考え方もない
自分が勝って負けるだけ
ゲーセンコミュニティのない現代で勝ち負けだけのゲームなんぞ流行るはずもない
2022/08/19(金) 09:54:27.24ID:xJ5u+7dLd
スプラの4:4ですら戦犯探しや晒しがあること考えると責任軽くするには16は必要
281それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:54:29.08ID:C+sg2RNI0 >>267
アメリカのユーチューブ急上昇で格ゲーのpvが入ってるの結構見かけるな
アメリカのユーチューブ急上昇で格ゲーのpvが入ってるの結構見かけるな
284それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:54:35.46ID:qEWi/HGH0 スト6が技入力簡単になったらやるかも
285それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:54:52.29ID:WcRDWGWYp コマンド云々言ってるやついるけど、それってゲームでもゲームじゃなくても何かやるなら必ず必要になる練習や慣れやん?
コマンド云々と格ゲーの衰退は別の問題やろ
それにワンボタンで技を出すようにすると今度は使える技が減ってそれはそれで文句言うやん
コマンド云々と格ゲーの衰退は別の問題やろ
それにワンボタンで技を出すようにすると今度は使える技が減ってそれはそれで文句言うやん
286それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:54:55.58ID:ZBleCoHc0 ネットワーク対戦という最強の対戦相手収集ツールを得ても盛んにならないのはなあ
287それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:54:58.36ID:UF2TVjUAM フィギュア見てて
四回転半アクセルすげー!よっしゃ俺もやろ!
ってならんよね
四回転半アクセルすげー!よっしゃ俺もやろ!
ってならんよね
288それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:05.29ID:8VDMGFeW0 格ゲーは勝たないと面白くないんよ
でも勝てるようになるにはハードルを何個も超えてかないといけない
ようはマゾゲー
でも勝てるようになるにはハードルを何個も超えてかないといけない
ようはマゾゲー
289それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:05.87ID:Me9PJvD2a >>221
発売当初パッケージ版売り切れて買えなかったくらい人気あったやん?単に品薄にしとるだけか?
発売当初パッケージ版売り切れて買えなかったくらい人気あったやん?単に品薄にしとるだけか?
290それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:06.87ID:fkCsB0rF0 無
理
理
291それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:09.60ID:/8IqBLIs0 FPSよりは見てて分かりやすいし興行方面にシフトしてくしか無いんやろうな
スト4とかエフェクト過剰じゃなくてテンポも良かったから動画勢増えたし
スト4とかエフェクト過剰じゃなくてテンポも良かったから動画勢増えたし
292それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:12.05ID:W1cvSVgy0 スト6は動きがもっちゃりしてるらしいな
293それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:13.15ID:SjD6OiOM0 >>283
そら子どもが激減しとるし…
そら子どもが激減しとるし…
294それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:13.38ID:UVVcGvC80 まあ日本ゲーマーはFPSですら無理って人多いからな
バイオ7とかサイパンがFPSでガッカりした人多かった
バイオ7とかサイパンがFPSでガッカりした人多かった
295それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:27.32ID:OiacIKkJ0 音ゲーみたいにスマホと相性良かったら
いいけど相性最悪だからな
いいけど相性最悪だからな
296それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:40.00ID:4YwZUMpT0297それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:55:44.76ID:Yxfp7Yu0a298それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:56:16.71ID:FC3UkXoJa バンナムから出とるコマンドがない対戦キャラゲーみたいなの流行ったらええんやけどな
299それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:56:19.06ID:BveYlj/10 >>273
せやんなあ
今相手がやってきてるのがグーなのかチョキなのか
そもそも自分がこの状況でグーを持ってるんかとかが経験重ねんと全然わからんからな
それわかってくると一気に対戦が面白くなってくるんやけど
せやんなあ
今相手がやってきてるのがグーなのかチョキなのか
そもそも自分がこの状況でグーを持ってるんかとかが経験重ねんと全然わからんからな
それわかってくると一気に対戦が面白くなってくるんやけど
301それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:56:40.31ID:9emSp7dKa >>293
比率でも激減してるんだよなあ
比率でも激減してるんだよなあ
302それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:56:47.88ID:RaJWShuxM 非想天則はようやっとった
格ゲ未経験でも入れたと思う
格ゲ未経験でも入れたと思う
2022/08/19(金) 09:57:02.89ID:xJ5u+7dLd
304それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:57:04.10ID:qEWi/HGH0 ランブルフィッシュはどうなん?
305それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:57:08.54ID:SjD6OiOM0306それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:57:09.22ID:+bS616gn0 ゲーセン時代は熱気はあったけど先鋭化されすぎてて人気はドンドン落ちてたよ
307それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:57:12.07ID:qbmXsBT60308それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:57:46.13ID:yZxqRQWf0 スト6はグラフィックがキモすぎ
4路線のグラで進めろよ
4路線のグラで進めろよ
309それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:57:50.01ID:8VDMGFeW0 格ゲーは敷居が高すぎるんよ
FPSは動かして銃打てれば一応はゲームしてる気になれる
格ゲーは動かして攻撃だしてるだけじゃ勝てない
FPSは動かして銃打てれば一応はゲームしてる気になれる
格ゲーは動かして攻撃だしてるだけじゃ勝てない
310それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:02.00ID:sG+XBd/qd 緋で3戦して3行コメント書くぐらいの感じが調度良かったんだよなあ
312それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:17.84ID:LklV31xpM 攻めと守りのターンがないようにする
初心者やと一度触られると固められダウンして起き攻めされてで一生まともに動かせずボコられるから嫌気さすんや
初心者やと一度触られると固められダウンして起き攻めされてで一生まともに動かせずボコられるから嫌気さすんや
313それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:20.17ID:IPE4Kpvod fps
上級者「最初は棒立ちでもええから狙って撃ってみ!いいよ!ナイスナイスドンマイ!フォローするわ!w」
格ゲー
上級者「先ずは技とコンボ出せるようになれ!オラ試してやるよボコッ」
この差だよ
上級者「最初は棒立ちでもええから狙って撃ってみ!いいよ!ナイスナイスドンマイ!フォローするわ!w」
格ゲー
上級者「先ずは技とコンボ出せるようになれ!オラ試してやるよボコッ」
この差だよ
314それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:28.70ID:UVVcGvC80 バトロワは1戦にかかる時間が長いからイヤ
せっせと資源集めていざ戦ったら即死した時、仕事終わりのプライベートな時間がこれに消費されるの嫌やなって思ってしまった
せっせと資源集めていざ戦ったら即死した時、仕事終わりのプライベートな時間がこれに消費されるの嫌やなって思ってしまった
315それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:33.95ID:FC3UkXoJa あと画面狭いのも嫌やな
もっと引き絵でキャラ小さくしてコマンド廃止して大技連発できるなら最高や
もっと引き絵でキャラ小さくしてコマンド廃止して大技連発できるなら最高や
316それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:39.47ID:YhOfYFvm0 別ジャンルやがロケリも日本じゃ流行らんよな
難しすぎるとユーザーも離れるし新規獲得も中々出来ないんやろな
難しすぎるとユーザーも離れるし新規獲得も中々出来ないんやろな
317それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:41.40ID:Xjz+4076a318それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:43.52ID:5SaBsyVf0 ラグビーはパワハラ体質のくせにobが更に出しゃばるから困る
319それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:49.42ID:WcRDWGWYp >>68
そんなん覚えるのは一部のコア層やプロでも少数や
そんなん覚えるのは一部のコア層やプロでも少数や
320それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:58:55.60ID:6zLJ2Ha0p >>309
今のギルティの初心者帯はリーチ長い攻撃出してる方が勝ちなレベルやと思うんやけどな
今のギルティの初心者帯はリーチ長い攻撃出してる方が勝ちなレベルやと思うんやけどな
321それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:00.60ID:C+sg2RNI0 子供がfpsと格ゲーのプレイ見比べて格ゲーの方やろ!ってなったらそっちの方が怖いからな
322それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:04.24ID:+f9YnqQxp ゲームが楽しかったら色々覚えようとするんやけど格ゲーはまず覚えんと楽しいかどうかも分からんからハードル高いねんな
323それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:23.15ID:XXbPFOI10324それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:27.43ID:Xjz+4076a >>316
出た時は流行ってたけどストリーマーが飽きたらみんな離れていったな
出た時は流行ってたけどストリーマーが飽きたらみんな離れていったな
325それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:28.61ID:ZBleCoHc0 eスポーツ的には問題が出るけどバランスがガバガバで技が派手派手なくらいの方が初心者を広く集めることができそうではある
APEXもプロの意見参考にした結果ライト層激減させたし多少ガバいくらいが丁度いいんじゃないか対戦ゲーって
APEXもプロの意見参考にした結果ライト層激減させたし多少ガバいくらいが丁度いいんじゃないか対戦ゲーって
326それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:28.68ID:u3yqsrQN0 技入力は出来ても技多過ぎて覚えられん
昔みたいに1キャラ波動昇竜竜巻の3つぐらいでええわ
昔みたいに1キャラ波動昇竜竜巻の3つぐらいでええわ
327それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:30.81ID:UVVcGvC80 >>280
やっぱり64vs64のBFやね😙
やっぱり64vs64のBFやね😙
328それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:34.42ID:8VDMGFeW0329それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:38.23ID:7pHDph540 >>260
まぁ、初心者帯で辞めるのは勝てないからだよな
勝ち以外の目標を自分の中に持って強くなれる奴は一握り
ベガ立ち勢のために、ゲーム内通貨でどちらが勝つか予想する別ゲーム用意して、プレイ以外で勝てる物にするとか?
これなら勝ち負けを競馬やってるおっさんのように人のせいに出来る
ただ、それなりに価値を持たせないといけないかもね
まぁ、初心者帯で辞めるのは勝てないからだよな
勝ち以外の目標を自分の中に持って強くなれる奴は一握り
ベガ立ち勢のために、ゲーム内通貨でどちらが勝つか予想する別ゲーム用意して、プレイ以外で勝てる物にするとか?
これなら勝ち負けを競馬やってるおっさんのように人のせいに出来る
ただ、それなりに価値を持たせないといけないかもね
330それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:39.02ID:SjKK8K+90 KOFにサムスピのキャラ出てくるらしいな格闘大会に真剣はいかんでしょ
331それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:39.45ID:Wbfrmw4c0 初狩りと動物園なんとかしなよ
あんなん一見は2度とやらんわ
あんなん一見は2度とやらんわ
332それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:40.18ID:CEAePGzcF333それでも動く名無し
2022/08/19(金) 09:59:43.16ID:YMkH17n60 やっぱ一人用モードの充実しかないと思う
一人用というかチュートリアルモード
チュートリアル用のミニゲームを充実させて全部クリアしてたコンボとか起き攻めとかのテクニック一通り身についてますよ、ってなるようにしたらええんやないかな
一人用というかチュートリアルモード
チュートリアル用のミニゲームを充実させて全部クリアしてたコンボとか起き攻めとかのテクニック一通り身についてますよ、ってなるようにしたらええんやないかな
335それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:00:19.98ID:TaFI3fula 普通のゲームならプレイしながら慣れてくもんだけど格ゲーはチュートリアルというか最低限の動作覚えるまでがあんま楽しくない
336それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:00:23.28ID:jq4T1gtN0 VR格ゲーってなんでないん
ソロゲーのボクシングはあるのに
ソロゲーのボクシングはあるのに
337それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:00:41.28ID:pl82hpLHa >>330
前作もいたし…ドス使うやつは前からいるし…
前作もいたし…ドス使うやつは前からいるし…
338それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:00:43.46ID:FC3UkXoJa >>265
ワンキルできるならそれもう初心者やないやろ
ワンキルできるならそれもう初心者やないやろ
339それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:00:43.50ID:8VDMGFeW0 >>68
鉄拳はそう
鉄拳はそう
340それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:00:55.80ID:sTeHr7jmd 人のせいにできないからやらないんだ!って本気で言い始めてる馬鹿いるじゃん
閉じコン〜😅
閉じコン〜😅
341それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:07.02ID:3EcijuCnd >>330
レーザーとか銃ぶっ放すやつもいるのでセーフ
レーザーとか銃ぶっ放すやつもいるのでセーフ
342それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:09.24ID:BveYlj/10 CPUのレベルをもっと引き上げて対戦の練習が出来るレベルまでにしたらいいんやろか
343それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:10.67ID:dwYEhhK60 音ゲーにしよう。触ったら後ろにノーツが出てきて数回グレート判定でガードクラッシュさらにコンボ確定
344それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:13.50ID:ijrcUOkJ0 ほんとになんで格ゲーはパッドの右ステを放置してんの
あそこに必殺技割り振って
デュアルショックならタッチパッドにも四方向に割り振れば
合計8つの技が出せるんだから技すくねえとか喚くガイジもおらんやろ
あそこに必殺技割り振って
デュアルショックならタッチパッドにも四方向に割り振れば
合計8つの技が出せるんだから技すくねえとか喚くガイジもおらんやろ
345それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:21.41ID:+bS616gn0 >>321
そんなことないと思うけどな、キャラがかっこよかったり可愛かったら目を引くでしょ
そんなことないと思うけどな、キャラがかっこよかったり可愛かったら目を引くでしょ
346それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:26.65ID:UF2TVjUAM 麻雀みたいにエロ女コンパニオン並べればいいんだよ
可愛い女と対戦できるイベントでも開催したらやるやつも増えるだろ
女にボコられるのが好きなマゾにも刺さる
可愛い女と対戦できるイベントでも開催したらやるやつも増えるだろ
女にボコられるのが好きなマゾにも刺さる
347それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:26.84ID:d5BunZLxa >>336
ちゃんとあったけど首がクソ疲れるから売れなかった
ちゃんとあったけど首がクソ疲れるから売れなかった
348それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:34.17ID:qbmXsBT60 格ゲーの楽しみってコンボとか立ち回りより前にまずキャラ選びなんよな
349それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:50.60ID:YhOfYFvm0350それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:51.17ID:Mie4VEb4p 格ゲーは初心者が100回やったら100回負けるからな
FPSはチーム戦だから何もしなくても4割は勝てる
FPSはチーム戦だから何もしなくても4割は勝てる
351それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:01:59.86ID:UVVcGvC80352それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:17.10ID:SjD6OiOM0 >>340
人のせいにできないから流行らんはマジやと思う
人のせいにできないから流行らんはマジやと思う
354それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:25.00ID:SjKK8K+90 溜めキャラが増やせばいいんじゃねえの?コンボとかしなくてもいいし
355それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:30.53ID:8VDMGFeW0 >>340
ガンダム動物園すら知らない雑魚が
ガンダム動物園すら知らない雑魚が
356それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:34.35ID:YNXGVE190 >>349
スマブラやん
スマブラやん
357それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:37.87ID:5SaBsyVf0 オタク向けの安上がりキャラゲーにしやすいからそこから新規は取り込める
その手の人間が集まったから民度最悪なわけやがな
その手の人間が集まったから民度最悪なわけやがな
358それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:38.62ID:ryzVeoQ7p 俺はスマブラの方が難しいな
ガーキャン技が数種類あるし
空中制御が自由すぎて何にも安定しないし
ガーキャン技が数種類あるし
空中制御が自由すぎて何にも安定しないし
359それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:43.05ID:jq4T1gtN0 >>347
VRで格ゲーとか格闘技の読み合いできたら面白そうやのになあ
VRで格ゲーとか格闘技の読み合いできたら面白そうやのになあ
360それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:43.20ID:s5FayAwE0 覚えるのが大変だからよ
これに尽きる
これに尽きる
361それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:02:52.09ID:Mf9D1yemd >>312
待ちゲーになるで
待ちゲーになるで
362それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:06.85ID:WcRDWGWYp >>330
ビームとか銃持ち出してる大会に今更…
ビームとか銃持ち出してる大会に今更…
2022/08/19(金) 10:03:09.86ID:xJ5u+7dLd
ダクソの対人は盛り上がっとるからシングルがしっかりしてれば人口増えると思うわ
ポケモンやって覚える事多すぎなのに新規はちゃんと来てる
ポケモンやって覚える事多すぎなのに新規はちゃんと来てる
364それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:22.36ID:+bS616gn0 これは俺大昔から思ってるんだけどプレイしてるだけじゃ分かんないこと多いのよ
プラスマイナスフレームとかキャラののけぞり具合で分かるとか、直観的にしたほうがいい
プラスマイナスフレームとかキャラののけぞり具合で分かるとか、直観的にしたほうがいい
365それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:26.58ID:6UkJTjr/0366それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:29.54ID:dKYpNT1t0 FPSはヴァロラントだろうがPUBGだろうがスプラトゥーンだろうが撃ち合いゲームって感じなのにな
格ゲーもスマブラみたいな派生を黙認すれば良いだけ
格ゲーもスマブラみたいな派生を黙認すれば良いだけ
367それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:40.46ID:u3yqsrQN0 起き攻めでボコられ続けるのが不快だからダウンしたらボクシングみたいに一回離れるようにしよう
368それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:40.89ID:+x2k1Ayh0 麻雀みたいに運と実力が絶妙なバランスで混じり合うゲームが一番息長いからな
369それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:41.11ID:/8IqBLIs0 自分で考えて練習してってのは今の子には合わんのやろうな
攻略サイトみてその通りにスマホポチポチするだけや
FPSもマップ覚えてマウスカチカチするだけやし
攻略サイトみてその通りにスマホポチポチするだけや
FPSもマップ覚えてマウスカチカチするだけやし
370それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:54.61ID:8VDMGFeW0 人のせいできないっていうか逃げ場がないのがモチベ折られるんだぞ
371それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:57.85ID:lho4eL1na コマンド技廃止
これしかないやろ昇竜コマンドどころか波動拳コマンドすら今のプレイヤーにとっては煩わしいねん
これしかないやろ昇竜コマンドどころか波動拳コマンドすら今のプレイヤーにとっては煩わしいねん
372それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:58.00ID:sTeHr7jmd373それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:03:58.62ID:0etXU2JCH 格ゲー界隈のプロゲーマー信仰がキモいからもうどうやっても流行らんだろ
あと1対1でやるゲームがイラつくんだよ
あと1対1でやるゲームがイラつくんだよ
374それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:01.38ID:09Lz2+Tj0 人を殴るゲームを楽しいと思えないんやが
375それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:08.60ID:ryzVeoQ7p376それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:11.14ID:W1cvSVgy0 >>365
ビーチバレー選手たちに殴り合いさすな
ビーチバレー選手たちに殴り合いさすな
377それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:12.98ID:+bS616gn0 スマブラは格ゲーを進化させたからあんな流行ってる、格ゲーは根本的に進化してない
378それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:22.90ID:jq4T1gtN0379それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:35.30ID:NSnSZo5Ep スマブラって試合中の8割は常に小ジャンプして技振っとかなあかんのやろ?
どんな糞ゲーだよ
どんな糞ゲーだよ
380それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:37.57ID:KvtIoeDW0 >>314
CSGOとかヴァロラントとかの昔ながらのシステムのfpsやったら次のラウンドで生き返るで
CSGOとかヴァロラントとかの昔ながらのシステムのfpsやったら次のラウンドで生き返るで
381それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:47.13ID:CEAePGzcF382それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:47.83ID:Jh3nqk+w0 >>365
バレーやってろ
バレーやってろ
383それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:04:58.31ID:qTZcWyXzd ダメージ受けるたびに服が破けていく
384それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:04.42ID:ijrcUOkJ0 >>365>>376
ビーチバレーはほんへで見たことないキャラばっかになってるのもなんだかね
ビーチバレーはほんへで見たことないキャラばっかになってるのもなんだかね
385それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:07.00ID:z8TPUzzGa386それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:08.14ID:5SaBsyVf0 >>365
バレーボールしてるほうが揺れるし濡れるのでしゃーない
バレーボールしてるほうが揺れるし濡れるのでしゃーない
387それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:15.32ID:sTeHr7jmd388それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:24.54ID:FC3UkXoJa ソウルキャリバーはまあまあおもろかったわ
やっぱ拳なのがクソなんかなぁ
やっぱ拳なのがクソなんかなぁ
389それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:25.42ID:ryzVeoQ7p >>333
それはXrdに既にある
それはXrdに既にある
390それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:29.15ID:z8TPUzzGa >>371
DNFやってから言え
DNFやってから言え
391それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:41.47ID:UVVcGvC80 スト6の自動実況解説には割と期待してる
初心者が負ける理由の多くは知らないキャラの知らない技に轢き殺される事やから
実況にこの技は強力ですが後隙が大きいですからね~とか言ってくれたら「ああこの技は後隙狩れるんだな」って初見で分かるし
相手キャラの特長を教えてくれながら戦えたらそれで少しは練習になれそう
初心者が負ける理由の多くは知らないキャラの知らない技に轢き殺される事やから
実況にこの技は強力ですが後隙が大きいですからね~とか言ってくれたら「ああこの技は後隙狩れるんだな」って初見で分かるし
相手キャラの特長を教えてくれながら戦えたらそれで少しは練習になれそう
392それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:45.54ID:rMfjtYcpa タイマンモードはFPSですら流行ってないの見たら分かるやろ
タイマン形式そのものがアカンわ
タイマン形式そのものがアカンわ
394それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:05:49.15ID:/2fooh8S0 永井先生44歳を広告塔にすればええ
395それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:16.19ID:jq4T1gtN0 >>392
スマブラは流行ってるんやろ?
スマブラは流行ってるんやろ?
396それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:16.24ID:ZBleCoHc0 プロレスを上手いこと格ゲーにできないもんかね
ある程度お互いに見せ場を作りながらドラマチックにホールドしないと勝てないみたいな
ある程度お互いに見せ場を作りながらドラマチックにホールドしないと勝てないみたいな
397それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:20.14ID:z8TPUzzGa >>391
6のはおんなじ単語繰り返すだけだし声が不快なんだよなあ
6のはおんなじ単語繰り返すだけだし声が不快なんだよなあ
398それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:30.23ID:vKqIGLUva 1vs2モードとか追加する
399それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:30.92ID:LklV31xpM スマブラが人気なのはパーティゲーとしてでもし終点タイマンだけになったらすぐ落ちぶれるやろ
400それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:35.42ID:C+sg2RNI0401それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:35.50ID:FV++1Pns0 完全無料で1本出してみたらええんちゃうか
キャラ制限とかもせずに
キャラ制限とかもせずに
2022/08/19(金) 10:06:38.11ID:xJ5u+7dLd
403それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:45.77ID:nUBfLmvw0 スマブラを格ゲー扱いしないんやろ?
パーティゲーになりたくない!って言うならもう廃れていくしかないやろ諦めろ
パーティゲーになりたくない!って言うならもう廃れていくしかないやろ諦めろ
404それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:55.92ID:BveYlj/10405それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:56.97ID:8VDMGFeW0 エイペックスが流行った理由がカジュアル層の取り込みで廃れた理由が離脱なんだよね
シャカシャカ走ってアイテム漁るだけでゲームに参加してる感味わえた
シャカシャカ走ってアイテム漁るだけでゲームに参加してる感味わえた
406それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:06:59.75ID:BBCmnAQA0 小学生にオフゲ1本分程度の30~50時間遊ばせて面白かった次も買おう友人と一緒に遊ぼうってならない時点でな
若者がどうたら言ってる既存客おっさん向け新規お断りゲーとして売って来たんだから今更何をどうしようが変わらん
若者がどうたら言ってる既存客おっさん向け新規お断りゲーとして売って来たんだから今更何をどうしようが変わらん
407それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:05.68ID:g45Ns5400 初心者お断りって言うほどか?
ブリジット来てからGGSTちょっとやってる格ゲー初心者やけどかなり勝ててるで
今7層や
ブリジット来てからGGSTちょっとやってる格ゲー初心者やけどかなり勝ててるで
今7層や
408それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:15.45ID:zl7NrcP0a >>395
ポケモンの対人層みたいなもんでメインはパーティゲームとして楽しんでるやつが大半や
ポケモンの対人層みたいなもんでメインはパーティゲームとして楽しんでるやつが大半や
409それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:26.10ID:vKqIGLUva >>396
プロレスゲーのネット対戦だとお互いその辺わかってるから受けの美学も成り立ってるのがおもろい
プロレスゲーのネット対戦だとお互いその辺わかってるから受けの美学も成り立ってるのがおもろい
410それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:31.44ID:8VDMGFeW0 >>391
10年前に失敗してるしあんなのいらんて
10年前に失敗してるしあんなのいらんて
411それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:41.46ID:SKMxCqf80 格ゲースレは毎回これ
スレは伸びる
されど増えず
レスしてる人も現役の方がどうせ少ない
スレは伸びる
されど増えず
レスしてる人も現役の方がどうせ少ない
412それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:43.95ID:sFL3a2Eyd イキスギィ!
2022/08/19(金) 10:07:51.51ID:dEDaJqoNa
>>358
コンボ下手くそな人間からすると安定しないほうが言い訳出来てやりやすい
コンボ下手くそな人間からすると安定しないほうが言い訳出来てやりやすい
414それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:52.24ID:UF2TVjUAM ワイはスマブラをSwitchで64ぶりにやったけどあまりに勝てなくて一瞬でやめたけどな
キャラ多すぎて相手の性能把握するのもめんどいし
キャラ多すぎて相手の性能把握するのもめんどいし
415それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:07:54.11ID:SjD6OiOM0 こかされたらマウントとられたりダメージ食らうと動きが悪くなるようにするのはどうや?
牽制メインの硬派なゲームになるぞ!
牽制メインの硬派なゲームになるぞ!
416それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:10.57ID:1L8WOIvO0 Riotの格ゲーはゴリ押しで流行らせに来るやろ
結局宣伝が一番重要
結局宣伝が一番重要
417それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:11.83ID:NrduLNzCp バカ「コンボガー」
じゃあサムスピが売れたのかって話ですよ
じゃあサムスピが売れたのかって話ですよ
418それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:12.03ID:C+sg2RNI0 スマブラがAPEXだとしたらそれ以外の格ゲーはCSGOなんだよ
あまりにも硬派すぎて流行るのは厳しいよ
あまりにも硬派すぎて流行るのは厳しいよ
419それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:12.57ID:FC3UkXoJa420それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:14.40ID:CEAePGzcF421それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:25.77ID:BveYlj/10 そもそもスト6いつなのよ
422それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:32.41ID:ijrcUOkJ0 スマブラのギミックなしアイテムなしはどうかと思うんすけどね
それやるならストファイやってりゃ良いのに
それやるならストファイやってりゃ良いのに
423それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:33.70ID:g08CMSkE0 最近流行りかけてるじゃん
格ゲーのプロたちがFPSやって同接増えて喜んでる
格ゲーのプロたちがFPSやって同接増えて喜んでる
424それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:34.48ID:Zr3mFUuoa なんでGvGが流行ってPvP(1v1)が流行らないかというと
PvP(1v1)だとすべての失敗がすべて自分の責任になるからよ
LoLやAPEXやVALORANTならある程度味方のせいにすることで精神が保たれるが
格ゲーは負けたら100%自分が弱いことが確定する
PvP(1v1)だとすべての失敗がすべて自分の責任になるからよ
LoLやAPEXやVALORANTならある程度味方のせいにすることで精神が保たれるが
格ゲーは負けたら100%自分が弱いことが確定する
425それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:48.60ID:LklV31xpM >>396
負けた方にも芸術点が貰えたりするとモチベになってええかもな
負けた方にも芸術点が貰えたりするとモチベになってええかもな
426それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:08:57.63ID:SjD6OiOM0 >>391
言うてジョン・カビラの実況でウイイレ上達するか?
言うてジョン・カビラの実況でウイイレ上達するか?
427それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:09:05.86ID:/2fooh8S0 >>417
初代が至高続編以降はうんち
初代が至高続編以降はうんち
428それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:09:07.79ID:UVVcGvC80 あと多分これが1番の差やろうけどFPSはバイオとかで培った技術を流用できるやん?
ゲーマーなら初見でもそれなりに適応できるけど
格ゲーの操作システムは格ゲーでしか使わんやん?
そこそこもゲーマーでも初格ゲーは全く動かせんやん?
そこが1番の入門の壁になってると思うわ
格ゲーはあまりにも操作が独立しすぎてる
ゲーマーなら初見でもそれなりに適応できるけど
格ゲーの操作システムは格ゲーでしか使わんやん?
そこそこもゲーマーでも初格ゲーは全く動かせんやん?
そこが1番の入門の壁になってると思うわ
格ゲーはあまりにも操作が独立しすぎてる
429それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:09:11.56ID:HkJbXxJCM >>415
UFC4やん
UFC4やん
2022/08/19(金) 10:09:11.77ID:xJ5u+7dLd
>>415
スマブラ64みたいなゲームはつまらない
スマブラ64みたいなゲームはつまらない
431それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:09:34.82ID:qbmXsBT60 >>416
RiotJPがちゃんと仕事すりゃええけどな
RiotJPがちゃんと仕事すりゃええけどな
432それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:09:46.39ID:FMbfvtoM0 可愛いキャラかっこいいキャラ出してくれればトレモで動かしてるだけでも楽しいんだよ
434それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:09:59.03ID:+bS616gn0 >>416
あれ2on2のアシストゲーだから結構欠陥品なんだよな、3onにしないと
あれ2on2のアシストゲーだから結構欠陥品なんだよな、3onにしないと
435それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:10:07.96ID:2pLRSAoa0 かずのこのギルティ配信ブリ来たときはすげえ同接上がったのにもういつもの格ゲー配信レベルに落ちてロックマンに戻ったの草
436それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:10:08.54ID:W1cvSVgy0 スパ4の頃ランクマやってたけど、初心者帯だとお互いとにかくシバき合いして当たりどころ悪かったら死んじゃうって感じ
勝っても大して気持ちよくなかったし、
負けるとハァ~ってなる
勝っても大して気持ちよくなかったし、
負けるとハァ~ってなる
2022/08/19(金) 10:10:09.10ID:xJ5u+7dLd
438それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:10:15.05ID:CEAePGzcF >>396
ゲーセンにも家庭用にも似たようなのがあったけどどうやってもアピールが作業になるから嫌いじゃないけど微妙になると思う
ゲーセンにも家庭用にも似たようなのがあったけどどうやってもアピールが作業になるから嫌いじゃないけど微妙になると思う
439それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:10:55.43ID:dKYpNT1t0 >>375
PUBGがデカい
アレで人を集めてその後にAPEXが爆流行りした
パラシュートで投下されてサバイバルするの
↓
・装備無から銃声から判断して何人同士で撃ち合ってるとか判断して接触するか逃げるかのイベント回避出来る様に銃声を異常にデカくしてあったり
・撃ち合いを積極的にやる人も撃ち合って他者にダメージ与えるとアーマー(HPに外付け出来るHPみたいなもん)が増量させれて最終戦で有利になったり
ほんの少しだけローグライクっぽく仕上げてあるんだよ
PUBGがデカい
アレで人を集めてその後にAPEXが爆流行りした
パラシュートで投下されてサバイバルするの
↓
・装備無から銃声から判断して何人同士で撃ち合ってるとか判断して接触するか逃げるかのイベント回避出来る様に銃声を異常にデカくしてあったり
・撃ち合いを積極的にやる人も撃ち合って他者にダメージ与えるとアーマー(HPに外付け出来るHPみたいなもん)が増量させれて最終戦で有利になったり
ほんの少しだけローグライクっぽく仕上げてあるんだよ
440それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:01.04ID:y/iDwUfpa >>424
DCGですら1vs1よりバトグラだしな
DCGですら1vs1よりバトグラだしな
441それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:05.71ID:FC3UkXoJa >>435
ブリジットのチンポブーストも一瞬やったな
ブリジットのチンポブーストも一瞬やったな
442それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:15.45ID:47MqW9nR0 技を無くす
2ボタンくらいに絞る
2ボタンくらいに絞る
443それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:17.61ID:UVVcGvC80 海外でモーコンがアホほど売れまくってるのが受け入れられん
洋ゲーマーと和ゲーマーの溝を1番感じるシリーズやわ
洋ゲーマーと和ゲーマーの溝を1番感じるシリーズやわ
444それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:25.94ID:BCsXFvqId スマブラならワチャワチャ楽しんだこともあるし仲間内で流行ってる内はガチろうかなって思うこともあるけどな
みんなで遊べる取っ付きやすさで飯の奢りかけたバトルが白熱するようなゲームであれよ
バトロワとかfpsはプレイスタイル結構幅あるけど格闘ゲームはそれに尽きるだろ
みんなで遊べる取っ付きやすさで飯の奢りかけたバトルが白熱するようなゲームであれよ
バトロワとかfpsはプレイスタイル結構幅あるけど格闘ゲームはそれに尽きるだろ
445それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:32.19ID:8VDMGFeW0 負けた理由が100自分に返ってくるゲームはストレスやからはやらん
運や逃げる理由がないと続かん
運や逃げる理由がないと続かん
446それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:11:57.08ID:fBrcTN71M >>402
ポケモンオタク「こっちの耐久指数がブツブツ…相手の特攻の実数値が〇〇と仮定して万ボル(10万ボルト)の指数はブツブツ…期待値で乱数2ってところか…ブツブツ…相手の持ち物がブツブツ…なら最善策は………いわなだれ!頼む!怯んでくれえええ!」→結局怯みクソゲーかよ
運が全てを解決するからだぞ
ポケモンオタク「こっちの耐久指数がブツブツ…相手の特攻の実数値が〇〇と仮定して万ボル(10万ボルト)の指数はブツブツ…期待値で乱数2ってところか…ブツブツ…相手の持ち物がブツブツ…なら最善策は………いわなだれ!頼む!怯んでくれえええ!」→結局怯みクソゲーかよ
運が全てを解決するからだぞ
447それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:19.13ID:qbmXsBT60448それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:21.44ID:FC3UkXoJa >>443
日本でも女の子殺害できるリョナ格ゲー出したら売れるやろ
日本でも女の子殺害できるリョナ格ゲー出したら売れるやろ
449それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:25.78ID:+bS616gn0 >>445
逆にいえば改善すればどんどん勝てるようになるからめっちゃ楽しいんだけどな
逆にいえば改善すればどんどん勝てるようになるからめっちゃ楽しいんだけどな
450それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:26.40ID:jq4T1gtN0 フレームがどうとか後隙がどうとかなんかキモいんよ
451それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:31.61ID:ijrcUOkJ0 あとズンパスのお代わり商売になってるのも地味にクソ
ストファイ5とか最終シーズンまでに幾ら搾り取ったんだ
ストファイ5とか最終シーズンまでに幾ら搾り取ったんだ
2022/08/19(金) 10:12:31.96ID:xJ5u+7dLd
>>441
アークってP4Uの時もそうやけど新規掴んでもすぐ逃すからな
アークってP4Uの時もそうやけど新規掴んでもすぐ逃すからな
453それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:45.17ID:UVVcGvC80 →→でダッシュも割とキツい操作や
ギルティにダッシュボタンあるのホンマありがたい
あれがないとスライドロマキャン出せる気がせん
ギルティにダッシュボタンあるのホンマありがたい
あれがないとスライドロマキャン出せる気がせん
454それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:46.39ID:YhOfYFvm0 鉄拳みたいにやられたら次の選手入るのを自分がやるんじゃ無くて他の奴がやるシステム作るのはどうなん?
それなら負けても言い訳通るし
それなら負けても言い訳通るし
455それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:12:47.86ID:6XmhUcW/p >>344
右スティックとボタンを併用するのは無理
右スティックとボタンを併用するのは無理
456それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:07.24ID:APFL5mkWd >>435
草
草
457それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:13.31ID:z3y5A8pUd FPSゲーマー「試し撃ちしました。じゃあカジュアルマッチ始めます。楽しいいい!!!!」
格闘ゲーマー「自分のキャラの技を最速で出せるようになりました。主要コンボ出来るようになりました。まだ全然勝てません」
格闘ゲーマー「自分のキャラの技を最速で出せるようになりました。主要コンボ出来るようになりました。まだ全然勝てません」
458それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:15.13ID:kElohaXiM ヒソカみたいなのが狩って行くから増えないで
459それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:15.24ID:+aaA27Zf0 まずは純正コントローラーでもできるってもっと普及しないとダメやろ
どれだけ余計な準備を省けるかが大事やと思う
どれだけ余計な準備を省けるかが大事やと思う
460それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:19.53ID:KvtIoeDW0 なんやかんやスマブラSPも発売当初より煮詰まって新規がまともにオンラインできなくなってるねんな
461それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:20.11ID:WcRDWGWYp コマンド技出せなぁいって騒いでるのは結局のところ練習とか面倒なことが嫌なんやろ?
そりゃプロみたいな最上位のスタイリッシュで洗練された動きは練習しても極一部の人間しかできないよ
でも練習すればある程度のことはできるようになる勝てるかどうかはまた別の話だけど
そりゃプロみたいな最上位のスタイリッシュで洗練された動きは練習しても極一部の人間しかできないよ
でも練習すればある程度のことはできるようになる勝てるかどうかはまた別の話だけど
462それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:21.98ID:CoA4uiaLp >>391
自動実況なんて10年前のバーチャ5の時点であったぞ
自動実況なんて10年前のバーチャ5の時点であったぞ
463それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:23.82ID:FV++1Pns0464それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:25.29ID:3isdpqYY0 なんか最近格ゲー系のプロゲーマー?連中が皆ヴァロラントやってない?
格ゲー捨てられちゃってるやん
格ゲー捨てられちゃってるやん
465それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:40.60ID:HkJbXxJCM アホ「この技は隙が大きいのでまず使いませんw」
じゃあ最初から入れんなや欠陥やん
じゃあ最初から入れんなや欠陥やん
466それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:51.11ID:ijrcUOkJ0 >>455
SNKVSカプコンで既に実装してるのに?
SNKVSカプコンで既に実装してるのに?
467それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:53.41ID:AJJ7ORnlp マゴとかこくじんとか格ゲーマーは加藤純一と一緒にvaloやってるよな
468それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:13:58.64ID:1Pl8KLSTa >>463
もう大会出ないしプロ辞めたようなもんやろ
もう大会出ないしプロ辞めたようなもんやろ
470それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:14:16.06ID:UVVcGvC802022/08/19(金) 10:14:29.72ID:xJ5u+7dLd
472それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:14:40.80ID:FC3UkXoJa >>464
「クソッ!格ゲーじゃ人集まらんから出稼ぎや!」→「FPSのがおもろいやん!」
「クソッ!格ゲーじゃ人集まらんから出稼ぎや!」→「FPSのがおもろいやん!」
473それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:14:41.43ID:UVVcGvC80 >>365
何があかんかったんやろな
何があかんかったんやろな
474それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:14:50.98ID:C+sg2RNI0 >>424
RTSが廃れてMOBAに移行したように人口の大半を占めるライトゲーマーは手軽なゲームを求めてるんよな
RTSが廃れてMOBAに移行したように人口の大半を占めるライトゲーマーは手軽なゲームを求めてるんよな
475それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:14:51.11ID:LklV31xpM >>465
ダメージ取るためだけのコンボパーツ専用技とか無駄よな
ダメージ取るためだけのコンボパーツ専用技とか無駄よな
476それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:06.03ID:dPB3Zgqn0 >>446
そもそもRPGのおまけに対戦できるってのが趣旨みたいなもんだし購入数に対してランクマやってる人間がどんだけいるか考えたらやってる人間自体上澄みだからな
同じレベル帯でやるなら読み合いに負けた瞬間運に頼ることになる
そもそもRPGのおまけに対戦できるってのが趣旨みたいなもんだし購入数に対してランクマやってる人間がどんだけいるか考えたらやってる人間自体上澄みだからな
同じレベル帯でやるなら読み合いに負けた瞬間運に頼ることになる
477それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:15.61ID:8VDMGFeW0478それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:21.04ID:vJlQ/UIjp まず作る側が裾野を広げようとしてないからな
無理無理
無理無理
479それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:37.53ID:SjD6OiOM0480それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:44.76ID:FC3UkXoJa >>452
アークのゲームは見た目だけ新規に優しいけどやったらあっ、もうええわってなる
アークのゲームは見た目だけ新規に優しいけどやったらあっ、もうええわってなる
481それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:46.69ID:jEWCe37X0 スマブラは普通にゲームとしてのポテンシャル高いからいくらでも1人遊びやら友達対戦も出来るよな
知らんおっさん愛着湧くまで使い潰すとかせんでええ
知らんおっさん愛着湧くまで使い潰すとかせんでええ
482それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:52.56ID:ijrcUOkJ0 溜めキャラは常にしゃがむか下がるマンになるのがダサい
483それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:53.77ID:SKWCfvaXa ワイの偏見やけど格ゲーマーって「人工増やしたい!」って言ってるのに「こんなん練習出来ない奴が格ゲーやろうとするな」とも言ってるイメージがあるわ
484それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:15:58.99ID:dwYEhhK60 やはり運ゲーシステムが必要。突然ガードできなくなり両者スーパーアーマーとかでええやろ。非想天則の台風みたいなやつ
485それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:16:26.90ID:YMkH17n60 負けたら自分のせいになるからより上達するまでの練習がつまらないから続かないんだと思うけどな
練習面白かったら続けるでしょ
ゲームなのにつまらない反復練習させられるから辞めるんだよ
練習面白かったら続けるでしょ
ゲームなのにつまらない反復練習させられるから辞めるんだよ
486それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:16:31.55ID:FC3UkXoJa >>479
日本はエロに寛容でグロに厳しいから四肢切断も無理やろな
日本はエロに寛容でグロに厳しいから四肢切断も無理やろな
487それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:16:44.31ID:wPgOZzs50 今野!
2022/08/19(金) 10:16:47.74ID:dEDaJqoNa
ギルティギアジャッジメントみたいなのまた作ってほしいわ
489それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:16:47.98ID:fwYYYXXvM https://youtu.be/MTD58d9M_5k
これって格ゲーじゃないん?
これって格ゲーじゃないん?
490それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:16:52.32ID:UVVcGvC80491それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:16:56.43ID:+bS616gn0 >>477
初心者帯なんて強い技ふりつつ上だけ見てれば抜けれるだろ
初心者帯なんて強い技ふりつつ上だけ見てれば抜けれるだろ
492それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:17:06.57ID:8VDMGFeW0 格ゲーのプロがほとんどヴァロ配信やってる時点で終わりだよこの業界
493それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:17:30.77ID:A+0ZKshTM ウメちゃんをダイエットさせて全盛期とは言わずともイケおじにする
冗談抜きでこれで少し人気戻らんか?
冗談抜きでこれで少し人気戻らんか?
494それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:17:31.45ID:BCsXFvqId そもそも対戦自体も頑張るほど地味だよね
カサカサ近寄ったり離れたりしてつまらん
カサカサ近寄ったり離れたりしてつまらん
495それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:17:34.67ID:CEAePGzcF そもそも格ゲーが終わる方向に向かったのってスト4賛美が凄過ぎたせいやろ
スト信者がやたらと否定するけどスト以外はゴミ屑扱いしてた時期の格ゲー業界がほんま終わってたわ
スト信者がやたらと否定するけどスト以外はゴミ屑扱いしてた時期の格ゲー業界がほんま終わってたわ
496それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:17:47.57ID:P5V+sr6l0 >>132
僚機の連携とかの独自性が強けど飛び道具とか格闘を方向とコマンドで簡易化して特に格闘は発生と間合いと判定を読んで押し付け合う様は少し格ゲー感ある気がしたわ
僚機の連携とかの独自性が強けど飛び道具とか格闘を方向とコマンドで簡易化して特に格闘は発生と間合いと判定を読んで押し付け合う様は少し格ゲー感ある気がしたわ
497それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:17:54.25ID:03bUUE760 https://imgur.com/a/a5vHlLG
こういうちんこ丸出しトークでもハメれるとかいうチンコ側に都合良い界隈がある
こういうちんこ丸出しトークでもハメれるとかいうチンコ側に都合良い界隈がある
498それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:18:00.56ID:dBm0D8VzM 激薬のモータルコンバットやらせればなんとかならんか
499それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:18:05.96ID:snaRvUdF0 >>457
これみて思ったけど格ゲーってまず立ち回りがあってそこで勝てて初めてコンボにいけるのに、まず初めに触れるトレモがコンボ練習の場になってるのがいかんな
そら初心者もコンボ練習から始めて練習が報われずにボコられてやめるわ
これみて思ったけど格ゲーってまず立ち回りがあってそこで勝てて初めてコンボにいけるのに、まず初めに触れるトレモがコンボ練習の場になってるのがいかんな
そら初心者もコンボ練習から始めて練習が報われずにボコられてやめるわ
500それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:18:21.10ID:nUBfLmvw0 >>485
それを一人用モードで補うのはいろいろ無理があると思うで
それを一人用モードで補うのはいろいろ無理があると思うで
501それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:18:31.04ID:jq4T1gtN0502それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:18:34.17ID:8VDMGFeW0503それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:18:37.71ID:+bS616gn0504それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:19:04.77ID:P5V+sr6l0 フォーオナーとかいう格ゲーの押し付けムーブとlolのようなミニオン陣取りゲームのキメラ
流行るわけがなかったよ
流行るわけがなかったよ
505それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:19:27.39ID:3uaNak2Xa ワイは実際に鉄拳をトレモで練習してたけど相手動いてなきゃ意味ないなと思ってオンライン潜ったら勝てなさすぎて引退したわ
506それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:19:34.44ID:nmqGpdmA0 >>40
ギルティギアイスカの話する?
ギルティギアイスカの話する?
2022/08/19(金) 10:19:35.19ID:dEDaJqoNa
UNIってもう死んだ?
508それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:19:35.81ID:2pLRSAoa0509それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:19:41.95ID:8VDMGFeW0510それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:19:45.91ID:XXbPFOI10 >>488
スラッシュのおまけで買ったのにめっちゃ面白かったわあれ
スラッシュのおまけで買ったのにめっちゃ面白かったわあれ
511それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:11.21ID:P5V+sr6l0 ロケットリーグでひたすらトレモ潜ってエアリアル決める練習を何時間も出来る人種なら格ゲー適正バッチリあるで
512それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:14.13ID:ijrcUOkJ0513それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:15.06ID:3isdpqYY0514それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:23.41ID:SjD6OiOM0 >>508
もしかしてヴァロの方が数字取れるんちゃう?🤔
もしかしてヴァロの方が数字取れるんちゃう?🤔
515それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:26.94ID:mMvXw3N/a516それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:28.85ID:03bUUE760517それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:44.41ID:dPB3Zgqn0 >>499
振ってるだけで詰ませるレベルの技があるならそれだけ振る練習でもした方がよっぽど勝率上がるからな
振ってるだけで詰ませるレベルの技があるならそれだけ振る練習でもした方がよっぽど勝率上がるからな
518それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:44.41ID:03bUUE760519それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:20:55.73ID:tRTcdcwMM モーションを派手にするとか
波動拳とかなんか地味やし
波動拳とかなんか地味やし
520それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:14.34ID:C+sg2RNI0521それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:35.81ID:CEAePGzcF >>506
ゲーム自体は楽しかったぞ
ゲーム自体は楽しかったぞ
522それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:36.55ID:YhOfYFvm0 スマブラ以外格ゲーの革命的な発想の格ゲーが出てこないのも衰退してる一つかもななんつーか似たり寄ったりで元々格ゲーをやり込んでた奴しか新規タイトルをしない悪循環に陥ってるし
523それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:38.51ID:qsuNZbus0 EVOの同接16万位で日本のスマブラの大会より10万多い!みたいなマウント見たからめっちゃ流行ってるもんやと思ってたけど全然そんなことない感じなんやな
524それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:41.65ID:NTVE0MzN0 APEXが流行った理由は運要素を取り入れたからや
負けたのは武器が悪かったからで自分じゃない←これで精神を保つことができるから続けられるんや
負けたのは武器が悪かったからで自分じゃない←これで精神を保つことができるから続けられるんや
525それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:47.35ID:pJSUYk+nr コンボが難しすぎるわ
キャンセルとか使いこなせんと話にならんし
キャンセルとか使いこなせんと話にならんし
526それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:49.26ID:OUmHr9QUa スマブラはボタン一つでかっこいい技出せるんだからそら流行るわ
527それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:51.46ID:6XmhUcW/p スマブラって小ジャンプぴょんぴょん攻撃繰り返して
上手く噛み合って相手に触ってからスタートじゃないん?
読み合い差し合いなの?
上手く噛み合って相手に触ってからスタートじゃないん?
読み合い差し合いなの?
528それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:21:59.45ID:FC3UkXoJa529それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:03.32ID:SjD6OiOM0 >>519
派手にすると隙クソデカくなるでしょ😥
派手にすると隙クソデカくなるでしょ😥
530それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:03.50ID:375ktQIWa パチンコや麻雀っぽさがいる
トータルで負けがこんでもなんとなく勝った気分にさせる何かが
トータルで負けがこんでもなんとなく勝った気分にさせる何かが
531それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:22.64ID:P5V+sr6l02022/08/19(金) 10:22:38.83ID:xJ5u+7dLd
533それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:44.39ID:FC3UkXoJa >>527
強引に技押し付けるだけのゲームやで
強引に技押し付けるだけのゲームやで
534それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:49.87ID:lTm+rRpn0 なんかエクバみたいにすればええんでないか?
535それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:50.35ID:+bS616gn0 >>523
ガチで見る人だけは多いんや、やるとボコられるからやりたくない奴多すぎる
ガチで見る人だけは多いんや、やるとボコられるからやりたくない奴多すぎる
536それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:22:54.53ID:uqJfUxRep 運要素いうけどスマブラXの転倒は死ぬほど不評だったぞ
537それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:23:04.71ID:375ktQIWa 個人的にはバーチャ2、4エボ、5Rにはそれがあったと思ってる
538それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:23:09.48ID:nUBfLmvw0 格ゲー作ってる人らも「無理やろなあ」って思ってそう
539それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:23:12.67ID:7h60J1DTp 織田ソル
アバ
ロボカイ
ホモ
コイツらはもう一生無理そうですか?
アバ
ロボカイ
ホモ
コイツらはもう一生無理そうですか?
540それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:23:34.11ID:KvtIoeDW0 >>494
スマブラとかフォートナイトとかキッズに人気のゲームのトップは見てて面白い動きしてるわ
スマブラとかフォートナイトとかキッズに人気のゲームのトップは見てて面白い動きしてるわ
541それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:23:34.37ID:fsjBbf/qM542それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:06.27ID:lDlNb4NXd ブリジットが天下取ってるんやろ?
じゃあええやん
じゃあええやん
543それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:08.47ID:nUBfLmvw0 >>536
そら運要素の中にもいいもの悪いものはあるやろ
そら運要素の中にもいいもの悪いものはあるやろ
544それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:16.22ID:SjD6OiOM0545それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:17.58ID:S+HeTxysd 恋姫また人増えてクレメンス
546それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:22.35ID:+bS616gn0 >>537
バーチャ2とかこれさえ決めたら勝ててキモチイイとかだったからな
バーチャ2とかこれさえ決めたら勝ててキモチイイとかだったからな
547それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:27.08ID:LklV31xpM548それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:27.58ID:XXbPFOI10 >>539
ヴェノム出して欲しい😣
ヴェノム出して欲しい😣
549それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:24:30.79ID:CEAePGzcF >>537
FTとかいうウンコの中のウンコが悪い
FTとかいうウンコの中のウンコが悪い
550それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:25:14.29ID:6XmhUcW/p コンボや対空練習するのと
ポケモンで努力値構成や技構成考えるのは同じと思ってるけどなあ
ちゃうんかね
ポケモンで努力値構成や技構成考えるのは同じと思ってるけどなあ
ちゃうんかね
551それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:25:18.63ID:MRiFF6N+a cpu戦が虚無と言うけど極論するとモンハンだってcpuが相手だろ
上手く作れば操作する楽しさを演出できるんじゃね
上手く作れば操作する楽しさを演出できるんじゃね
552それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:25:21.00ID:3isdpqYY0 若い方が絶対的に強いゲーマー界隈で
格ゲーだけ平均年齢上がっていってるのって草も生えんよな
格ゲーだけ平均年齢上がっていってるのって草も生えんよな
553それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:25:32.56ID:KvtIoeDW0554それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:25:44.65ID:ZLW4QI+sa エクバはボタン二つチョンって押せば強い技出るし格闘コンボもボタン一個連打しながら途中に簡単なコマンド一個押せばそれっぽい技出せるから簡単でええわ
2022/08/19(金) 10:26:03.61ID:xJ5u+7dLd
556それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:26:09.09ID:7pHDph540 散々出てる負けたら自分のせいになるのが嫌理論で思うのだが、我が儘が増えてるってことでもあるのかな
その我が儘集団がチームを組んで人のせいにしてるもんだから日本のFPSは弱いのかも
その我が儘集団がチームを組んで人のせいにしてるもんだから日本のFPSは弱いのかも
557それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:26:16.26ID:P5V+sr6l0 格ゲーっぽいバトロワゲースチームにあるよな
厳密には格ゲーというよりかはtps近接アクションバトロワやけどあれはどうなんやろ
厳密には格ゲーというよりかはtps近接アクションバトロワやけどあれはどうなんやろ
558それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:26:19.98ID:SjD6OiOM0 技が多すぎる
小攻撃大攻撃、しゃがみ小大、ジャンプ小大
このくらいでいい
小攻撃大攻撃、しゃがみ小大、ジャンプ小大
このくらいでいい
559それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:26:20.51ID:+aaA27Zf0 スマブラくそ難しいけどな
初心者が崖受け身できるのどれくらいかかるんやろ
ドンキーとか相手にしたら嫌でもできなきゃ駄目なのに
初心者が崖受け身できるのどれくらいかかるんやろ
ドンキーとか相手にしたら嫌でもできなきゃ駄目なのに
560それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:26:31.57ID:+bS616gn0 そもそもトレモから入るから間違ってんだよ、とにかく対戦して必要なとこだけトレモしろよ
ゲーセン時代なんてそれしかできんかったぞ
ゲーセン時代なんてそれしかできんかったぞ
2022/08/19(金) 10:26:45.40ID:xJ5u+7dLd
562それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:26:48.67ID:nUBfLmvw0563それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:00.70ID:jq4T1gtN0 スマブラは作り込みがすごいよな
モーション凝ってるし勇者でコマンドみたいな専用システム作ったり
モーション凝ってるし勇者でコマンドみたいな専用システム作ったり
564それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:01.38ID:unb/ioTvM565それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:28.05ID:L0gBCanIa >>559
それでもタイミングだけ覚えればボタン一つで出来るしコンボ練習より簡単やろ
それでもタイミングだけ覚えればボタン一つで出来るしコンボ練習より簡単やろ
566それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:33.89ID:P5V+sr6l0567それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:45.47ID:pbZwHoTpM 格ゲーで最初にやることがトレモだからねそら流行らんよw
568それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:48.05ID:ZX8xvnc70 2dの横スクロールやとボタン押す難易度くらいでしか複雑さ出せへんのちゃう?
569それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:27:54.57ID:dwYEhhK60 そんなことよりお前らジョジョ買うよな?
570それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:28:01.47ID:ijrcUOkJ0 >>550
大文字当てる練習ぐらい無意味な例え
大文字当てる練習ぐらい無意味な例え
571それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:28:20.13ID:r9Qm/+940 メルブラ今日神アプデ来るぞ
間違いなく覇権取るわ
間違いなく覇権取るわ
572それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:28:21.73ID:+Ajfu14Ja >>550
前談としてチュートリアルになってるストーリー終わらせないとポケモンは対戦までたどり着けないけど格ゲーは買ったらほぼ即対戦いけちゃうからな
前談としてチュートリアルになってるストーリー終わらせないとポケモンは対戦までたどり着けないけど格ゲーは買ったらほぼ即対戦いけちゃうからな
573それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:28:22.29ID:DeV0N+awa なんでお前らバーチャファイターやらないんや?
キャラ格差そこまで酷くないしコンボも各キャラ難しくない安定コンあるし技のフレームも結構肘は14fとか共通なの多いし投げ抜けも簡素になったし錬士くらいなら全然初心者でもいけるで?
キャラ格差そこまで酷くないしコンボも各キャラ難しくない安定コンあるし技のフレームも結構肘は14fとか共通なの多いし投げ抜けも簡素になったし錬士くらいなら全然初心者でもいけるで?
574それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:28:32.58ID:SjD6OiOM0575それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:28:51.17ID:375ktQIWa576それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:04.75ID:W1cvSVgy0 >>573
地味 of 地味
地味 of 地味
577それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:10.29ID:iKrkgYUf0 フレームだの有利不利だのをわかりやすく勉強できるチュートリアルの実装
1人用モードの充実
ここら辺やらなきゃいつまでたっても初心者いつかないから先細りや
1人用モードの充実
ここら辺やらなきゃいつまでたっても初心者いつかないから先細りや
578それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:14.51ID:C+sg2RNI0579それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:21.92ID:SjD6OiOM0 >>571
ネコアルクで取れますかね…
ネコアルクで取れますかね…
580それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:27.43ID:SUo+D0RdM >>568
複雑にするから敷居が高くなるんやで
複雑にするから敷居が高くなるんやで
581それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:37.94ID:Kj+4oKIx0 メルブラのマシュ追加って盛り上がっとるんか?
ワイ的には誰得やと思っとるけど
ワイ的には誰得やと思っとるけど
582それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:42.35ID:Wd2nqAiHa >>539
アバは森がイキるから二度と表に出てこないで欲しい
アバは森がイキるから二度と表に出てこないで欲しい
583それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:29:56.44ID:+aaA27Zf0584それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:05.09ID:ijrcUOkJ0 >>573
現行機で遊べるタイトル出てんの?レベル
現行機で遊べるタイトル出てんの?レベル
585それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:07.66ID:3HnEb9uL0 バーチャはさすがに新作出ないと厳しいやろ
586それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:10.04ID:Bw32xyBM0 >>579
マシュ出るからFGO民を獲得するんや
マシュ出るからFGO民を獲得するんや
587それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:29.10ID:+bS616gn0588それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:30.62ID:U2q2vxGOa >>571
グラブルより過疎ってるクソゲーはちょっと…
グラブルより過疎ってるクソゲーはちょっと…
589それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:46.41ID:rHVxT0eE0 ネット対戦は便利だけど上手い人しか残らんのよな
590それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:30:51.61ID:FJXaR9rFp eSportsの大会よりもミカドの昔のゲームの対戦見てた方がたのしい
2022/08/19(金) 10:31:00.72ID:qgryP2Oc0
592それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:00.73ID:dwYEhhK60 >>573
キャラに魅力がない
キャラに魅力がない
593それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:01.62ID:r9Qm/+940594それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:01.77ID:eLhy99+l0 スト33rdでよくもわるくもシステムは完成してもたわ
素人が見てもすごいのがすぐわかる
素人が見てもすごいのがすぐわかる
595それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:04.17ID:Kj+4oKIx0 ストライヴにはもう古参が喜ぶキャラいらんやろ
どうせ文句言われるだけや
どうせ文句言われるだけや
596それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:14.97ID:CEAePGzcF >>575
変なミッションで称号とかアイテムが貰えるせいでよりにもよって稼働初期に対戦拒否する事案が多過ぎたわ
新作でみんなCPU戦してるし乱入していいのかも分からん状況がウンコやった
カウンターも変な事なったし
変なミッションで称号とかアイテムが貰えるせいでよりにもよって稼働初期に対戦拒否する事案が多過ぎたわ
新作でみんなCPU戦してるし乱入していいのかも分からん状況がウンコやった
カウンターも変な事なったし
597それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:16.53ID:P5V+sr6l0 >>586
fgo民はそういうゲームやるのが面倒いからソシャゲやってる層なのでは?トレモ行くくらいなら周回してそう
fgo民はそういうゲームやるのが面倒いからソシャゲやってる層なのでは?トレモ行くくらいなら周回してそう
598それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:20.68ID:cWKg+aCcp スト6はコマンド無いしギルティギアは面倒臭い要素取っ払って攻め攻めで楽しめるゲームになってるしやろうや
599それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:26.53ID:6xN0L9LXd バーチャ出来る所何処だよ
600それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:32.45ID:lU7dilXoa >>595
ジョニーぐらいやろ
ジョニーぐらいやろ
601それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:33.22ID:nUBfLmvw0602それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:31:50.27ID:yKLY5Idea トレモで基礎コンボ練習しても実際は相手も動いてるから動かれたらコンボ変えなあかんしそのコンボも練習しなきゃいけない
何にしてもコンボ練習コンボ練習コンボ練習やしそら人少なくなるわ
強いのはずっとやってるおっさんばっかやし敷居が高すぎるんや
何にしてもコンボ練習コンボ練習コンボ練習やしそら人少なくなるわ
強いのはずっとやってるおっさんばっかやし敷居が高すぎるんや
603それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:32:05.20ID:Kj+4oKIx0 FGO民はそもそもメルブラすら知らん奴多そう
604それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:32:07.92ID:SsRhPDHXM 格ゲープロって良い意味として硬派!硬派!ってよく言ってるけど、
硬派路線の末路がバーチャやろ
硬派路線の末路がバーチャやろ
605それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:32:25.01ID:375ktQIWa607それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:32:33.54ID:6XmhUcW/p Xrdのチュートリアルがめっちゃ親切だったけどな
当時スト4はゲーム内で説明してないずらし押しとかが必須テクだったから
アークめっちゃやるやんって思ったわ
当時スト4はゲーム内で説明してないずらし押しとかが必須テクだったから
アークめっちゃやるやんって思ったわ
608それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:32:38.85ID:UF2TVjUAM テトリス
ぷよぷよ
ボンバーマン
ここら辺は?
ぷよぷよ
ボンバーマン
ここら辺は?
609それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:33:07.02ID:iIhOe2dTa610それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:33:19.28ID:ZX8xvnc70 ギルティギアはどぐらの初心者講座がわかりやすいから
611それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:33:22.89ID:KBz/ydt+a >>590
北斗の大会動画今見てもおもろいわ
北斗の大会動画今見てもおもろいわ
612それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:33:44.81ID:SjD6OiOM0 >>586
ソシャゲ民が格ゲーの超絶美麗グラで動くマシュを見たら腰抜かすやろなあ🤗
ソシャゲ民が格ゲーの超絶美麗グラで動くマシュを見たら腰抜かすやろなあ🤗
613それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:33:47.01ID:owcLt5QJ0 無理無理
格ゲーというジャンルの根本的な限界や
FPSやバトロワのがどう考えてもおもろいしゲームの選択肢が増えた結果敢えてやる奴はいない
インベーダーから始まったSTGがなぜ廃れたかと同じ話
格ゲーというジャンルの根本的な限界や
FPSやバトロワのがどう考えてもおもろいしゲームの選択肢が増えた結果敢えてやる奴はいない
インベーダーから始まったSTGがなぜ廃れたかと同じ話
614それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:33:47.25ID:nUBfLmvw02022/08/19(金) 10:33:47.54ID:qgryP2Oc0
616それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:34:05.24ID:XTBdb5iS0 流行ってはいないけど十分対戦できる人口はおるんやろ
じゃあそれでええやん
じゃあそれでええやん
617それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:34:12.21ID:YhOfYFvm0 剣術系の格ゲーもubiから出てたけどすぐ飽きられてたよな
618それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:34:17.04ID:uclPiWeha619それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:34:18.18ID:SjD6OiOM0 >>608
ボンバガを信じろ
ボンバガを信じろ
620それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:34:27.33ID:+bS616gn0621それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:35:01.32ID:r7LpHPmC0 スマホでKOFあるからやりたいんやがコントローラーとか使えるん?
622それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:35:23.43ID:3isdpqYY0 今の対戦ゲームが飽和して色んなジャンルがある中で
わざわざ格ゲーを手に取ろうって人がどんだけおるんかって話だよな
わざわざ格ゲーを手に取ろうって人がどんだけおるんかって話だよな
623それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:35:25.13ID:7pHDph540 最近のスト5とかのコンボとかクソ簡単になったもんだけどな
今時コンボ練習やたら必要なほど難しいのは、一握りの選ばれたキャラだけ
今時コンボ練習やたら必要なほど難しいのは、一握りの選ばれたキャラだけ
624それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:35:30.94ID:KBz/ydt+a >>621
Bluetoothで接続できるコントローラーなら使える
Bluetoothで接続できるコントローラーなら使える
625それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:35:44.75ID:XTBdb5iS0 STGのような衰退はしてないでしょ
メジャータイトルは世界で何百万本売れるし全然一ジャンルとして存在してる
FPSとか上と比べると霞むだけの話
メジャータイトルは世界で何百万本売れるし全然一ジャンルとして存在してる
FPSとか上と比べると霞むだけの話
626それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:02.87ID:t5o7vWGq0 FPSみたいに負けをチームメイトのせいにできないとダメだよ
627それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:09.95ID:jdAFTpLq0 無理だろ
ゲーム自体からプレイヤー民度まで全てが時代遅れや
ゲーム自体からプレイヤー民度まで全てが時代遅れや
628それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:23.67ID:DUktFZXA0 むしろ個人配信と併せてこれから流行りそう
匿名の相手とタイマンってのがつまらなさの原因やからな
番号紐づけとかでサブ垢を厳しく取り締まればええ
匿名の相手とタイマンってのがつまらなさの原因やからな
番号紐づけとかでサブ垢を厳しく取り締まればええ
629それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:29.03ID:ZX8xvnc70 lolの所が基本プレイ無料の格ゲー作るしやろうや
630それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:46.76ID:hSClLfXwa 格ゲーのブッ壊れキャラ紹介とか最弱キャラ紹介は好きやけどやろうとは思わんわ
631それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:49.80ID:f0l5BaGM0 >>613
フォートナイトも建築スキルがインフレしてユーザーが離れたからかゼロビルド実装してるしな
フォートナイトも建築スキルがインフレしてユーザーが離れたからかゼロビルド実装してるしな
632それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:36:59.02ID:uEPzRve10 定期的に同じ話してるわね
633それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:37:13.45ID:SjD6OiOM0 >>626
キャラのせいにするからヘーキヘーキ
キャラのせいにするからヘーキヘーキ
634それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:37:24.77ID:/8IqBLIs0 ドラゴンボールという最上級IPですら流行らんかったからな
まぁアレは制作側にも問題があるけど
まぁアレは制作側にも問題があるけど
635それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:37:25.74ID:1uko7zXv0 前ダッシュか空中ダッシュでコンボするだけしか無くない?みんな一緒じゃん
昔よりゲーム性劣化してる気がする
昔よりゲーム性劣化してる気がする
636それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:37:42.76ID:zAhzfVToM 色々な理由を付けてるけど一番の理由はつまらないからやぞ
早く気づいてくれや
早く気づいてくれや
637それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:38:09.73ID:FbDObqkNa >>634
800万売れてるんですが…
800万売れてるんですが…
638それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:38:24.01ID:UVVcGvC80 ギルティギアXrdやスト5が発表されて話題になってた時によく見た意見やけど
ムービーのグラフィックキレイやのにいざゲームが始まったら大昔と同じ2Dでチョコチョコ動いてるだけでガッカリしたって意見があった
まず絵面の時点でショボく見えてるんやろな格ゲーに興味ない層には
ムービーのグラフィックキレイやのにいざゲームが始まったら大昔と同じ2Dでチョコチョコ動いてるだけでガッカリしたって意見があった
まず絵面の時点でショボく見えてるんやろな格ゲーに興味ない層には
639それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:38:25.13ID:BQm7dYKAa アケゲーって全格ゲーよりガンダム動物園の方が面白いのよね
640それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:38:28.34ID:RcZ6puVA0 割とシンプルだったポケモン格ゲーですらそこまで長く続かなかったんやぞ
もう無理や格ゲーは完全に閉じコン
もう無理や格ゲーは完全に閉じコン
641それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:38:32.98ID:nvwh1pwgr 初心者が上級者に絶賛に勝てないから廃れたみたいなのは良く聞くけど
90年代のブームの頃から同じはずなのに当時はなんでみんなやってあんやろ
90年代のブームの頃から同じはずなのに当時はなんでみんなやってあんやろ
642それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:38:47.26ID:dFf/AfmC0 とりあえず毎日建てるのやめろ
eスポーツ叩きのときもだけど毎回同じ文句しかでないやん
eスポーツ叩きのときもだけど毎回同じ文句しかでないやん
643それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:04.68ID:a0oeyt/P0 それでもワイはまことのw吹上を練習する
644それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:10.50ID:r1FG1LADa 初心者でも勝てる=やり込んでも負けるってことやし
それはそれでクソゲー感ある
それはそれでクソゲー感ある
645それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:11.91ID:r7LpHPmC0 >>624
さんがつ
さんがつ
646それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:14.61ID:alxhC9nOd >>556
格ゲーチンパンジーは虹6も見たことないのにFPS語るんやな
格ゲーチンパンジーは虹6も見たことないのにFPS語るんやな
647それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:16.36ID:Kj+4oKIx0 流行らせるには簡単にするしか無いんやけどそれってスマブラやんってなるしな
売れても結局人が残らんのが現状やし
売れても結局人が残らんのが現状やし
648それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:22.07ID:OP77Cko10 今はタイマンで白黒付けるゲームは流行らない
ガンダムのオンラインシャッフルみたいに最低でも2対2
勝てば俺強えー
負ければ相方が糞
負けても完全な負けにならないシステムがゆとり以降には必要だ
ガンダムのオンラインシャッフルみたいに最低でも2対2
勝てば俺強えー
負ければ相方が糞
負けても完全な負けにならないシステムがゆとり以降には必要だ
649それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:38.45ID:jdAFTpLq0 >>641
競合のゲームジャンルが育ってなかった
競合のゲームジャンルが育ってなかった
650それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:46.61ID:LWp7B7LaF651それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:52.74ID:EsWZyyK6p おっぱい揺らす
652それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:39:54.68ID:GvmVmeT5p653それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:40:01.28ID:owcLt5QJ0 >>641
対戦ゲー黎明期で他に選択肢が少なかっただけ
対戦ゲー黎明期で他に選択肢が少なかっただけ
2022/08/19(金) 10:40:01.32ID:qgryP2Oc0
>>641
みんなゲームがそんなに上手くなかったからや
みんなゲームがそんなに上手くなかったからや
655それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:40:03.87ID:alxhC9nOd 流石ヒューマンライツ軽んじてるだけあるわ格ゲーマン
どうしてもFPSを目の敵にしたいらしい
どうしてもFPSを目の敵にしたいらしい
656それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:40:19.85ID:eki8L/Yu0 日本の格ゲーはあんなに馬鹿にしてたモータルコンバットに抜かれちゃったよな
657それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:40:40.33ID:3isdpqYY0658それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:40:43.27ID:UVVcGvC80659それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:40:46.67ID:94MnOOgR0 でも見るだけならガチでトップレベルに分かりやすいよな
体力バー表示されてるんやもん
体力バー表示されてるんやもん
660それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:41:29.84ID:SjD6OiOM0661それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:41:36.40ID:ijrcUOkJ0 昇竜拳出せたら英雄だった時代から随分変わったよ
讃えてくれる友達がおらんくなったからな
讃えてくれる友達がおらんくなったからな
663それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:41:50.15ID:hy4EsNjq0 2D3Dタイマンのよくある格ゲースタイルに固執せずスマブラとかギャングビーストみたいな形にするしかなくね?
664それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:41:53.44ID:+bS616gn0 >>659
一試合もみじけーからな、興味がある奴はかなり多そう
一試合もみじけーからな、興味がある奴はかなり多そう
665それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:42:20.80ID:syD3X64ma 格ゲーで一番楽しいのって自分と同じくらいの実力のやつと対戦してる時だからな
ブリジットが追加されて人口が5倍になった今が格ゲー流行らせる最後のチャンスだと思うわ
ブリジットが追加されて人口が5倍になった今が格ゲー流行らせる最後のチャンスだと思うわ
666それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:42:27.69ID:IJR5ZlAId 年齢層高いはずなのに「人権ないはミームだからセーフ!」って言ってたのシンプルにやばくない?
もしかして氷河期御用達のゲームなん?
もしかして氷河期御用達のゲームなん?
667それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:42:54.10ID:SjD6OiOM0 >>642
トレモも毎日同じことの反復練習が基本やぞ😤
トレモも毎日同じことの反復練習が基本やぞ😤
668それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:43:09.03ID:r1FG1LADa 一番言い訳が効かないジャンルだからeスポーツの興行としては優秀なんやけどな
669それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:43:12.19ID:Kj+4oKIx0 ブリジットが来て増えたって言うけどイナゴなだけで残るわけないと思うけど
670それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:43:20.65ID:94MnOOgR0 やる分にはわからん殺しが多すぎ
コマンド練習コンボ練習ならやれるけど相手キャラそれぞれのクソムーブ対策とかやってられねぇ
コマンド練習コンボ練習ならやれるけど相手キャラそれぞれのクソムーブ対策とかやってられねぇ
671それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:43:21.07ID:YYVpuER+p672それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:44:04.23ID:eYdCmiQba >>663
イスカの時代来たな
イスカの時代来たな
673それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:44:13.14ID:Lylq+PX30 技入力のめんどくささがスマブラとの決定的な差
674それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:44:32.06ID:wjgw2Dm1a 無料化
677それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:45:04.10ID:375ktQIWa 餓狼伝fot系はリアルタイムの頃知らなくて後になって動画でしか見たことないんやけど
あれめっちゃ面白そうに見える
主にバランスが雑そうという理由で
あれめっちゃ面白そうに見える
主にバランスが雑そうという理由で
678それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:45:08.13ID:7SH+rzMZ0 上級者がハメて一方的に勝つ = 初心者にとってはプレイアブルな時間が実質無しのクソゲー
最低限ジャンプキックとしゃがみキックだけでも上級者相手に勝てる事があるくらいにしておかんと
最低限ジャンプキックとしゃがみキックだけでも上級者相手に勝てる事があるくらいにしておかんと
679それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:46:01.22ID:jq4T1gtN0 ジャブとかローキックでKO
これやめろや
せめてレフェリーが止めに来い
これやめろや
せめてレフェリーが止めに来い
680それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:46:11.25ID:BlM/aiNyp ワイがAPEXやってすぐ撃ち合い負けて死んで終わって
装備拾いするの無駄に終わって次にマッチまで時間かかっておもんないって
なんGで書いたら
めんどくさいエイム練習や行動を押し付けてきたからな
どんなゲームも一緒やろ
装備拾いするの無駄に終わって次にマッチまで時間かかっておもんないって
なんGで書いたら
めんどくさいエイム練習や行動を押し付けてきたからな
どんなゲームも一緒やろ
681それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:47:23.04ID:3HnEb9uL0 突き詰めると結局は覚えゲーだしな
682それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:47:29.60ID:wgMUUolRd つまらんから無理w
683それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:47:30.65ID:94MnOOgR0 >>676
そんなゲーム楽しいか?
そんなゲーム楽しいか?
684それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:48:12.77ID:SjD6OiOM0 もっと投げのダメを増やせばええんやないかな
通常3割コマ投げ6割は減ってええ
通常3割コマ投げ6割は減ってええ
685それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:48:18.11ID:xZDILZ3C0 女キャラ全員にちんちんを生やす
686それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:48:40.53ID:Lylq+PX30 >>680
APEXで勝てないって対人とか無理やろ
APEXで勝てないって対人とか無理やろ
687それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:49:11.05ID:8DHEvjF4a ガンダムは民度ゴミなのにゲーセンで一強になってる理由って2on2だから誰でも勝てる可能性あることだよな
自分が弱くても最悪逃げ回って弾だけ巻いておけば相方が片付けてくれる
格ゲーはタイマンしかないから自分より強いやつ相手に勝てる可能性0やん
自分が弱くても最悪逃げ回って弾だけ巻いておけば相方が片付けてくれる
格ゲーはタイマンしかないから自分より強いやつ相手に勝てる可能性0やん
689それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:49:31.96ID:NMy9Kd4vd オワティ買ってみたけど合わなくて返品しちゃった
オワイオワーと違ってキャラが思ったように動かねえ
オワイオワーと違ってキャラが思ったように動かねえ
690それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:49:32.76ID:UVVcGvC80 鉄拳もバーチャも3D感全然ないのに3D格ゲー言われるの違和感あるわ
3D言われたらナルティメットみたいなの想像するわ
3D言われたらナルティメットみたいなの想像するわ
691それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:49:33.47ID:IBxrHQI40 ワイ昨日ちょうどギルティギア買ってミッションやってたんやがリバーサル無敵が無理すぎるわ
なんかコツないんか?
なんかコツないんか?
692それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:49:59.24ID:eXUgROxIa ↓↘︎→+✊✊✊
693それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:03.48ID:SjD6OiOM0 >>691
レオを使う
レオを使う
694それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:04.51ID:f0l5BaGM0 日本じゃ流行ってないけどロケットリーグってe-sportsタイトルあるけど
だいぶストイックな作りなんよな
エイムアシストみたいなのないしテクニックいろいろあって練習もしないといけない
そういう練習しないと楽しめないゲームだと広がりにくいのは間違いない
だいぶストイックな作りなんよな
エイムアシストみたいなのないしテクニックいろいろあって練習もしないといけない
そういう練習しないと楽しめないゲームだと広がりにくいのは間違いない
695それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:52.59ID:P5V+sr6l0696それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:53.70ID:1aWSudX6d >>687
弱かったら逃げられんで
弱かったら逃げられんで
697それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:53.93ID:WpAcfPdn0 格ゲーてだけで世界観とか似通ってくるよな
698それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:54.66ID:MxIIh9ws0 FPSも日本じゃ試合ごとの揺らぎの大きいバトロワが流行ってゴリゴリのチームシューターで競技性あるのはメインシーンじゃないしRTSなんか以ての外だし
対人ってのが向いてないんじゃないだろうか
対人ってのが向いてないんじゃないだろうか
699それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:54.95ID:IBxrHQI40 >>693
ミッションだからソルしか使えない😭
ミッションだからソルしか使えない😭
700それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:50:56.12ID:UF2TVjUAM >>687
51・51の一人の責任皆無のガンオンは終わったのに
51・51の一人の責任皆無のガンオンは終わったのに
701それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:00.74ID:94MnOOgR0702それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:26.43ID:0pv9XfNdM メルブラってシールド弱くしたら初心者が消えると思うんやがどうなん?
703それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:34.25ID:dJW8S6Rea ギルティギアやったことないけどブリジット大好きやから気になってるんやけど完全初見でも勝てる?
704それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:34.59ID:Y7uHndGVr705それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:40.45ID:UVVcGvC80 ギルティギアのミッションで詐欺飛びってのが理解出来んかったんやけどあれなんや?
706それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:56.80ID:wjgw2Dm1a かなりズレるし格ゲーでもないがubiのフォーオナーはダメだったな
チーム戦にするにしてもどう落とし込んでももう格ゲーは無理だと思うわ
スマブラはもうネームバリュー キャラ いろいろあっての奇跡やろ
チーム戦にするにしてもどう落とし込んでももう格ゲーは無理だと思うわ
スマブラはもうネームバリュー キャラ いろいろあっての奇跡やろ
707それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:51:59.03ID:MgqojEAZ0708それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:52:23.64ID:KdEB7qDxF709それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:52:29.53ID:j1EkCZ1BM 作り手が意図してない必須級の変なテクニックがある←これw
710それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:52:39.90ID:/8IqBLIs0 個人的に押し付けやハメは多少はあって良いと思ってる
セットプレイ1個覚えれば格上にも勝てたりするからな
やられる分にはクソやけどやる分には楽しいから楽しいと感じられる要素に早めに出会えることが重要やと思うわ
セットプレイ1個覚えれば格上にも勝てたりするからな
やられる分にはクソやけどやる分には楽しいから楽しいと感じられる要素に早めに出会えることが重要やと思うわ
711それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:52:45.29ID:+ybJW/hep >>701
わざわざ調べないにしても色々試して返し方見つかるよね
わざわざ調べないにしても色々試して返し方見つかるよね
712それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:52:50.29ID:P5V+sr6l0 >>694
飛び始めたらほんま沼みたいたテクゲーになるよなロケリー
飛び始めたらほんま沼みたいたテクゲーになるよなロケリー
713それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:52:57.49ID:f0l5BaGM02022/08/19(金) 10:52:59.38ID:+6waByk50
1対1があかんのかと思ったけどテトリスとかぷよぷよとかあるからなあ
やっぱりコマンドが一番の弊害やろ操作自体の難しさはストレスでしかない
やっぱりコマンドが一番の弊害やろ操作自体の難しさはストレスでしかない
715それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:53:10.25ID:UVVcGvC80716それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:53:21.61ID:JBDbwfnWa MMOはみんなが勇者になれないからで廃れたし
対人はだって簡単に勝てないからがまず最初に来るし
ソシャゲはちょっと難しいと簡悔するなが合言葉やし
なろうが流行る国な理由がよくわかる
対人はだって簡単に勝てないからがまず最初に来るし
ソシャゲはちょっと難しいと簡悔するなが合言葉やし
なろうが流行る国な理由がよくわかる
717それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:53:35.19ID:Pp+w1Cq90 >>37
だっせwwwwww
だっせwwwwww
718それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:53:46.71ID:SjD6OiOM0719それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:54:03.14ID:ZX8xvnc70 >>714
テトリスとかぷよぷよ流行ってるか?格ゲーと同レベルやろ
テトリスとかぷよぷよ流行ってるか?格ゲーと同レベルやろ
720それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:54:07.02ID:EAvmE+uUa ガンダムってバランス崩壊してるけどその分機体の作り込み結構凄いよな
劇中で一回しか使ってないような武装まで実装しとるぞ
劇中で一回しか使ってないような武装まで実装しとるぞ
721それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:54:22.08ID:7SH+rzMZ0 追い詰められた初心者もボタン同時押しで超必発動
ガードされずに当たればそのままカットイン入ってK.O.くらいでいい
くっそ長いコマンドでロマンあふれる威力の単発投げ技もあっていい
コンボはクソ
ガードされずに当たればそのままカットイン入ってK.O.くらいでいい
くっそ長いコマンドでロマンあふれる威力の単発投げ技もあっていい
コンボはクソ
722それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:55:16.19ID:wjgw2Dm1a コマンドコマンドいうけどポッ拳流行らんかったやん
コマンド自体は面白い要素になり得る思うけどなあ
コマンド自体は面白い要素になり得る思うけどなあ
2022/08/19(金) 10:55:38.25ID:xJ5u+7dLd
アークゲーは見るだけなら楽しいけどやりたいかと言われるとこら無理やってなる
724それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:55:48.96ID:375ktQIWa >>690
コンボ安定しないとかの理由でアンジュレーション嫌われたからな
コンボ安定しないとかの理由でアンジュレーション嫌われたからな
725それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:55:49.48ID:Pq0Uox6pa >>705
攻撃の持続重ねて無敵技で空かされたとしても硬直が無敵技の発生より短ければガードできるやん
梅軒の蚊バリ追加→低ダ畳とか低ダJHSがわかりやすい
今のバージョンから無敵技が最速9Fになったから対応シーン増えとるし
攻撃の持続重ねて無敵技で空かされたとしても硬直が無敵技の発生より短ければガードできるやん
梅軒の蚊バリ追加→低ダ畳とか低ダJHSがわかりやすい
今のバージョンから無敵技が最速9Fになったから対応シーン増えとるし
726それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:56:14.37ID:q5H+km18a >>722
そのコマンドが30年前から何一つ変わってないからなぁ
そのコマンドが30年前から何一つ変わってないからなぁ
727それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:56:17.75ID:1uko7zXv0 ホモガキの頃は出せなかったザンギやホークのスパコンみたいなのって今もあるんかね
そもそも今の子供は格ゲーやらんけどさ
そもそも今の子供は格ゲーやらんけどさ
728それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:56:37.72ID:ooVbUmyxM729それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:56:40.18ID:dwYEhhK60 昔からいたサムスピ出せ勢は満足したのかめっきり見なくなったな
730それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:56:52.66ID:Kj+4oKIx0 コンボしない格ゲーってもう流行っとらんよな
新規はそのコンボがキツいんやろうけど
新規はそのコンボがキツいんやろうけど
731それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:57:17.40ID:jq4T1gtN0 >>729
シェンムー3みたいやな
シェンムー3みたいやな
732それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:57:38.53ID:IBxrHQI402022/08/19(金) 10:57:51.67ID:xJ5u+7dLd
734それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:58:01.83ID:+aaA27Zf0 基本は同じレベルの相手と対戦やし無理して運ゲーにする必要ないと思う
ゲーセンみたいに唐突に上級者に襲われることなんてそこまでないやろ
ゲーセンみたいに唐突に上級者に襲われることなんてそこまでないやろ
735それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:58:16.64ID:ijrcUOkJ0736それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:58:17.62ID:GvmVmeT5p >>687
ガンダムはガンダムそのものに強みがあるからなぁ
ほとんどの格ゲーはその格ゲーの作品として戦わないとやし
それにガンダムゲーだって数多くのアーケードや家庭用ゲームを出してる中でヒットが生まれてるだけだし
ガンダムはガンダムそのものに強みがあるからなぁ
ほとんどの格ゲーはその格ゲーの作品として戦わないとやし
それにガンダムゲーだって数多くのアーケードや家庭用ゲームを出してる中でヒットが生まれてるだけだし
737それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:58:37.64ID:aEAR09uZa738それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:58:52.83ID:BlM/aiNyp >>705
普通は相手の起き上がりにジャンプ攻撃を重ねても
無敵技のリバーサルで返されるけど
ちゃんとタイミングを合わせると、
起き上がりに攻撃が重なりつつ、相手が無敵技出してた時は着地でガードが間に合う状態となる
普通は相手の起き上がりにジャンプ攻撃を重ねても
無敵技のリバーサルで返されるけど
ちゃんとタイミングを合わせると、
起き上がりに攻撃が重なりつつ、相手が無敵技出してた時は着地でガードが間に合う状態となる
739それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:59:12.20ID:ijrcUOkJ0740それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:59:32.34ID:7BBEXlD/d FPSも極めようと思うと難しいはずだけど
糞ほど流行ってる理由を考えるべき
糞ほど流行ってる理由を考えるべき
741それでも動く名無し
2022/08/19(金) 10:59:59.46ID:P5V+sr6l0742それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:00:01.97ID:375ktQIWa >>734
勝てなくなった脱初心者「うーっす」
勝てなくなった脱初心者「うーっす」
743それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:00:31.58ID:SjD6OiOM0 >>705
起き攻めで技を重ねた際相手がリバーサルで無敵を打つとこっちが負ける
そこで相手が出す無敵技の発生前までに技の持続がありかつ硬直が終わる技をタイミングよく重ねると相手がリバサ無敵出したらこちらのガードが間に合い出さなかったら相手をガードさせた状態を作れる
起き攻めで技を重ねた際相手がリバーサルで無敵を打つとこっちが負ける
そこで相手が出す無敵技の発生前までに技の持続がありかつ硬直が終わる技をタイミングよく重ねると相手がリバサ無敵出したらこちらのガードが間に合い出さなかったら相手をガードさせた状態を作れる
744それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:00:33.01ID:Pp+w1Cq90 格ゲーは初心者狩り横行してるから新規が減る←まぁわからんでもない
でもFPSだって初心者狩り横行してるけど新規が増えてるんやろ?なんか市場規模が年々増えてるってまえになんGで見たし
なんでなんやろ?
でもFPSだって初心者狩り横行してるけど新規が増えてるんやろ?なんか市場規模が年々増えてるってまえになんGで見たし
なんでなんやろ?
745それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:00:44.38ID:KdEB7qDxF >>705
相手が置き上がりに発生10fの無敵技を出すとする
→相手は1~9fの間はまだ攻撃してないという事になる
そこで仮に自分が全体9f以内の技を重ねると
→1~9fの間は相手が無敵なので自分の攻撃は当たらないけど相手の攻撃も発生してない
→10f後に無敵技が来たとしても自分は9fで硬直が解けてるのでガードが間に合う
理屈としては説明が難しいけど要は相手が無敵技出したらガードが間に合って無敵技出してなかったら攻撃が重なる攻め方の事や
相手が置き上がりに発生10fの無敵技を出すとする
→相手は1~9fの間はまだ攻撃してないという事になる
そこで仮に自分が全体9f以内の技を重ねると
→1~9fの間は相手が無敵なので自分の攻撃は当たらないけど相手の攻撃も発生してない
→10f後に無敵技が来たとしても自分は9fで硬直が解けてるのでガードが間に合う
理屈としては説明が難しいけど要は相手が無敵技出したらガードが間に合って無敵技出してなかったら攻撃が重なる攻め方の事や
746それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:01:40.74ID:IBxrHQI40 どっちも初心者やけど明らかにFPSの方が入りやすいわな
究極的には銃を撃てればいいだけやけど格ゲーは覚えること多すぎて大変やわ
究極的には銃を撃てればいいだけやけど格ゲーは覚えること多すぎて大変やわ
747それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:01:41.64ID:kQaY2Ppra GBVSやら恋姫やらあのガワで何故硬派な差し合いゲーをやらせるのか
全く初心者に優しくないのに
全く初心者に優しくないのに
748それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:01:59.34ID:94MnOOgR0 コンボは絶対にいる
モンハンとか無双ゲーでも死にゲーでも連撃ムーブはあるんやからやりやすくすればいいだけ
問題は受ける方
モンハンとか無双ゲーでも死にゲーでも連撃ムーブはあるんやからやりやすくすればいいだけ
問題は受ける方
749それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:02:12.73ID:FhOEuuK/0 プロがレバーレス必須な時点で素人にはついていけん
750それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:02:17.46ID:sCnAuH6la >>744
FPSは基本は集団戦だから初狩りしにくいのはある
FPSは基本は集団戦だから初狩りしにくいのはある
752それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:02:33.45ID:zpYrFYtMd 今のゲームで人気があるのってゲーム性とコミュニティ築けるかがデカいやろ
FPS系はそのままゲーム内で人と繋がるけど格ゲーはそういうの無いし
昔はゲーセンという場所があったけどそこが廃れて孤立して各自家でネット対戦するようになって交流の場が無くなった
どれだけ上手くなっても褒められたりキャッキャできる機会無いとモチベは上がらんよ
FPS系はそのままゲーム内で人と繋がるけど格ゲーはそういうの無いし
昔はゲーセンという場所があったけどそこが廃れて孤立して各自家でネット対戦するようになって交流の場が無くなった
どれだけ上手くなっても褒められたりキャッキャできる機会無いとモチベは上がらんよ
753それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:02:36.41ID:UVVcGvC80 サンガツ
なんとなく詐欺飛びはわかったわ
なんとなく詐欺飛びはわかったわ
754それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:02:37.17ID:Pq0Uox6pa 初心者狩りだと思われてるそれは端から見たら大差ないレベル同士の争いでしかないんや
努力のベクトルを間違えてるから狩られたと思うだけですぐ勝てる動きだけ覚えて対戦に挑んだ方がよっぽど建設的や
努力のベクトルを間違えてるから狩られたと思うだけですぐ勝てる動きだけ覚えて対戦に挑んだ方がよっぽど建設的や
755それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:03:02.12ID:C3pVkFLK0 とりあえずあのクソでかいコントローラーからの脱却を推し進めるべきやろ
新規参入を一番阻害してるのあれやで
新規参入を一番阻害してるのあれやで
756それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:03:19.87ID:jvd0u2yL0 1vs1だからに尽きる
負けたら人のせいにできないとかじゃなく
一緒にやろうよって誘えないから広がっていかないし流行らない
負けたら人のせいにできないとかじゃなく
一緒にやろうよって誘えないから広がっていかないし流行らない
757それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:03:21.23ID:hAlxxF2Ya FPSも練習は必要やけどコマンド自体は簡単やし覚えるの立ち回りくらいやからな
758それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:03:25.65ID:a7mppN2V0 格ゲー層がvalorantやってたからちょっと見てたけど
普通に性格悪いよなあいつら
普通に性格悪いよなあいつら
759それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:03:54.56ID:BlM/aiNyp760それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:04:01.91ID:Kj+4oKIx0 FPSは初心者でもマッチに勝てなくても敵は倒せるのがええとこやな
格ゲーは新規と経験者の差が大きいし運要素も低いから一度も倒せない
格ゲーは新規と経験者の差が大きいし運要素も低いから一度も倒せない
761それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:04:07.72ID:wjgw2Dm1a762それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:04:10.01ID:Sk/FbQq9a763それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:05:05.19ID:+aaA27Zf0 GBVSくっそ簡単やったけどあれよりも敷居下げろ言われたらもう格ゲーじゃなくていい気がする
ワンボタン必殺技もあったし
ワンボタン必殺技もあったし
764それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:05:05.31ID:+ybJW/hep 根本的にネットで格ゲーってのが相性悪すぎる
765それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:05:14.71ID:3HnEb9uL0 >>749
海外勢はパットも多いし専コンなんていらんやろ
海外勢はパットも多いし専コンなんていらんやろ
766それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:06:02.05ID:f3pMNKuEM >>762
じゃあ毎回詐欺飛びしてればええんやな
じゃあ毎回詐欺飛びしてればええんやな
767それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:06:13.10ID:94MnOOgR0 >>765
でもEVOで勝ち残ってた日本人全員アケコン的なやつなんやろ?
でもEVOで勝ち残ってた日本人全員アケコン的なやつなんやろ?
768それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:06:17.87ID:SjD6OiOM0 >>732
コンピュータくんは人間にはまず出来ないことやってくるんだ😢
コンピュータくんは人間にはまず出来ないことやってくるんだ😢
769それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:06:19.22ID:BU25aIZK0 起き攻めと画面端の攻め側一方有利から脱却しないとな
格ゲーっていかにこの状況にもっていくかっていうゲームだけど
格ゲーっていかにこの状況にもっていくかっていうゲームだけど
770それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:06:51.59ID:/5OBH+JG0771それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:07:18.33ID:64/5GwDlr VR空間でリアル格闘ゲーム
772それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:07:24.46ID:nJBKVc9ka 考えたら運ゲーの麻雀が流行ってるんやからプレイヤーの実力上げる要素なんか大して要らんのやな
773それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:07:31.28ID:7SH+rzMZ0 たまにオートカウンター発動で気絶して数秒操作不能になる機能でもつけて
コンボだけやりつづけるような塩プレイ対策しとくべき(なんか自己矛盾してそうな気がしないでもない)
コマンドの複雑さはKOFやヴァンパイアセイヴァーあたりまでは許容
技を出せるようになる喜びは残しておくべき
コンボだけやりつづけるような塩プレイ対策しとくべき(なんか自己矛盾してそうな気がしないでもない)
コマンドの複雑さはKOFやヴァンパイアセイヴァーあたりまでは許容
技を出せるようになる喜びは残しておくべき
774それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:07:38.33ID:+bS616gn0775それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:07:38.74ID:LHDU65Na0777それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:08:05.66ID:g5YMhY9i0 この手の対戦ゲーってお遊びの運要素やランダム要素ないと一般人はとっつきにくくなって敬遠する
778それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:08:18.90ID:uVEwcd1sa >>716
今みんなが光の戦士になれるゲーム人気やん
今みんなが光の戦士になれるゲーム人気やん
779それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:08:34.51ID:I2a/SXMaM 【悲報】ワイキスク、6Fから上がれない
780それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:08:46.10ID:Pq0Uox6pa 起き攻め発表会が堪えたからスト5は極端に有利減ってステップしたら不利になる状況すら増えたしギルティはコンボしたら壁割れるようになったやん
781それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:09:40.32ID:dwYEhhK60 PUBGみたいにオフパコできりゃいけるやろ。対戦相手とはボイチャ必須にしよう
782それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:10:02.89ID:szEja9PPa783それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:10:03.29ID:5NYIUDSo0 型月厨だけどメルブラまともに出来なくて泣ける
784それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:10:21.41ID:tX42Y00gM マイナータイトルは皆discordに閉じ籠もってロクに攻略情報落とさん性格悪い奴ばかりや
785それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:10:29.48ID:LWqeo5q2a >>776
GGSTとかいうロビーが退化したゲーム
GGSTとかいうロビーが退化したゲーム
786それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:10:41.73ID:Kj+4oKIx0 女性プレイヤーが少ないのは流行らん理由の一つやろな
789それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:11:20.71ID:SjD6OiOM0790それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:11:20.71ID:l7/JDYkca >>779
前ハイスラと昇竜擦れ
前ハイスラと昇竜擦れ
791それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:11:26.49ID:94MnOOgR0 ウメハラが格ゲーに人生を捧げた硬派な男だと思ってたのに実際は格ゲーに拾ってもらったのに義務としてしかやってない格ゲー以外能のない駄目なおっさんだったのも辛い
あんなんがプロ引退まで野球を愛し引退後も草野球までしてるイチローと並べられてたとかネタでも許されんやろ
あんなんがプロ引退まで野球を愛し引退後も草野球までしてるイチローと並べられてたとかネタでも許されんやろ
792それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:11:35.18ID:a7mppN2V0793それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:11:42.16ID:I2a/SXMaM >>787
技が出ん
技が出ん
794それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:12:02.67ID:wjgw2Dm1a おっぱいぼいんぼいんおしりぶりんぶりんの女がこぞってプレイして
格ゲーがちょっと強いとめちゃモテてセックスできる世界になったら流行りまくるで
格ゲーがちょっと強いとめちゃモテてセックスできる世界になったら流行りまくるで
795それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:13:01.86ID:IEUh3Tln0 操作が簡単で運ゲー要素が高く格上でも結構倒せるため気軽にやりやすいゲーム
格ゲーて練習というか修行クッソしないと全然勝てんし楽しくない 対人ゲーとしてコスパ悪いわ
昔はやってたけど最近の一から始める気にならん
格ゲーて練習というか修行クッソしないと全然勝てんし楽しくない 対人ゲーとしてコスパ悪いわ
昔はやってたけど最近の一から始める気にならん
796それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:13:09.21ID:r5WC18I3p GGSTは最初の判定で7fで今9fやわ
逆に1fとかどんな対戦が繰り広げられてるか興味あるわ
逆に1fとかどんな対戦が繰り広げられてるか興味あるわ
797それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:13:13.12ID:N9fZqgwWd タフがめちゃくちゃ流行ってるしタフに救ってもらえ
798それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:13:15.73ID:U1GBTl4ba >>788
配信に集まってる信者は何やっても絶賛するから仕方ないね
配信に集まってる信者は何やっても絶賛するから仕方ないね
799それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:13:18.33ID:/8IqBLIs0 メーカーやプロ連中が昔の価値観から脱却出来てないんよな
アークとかも頑張ってるように見えてズレてるし
アークとかも頑張ってるように見えてズレてるし
800それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:13:40.99ID:+UmGwl3L0 日本人の性格が悪いんだよ
格ゲーとかそんな括りではなく
格ゲーとかそんな括りではなく
801それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:14:11.60ID:Gtvj9AtCd 格闘ゲームって動きが地味だから配信映えがしないのも今の時代辛そう
自分もやってるやつは見てて面白いけどやってなくて興味ないやつだとはえ〜ぐらいしか思わんし
格闘ゲームやってない人が敢えてやり始めるとしたらキャラで釣るとかカジュアルかカジュアルに見せるっていう難しい壁があるな
アクションゲームがこれだけ進化したのに敢えて格闘ゲームやってもらうって結構キツそう
自分もやってるやつは見てて面白いけどやってなくて興味ないやつだとはえ〜ぐらいしか思わんし
格闘ゲームやってない人が敢えてやり始めるとしたらキャラで釣るとかカジュアルかカジュアルに見せるっていう難しい壁があるな
アクションゲームがこれだけ進化したのに敢えて格闘ゲームやってもらうって結構キツそう
802それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:14:12.22ID:375ktQIWa803それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:14:25.83ID:zpYrFYtMd >>776
結局ロビーあっても繋がる相手が全員ライバルしかいないってのが関係深くなりにくいんよなぁ
もっとチーム戦みたいなやり方が充実してたら今度一緒にチーム組みましょうみたいなやり取りできるんだけど一緒に対戦しましょうは何か距離感あるし
チーム戦はやり込んでる方が誘いやすい(カバーする側だから)けど対戦は強い方が誘うのはやりすぎると弱い者虐めみたいになるから気を使うし気軽に誘えないのも大きい
結局ロビーあっても繋がる相手が全員ライバルしかいないってのが関係深くなりにくいんよなぁ
もっとチーム戦みたいなやり方が充実してたら今度一緒にチーム組みましょうみたいなやり取りできるんだけど一緒に対戦しましょうは何か距離感あるし
チーム戦はやり込んでる方が誘いやすい(カバーする側だから)けど対戦は強い方が誘うのはやりすぎると弱い者虐めみたいになるから気を使うし気軽に誘えないのも大きい
804それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:14:30.31ID:43Tz+2eJM 流行ってはないけど文化として定着はしてるよな
別にええやんそれで
別にええやんそれで
805それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:14:30.40ID:oduvaMJD0 萌え豚向け格ゲー作ればいいじゃん
登場キャラ全員女の子で負けたら服が破れるやつ
登場キャラ全員女の子で負けたら服が破れるやつ
806それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:14:42.42ID:SjD6OiOM0 >>779
起き攻め立ちKや近Sから当て投げするんや
起き攻め立ちKや近Sから当て投げするんや
807それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:15:02.87ID:7SH+rzMZ0 とりあえず、アルカナハート3とかいうやつ、いらない
809それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:15:27.15ID:cYdqXdo40 パッドで簡単に超必殺とか出せたらいいんだけどな
格ゲー好きやけどど下手くそだからキャラのトレイラー見て満足してる
格ゲー好きやけどど下手くそだからキャラのトレイラー見て満足してる
811それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:16:16.53ID:RjuqOI3R0812それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:16:18.21ID:S+HeTxysd813それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:16:20.44ID:LJmfEmjbM メルブラ大幅調整してくれるのは良いんだけど追加がネコアルクとか普通に滑ってるんだよなぁ
FGOは知らんけど人増えるんならたまにはあっちのキャラ出しても良いと思う
FGOは知らんけど人増えるんならたまにはあっちのキャラ出しても良いと思う
814それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:16:22.13ID:SjD6OiOM0815それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:16:30.42ID:ke5F02Qda もう無理だよ
新規一方的にボコる奴との棲み分けができない対戦ゲームに生き残る術はない
新規一方的にボコる奴との棲み分けができない対戦ゲームに生き残る術はない
816それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:16:57.17ID:2TCjML1d0 よくスマブラは簡単だから流行ってるみたいな言い方されるけどあれでさえcpuに負けなくなるのに100~200時間くらいはかかるからな
コマンドがほぼ存在しなくてもそんくらいムズいんやからコマンド強要格ゲーが初心者お断りになるのも当然って感じやな
コマンドがほぼ存在しなくてもそんくらいムズいんやからコマンド強要格ゲーが初心者お断りになるのも当然って感じやな
817それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:17:29.34ID:CUIGpc2OM すげえ頑張って突き詰めてもジャンケンやからな
818それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:17:58.18ID:UVVcGvC80 ギルティの起き上がりに投げ重ねようとすると毎回スカるんやけど起き上がりに何フレームから投げ無敵とか付いてる?
819それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:17:58.84ID:I2a/SXMaM >>806
起き上がりに重ねる練習してるけど成功率低いせいで割り込まれるンゴよ
起き上がりに重ねる練習してるけど成功率低いせいで割り込まれるンゴよ
820それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:18:21.45ID:qyCBHexT0 RIOTの格ゲーが天下とるよ
821それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:18:25.33ID:T+WgF1NWM ワイ「…!ここで昇龍拳や!」シャガミパンチー YOU LOSE!!
すまんこれ何がおもろいんや?😅
すまんこれ何がおもろいんや?😅
822それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:19:02.74ID:qyCBHexT0 >>786
格ゲーはキャリーしてもらえんからなあ
格ゲーはキャリーしてもらえんからなあ
823それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:19:17.20ID:NWeQBEg30 ワイが昔初心者に格ゲー布教したときにそうやったんやけど初心者受けが一番良くない要因がコマンドなのは間違いないで
とりあえずコマンド簡略化するシステムでコマンドに対して性能差つけるのはやめるべき
なんならコマンド含め技ボタンだのレバーだの技を出す手段複数用意して後はキーコンフィグで全部プレイヤーに設定させてしまえばええ
操作性の難をゲーム性やゲームバランスに組み込もうとすること自体がもう今時ちゃうわ
とりあえずコマンド簡略化するシステムでコマンドに対して性能差つけるのはやめるべき
なんならコマンド含め技ボタンだのレバーだの技を出す手段複数用意して後はキーコンフィグで全部プレイヤーに設定させてしまえばええ
操作性の難をゲーム性やゲームバランスに組み込もうとすること自体がもう今時ちゃうわ
824それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:19:45.65ID:1uko7zXv0 モンハンもだけど相手の動きを予測して偏差撃ちするみたいなのってもう無いよね
駆け引きが面白いのになんで反射神経みたいなことやるんだろう
駆け引きが面白いのになんで反射神経みたいなことやるんだろう
825それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:19:56.34ID:Yn+/mt0mp 格ゲーって初代スト2の時点でほぼ完成してたって割とすごいよな
826それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:20:33.34ID:mQVagd4z0 スマブラみたいに右スティック使えんのなんなんやろな
あそこにコマンド技振れるようになるだけでマシになるやろ
あそこにコマンド技振れるようになるだけでマシになるやろ
827それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:20:43.30ID:xEbAb4uD0 スマブラが完成されてる
てか他の横ゲー全部ちょっと変えただけで同じやし
てか他の横ゲー全部ちょっと変えただけで同じやし
828それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:20:50.19ID:Pq0Uox6pa831それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:21:48.25ID:SjD6OiOM0832それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:21:57.63ID:Gtvj9AtCd834それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:22:20.95ID:zpYrFYtMd 技が出ない
↑
このイライラが世の中にとって相当ハードルが高くてストレス値が大きいんやろな
出た時の嬉しさや繋がった時の快感よりも出ないイライラの方が大きいしまず出せるようになる前に飽きる
↑
このイライラが世の中にとって相当ハードルが高くてストレス値が大きいんやろな
出た時の嬉しさや繋がった時の快感よりも出ないイライラの方が大きいしまず出せるようになる前に飽きる
836それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:22:46.38ID:yYQWM2aU0 イキってる既存格ゲープレイヤーが不慮の事故で全員死ぬ
こうすれば雑魚狩りとかめんどくさい事柄を全て無視できる
こうすれば雑魚狩りとかめんどくさい事柄を全て無視できる
838それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:23:02.12ID:pavWccNad839それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:23:22.77ID:BupZU3BV0 全ての格ゲーはマッチングシステム見直せよ
せっかく新規が入ってもそこで全員消える
せっかく新規が入ってもそこで全員消える
840それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:23:27.54ID:K/zjo1+X0 FPSの弾が敵に当たらないより難しいんかなと思うことあるわ
当てるって行為が直感的なのがええのかな
当てるって行為が直感的なのがええのかな
841それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:23:38.62ID:SjD6OiOM0 >>829
5fやないっけ?
5fやないっけ?
842それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:23:39.11ID:7SH+rzMZ0 VFや鉄拳みたいな操作系だとつまんない
843それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:23:42.54ID:xw5OlNgKp 波動拳コマンドは初心者でも簡単なんや
問題は昇龍コマンドや
問題は昇龍コマンドや
844それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:24:00.99ID:KdEB7qDxF アクアパッツァはゲーセンでかなり人気出たし何だかんだ需要あると思うんやけどな
リアンノン拒否してたら良ゲーやったわ
リアンノン拒否してたら良ゲーやったわ
845それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:24:09.71ID:/3oxYLm1M スマブラクローンを見るたびにスマブラの完成度の高さを再確認するわ
特にモーションが天と地や
特にモーションが天と地や
846それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:24:18.46ID:I2a/SXMaM847それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:24:44.29ID:LHDU65Na0848それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:24:51.58ID:g5YMhY9i0849それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:24:56.85ID:IEUh3Tln0 ウメとか仕事で格ゲーしとる勢だって金にならないなら適当にしかやらんやろ。他ゲーやってる時のがいきいきしとる
FF14も死ぬほどのめり込んで食事の時間も惜しんで塩飲みながらずっと配信してたな
FF14も死ぬほどのめり込んで食事の時間も惜しんで塩飲みながらずっと配信してたな
852それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:25:55.97ID:mQVagd4z0 FPSも10年後くらいには今の格ゲーみたいなポジションになるんやろか
853それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:26:16.56ID:Hjb4Tw4dM 本当は格ゲーなんかやりたくないけどスマブラのオンラインの遅延がクソすぎるせいで仕方なく格ゲーやってるわ
スマブラの他にタイマンやれるの格ゲーくらいやし
スマブラの他にタイマンやれるの格ゲーくらいやし
854それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:26:31.79ID:syD3X64ma ワイは格ゲーのゲームスピードについていけなくて脳がバグるから苦手や
ダクソの対人とかモンハンとかくらいのアクションで対人ゲーあればいいのに
ダクソの対人とかモンハンとかくらいのアクションで対人ゲーあればいいのに
855それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:26:37.01ID:EJDcUiDS0856それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:27:03.39ID:Kj+4oKIx0857それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:27:07.03ID:LJmfEmjbM ワイも含めて格ゲーやってる層は負けなきゃうまくならんし練習も対戦もとにかく数をこなさないといけないって体感としてわかってるから続けられるけどそれが嫌って人はワイが思ってるより多いんやろな
まぁもちろん負けたら格ゲーマーだってみんな悔しいしムカつくけどもな
まぁもちろん負けたら格ゲーマーだってみんな悔しいしムカつくけどもな
858それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:27:11.92ID:zpYrFYtMd >>840
FPSは敵に弾を当てるのがそのゲームで1番強い技やけど誰でもできるやろそれを当てられるかどうかのやり込み
格ゲーでいえば既に最強コンボ修得しとる状態でそれを相手に当てられるかどうかからのスタートやからな
格ゲーはまず銃を組み立てるところからやらされるから道のりが長過ぎる
FPSは敵に弾を当てるのがそのゲームで1番強い技やけど誰でもできるやろそれを当てられるかどうかのやり込み
格ゲーでいえば既に最強コンボ修得しとる状態でそれを相手に当てられるかどうかからのスタートやからな
格ゲーはまず銃を組み立てるところからやらされるから道のりが長過ぎる
859それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:27:54.98ID:vgsfCsIsa860それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:28:17.80ID:zNdM3UP+d ずーーーっとほぼ同じシステムのゲームしてるのすごいと思う
ワイも長く遊んでた対戦ゲームまだサービス続いてるけど流石に飽きてやってへんー
ワイも長く遊んでた対戦ゲームまだサービス続いてるけど流石に飽きてやってへんー
861それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:28:30.27ID:fC/mXzf+0 クソ長コンボはとりあえず辞めた方がええやろ
昔と違ってネットで一番ダメージ効率の良いコンボがわかるから初心者も上級者もやろうとする
その結果初心者はコンボがクソ長だと出来ずに辞めて上級者同士は眺めるだけのゲームになる
昔と違ってネットで一番ダメージ効率の良いコンボがわかるから初心者も上級者もやろうとする
その結果初心者はコンボがクソ長だと出来ずに辞めて上級者同士は眺めるだけのゲームになる
862それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:28:30.32ID:g5YMhY9i0863それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:28:37.94ID:Pq0Uox6pa >>846
投げ→近Sダウン追い討ち→ダッシュキャンセル最速Kってやると詐欺重ねになってヒット時近S繋がるくらい猶予あるから便利やぞ
ガードされても有利やからそのまま投げてれば知らない相手はそのまま死ぬ
投げ→近Sダウン追い討ち→ダッシュキャンセル最速Kってやると詐欺重ねになってヒット時近S繋がるくらい猶予あるから便利やぞ
ガードされても有利やからそのまま投げてれば知らない相手はそのまま死ぬ
864それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:28:43.04ID:wjgw2Dm1a 気の知れた相手とやる格ゲーはめちゃくちゃ面白いんやけどな
実力も近ければ最高やな
実力も近ければ最高やな
865それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:04.57ID:UVVcGvC80 >>852
CODやBFみたいなジャンルはなってそうやな
CODやBFみたいなジャンルはなってそうやな
866それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:20.05ID:AdueOAu4d 広告塔のウメハラをホームレスのおっさんからイケメンに戻す
867それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:24.73ID:1uko7zXv0 相手の動きや振るモーションの直前までずっと集中して見続けるって辛くない?
その前から相手のやりたい事をなんとなく予測しておきたいのにね
その前から相手のやりたい事をなんとなく予測しておきたいのにね
868それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:31.98ID:9gbCq7lpM 格ゲーて協力的なのないから今は流行らんわ
友達とは対戦より協力の方が今はええ
友達とは対戦より協力の方が今はええ
869それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:33.94ID:mQVagd4z0 コマンドばっかり話題になるけど目押しも相当クソよな
オンライン対戦メインの今ならなおさら
オンライン対戦メインの今ならなおさら
870それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:34.33ID:SjD6OiOM0871それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:43.29ID:7SH+rzMZ0 TPSはもっと500人vs500人みたいな規模で、撃たない役割を楽しめるゲームが欲しい
味方を回復して回る、偵察して敵を通報しまくる、弾薬を前線まで運んで補充するとか
味方を回復して回る、偵察して敵を通報しまくる、弾薬を前線まで運んで補充するとか
872それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:29:54.85ID:Kj+4oKIx0 負けてもいいからこの試合はこれを成功させたろっていうのを繰り返しやらんと上手くならんからな
わちゃわちゃやれるゲームのが触りやすいし楽しいのはわかるわ
わちゃわちゃやれるゲームのが触りやすいし楽しいのはわかるわ
873それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:30:16.40ID:+ybJW/hep >>861
やられてるのを待ってる時間ダルいし覚えるのも面倒に感じるね
やられてるのを待ってる時間ダルいし覚えるのも面倒に感じるね
874それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:30:17.26ID:375ktQIWa875それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:30:31.42ID:SjD6OiOM0 >>836
次のイキリ格ゲーマーが出てくるだけと思うんですけど(名推理)
次のイキリ格ゲーマーが出てくるだけと思うんですけど(名推理)
876それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:31:05.11ID:Ge/xghSDp もうガードっていうシステム無くせばええんちゃう
比較に挙げられるFPSだって撃った弾防がれたら初心者絶対勝てなくなるわ
比較に挙げられるFPSだって撃った弾防がれたら初心者絶対勝てなくなるわ
877それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:31:10.93ID:K/zjo1+X0 >>871
mount&bladeっていうゲームがあって...
mount&bladeっていうゲームがあって...
878それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:31:20.17ID:F71M5e300 アークゲー好きなんやけど人口少ないから1年遊べば蠱毒になるのがしんどいわ
879それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:31:55.67ID:hm43JyxL0 valorantイモータルでGGST天上まで行ったけど格ゲーの方が気楽でいいわ
味方にイライラせずに済む
味方にイライラせずに済む
880それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:32:37.49ID:I2a/SXMaM881それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:33:36.74ID:zpYrFYtMd 対戦より協力の方が楽しいからワイはスプラやってもいつもガチマよりバイトばっかりやってしまう
でもあれもガチマの方が盛り上がってるってことは対戦自体が人気無いわけではないからやっぱりチーム戦が楽しいんやろな
スマブラみたいなやり方で3vs3とか上手く作れれば格ゲーも盛り上がりそうやが
でもあれもガチマの方が盛り上がってるってことは対戦自体が人気無いわけではないからやっぱりチーム戦が楽しいんやろな
スマブラみたいなやり方で3vs3とか上手く作れれば格ゲーも盛り上がりそうやが
882それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:33:56.01ID:I2a/SXMaM >>877
F1 F3
F1 F3
883それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:34:06.78ID:1uko7zXv0 FPSは緊張と緩和のメリハリがあるのがいい
884それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:34:22.08ID:xw5OlNgKp ワイも最初メイ使おうと思ったけどコンボ中のタメコマンド出来ないから辞めたわ
885それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:34:37.11ID:MxIIh9ws0886それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:34:50.23ID:Kj+4oKIx0 3on3のマルチとか他の人の試合みれて楽しそうやけど責任感やばそうやな
887それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:35:52.90ID:P5V+sr6l0 >>885
格ゲー+mobaはあかんすよ!
格ゲー+mobaはあかんすよ!
888それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:35:57.84ID:SjD6OiOM0889それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:36:05.31ID:DMZ9a74z0 なんでも他人のせいにしたがるから流行らんよ
人間性の欠落が原因
人間性の欠落が原因
890それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:36:06.61ID:K/zjo1+X0 このFPSブーム真っ只中で堂々と登場してひっそり死んでいったHyperSkapeくんの事もたまには思い出してあげてくれや
891それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:36:11.78ID:94MnOOgR0 一番人気のウメハラが一番やる気無さそうで格ゲー好きじゃなさそうなのなんでなんほんま
892それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:36:26.80ID:FVPBVgK20 ストファイの次回作は必殺技ボタン+方向キーで各種必殺技出せるようになってるで
893それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:37:04.55ID:fC/mXzf+0 >>881
1on1の対戦ゲームなんて実力が本当に拮抗した相手じゃなければ10戦中8戦位は同じ結果になるしな
1on1の対戦ゲームなんて実力が本当に拮抗した相手じゃなければ10戦中8戦位は同じ結果になるしな
894それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:37:16.65ID:I2a/SXMaM あとよくあるのがコンボ中に次押すべきボタン忘れるわ😭
895それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:37:26.86ID:zpYrFYtMd896それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:37:42.54ID:KdEB7qDxF >>854
ソウルリバースっていう素晴らしいゲームがあったぞ
ソウルリバースっていう素晴らしいゲームがあったぞ
897それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:37:47.65ID:fqoufl/t0 >>417
未だに続編出るくらいなんやからペイ出来てるんやろ
未だに続編出るくらいなんやからペイ出来てるんやろ
898それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:38:19.34ID:mQVagd4z0 直近の対戦ゲーで酷かったのはマスターデュエルや
あれ続けれる人凄いわ
あれ続けれる人凄いわ
899それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:38:35.38ID:iO2JsbDz0 エクバから格ゲー移行したけど一人なの気楽でこっちの方がええわ
隣弱かったら絶対勝てないゲームにはうんざりや
隣弱かったら絶対勝てないゲームにはうんざりや
900それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:38:39.00ID:K/zjo1+X0 格ゲーの3on3は普通に見てて楽しいわ
あれevoとかでやって欲しい
あれevoとかでやって欲しい
901それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:39:22.81ID:SjD6OiOM0 >>894
辛いけどトレモで指に覚えさせるしかないんだ😥
辛いけどトレモで指に覚えさせるしかないんだ😥
902それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:39:26.62ID:XYamX++xM スマブラですら大会見てるの皆フレームどうこう有利不利どうこう言ってるやん
今の子供はこういうの当たり前のように理解してるんやなレベル上がりすぎやろ
今の子供はこういうの当たり前のように理解してるんやなレベル上がりすぎやろ
903それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:40:11.54ID:wjgw2Dm1a 入れ替わりちゃうくて同時に2人3人のチームで戦う格ゲーないんか
もちろんモードのひとつではなくメインでや
どっか頑張って作ってくれん
もちろんモードのひとつではなくメインでや
どっか頑張って作ってくれん
904それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:40:17.32ID:sdKIk04o0 基本無料にする
905それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:40:18.11ID:I2a/SXMaM >>901
一つ覚えたら手癖になってダイアエクラマシーンになってしまったんやが
一つ覚えたら手癖になってダイアエクラマシーンになってしまったんやが
906それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:40:39.39ID:Pq0Uox6pa 実際遊ぶだけなら多人数戦の方が楽やと思うけど勝ちにいこうと思い始めると戦犯探しになるからその辺は1vs1のが気楽だわ
勝っても負けても自分の責任だけやし
勝っても負けても自分の責任だけやし
907それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:40:58.14ID:syD3X64ma >>903
その手のはスマブラが完成系やろ
その手のはスマブラが完成系やろ
908それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:40:59.69ID:LklV31xpM >>876
ガードなくしてチャンバラできるセキロみたいなシステムの格ゲー出せばええのにな
ガードなくしてチャンバラできるセキロみたいなシステムの格ゲー出せばええのにな
909それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:41:05.50ID:MgqojEAZ0 >>843
単発なら簡単やけどコンボの中に組み込むのは初心者に厳しいやろ
単発なら簡単やけどコンボの中に組み込むのは初心者に厳しいやろ
910それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:41:06.28ID:ajDS3VDMa ここで〇〇が難しいって言ってるやつの理想形ってブシドーブレードやな
初心者だろうと上級者だろうとワンボタン刺さったら死ぬ
初心者だろうと上級者だろうとワンボタン刺さったら死ぬ
911それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:42:10.35ID:iO2JsbDz0 ガチのひとりで始めるにはむずいな
確定反撃とかフレームとか別ゲーの格ゲーやってたフレンドに教えてもらわなかったら意味わからんかったわ
確定反撃とかフレームとか別ゲーの格ゲーやってたフレンドに教えてもらわなかったら意味わからんかったわ
912それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:42:14.58ID:sdKIk04o0 >>843
スト5なら313で出るゾ
スト5なら313で出るゾ
913それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:42:18.42ID:siJvSmK1p914それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:42:30.25ID:KJ6f+wPD0 今やってるやつってみんなhitboxなんか?
915それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:43:15.38ID:BupZU3BV0 あと新規がアケコンなんて操作できねーよ
916それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:43:25.96ID:r9Qm/+940 >>914
あれはストファイ専用や
あれはストファイ専用や
917それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:43:48.47ID:sdKIk04o0918それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:01.24ID:SjD6OiOM0919それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:05.64ID:KdEB7qDxF921それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:07.23ID:siJvSmK1p >>914
今はパッドが多い
今はパッドが多い
922それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:09.22ID:v0u2+gub0 2Dシューティングと同じでとっくに滅びてるはずのゲームがプロのお陰で延命してただけやし
プロが遊び続けるならそれでええのでは
プロが遊び続けるならそれでええのでは
923それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:16.26ID:zpYrFYtMd924それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:23.68ID:jpOOizPA0 >>909
ワイ自身初心者だけど波動拳コマンドは流れるように打つから割かし早めにコンボに取り入れられたんやけど昇龍コマンドだけは何故か全く出来ないんや…
ワイ自身初心者だけど波動拳コマンドは流れるように打つから割かし早めにコンボに取り入れられたんやけど昇龍コマンドだけは何故か全く出来ないんや…
925それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:44:58.97ID:I2a/SXMaM >>918
ありがとう頑張る💪😤
ありがとう頑張る💪😤
926それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:45:12.27ID:P5V+sr6l0 ぎりぎりアーケード格ゲー世代やったがゲーセン行けなくて家庭用ばかりやってたから今でもコントローラーでしかやれないわ
927それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:45:20.61ID:syD3X64ma 格ゲーってインフルエンサーが少ないよな
FPSみたくVとかストリーマーがこぞってやらないと流行っていかなさそう
FPSみたくVとかストリーマーがこぞってやらないと流行っていかなさそう
928それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:45:26.37ID:/NQy9RTK0 スマブラ流行ってるやん
929それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:45:33.11ID:A4z1sSp10 スマブラってもうSPで終わりなんか?
もったいない
もったいない
930それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:46:07.82ID:YMkH17n60 パッドって言っても格ゲー用のパッドやろ?
931それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:46:10.43ID:gWbFUrpQ0 他人のせいにできないゲームはもう流行んないよ
932それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:46:12.12ID:iO2JsbDz0 >>906
わからんごろしされて負けまくったときのストレスとかは凄いが自分がわからんだけって思えれば気楽やな
わからんごろしされて負けまくったときのストレスとかは凄いが自分がわからんだけって思えれば気楽やな
933それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:46:30.57ID:5VPjjbfW0 これだけ伸びれば大丈夫やろ
スト6出たらみんなでやろうや
スト6出たらみんなでやろうや
934それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:46:44.53ID:A4z1sSp10 普通のゲームみたいにCPUに勝てるようになるまで楽しむってやり方じゃあかんのか?
935それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:46:57.13ID:u3yqsrQN0 格ゲーというか1vs1だとキャリーできるような要素がないから配信向きじゃないのも時代にあってないな
936それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:47:23.95ID:YMkH17n60 他人のせいにできないんじゃなくて練習がつまらんから辞めてるだけやろ
937それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:47:28.20ID:sdKIk04o0 >>930
意外にDS4とか箱コンでみんなやってんで
意外にDS4とか箱コンでみんなやってんで
938それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:47:32.34ID:iO2JsbDz0 数年やってればコマンドは誰でも出るやろ
なお最近始めたスト5の昇竜CAが出ない模様
なお最近始めたスト5の昇竜CAが出ない模様
940それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:47:46.86ID:dwYEhhK60 もしかしてたぬかなって大きな損失やった?
941それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:47:57.49ID:v0u2+gub0 スマブラが売れてるのと格ゲーの盛り上がりは関係ない
マリカが売れててもレースゲーム流行ってるって言わないのと同じや
マリカが売れててもレースゲーム流行ってるって言わないのと同じや
942それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:48:21.59ID:BupZU3BV0 数日じゃ土俵に立てないの終わってるわ
もう生涯ささげなきゃアカン
もう生涯ささげなきゃアカン
943それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:48:27.27ID:YMkH17n60 遊びたくて金払ってるのに素振りだけ延々とやらされたらつまらんし辞めるてそりゃ
944それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:48:43.92ID:mgcnQnJi0 >>940
格ゲーそのものは弱いからどうやろなぁ
格ゲーそのものは弱いからどうやろなぁ
945それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:48:49.92ID:Kj+4oKIx0 昇竜CAは昇竜波動で出なかったっけ?忘れた
946それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:49:01.39ID:sdKIk04o0 >>938
624P626Pででるで
624P626Pででるで
947それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:49:02.26ID:xw5OlNgKp 責任とかそういう話の前に格ゲーは入口に入るまでが長すぎるわ
FPSは銃を撃つ+歩くという行為だけで完結してるから新規参入者が沢山出てくる
FPSは銃を撃つ+歩くという行為だけで完結してるから新規参入者が沢山出てくる
948それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:49:03.61ID:5Hr34vWZ0 昔はプレイヤー人口が馬鹿多くてはじめたてでも勝ったり負けたりで楽しめてたけど、今はネットですぐに格上とマッチングさせられるからな
そもそものシステムが流行らない形になってる
そもそものシステムが流行らない形になってる
949それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:49:09.74ID:siJvSmK1p スト5なら昇竜拳は313でも636でも出るから
それさえ分かればコンボに入れやすいと思うけどなあ
ゲーム内で説明しろって話しだけどさ
スト5は後ろ中Kヨガフレイムが1番フィジカル使うって感じたわ
それさえ分かればコンボに入れやすいと思うけどなあ
ゲーム内で説明しろって話しだけどさ
スト5は後ろ中Kヨガフレイムが1番フィジカル使うって感じたわ
951それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:49:37.87ID:vAxC2K7AM 皆ちゃんと読み合いしてんの?
ワイは適当に技ブンブンしてひっかかったらラッキーってコンボいってるわ
ゲームスピード速いのだと特に読み合いなんか出来る気がしないわ
だからずっと下手クソなんだろうけど
ワイは適当に技ブンブンしてひっかかったらラッキーってコンボいってるわ
ゲームスピード速いのだと特に読み合いなんか出来る気がしないわ
だからずっと下手クソなんだろうけど
952それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:49:57.85ID:i5WqMrJk0 対戦なると昇竜滅波動みたいなコンボ叩き込めないとジリ貧なって負けるし結局コンボ練習必要なんよな
スーファミストみたいに通常攻撃でもごっそり削れろ
スーファミストみたいに通常攻撃でもごっそり削れろ
953それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:50:00.80ID:0+n9pZ8La >>923
リプレイとかキーディスとか同キャラの対戦見て癖とか良く振る技を覚えて対策して次の勝率を良くするのが楽しいんや
リプレイとかキーディスとか同キャラの対戦見て癖とか良く振る技を覚えて対策して次の勝率を良くするのが楽しいんや
955それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:51:01.62ID:sdKIk04o0956それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:51:06.19ID:0bfSNgCs0 本当に売上げ不振で終わったゲームは最近だとdoaしかないんやで
957それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:51:15.90ID:375ktQIWa958それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:52:05.46ID:u3yqsrQN0 ランクマに本当の初心者がいない問題はスト6がでた直後ならなんとかなるのか
ならなそう
ならなそう
959それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:52:09.20ID:iO2JsbDz0961それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:52:37.61ID:7SH+rzMZ0 CPUボスに勝てないのは頑張れても
オンライン対戦でランク分けマッチング機能が機能してないっぽいゲームはつらい
こっちもどう対処していいか悩むようなガチ初心者と当たるか
どう考えても慣れてる格上と当たるかのどっちかで
自分のレベルにあう対戦相手と出会えないとか
オンライン対戦でランク分けマッチング機能が機能してないっぽいゲームはつらい
こっちもどう対処していいか悩むようなガチ初心者と当たるか
どう考えても慣れてる格上と当たるかのどっちかで
自分のレベルにあう対戦相手と出会えないとか
962それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:53:20.10ID:cfU0fp4z0963それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:54:07.44ID:SjD6OiOM0964それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:54:18.18ID:sm3yJcc8M 実力差が出すぎて面白くない
965それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:54:20.48ID:siJvSmK1p 今のランクマって同じくらいの相手にしか当たらんのに
エアプだろ
エアプだろ
966それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:54:24.58ID:73abvnwk0 初心者でもガチ勢を倒せるぶっ壊れ課金キャラ実装すればいい
967それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:54:24.71ID:0+n9pZ8La2022/08/19(金) 11:54:30.64ID:ZhviAr0c0
初心者狩りをやめろ
969それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:54:57.99ID:EIG7grlJ0 「格ゲーは死んだ」みたいな論調ってもう10年以上言われ続けて、それでも一応有名タイトルはシリーズ出てるんだから、一時期の熱が異常だっただけで落ち着くところに落ち着いただけでは?
スクロールシューティングとかベルトスクロールアクションなら死んだと言っていい
スクロールシューティングとかベルトスクロールアクションなら死んだと言っていい
970それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:56:18.70ID:SjD6OiOM0 >>969
スクロールシューティングはFPSにベルトアクションはオープンワールドに進化したと言うてくれや
スクロールシューティングはFPSにベルトアクションはオープンワールドに進化したと言うてくれや
971それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:56:25.11ID:SikwU++N0 格ゲーみたいな上達するまでが辛いゲームは流行らんよ
972それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:57:27.09ID:iO2JsbDz0973それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:57:59.75ID:SjD6OiOM0 >>971
上達してからも辛いからセーフ
上達してからも辛いからセーフ
974それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:58:04.31ID:sdKIk04o0 >>968
初心者狩りしてるのは初心者狩りしかできない雑魚やぞ
初心者狩りしてるのは初心者狩りしかできない雑魚やぞ
975それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:59:08.80ID:375ktQIWa976それでも動く名無し
2022/08/19(金) 11:59:12.48ID:m0NlR+AT0 実際の格闘技もそうやけど読み合いばっかりであんまり動かんやん もっと漫画みたいな戦い方できんのか
977それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:00:59.93ID:7SH+rzMZ0 ’ベガでサイコ投げするようなのが初心者でも面白いかっていうと微妙な気がする
通信台で相手の顔が見えないとそういうの繰り返せちゃう人いたみたいだけど
後ろから忍び寄られて蹴り飛ばされたり、トイレでボッコボコにされても文句言えないような
通信台で相手の顔が見えないとそういうの繰り返せちゃう人いたみたいだけど
後ろから忍び寄られて蹴り飛ばされたり、トイレでボッコボコにされても文句言えないような
978それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:01:04.94ID:3055ShBw0 ギルティの階層システムは別に上手くならんくてもええんやでという優しさを感じて好きやわ
979それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:01:42.56ID:HGhFyYN2d 肛門が臭いばっかやし無理やろな
980それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:03:04.92ID:kf8B6bw+p 「初心者のためのシステム」なんて入れたところで上級者がさらにそれを有効活用するだけだから大して意味ないぞ
981それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:03:22.25ID:fqoufl/t0 >>970
ベルトアクションがオープンワールドは流石に無理がある
ベルトアクションがオープンワールドは流石に無理がある
982それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:03:34.60ID:DZNQrDTT0 基本無料でシーズンパスでキャラ増やせばええやろ
983それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:04:31.22ID:n+PxkNBhH >>323
あんだけ売れるほど信者がおるならアーケード出しても大丈夫やろ
あんだけ売れるほど信者がおるならアーケード出しても大丈夫やろ
984それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:05:18.76ID:+aaA27Zf0 通常技ブンブン振って楽しめるかが重要やと思う
バッティングセンターで気楽にボール打ってる感覚
バッティングセンターで気楽にボール打ってる感覚
985それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:05:36.16ID:xbr2H9Ci0 プロレスみたいに魅せプレーも評価される
987それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:06:54.41ID:SjD6OiOM0 >>983
メルブラにログボやランクマボーナスつけて実際のFGOでガチャ回せるようにするのはどうや?
メルブラにログボやランクマボーナスつけて実際のFGOでガチャ回せるようにするのはどうや?
988それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:07:47.67ID:375ktQIWa >>987
RMTとか自作流行りそう
RMTとか自作流行りそう
990それでも動く名無し
2022/08/19(金) 12:08:52.11ID:d0WvxZ7La ブリくんで新規参入したやで~
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 [七波羅探題★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★5 [おっさん友の会★]
- 【TBS】日曜劇場、4月期は阿部寛が主演の『キャスター』に決定! 共演に永野芽郁、なにわ男子・道枝駿佑 完全オリジナルストーリー [冬月記者★]
- 【サッカー】田中碧が天王山で劇的逆転弾! 今季3ゴール目でリーズの逆転勝利に貢献【イングランド・チャンピオンシップ】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]
- アフガニスタン経済支援 日本が9億円を拠出 支援事業開始へ [香味焙煎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 自民党が議席ゼロに [432287167]
- SP500暴落でNISA一括組が死んだらしい😨 [118990258]
- 40代の女性公務員、投資詐欺にひっかかり¥92,000,000を騙し取られる。SNSで知り合った男性の指示で計18回送金 [738130642]
- 【悲報】ワイ社畜吐く🤮
- 【衝撃悲報】アメリカ、悪の枢軸側に立つ [308389511]