X



格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80
もう流行らないのかい?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:56:40.31ID:9emSp7dKa
>>293
比率でも激減してるんだよなあ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:56:47.88ID:RaJWShuxM
非想天則はようやっとった
格ゲ未経験でも入れたと思う
0303それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:02.89ID:xJ5u+7dLd
>>285
そこ突き詰めるとスマブラの方の問題に行き着くからな
スマブラの場合は小ジャンの精度で練習いるがやらなくても一応形にはなる
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:04.10ID:qEWi/HGH0
ランブルフィッシュはどうなん?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:08.54ID:SjD6OiOM0
>>287
格ゲーだと
プロの差し返しすげー!
とすらまず初見でならん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:09.22ID:+bS616gn0
ゲーセン時代は熱気はあったけど先鋭化されすぎてて人気はドンドン落ちてたよ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:12.07ID:qbmXsBT60
>>288
これはちょっと分かるわ
勝てなくて「やめるか」ってなるやつと「勝つためにはどうするか」ってなるやつがいる
勝つためにどうするかって考えるやつがあんまおらんのやろな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:46.13ID:yZxqRQWf0
スト6はグラフィックがキモすぎ
4路線のグラで進めろよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:57:50.01ID:8VDMGFeW0
格ゲーは敷居が高すぎるんよ
FPSは動かして銃打てれば一応はゲームしてる気になれる
格ゲーは動かして攻撃だしてるだけじゃ勝てない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:02.00ID:sG+XBd/qd
緋で3戦して3行コメント書くぐらいの感じが調度良かったんだよなあ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:07.10ID:SjD6OiOM0
>>300
>>301
危なそうだからしょうがないね😥
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:17.84ID:LklV31xpM
攻めと守りのターンがないようにする
初心者やと一度触られると固められダウンして起き攻めされてで一生まともに動かせずボコられるから嫌気さすんや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:20.17ID:IPE4Kpvod
fps
上級者「最初は棒立ちでもええから狙って撃ってみ!いいよ!ナイスナイスドンマイ!フォローするわ!w」

格ゲー
上級者「先ずは技とコンボ出せるようになれ!オラ試してやるよボコッ」

この差だよ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:28.70ID:UVVcGvC80
バトロワは1戦にかかる時間が長いからイヤ
せっせと資源集めていざ戦ったら即死した時、仕事終わりのプライベートな時間がこれに消費されるの嫌やなって思ってしまった
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:33.95ID:FC3UkXoJa
あと画面狭いのも嫌やな
もっと引き絵でキャラ小さくしてコマンド廃止して大技連発できるなら最高や
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:39.47ID:YhOfYFvm0
別ジャンルやがロケリも日本じゃ流行らんよな
難しすぎるとユーザーも離れるし新規獲得も中々出来ないんやろな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:41.40ID:Xjz+4076a
>>303
とりあえず楽しめるハードルが低いんだよな
ガンダム動物園とかもそうだけどそういうゲームは新規入りやすくて強いわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:43.52ID:5SaBsyVf0
ラグビーはパワハラ体質のくせにobが更に出しゃばるから困る
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:49.42ID:WcRDWGWYp
>>68
そんなん覚えるのは一部のコア層やプロでも少数や
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:58:55.60ID:6zLJ2Ha0p
>>309
今のギルティの初心者帯はリーチ長い攻撃出してる方が勝ちなレベルやと思うんやけどな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:00.60ID:C+sg2RNI0
子供がfpsと格ゲーのプレイ見比べて格ゲーの方やろ!ってなったらそっちの方が怖いからな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:04.24ID:+f9YnqQxp
ゲームが楽しかったら色々覚えようとするんやけど格ゲーはまず覚えんと楽しいかどうかも分からんからハードル高いねんな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:23.15ID:XXbPFOI10
>>289
型月信者が記念に購入しただけやろなぁ
一瞬動かして満足して皆引退しとるで
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:27.43ID:Xjz+4076a
>>316
出た時は流行ってたけどストリーマーが飽きたらみんな離れていったな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:28.61ID:ZBleCoHc0
eスポーツ的には問題が出るけどバランスがガバガバで技が派手派手なくらいの方が初心者を広く集めることができそうではある
APEXもプロの意見参考にした結果ライト層激減させたし多少ガバいくらいが丁度いいんじゃないか対戦ゲーって
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:28.68ID:u3yqsrQN0
技入力は出来ても技多過ぎて覚えられん
昔みたいに1キャラ波動昇竜竜巻の3つぐらいでええわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:30.81ID:UVVcGvC80
>>280
やっぱり64vs64のBFやね😙
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:34.42ID:8VDMGFeW0
>>307
結局そうやって振るい落としてきて残ったのが今の格ゲー人口で
閉じコンの極みなんだよね
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:38.23ID:7pHDph540
>>260
まぁ、初心者帯で辞めるのは勝てないからだよな
勝ち以外の目標を自分の中に持って強くなれる奴は一握り

ベガ立ち勢のために、ゲーム内通貨でどちらが勝つか予想する別ゲーム用意して、プレイ以外で勝てる物にするとか?
これなら勝ち負けを競馬やってるおっさんのように人のせいに出来る
ただ、それなりに価値を持たせないといけないかもね
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:39.02ID:SjKK8K+90
KOFにサムスピのキャラ出てくるらしいな格闘大会に真剣はいかんでしょ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:39.45ID:Wbfrmw4c0
初狩りと動物園なんとかしなよ
あんなん一見は2度とやらんわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:40.18ID:CEAePGzcF
>>304
アトミスウェブ版の2はワイのハザマが強過ぎて楽しい
ネシカ版の2はワイのハザマが調整されててつまらん

多分ネシカ版移植だとは思う
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:43.16ID:YMkH17n60
やっぱ一人用モードの充実しかないと思う
一人用というかチュートリアルモード
チュートリアル用のミニゲームを充実させて全部クリアしてたコンボとか起き攻めとかのテクニック一通り身についてますよ、ってなるようにしたらええんやないかな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:19.98ID:TaFI3fula
普通のゲームならプレイしながら慣れてくもんだけど格ゲーはチュートリアルというか最低限の動作覚えるまでがあんま楽しくない
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:23.28ID:jq4T1gtN0
VR格ゲーってなんでないん
ソロゲーのボクシングはあるのに
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:41.28ID:pl82hpLHa
>>330
前作もいたし…ドス使うやつは前からいるし…
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:43.46ID:FC3UkXoJa
>>265
ワンキルできるならそれもう初心者やないやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:43.50ID:8VDMGFeW0
>>68
鉄拳はそう
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:55.80ID:sTeHr7jmd
人のせいにできないからやらないんだ!って本気で言い始めてる馬鹿いるじゃん
閉じコン〜😅
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:07.02ID:3EcijuCnd
>>330
レーザーとか銃ぶっ放すやつもいるのでセーフ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:09.24ID:BveYlj/10
CPUのレベルをもっと引き上げて対戦の練習が出来るレベルまでにしたらいいんやろか
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:10.67ID:dwYEhhK60
音ゲーにしよう。触ったら後ろにノーツが出てきて数回グレート判定でガードクラッシュさらにコンボ確定
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:13.50ID:ijrcUOkJ0
ほんとになんで格ゲーはパッドの右ステを放置してんの
あそこに必殺技割り振って
デュアルショックならタッチパッドにも四方向に割り振れば
合計8つの技が出せるんだから技すくねえとか喚くガイジもおらんやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:21.41ID:+bS616gn0
>>321
そんなことないと思うけどな、キャラがかっこよかったり可愛かったら目を引くでしょ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:26.65ID:UF2TVjUAM
麻雀みたいにエロ女コンパニオン並べればいいんだよ
可愛い女と対戦できるイベントでも開催したらやるやつも増えるだろ

女にボコられるのが好きなマゾにも刺さる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:26.84ID:d5BunZLxa
>>336
ちゃんとあったけど首がクソ疲れるから売れなかった
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:34.17ID:qbmXsBT60
格ゲーの楽しみってコンボとか立ち回りより前にまずキャラ選びなんよな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:50.60ID:YhOfYFvm0
このシステムならワンチャン行けるか?

https://imgur.com/a/hoLg4k8
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:51.17ID:Mie4VEb4p
格ゲーは初心者が100回やったら100回負けるからな
FPSはチーム戦だから何もしなくても4割は勝てる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:59.86ID:UVVcGvC80
>>303
スマブラのコンボは技自体はみんな出せるから上手い人のコンボ見てもあっこれ出来そうって思えるし実際トレモでCPU相手なら繋がる
ずらしとかしてくる相手は知らん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:17.10ID:SjD6OiOM0
>>340
人のせいにできないから流行らんはマジやと思う
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:22.39ID:dPB3Zgqn0
>>332
木刀持った女のDAめっちゃ強かった記憶あるけどあれも調整されたんか?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:25.00ID:SjKK8K+90
溜めキャラが増やせばいいんじゃねえの?コンボとかしなくてもいいし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:30.53ID:8VDMGFeW0
>>340
ガンダム動物園すら知らない雑魚が
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:34.35ID:YNXGVE190
>>349
スマブラやん
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:37.87ID:5SaBsyVf0
オタク向けの安上がりキャラゲーにしやすいからそこから新規は取り込める
その手の人間が集まったから民度最悪なわけやがな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:38.62ID:ryzVeoQ7p
俺はスマブラの方が難しいな
ガーキャン技が数種類あるし
空中制御が自由すぎて何にも安定しないし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:43.05ID:jq4T1gtN0
>>347
VRで格ゲーとか格闘技の読み合いできたら面白そうやのになあ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:43.20ID:s5FayAwE0
覚えるのが大変だからよ
これに尽きる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:02:52.09ID:Mf9D1yemd
>>312
待ちゲーになるで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:06.85ID:WcRDWGWYp
>>330
ビームとか銃持ち出してる大会に今更…
0363それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:09.86ID:xJ5u+7dLd
ダクソの対人は盛り上がっとるからシングルがしっかりしてれば人口増えると思うわ
ポケモンやって覚える事多すぎなのに新規はちゃんと来てる
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:22.36ID:+bS616gn0
これは俺大昔から思ってるんだけどプレイしてるだけじゃ分かんないこと多いのよ
プラスマイナスフレームとかキャラののけぞり具合で分かるとか、直観的にしたほうがいい
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:26.58ID:6UkJTjr/0
エッチな衣装で釣れ
なお副業が本業になった模様
https://i.imgur.com/TyurGgk.jpg
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:29.54ID:dKYpNT1t0
FPSはヴァロラントだろうがPUBGだろうがスプラトゥーンだろうが撃ち合いゲームって感じなのにな
格ゲーもスマブラみたいな派生を黙認すれば良いだけ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:40.46ID:u3yqsrQN0
起き攻めでボコられ続けるのが不快だからダウンしたらボクシングみたいに一回離れるようにしよう
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:40.89ID:+x2k1Ayh0
麻雀みたいに運と実力が絶妙なバランスで混じり合うゲームが一番息長いからな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:41.11ID:/8IqBLIs0
自分で考えて練習してってのは今の子には合わんのやろうな
攻略サイトみてその通りにスマホポチポチするだけや
FPSもマップ覚えてマウスカチカチするだけやし
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:54.61ID:8VDMGFeW0
人のせいできないっていうか逃げ場がないのがモチベ折られるんだぞ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:57.85ID:lho4eL1na
コマンド技廃止
これしかないやろ昇竜コマンドどころか波動拳コマンドすら今のプレイヤーにとっては煩わしいねん
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:58.00ID:sTeHr7jmd
>>352
ホンマに撮れない鉄理論やん
キツ🤮
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:58.62ID:0etXU2JCH
格ゲー界隈のプロゲーマー信仰がキモいからもうどうやっても流行らんだろ
あと1対1でやるゲームがイラつくんだよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:01.38ID:09Lz2+Tj0
人を殴るゲームを楽しいと思えないんやが
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:08.60ID:ryzVeoQ7p
>>321
いつのまにそうなったんやろ
昔はFPSなんて日本で流行らんってのが定説だったのに
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:11.14ID:W1cvSVgy0
>>365
ビーチバレー選手たちに殴り合いさすな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:12.98ID:+bS616gn0
スマブラは格ゲーを進化させたからあんな流行ってる、格ゲーは根本的に進化してない
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:22.90ID:jq4T1gtN0
>>367
マウントとって寝業に移行しろ
UFCのゲームはそうやぞ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:35.30ID:NSnSZo5Ep
スマブラって試合中の8割は常に小ジャンプして技振っとかなあかんのやろ?
どんな糞ゲーだよ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:37.57ID:KvtIoeDW0
>>314
CSGOとかヴァロラントとかの昔ながらのシステムのfpsやったら次のラウンドで生き返るで
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:47.13ID:CEAePGzcF
>>352
ワイはハザマにしか興味無かったし人も少なかったから強い強いとは聞いてたミトの事とかよく知らんのや

上昇中完全無敵で着地の隙が0だった昇竜くらい見逃せやボケが…!
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:47.83ID:Jh3nqk+w0
>>365
バレーやってろ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:04:58.31ID:qTZcWyXzd
ダメージ受けるたびに服が破けていく
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:04.42ID:ijrcUOkJ0
>>365>>376
ビーチバレーはほんへで見たことないキャラばっかになってるのもなんだかね
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:07.00ID:z8TPUzzGa
>>359
一応開発エイティングで演出とか頑張ってたんやけどな
PSVRが思ったより売れなかったのもあってマジで発売日から過疎ってた
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:08.14ID:5SaBsyVf0
>>365
バレーボールしてるほうが揺れるし濡れるのでしゃーない
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:15.32ID:sTeHr7jmd
>>355
雑魚が…キリッ
動物園の仲間が人間の言葉喋ってんじゃねーよ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:24.54ID:FC3UkXoJa
ソウルキャリバーはまあまあおもろかったわ
やっぱ拳なのがクソなんかなぁ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:25.42ID:ryzVeoQ7p
>>333
それはXrdに既にある
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:29.15ID:z8TPUzzGa
>>371
DNFやってから言え
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:41.47ID:UVVcGvC80
スト6の自動実況解説には割と期待してる
初心者が負ける理由の多くは知らないキャラの知らない技に轢き殺される事やから
実況にこの技は強力ですが後隙が大きいですからね~とか言ってくれたら「ああこの技は後隙狩れるんだな」って初見で分かるし
相手キャラの特長を教えてくれながら戦えたらそれで少しは練習になれそう
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:45.54ID:rMfjtYcpa
タイマンモードはFPSですら流行ってないの見たら分かるやろ
タイマン形式そのものがアカンわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:48.05ID:CEAePGzcF
>>381>>353

スパキャン可能でデモンクレイドルより強い昇竜だったのに…
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:05:49.15ID:/2fooh8S0
永井先生44歳を広告塔にすればええ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:16.19ID:jq4T1gtN0
>>392
スマブラは流行ってるんやろ?
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:16.24ID:ZBleCoHc0
プロレスを上手いこと格ゲーにできないもんかね
ある程度お互いに見せ場を作りながらドラマチックにホールドしないと勝てないみたいな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:20.14ID:z8TPUzzGa
>>391
6のはおんなじ単語繰り返すだけだし声が不快なんだよなあ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:30.23ID:vKqIGLUva
1vs2モードとか追加する
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:30.92ID:LklV31xpM
スマブラが人気なのはパーティゲーとしてでもし終点タイマンだけになったらすぐ落ちぶれるやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:35.42ID:C+sg2RNI0
>>375
csでやれるからちゃうか
pcでゲームやる文化は日本じゃ今もマイナーやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況