X



格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80
もう流行らないのかい?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:07.24ID:APFL5mkWd
>>435
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:13.31ID:z3y5A8pUd
FPSゲーマー「試し撃ちしました。じゃあカジュアルマッチ始めます。楽しいいい!!!!」

格闘ゲーマー「自分のキャラの技を最速で出せるようになりました。主要コンボ出来るようになりました。まだ全然勝てません」
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:15.13ID:kElohaXiM
ヒソカみたいなのが狩って行くから増えないで
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:15.24ID:+aaA27Zf0
まずは純正コントローラーでもできるってもっと普及しないとダメやろ
どれだけ余計な準備を省けるかが大事やと思う
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:19.53ID:KvtIoeDW0
なんやかんやスマブラSPも発売当初より煮詰まって新規がまともにオンラインできなくなってるねんな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:20.11ID:WcRDWGWYp
コマンド技出せなぁいって騒いでるのは結局のところ練習とか面倒なことが嫌なんやろ?
そりゃプロみたいな最上位のスタイリッシュで洗練された動きは練習しても極一部の人間しかできないよ
でも練習すればある程度のことはできるようになる勝てるかどうかはまた別の話だけど
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:21.98ID:CoA4uiaLp
>>391
自動実況なんて10年前のバーチャ5の時点であったぞ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:23.82ID:FV++1Pns0
>>435
かずのこの格ゲー需要低いの可哀想
一応プロなのに
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:25.29ID:3isdpqYY0
なんか最近格ゲー系のプロゲーマー?連中が皆ヴァロラントやってない?
格ゲー捨てられちゃってるやん
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:40.60ID:HkJbXxJCM
アホ「この技は隙が大きいのでまず使いませんw」
じゃあ最初から入れんなや欠陥やん
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:51.11ID:ijrcUOkJ0
>>455
SNKVSカプコンで既に実装してるのに?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:53.41ID:AJJ7ORnlp
マゴとかこくじんとか格ゲーマーは加藤純一と一緒にvaloやってるよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:58.64ID:1Pl8KLSTa
>>463
もう大会出ないしプロ辞めたようなもんやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:13:59.88ID:2pLRSAoa0
>>424
これ格ゲーマー特有のゲームを勝ち負けでしか見れない精神障害者らしさが出ててすこ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:16.06ID:UVVcGvC80
>>354
溜めキャラが初心者向きという風潮、一理ない
素直にコマンドで波動拳出てくれる方が楽や
0471それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:29.72ID:xJ5u+7dLd
>>446
対面で詰んでたらお祈りやけど
雪崩の怯みに賭けるぐらいなら守る切ってうまく交換回しの方が最適やろとダブル民は思う
割り切ってダブル雪崩の方が勝ちやすいけどつまらん
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:40.80ID:FC3UkXoJa
>>464
「クソッ!格ゲーじゃ人集まらんから出稼ぎや!」→「FPSのがおもろいやん!」
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:41.43ID:UVVcGvC80
>>365
何があかんかったんやろな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:50.98ID:C+sg2RNI0
>>424
RTSが廃れてMOBAに移行したように人口の大半を占めるライトゲーマーは手軽なゲームを求めてるんよな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:14:51.11ID:LklV31xpM
>>465
ダメージ取るためだけのコンボパーツ専用技とか無駄よな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:06.03ID:dPB3Zgqn0
>>446
そもそもRPGのおまけに対戦できるってのが趣旨みたいなもんだし購入数に対してランクマやってる人間がどんだけいるか考えたらやってる人間自体上澄みだからな
同じレベル帯でやるなら読み合いに負けた瞬間運に頼ることになる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:15.61ID:8VDMGFeW0
>>449
だから勝てるようになるのは楽しいけどいずれ次の壁にぶち当たる

この初心者帯を抜けるモチベを持ち続けられるかが問題で
人口がどんどん減ってる格ゲーはすぐ次の壁が迫ってくる
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:21.04ID:vJlQ/UIjp
まず作る側が裾野を広げようとしてないからな
無理無理
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:37.53ID:SjD6OiOM0
>>448
邪神ちゃんドロップキックを格ゲー化しろ
鬼滅の刃をもっと原作寄りにして頸や腕が飛ぶようにしてもよさそう
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:44.76ID:FC3UkXoJa
>>452
アークのゲームは見た目だけ新規に優しいけどやったらあっ、もうええわってなる
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:46.69ID:jEWCe37X0
スマブラは普通にゲームとしてのポテンシャル高いからいくらでも1人遊びやら友達対戦も出来るよな
知らんおっさん愛着湧くまで使い潰すとかせんでええ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:52.56ID:ijrcUOkJ0
溜めキャラは常にしゃがむか下がるマンになるのがダサい
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:53.77ID:SKWCfvaXa
ワイの偏見やけど格ゲーマーって「人工増やしたい!」って言ってるのに「こんなん練習出来ない奴が格ゲーやろうとするな」とも言ってるイメージがあるわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:58.99ID:dwYEhhK60
やはり運ゲーシステムが必要。突然ガードできなくなり両者スーパーアーマーとかでええやろ。非想天則の台風みたいなやつ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:16:26.90ID:YMkH17n60
負けたら自分のせいになるからより上達するまでの練習がつまらないから続かないんだと思うけどな
練習面白かったら続けるでしょ
ゲームなのにつまらない反復練習させられるから辞めるんだよ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:16:31.55ID:FC3UkXoJa
>>479
日本はエロに寛容でグロに厳しいから四肢切断も無理やろな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:16:44.31ID:wPgOZzs50
今野!
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:16:52.32ID:UVVcGvC80
>>407
ええなぁ
ワイは6層で壁を感じて止まってるわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:16:56.43ID:+bS616gn0
>>477
初心者帯なんて強い技ふりつつ上だけ見てれば抜けれるだろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:06.57ID:8VDMGFeW0
格ゲーのプロがほとんどヴァロ配信やってる時点で終わりだよこの業界
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:30.77ID:A+0ZKshTM
ウメちゃんをダイエットさせて全盛期とは言わずともイケおじにする
冗談抜きでこれで少し人気戻らんか?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:31.45ID:BCsXFvqId
そもそも対戦自体も頑張るほど地味だよね
カサカサ近寄ったり離れたりしてつまらん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:34.67ID:CEAePGzcF
そもそも格ゲーが終わる方向に向かったのってスト4賛美が凄過ぎたせいやろ
スト信者がやたらと否定するけどスト以外はゴミ屑扱いしてた時期の格ゲー業界がほんま終わってたわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:47.57ID:P5V+sr6l0
>>132
僚機の連携とかの独自性が強けど飛び道具とか格闘を方向とコマンドで簡易化して特に格闘は発生と間合いと判定を読んで押し付け合う様は少し格ゲー感ある気がしたわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:17:54.25ID:03bUUE760
https://imgur.com/a/a5vHlLG
こういうちんこ丸出しトークでもハメれるとかいうチンコ側に都合良い界隈がある
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:00.56ID:dBm0D8VzM
激薬のモータルコンバットやらせればなんとかならんか
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:05.96ID:snaRvUdF0
>>457
これみて思ったけど格ゲーってまず立ち回りがあってそこで勝てて初めてコンボにいけるのに、まず初めに触れるトレモがコンボ練習の場になってるのがいかんな
そら初心者もコンボ練習から始めて練習が報われずにボコられてやめるわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:21.10ID:nUBfLmvw0
>>485
それを一人用モードで補うのはいろいろ無理があると思うで
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:31.04ID:jq4T1gtN0
>>494
これ
動きキモいんよな
現実の格闘技は強くなるほど洗練されるけど格ゲーは上手くなればなるほどキモくなる
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:34.17ID:8VDMGFeW0
>>491
そういう安易な強キャラで抜けた奴ほど中間にいって基礎がなってないから
壁にぶち当たって投げ出すんよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:18:37.71ID:+bS616gn0
>>493
何回ダイエット失敗してると思ってんだよw
まだ頑張れた頃にやらずに90キロ近くまで太ったんだぞ、もう無理だって
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:04.77ID:P5V+sr6l0
フォーオナーとかいう格ゲーの押し付けムーブとlolのようなミニオン陣取りゲームのキメラ
流行るわけがなかったよ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:27.39ID:3uaNak2Xa
ワイは実際に鉄拳をトレモで練習してたけど相手動いてなきゃ意味ないなと思ってオンライン潜ったら勝てなさすぎて引退したわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:34.44ID:nmqGpdmA0
>>40
ギルティギアイスカの話する?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:35.81ID:2pLRSAoa0
>>463
それでもギルティやっただけマシだよ
現役プロ連中は数字稼げるこのタイミングですらギルティスルーしてヴァロやってんだからアホ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:41.95ID:8VDMGFeW0
>>494
ほんとこれ
カサカサ前後にうごいて技素振りして画面が恐ろしいほど地味
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:19:45.91ID:XXbPFOI10
>>488
スラッシュのおまけで買ったのにめっちゃ面白かったわあれ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:11.21ID:P5V+sr6l0
ロケットリーグでひたすらトレモ潜ってエアリアル決める練習を何時間も出来る人種なら格ゲー適正バッチリあるで
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:14.13ID:ijrcUOkJ0
>>496
つか基本動作が簡単だから読み合いさし合いする余裕が生まれるわけ
これはスマブラも一緒
格ゲーは基本動作から煩わしい上にフレームだ読み合いだってそりゃ敷居高いわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:15.06ID:3isdpqYY0
>>505
3D格ゲーは技多すぎる
あんなんいつまでもわからん殺しされるやん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:23.41ID:SjD6OiOM0
>>508
もしかしてヴァロの方が数字取れるんちゃう?🤔
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:26.94ID:mMvXw3N/a
>>494
鉄拳めっちゃカサカサ動くよな
ロボットのキャラまで全員同じ動きしてるから不気味
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:44.41ID:dPB3Zgqn0
>>499
振ってるだけで詰ませるレベルの技があるならそれだけ振る練習でもした方がよっぽど勝率上がるからな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:55.73ID:tRTcdcwMM
モーションを派手にするとか
波動拳とかなんか地味やし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:14.34ID:C+sg2RNI0
>>494
フォートナイトとかあの明らかに常人離れしたプレイ見て惹かれた人も多いだろうしな
トッププレイが地味って結構致命的よな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:35.81ID:CEAePGzcF
>>506
ゲーム自体は楽しかったぞ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:36.55ID:YhOfYFvm0
スマブラ以外格ゲーの革命的な発想の格ゲーが出てこないのも衰退してる一つかもななんつーか似たり寄ったりで元々格ゲーをやり込んでた奴しか新規タイトルをしない悪循環に陥ってるし
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:38.51ID:qsuNZbus0
EVOの同接16万位で日本のスマブラの大会より10万多い!みたいなマウント見たからめっちゃ流行ってるもんやと思ってたけど全然そんなことない感じなんやな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:41.65ID:NTVE0MzN0
APEXが流行った理由は運要素を取り入れたからや

負けたのは武器が悪かったからで自分じゃない←これで精神を保つことができるから続けられるんや
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:47.35ID:pJSUYk+nr
コンボが難しすぎるわ
キャンセルとか使いこなせんと話にならんし
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:49.26ID:OUmHr9QUa
スマブラはボタン一つでかっこいい技出せるんだからそら流行るわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:51.46ID:6XmhUcW/p
スマブラって小ジャンプぴょんぴょん攻撃繰り返して
上手く噛み合って相手に触ってからスタートじゃないん?
読み合い差し合いなの?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:03.32ID:SjD6OiOM0
>>519
派手にすると隙クソデカくなるでしょ😥
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:03.50ID:375ktQIWa
パチンコや麻雀っぽさがいる
トータルで負けがこんでもなんとなく勝った気分にさせる何かが
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:22.64ID:P5V+sr6l0
>>512
ストイックすぎるねんいつまでも自分のために戦えるやつはそもそもライトユーザーやないしライトユーザー作れないと先細る
かなしいなぁ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:44.39ID:FC3UkXoJa
>>527
強引に技押し付けるだけのゲームやで
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:49.87ID:lTm+rRpn0
なんかエクバみたいにすればええんでないか?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:50.35ID:+bS616gn0
>>523
ガチで見る人だけは多いんや、やるとボコられるからやりたくない奴多すぎる
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:22:54.53ID:uqJfUxRep
運要素いうけどスマブラXの転倒は死ぬほど不評だったぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:23:04.71ID:375ktQIWa
個人的にはバーチャ2、4エボ、5Rにはそれがあったと思ってる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:23:09.48ID:nUBfLmvw0
格ゲー作ってる人らも「無理やろなあ」って思ってそう
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:23:12.67ID:7h60J1DTp
織田ソル
アバ
ロボカイ
ホモ

コイツらはもう一生無理そうですか?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:23:34.11ID:KvtIoeDW0
>>494
スマブラとかフォートナイトとかキッズに人気のゲームのトップは見てて面白い動きしてるわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:23:34.37ID:fsjBbf/qM
>>523
格闘技見るのはええけど実際にやるのは嫌じゃん
自分でやろうとは思わんよ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:06.27ID:lDlNb4NXd
ブリジットが天下取ってるんやろ?
じゃあええやん
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:08.47ID:nUBfLmvw0
>>536
そら運要素の中にもいいもの悪いものはあるやろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:16.22ID:SjD6OiOM0
>>539
鰤が行けたんや
みんな可能性アリや
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:17.58ID:S+HeTxysd
恋姫また人増えてクレメンス
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:22.35ID:+bS616gn0
>>537
バーチャ2とかこれさえ決めたら勝ててキモチイイとかだったからな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:27.08ID:LklV31xpM
>>527
アイテム投げて決め技ぶっぱするのがスタートやぞ
せこせこトレモから始まる格ゲーと比べたら明らかに入りやすい
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:27.58ID:XXbPFOI10
>>539
ヴェノム出して欲しい😣
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:30.79ID:CEAePGzcF
>>537
FTとかいうウンコの中のウンコが悪い
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:14.29ID:6XmhUcW/p
コンボや対空練習するのと
ポケモンで努力値構成や技構成考えるのは同じと思ってるけどなあ
ちゃうんかね
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:18.63ID:MRiFF6N+a
cpu戦が虚無と言うけど極論するとモンハンだってcpuが相手だろ
上手く作れば操作する楽しさを演出できるんじゃね
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:21.00ID:3isdpqYY0
若い方が絶対的に強いゲーマー界隈で
格ゲーだけ平均年齢上がっていってるのって草も生えんよな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:32.56ID:KvtIoeDW0
>>533
ほんまこれ
特にdlc連中が強判定押し付けてくるの不快すぎ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:25:44.65ID:ZLW4QI+sa
エクバはボタン二つチョンって押せば強い技出るし格闘コンボもボタン一個連打しながら途中に簡単なコマンド一個押せばそれっぽい技出せるから簡単でええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況