X



格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80
もう流行らないのかい?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:22:38.36ID:HA5Hfzji0
既存ユーザー全員殺して新規集めたらそれなりに流行るんちゃう?
それくらい既存ユーザーがガン化しとるわこの界隈
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:23:08.36ID:UVVcGvC80
初心者はコンボできない ←間違い
初心者はコマンド技出せない ←間違い
初心者は技を覚えられない ←正解

初心者の頃はコマンド自体を覚えるのが大変やったわ
あれ?竜巻旋風脚って214やっけ?412やっけ?て毎回混乱してた
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:23:15.57ID:ijrcUOkJ0
>>54
だから「出せる」「出せない」の話しちゃうわ格ガイジ
10000億%絶対出せねえ時点で話にならんつってんだよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:23:23.92ID:LsxjUf/g0
>>46
もっと低いと思うで
波動拳50発の打ち合いになったら絶対どっちか根負けしとる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:24:42.77ID:qbmXsBT60
コンボが簡単なDNFとかグラブルとかメルブラが流行ってんのかって話よ
結局人口多いのはスト5とかギルティみたいなしっかりコンボあるゲームなんだよね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:24:44.83ID:LXHIcU5EM
無理かなぁ
個人対個人は他人の責任にできないから
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:02.35ID:txNNgm2Hd
>>54
こういうやつ駆逐する所から始めないとな
このレス見るだけでこの界隈嫌やなって思うわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:03.19ID:DGzUOT7Pp
真空波動拳って強くないんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:15.32ID:P5V+sr6l0
勝つためにストイックな努力が必要すぎると思う
FPSとかは運と団体戦でそこらへんはカバーしてる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:17.71ID:qo0a9gXca
>>54
SFCのスト2からコツコツ触ってて1回転投げの安定したやり方がようやくわかったのスト4の頃だったんだよな
15年くらい先行入力について何か根本的な勘違いしてた
多分ずーっと立ちスクリューしようとしてた
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:25:59.95ID:p3ioo4nkd
格ゲーって全キャラ各技の発生フレーム暗記しなきゃいけないイメージなんやけど実際どうなん?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:26:08.40ID:AqwSw8kq0
てか今の娯楽が溢れかえってる時代でよく健闘してる方やと思う
こんなもんやろ面白さに見合った人気の規模や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:26:12.82ID:eu6yATYz0
スマブラとかいう大衆ゲーム面したコテコテの格ゲー
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:26:23.85ID:exYJUD8L0
必殺技出た所で雑魚は雑魚のままなんだよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:26:45.36ID:qbmXsBT60
>>68
そんなんやってんのプロだけや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:26:47.41ID:7pHDph540
スト2シリーズ時代の盛り上がりは格ゲーにおいて2度と起こらないと思う
対戦ゲームとして唯一無二の存在だったからこそあのブームだった訳だ
今だと対戦ゲームはいろんなジャンルで実装されてる
別のもう一つの枠組みを作るぐらいの革命的なゲームじゃなきゃ追いつけない
あったとしてもそれは格ゲーとは言えない別物になる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:26:56.78ID:lfLtbohLd
コンボ無くした方がええわ
練習必要なことが何より敷居を上げとる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:27:09.45ID:5xo+OCuWM
そもそもがつまらんから無理や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:27:09.97ID:+gFfVlSMp
>>63
なぜこういうのがおるのか分かるか?
自分のやってる遊びが人間の全価値の指標であってほしいという願望が強いからや
異世界転生したら格ゲー上手い人が一番偉かった件、みたいななろう系の無双を追い求めてるんや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:27:16.47ID:HA5Hfzji0
>>72
それなりに流行ったやろ
そんで既存ユーザーが固まって今の格ゲー化が進んでまたユーザー離れていくだけや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:28:06.72ID:LXHIcU5EM
>>68
判定強い弱い、出が遅い速い、硬直に差し込める差し込めないってのがやってたらわかってくるかな
フレーム数意識してはやってないよ覚えてないし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:28:09.69ID:ijrcUOkJ0
で挙句の果てに「スマブラやってろ」ってキレるんだよなこいつら
スマブラを見下してると同時に
俺らのやり方に合わせない奴らは要らんとか昭和ジジイみたいなキレ方
の癖に人増えて欲しい~(泣)とか寝言は布団の中で言えと
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:28:20.15ID:+gFfVlSMp
SF界隈も同じ現象で人が減ってる
これはもうゴリラのテンプレ思考なんや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:28:20.15ID:SjD6OiOM0
>>68
うまいやつでも全キャラの最速Fと確反くらいしか覚えてないんちゃうか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:28:22.60ID:txNNgm2Hd
突き詰めたら練習や慣れが要るのはどれも同じやけど
そこまでの過程がね…CPU相手は虚無で対人はボコボコで練習必須とかライトな楽しみ方が余りにもなさすぎる
バトロワなんぞ駄弁りながら隠れて最後に突撃して負けても笑えるで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:28:38.65ID:UVVcGvC80
ストが未だに6ボタン制なのがあかんわ
ほとんどはパッドでやるんやから4種類でええやろが
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:29:00.35ID:Qu9mK1Ow0
アカツキとかボタン同時押しで技出るぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:29:03.68ID:jEWCe37X0
まずコントローラーで遊べるようにしような
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:29:20.55ID:WXr3895V0
ギルティは鰤で増えた新規既に半分消し飛んでて草
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:29:54.70ID:UVVcGvC80
>>68
初心者帯は相手のよく使う技をこっちのこの技で仕留めれるって知識が1個あるだけでだいぶ勝てたりするで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:06.68ID:/8IqBLIs0
1vs1で負けたら全部自分の責任やからな
勝ったら自分の手柄になるけどそれより責任を他に押し付けれる方が現代キッズには合ってるんや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:11.88ID:ijrcUOkJ0
>>77
ほんとこれ
自分らを尊敬してほしい踏み台の初心者欲しいってくっせえ願望ばっかだよ
だから「それ自体に大した価値無いんじゃない?」って正論言われたらキレるんやもん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:16.27ID:RU+JYWCs0
コマンドを何個も入力して~みたいなんやなくて全部スマブラみたいな単純なシステムの方がやりやすいと思うわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:22.01ID:+gFfVlSMp
>>89
昔のファンって事は昔離れた理由を思い出してやめるって事やからな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:23.67ID:SjD6OiOM0
>>89
それでも元の2倍にはなってるからヘーキヘーキ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:23.85ID:exYJUD8L0
コンボないとキャラ個性も爽快感もないのにエアプはこれだから😥
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:40.80ID:HA5Hfzji0
>>89
ギルティとかkofは定期的に新規増えるんだけどゲーム性が新規向きじゃないのとユーザー層がゴミすぎるから一瞬で消えるな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:42.17ID:qbmXsBT60
>>88
ギルティがそれやぞ
EVOもパッド勢大量におった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:42.94ID:Vbb0uB520
全員萌キャラ&ウマ娘方式の育成にしてオートバトルにすれば結構いけるんじゃない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:30:46.03ID:Kh8ON3nO0
4ボタンにすると同時押しが増えるから逆に辛いと思う
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:02.01ID:AYvBCQuWr
毎月ブリジットを実装すればええやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:08.66ID:LXHIcU5EM
練習してできないことができるようになるのってゲームで一番楽しいことぐらいには俺は思ってるけど
それが多くの人にとって楽しくないんだろなというのは理解できるよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:12.87ID:UVVcGvC80
コンボ練習してると音ゲーの押すのが遅い速い教えてくれる機能がほしくなる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:13.50ID:/ViCqNA6r
>>80
建設的な話しないから「じゃあ他のゲームやれば?」って言われてるだけやで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:26.44ID:CHDj8pred
このスレで煽り始めた格ゲーおじちゃん見たら分かるやろ
こいつらが追い出してるってだけや
流行らせる気なんて毛頭ないんやから放っといたらええ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:42.60ID:6xN0L9LXd
もういっその事セックスバトルにしようや
勝ち負けの勝負の部分を濁りに濁らせて何とか性の快感に持ってけ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:31:48.67ID:ijrcUOkJ0
>>104
「俺を無双させたまま雑魚の初心者増えろ」ほど建設的でない話はないと思うんだけど
このスレ落としたら?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:32:02.96ID:vbJs86jP0
ドラゴンボールファイターズは初期こそ格ゲーおじさん達が天下とってたけど今はこのゲームから格ゲー始めた人たちがトップ層やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:32:25.16ID:bbgQqowX0
スマブラ流行ってるけど野郎ばっかりで華がないんだよな
やっぱりチームゲーじゃないと
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:32:27.57ID:6zLJ2Ha0p
>>83
格ゲーもフレと駄弁りながらできるで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:32:55.83ID:eRZXeL520
スマブラを格ゲーって事にすれば万事解決やで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:32:58.57ID:UVVcGvC80
>>91
これよく言われるけどチーム戦は負けたら「味方のクソがボケカスが!」ってなるけど
格ゲーやと「ほ~ん相手強いな」で次行けるから幾分楽やわ
自分に責任がある方がストレスにならん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:00.84ID:AqwSw8kq0
>>103
プラクティスモードだとそういうのついてる格ゲー昔からそこそこないっけ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:03.44ID:PItw+DGl0
>>105
言うて格ゲー嫌いも相当煽ってるしなんなら自分も煽ってるやんけ
なんGで煽ったら煽り返されるのはどのジャンルでも変わらん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:05.97ID:4vEaw5f40
スマブラ流行ってるやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:08.01ID:0gq7yIcJ0
>>106
2000年頃の3Dプロレスゲーのノウハウで作れそうだよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:31.35ID:B6aeVKVhd
なんで格ゲーは出来ない奴がわざわざ叩くんやろな
どうでもええやんやりたいんか?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:45.61ID:jEWCe37X0
>>98
格ゲー自信ニキが硬派すぎてライト層のやりたいゲームと一致しないから人口増えへんってことやんな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:33:49.09ID:s9jIQC+W0
>>84
まずなんたらボタンとか弱パンチボタンとかじゃなくて○×やABボタンで表記してくれ そっから確認するのダルい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:03.03ID:FC3UkXoJa
なにが悲しくて横スクロールで覚えることいっぱいのクソゲーやらなアカンねん
脳死で射殺する方がおもろいわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:11.91ID:HA5Hfzji0
>>116
ランブルローズとDOA足したゲームやろな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:14.86ID:ijrcUOkJ0
>>85>>100
例えばドラゴボなんて原理上4ボタンゲームのはずなんだけど
同時押しばっかでストファイより使用ボタン増えるって本末転倒過ぎる
ていうか6ボタンのストファイの方が格ゲーの中ではボタン数少ないまである
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:26.52ID:+gFfVlSMp
>>92
文化としての地位もその人口によって支えられとるのにな
そのおかげで全盛期も対戦相手を確保出来る恩恵を受けとったのに、大衆人気と向き合わないのはおかしな話や
あらゆる意識高い系のいる界隈で起きる共通の問題
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:27.30ID:LXHIcU5EM
>>119
だって配置変更できるようになってるし……
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:38.88ID:693QUlgvd
味方運ゲーにする、負けたら人のせいにする
これで依存症増やせばいい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:43.87ID:P5V+sr6l0
ガンダムフルブやってた頃は割と格ゲーに近いジャンルやと思ったけどどうやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:59.61ID:/8IqBLIs0
>>112
そういう人は格ゲー向いてると思うで
ただ世間では少数派なんや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:34:59.85ID:exYJUD8L0
エアプほど初心者狩りにうるさいけど雑魚倒すくらいならトレモ行ってる方がいいからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:35:00.20ID:LsxjUf/g0
>>117
ワイはできるけど叩いてるで
龍虎やストIIの時代から基本システムは1ミリも進化してねーから呆れてるんや
0131それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/08/19(金) 09:35:09.43ID:xJ5u+7dLd
インディーは格ゲーとスマブラクローンが拮抗しとるし
スマブラクローンが我が世の春で格ゲーと名乗り出すのも違い
アークはまだコマンド簡単コンボ出せますとか色々やっとるがカプはそういうのやらんイメージ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:35:51.86ID:ijrcUOkJ0
>>127
ガンダムはビームライフル発射に↓\→+Bとか要らねえもん
押せば出るんだからストファイより確実だよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:13.83ID:SjD6OiOM0
>>112
格ゲーやと「自分のクソがボケカスが!」になるから辛いんやけど😥
ゲームに限らず負けは他人のせいにしたいわ
誰だって責任なんて取りたくない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:19.49ID:i5WqMrJk0
スマブラですら煽りまくりの初心者狩りだらけだし終わりだよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:30.94ID:6xN0L9LXd
参加人数で責任薄めるなら最低でもアケ版ボダブレで出来ればMAGレベルでお願いしますやで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:31.31ID:UVVcGvC80
>>123
そうやねんな
同時押しが多すぎて咄嗟にそれを押せるまでに練習がいる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:32.10ID:3t1Z/jMQa
>>127
(やってる人種は)確かに似てる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:41.32ID:pW+mEWHqM
ワンボタン必殺流行らせるしかないやろ
コマンドは無理な奴には無理や
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:44.98ID:FC3UkXoJa
>>129
お前の考えなんてどうでもええわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:36:58.50ID:BveYlj/10
昔スト4めっちゃハマったな
久々にまたやりたいわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:37:11.34ID:0dL16NTAd
コンボ簡単マンとか自分の責任云々マンって撮り鉄が煽られた時に撮れない鉄認定するのと似てるよな
別にその土俵にいないんやけども
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:37:19.67ID:SjD6OiOM0
>>121
マップ覚えるのも苦痛やろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:37:32.74ID:hxAgz3B8d
ようわからんがインディー界隈でスマブラコピーが濫造されとるんやろ?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:37:34.20ID:QtaEynygF
>>127
ワイはFPSとかTPSの方が近いと思ったわ
ゲーセン的に言うなら絆とかボダ方面やと思う
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:37:43.87ID:YMkH17n60
負けると面白くないって宿命があるから一人用モード面白くするしか方法ないと思うけどなあ
だってどんだけ簡単にしても強いヤツは強いし弱いヤツは弱いやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:37:52.82ID:UVVcGvC80
こういう左のコンボ表見るだけでおう……ってなるから
音ゲーみたいにアイコンが流れてきてタイミングよく押すだけでコンボ練習になるみたいにしたらどうかな
https://i.imgur.com/RmsmuJM.jpg
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:14.05ID:dwYEhhK60
kofのストライカーシステムをランダムに発生させる運ゲーにするか。強ストライカー弱ストライカーどれが選ばれるかもランダム
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:16.82ID:LXHIcU5EM
>>132
方向指定しないと明後日の方向に出るじゃん
ボタン押したら自動で相手追尾して出してくれよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:21.30ID:FC3UkXoJa
ジャンプフォースやポッ拳みたいに3D対戦として成長するべきやろ
いつまで2Dでやってんねん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:29.75ID:exYJUD8L0
>>139
悪いけど雑魚以外の総意なんやで😅
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:39.72ID:W1cvSVgy0
格ゲーのコマンドやコンボに関しては取っつきやすいゲームも出てきたけど、
一番有名な格ゲーが化石おじさん達のためのゲームになってるから難しいイメージのままって感じ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:01.05ID:VU5GmPf00
龍虎の拳のクリアすると強くできたり技覚えるのすきやったで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:05.28ID:UF2TVjUAM
ドラゴンボールのやつ流行ってないのか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:10.10ID:UVVcGvC80
ワイはハースストーンをやってた時は頭ハゲ散らかしそうになったわ
1対1で運要素ありは堪える
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:30.80ID:SjD6OiOM0
>>148
ロックしてたら追尾するやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:43.34ID:mru6rh4Zd
結局一方的に殴るのが気持ちいいだけなんやろ?
ワイも自分の得意なフィールドでそれするからお互い別のフィールドでがんばろうな
こっち来た時はボコボコにして気持ち良くならせてもらうわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況