X



格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80
もう流行らないのかい?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:43:21.07ID:YYVpuER+p
>>641
人vs人の対戦がゲーセンで格ゲーしか無かった
というのも流行った理由じゃないかな
今はオンラインで色んな対戦形式のゲームが遊べるから人口が分散してる
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:44:04.23ID:eYdCmiQba
>>663
イスカの時代来たな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:44:13.14ID:Lylq+PX30
技入力のめんどくささがスマブラとの決定的な差
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:45:04.10ID:375ktQIWa
餓狼伝fot系はリアルタイムの頃知らなくて後になって動画でしか見たことないんやけど
あれめっちゃ面白そうに見える
主にバランスが雑そうという理由で
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:45:08.13ID:7SH+rzMZ0
上級者がハメて一方的に勝つ = 初心者にとってはプレイアブルな時間が実質無しのクソゲー
最低限ジャンプキックとしゃがみキックだけでも上級者相手に勝てる事があるくらいにしておかんと
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:46:01.22ID:jq4T1gtN0
ジャブとかローキックでKO
これやめろや
せめてレフェリーが止めに来い
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:46:11.25ID:BlM/aiNyp
ワイがAPEXやってすぐ撃ち合い負けて死んで終わって
装備拾いするの無駄に終わって次にマッチまで時間かかっておもんないって
なんGで書いたら
めんどくさいエイム練習や行動を押し付けてきたからな
どんなゲームも一緒やろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:23.04ID:3HnEb9uL0
突き詰めると結局は覚えゲーだしな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:29.60ID:wgMUUolRd
つまらんから無理w
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:30.65ID:94MnOOgR0
>>676
そんなゲーム楽しいか?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:48:12.77ID:SjD6OiOM0
もっと投げのダメを増やせばええんやないかな
通常3割コマ投げ6割は減ってええ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:48:18.11ID:xZDILZ3C0
女キャラ全員にちんちんを生やす
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:48:40.53ID:Lylq+PX30
>>680
APEXで勝てないって対人とか無理やろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:11.05ID:8DHEvjF4a
ガンダムは民度ゴミなのにゲーセンで一強になってる理由って2on2だから誰でも勝てる可能性あることだよな
自分が弱くても最悪逃げ回って弾だけ巻いておけば相方が片付けてくれる
格ゲーはタイマンしかないから自分より強いやつ相手に勝てる可能性0やん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:31.96ID:NMy9Kd4vd
オワティ買ってみたけど合わなくて返品しちゃった
オワイオワーと違ってキャラが思ったように動かねえ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:32.76ID:UVVcGvC80
鉄拳もバーチャも3D感全然ないのに3D格ゲー言われるの違和感あるわ
3D言われたらナルティメットみたいなの想像するわ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:33.47ID:IBxrHQI40
ワイ昨日ちょうどギルティギア買ってミッションやってたんやがリバーサル無敵が無理すぎるわ
なんかコツないんか?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:59.24ID:eXUgROxIa
↓↘︎→+✊✊✊
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:03.48ID:SjD6OiOM0
>>691
レオを使う
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:04.51ID:f0l5BaGM0
日本じゃ流行ってないけどロケットリーグってe-sportsタイトルあるけど
だいぶストイックな作りなんよな
エイムアシストみたいなのないしテクニックいろいろあって練習もしないといけない
そういう練習しないと楽しめないゲームだと広がりにくいのは間違いない
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:52.59ID:P5V+sr6l0
>>641
対戦ゲームというジャンル自体のブーム火付け役や
今は対戦ゲームなんて腐るほど合ってパイの奪い合いや
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:53.70ID:1aWSudX6d
>>687
弱かったら逃げられんで
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:54.66ID:MxIIh9ws0
FPSも日本じゃ試合ごとの揺らぎの大きいバトロワが流行ってゴリゴリのチームシューターで競技性あるのはメインシーンじゃないしRTSなんか以ての外だし
対人ってのが向いてないんじゃないだろうか
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:54.95ID:IBxrHQI40
>>693
ミッションだからソルしか使えない😭
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:50:56.12ID:UF2TVjUAM
>>687
51・51の一人の責任皆無のガンオンは終わったのに
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:00.74ID:94MnOOgR0
>>688
だからそれがつまんないんやって
クソムーブ押し付けあってその解答知らなきゃ何もできないゲームとかおもろいわけ無いやん
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:26.43ID:0pv9XfNdM
メルブラってシールド弱くしたら初心者が消えると思うんやがどうなん?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:34.25ID:dJW8S6Rea
ギルティギアやったことないけどブリジット大好きやから気になってるんやけど完全初見でも勝てる?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:34.59ID:Y7uHndGVr
>>659
一画面で全て完結してるのも分かりやすいよな
流行りのFPSとか一つの視点だけじゃ何が起きてるのか把握し辛いし
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:40.45ID:UVVcGvC80
ギルティギアのミッションで詐欺飛びってのが理解出来んかったんやけどあれなんや?
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:56.80ID:wjgw2Dm1a
かなりズレるし格ゲーでもないがubiのフォーオナーはダメだったな
チーム戦にするにしてもどう落とし込んでももう格ゲーは無理だと思うわ
スマブラはもうネームバリュー キャラ いろいろあっての奇跡やろ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:59.03ID:MgqojEAZ0
>>687
2on2だからコミュニティが発生しやすいのは大きいやろな
知り合いが始める時に対面に行くのと隣で手伝える差は大きい
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:23.64ID:KdEB7qDxF
>>691
レバー入力+ボタンを置き上がりにピッタリ完了させるよりもレバー入力を少し先に仕上げてボタンだけでタイミングを取る感じにする
でも難しいもんは難しいね
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:29.53ID:j1EkCZ1BM
作り手が意図してない必須級の変なテクニックがある←これw
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:39.90ID:/8IqBLIs0
個人的に押し付けやハメは多少はあって良いと思ってる
セットプレイ1個覚えれば格上にも勝てたりするからな
やられる分にはクソやけどやる分には楽しいから楽しいと感じられる要素に早めに出会えることが重要やと思うわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:45.29ID:+ybJW/hep
>>701
わざわざ調べないにしても色々試して返し方見つかるよね
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:50.29ID:P5V+sr6l0
>>694
飛び始めたらほんま沼みたいたテクゲーになるよなロケリー
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:57.49ID:f0l5BaGM0
>>698
根本的なところだけど一般人がやるゲームと競技ゲームは求められてるもの違うだろ
なんでそんなみんな競技シーン目指せみたいになるのか意味わからん
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:53:10.25ID:UVVcGvC80
>>703
ワイはブリジット使ってないけどそれなりに勝てるで
無論ランクが上がればキツくなってくるが1勝2敗ペースでは勝てる
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:53:21.61ID:JBDbwfnWa
MMOはみんなが勇者になれないからで廃れたし
対人はだって簡単に勝てないからがまず最初に来るし
ソシャゲはちょっと難しいと簡悔するなが合言葉やし
なろうが流行る国な理由がよくわかる
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:53:35.19ID:Pp+w1Cq90
>>37
だっせwwwwww
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:53:46.71ID:SjD6OiOM0
>>699
立ち上がりゆっくり入力してみるとか
ソルが起きようとして頭が水平になったくらいでSボタンを押す
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:54:03.14ID:ZX8xvnc70
>>714
テトリスとかぷよぷよ流行ってるか?格ゲーと同レベルやろ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:54:07.02ID:EAvmE+uUa
ガンダムってバランス崩壊してるけどその分機体の作り込み結構凄いよな
劇中で一回しか使ってないような武装まで実装しとるぞ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:54:22.08ID:7SH+rzMZ0
追い詰められた初心者もボタン同時押しで超必発動
ガードされずに当たればそのままカットイン入ってK.O.くらいでいい

くっそ長いコマンドでロマンあふれる威力の単発投げ技もあっていい
コンボはクソ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:16.19ID:wjgw2Dm1a
コマンドコマンドいうけどポッ拳流行らんかったやん
コマンド自体は面白い要素になり得る思うけどなあ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:48.96ID:375ktQIWa
>>690
コンボ安定しないとかの理由でアンジュレーション嫌われたからな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:49.48ID:Pq0Uox6pa
>>705
攻撃の持続重ねて無敵技で空かされたとしても硬直が無敵技の発生より短ければガードできるやん
梅軒の蚊バリ追加→低ダ畳とか低ダJHSがわかりやすい
今のバージョンから無敵技が最速9Fになったから対応シーン増えとるし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:14.37ID:q5H+km18a
>>722
そのコマンドが30年前から何一つ変わってないからなぁ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:17.75ID:1uko7zXv0
ホモガキの頃は出せなかったザンギやホークのスパコンみたいなのって今もあるんかね
そもそも今の子供は格ゲーやらんけどさ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:37.72ID:ooVbUmyxM
>>714
コマンドなくせば流行るってわけじゃないけどコマンドはいらんわな
それなりの時間やったけど未だに何故か昇龍出ないこと度々あるしイラつくだけや
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:40.18ID:dwYEhhK60
昔からいたサムスピ出せ勢は満足したのかめっきり見なくなったな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:52.66ID:Kj+4oKIx0
コンボしない格ゲーってもう流行っとらんよな
新規はそのコンボがキツいんやろうけど
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:57:17.40ID:jq4T1gtN0
>>729
シェンムー3みたいやな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:57:38.53ID:IBxrHQI40
>>708
はぇ〜なるほど
頑張って同時押ししようとして慌ててレバーミスってるかもしれんから正確にレバー押す意識してみる

>>718
お手本見ても毎回ほぼ完全に起き上がった直後にくっそ早い入力見せてくるからマジで無理やった😭
なるべく水平を意識してやってみるわ
0733それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/08/19(金) 10:57:51.67ID:xJ5u+7dLd
>>719
ぷよぷよとテトリスでも差があるやろ
ガチ勢は似たようなもんでもテトリスはテトリス100とかはにわかも遊びに来たし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:01.83ID:+aaA27Zf0
基本は同じレベルの相手と対戦やし無理して運ゲーにする必要ないと思う
ゲーセンみたいに唐突に上級者に襲われることなんてそこまでないやろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:16.64ID:ijrcUOkJ0
>>714
ぷよぷよなんか別の意味で終わっとるやろ
連鎖も組めない初心者と超上級者がマッチングするくらいオンに人がいない
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:17.62ID:GvmVmeT5p
>>687
ガンダムはガンダムそのものに強みがあるからなぁ
ほとんどの格ゲーはその格ゲーの作品として戦わないとやし
それにガンダムゲーだって数多くのアーケードや家庭用ゲームを出してる中でヒットが生まれてるだけだし
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:37.64ID:aEAR09uZa
>>730
コンボしたくないけどコンボが出来なきゃつまらないって問題は常にある気がするわ
だから消えたんや
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:52.83ID:BlM/aiNyp
>>705
普通は相手の起き上がりにジャンプ攻撃を重ねても
無敵技のリバーサルで返されるけど
ちゃんとタイミングを合わせると、
起き上がりに攻撃が重なりつつ、相手が無敵技出してた時は着地でガードが間に合う状態となる
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:59:12.20ID:ijrcUOkJ0
>>733
結局それ1VS1の否定じゃん
テトリス100こそタイマンで勝てなくてもそこそこ楽しめるの典型なのに
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:59:32.34ID:7BBEXlD/d
FPSも極めようと思うと難しいはずだけど
糞ほど流行ってる理由を考えるべき
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:59:59.46ID:P5V+sr6l0
>>716
mmoに関してはソーシャルが他で簡単に済むようになったからのほうが多かったと思うで
SNSバンザイやな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:01.97ID:375ktQIWa
>>734
勝てなくなった脱初心者「うーっす」
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:31.58ID:SjD6OiOM0
>>705
起き攻めで技を重ねた際相手がリバーサルで無敵を打つとこっちが負ける
そこで相手が出す無敵技の発生前までに技の持続がありかつ硬直が終わる技をタイミングよく重ねると相手がリバサ無敵出したらこちらのガードが間に合い出さなかったら相手をガードさせた状態を作れる
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:33.01ID:Pp+w1Cq90
格ゲーは初心者狩り横行してるから新規が減る←まぁわからんでもない
でもFPSだって初心者狩り横行してるけど新規が増えてるんやろ?なんか市場規模が年々増えてるってまえになんGで見たし
なんでなんやろ?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:44.38ID:KdEB7qDxF
>>705
相手が置き上がりに発生10fの無敵技を出すとする
→相手は1~9fの間はまだ攻撃してないという事になる

そこで仮に自分が全体9f以内の技を重ねると
→1~9fの間は相手が無敵なので自分の攻撃は当たらないけど相手の攻撃も発生してない
→10f後に無敵技が来たとしても自分は9fで硬直が解けてるのでガードが間に合う

理屈としては説明が難しいけど要は相手が無敵技出したらガードが間に合って無敵技出してなかったら攻撃が重なる攻め方の事や
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:40.74ID:IBxrHQI40
どっちも初心者やけど明らかにFPSの方が入りやすいわな
究極的には銃を撃てればいいだけやけど格ゲーは覚えること多すぎて大変やわ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:41.64ID:kQaY2Ppra
GBVSやら恋姫やらあのガワで何故硬派な差し合いゲーをやらせるのか
全く初心者に優しくないのに
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:59.34ID:94MnOOgR0
コンボは絶対にいる
モンハンとか無双ゲーでも死にゲーでも連撃ムーブはあるんやからやりやすくすればいいだけ
問題は受ける方
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:12.73ID:FhOEuuK/0
プロがレバーレス必須な時点で素人にはついていけん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:17.46ID:sCnAuH6la
>>744
FPSは基本は集団戦だから初狩りしにくいのはある
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:19.10ID:f3pMNKuEM
>>725
>>738
うーん、これ読んでもさっぱりわからんわ
格ゲーってクソやね
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:33.45ID:zpYrFYtMd
今のゲームで人気があるのってゲーム性とコミュニティ築けるかがデカいやろ
FPS系はそのままゲーム内で人と繋がるけど格ゲーはそういうの無いし
昔はゲーセンという場所があったけどそこが廃れて孤立して各自家でネット対戦するようになって交流の場が無くなった
どれだけ上手くなっても褒められたりキャッキャできる機会無いとモチベは上がらんよ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:36.41ID:UVVcGvC80
サンガツ
なんとなく詐欺飛びはわかったわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:37.17ID:Pq0Uox6pa
初心者狩りだと思われてるそれは端から見たら大差ないレベル同士の争いでしかないんや
努力のベクトルを間違えてるから狩られたと思うだけですぐ勝てる動きだけ覚えて対戦に挑んだ方がよっぽど建設的や
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:02.12ID:C3pVkFLK0
とりあえずあのクソでかいコントローラーからの脱却を推し進めるべきやろ
新規参入を一番阻害してるのあれやで
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:19.87ID:jvd0u2yL0
1vs1だからに尽きる
負けたら人のせいにできないとかじゃなく
一緒にやろうよって誘えないから広がっていかないし流行らない
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:21.23ID:hAlxxF2Ya
FPSも練習は必要やけどコマンド自体は簡単やし覚えるの立ち回りくらいやからな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:25.65ID:a7mppN2V0
格ゲー層がvalorantやってたからちょっと見てたけど
普通に性格悪いよなあいつら
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:54.56ID:BlM/aiNyp
>>751
こんなのエアプの動画勢ですら分かる内容やで
そりゃ知らんゲームなら分からんだろうけど
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:04:01.91ID:Kj+4oKIx0
FPSは初心者でもマッチに勝てなくても敵は倒せるのがええとこやな
格ゲーは新規と経験者の差が大きいし運要素も低いから一度も倒せない
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:04:07.72ID:wjgw2Dm1a
>>744
初狩りの重みが違うと思うわ
格ゲーの初狩りはもう明確に初狩りやもんfpsは初狩りに気が付かないこともあると思うが
マウンティングマウンティングマウンティング
格ゲーの初狩りは明確に初狩り
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:04:10.01ID:Sk/FbQq9a
>>751
原理とかどうでもいいやろ
要するに相手の起き上がりに良い感じにジャンプ攻撃重ねると無敵技はガードできるし、相手がガードしてればそのまま固め継続
これだけの話
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:05.19ID:+aaA27Zf0
GBVSくっそ簡単やったけどあれよりも敷居下げろ言われたらもう格ゲーじゃなくていい気がする
ワンボタン必殺技もあったし
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:05.31ID:+ybJW/hep
根本的にネットで格ゲーってのが相性悪すぎる
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:14.71ID:3HnEb9uL0
>>749
海外勢はパットも多いし専コンなんていらんやろ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:02.05ID:f3pMNKuEM
>>762
じゃあ毎回詐欺飛びしてればええんやな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:13.10ID:94MnOOgR0
>>765
でもEVOで勝ち残ってた日本人全員アケコン的なやつなんやろ?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:17.87ID:SjD6OiOM0
>>732
コンピュータくんは人間にはまず出来ないことやってくるんだ😢
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:19.22ID:BU25aIZK0
起き攻めと画面端の攻め側一方有利から脱却しないとな
格ゲーっていかにこの状況にもっていくかっていうゲームだけど
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:51.59ID:/5OBH+JG0
>>767
そもそも文化が違うから
日本人は昔からゲーセンで慣れ親しんだものが使いやすいってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況