X



格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80
もう流行らないのかい?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:18:21.45ID:qyCBHexT0
RIOTの格ゲーが天下とるよ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:18:25.33ID:T+WgF1NWM
ワイ「…!ここで昇龍拳や!」シャガミパンチー YOU LOSE!!
すまんこれ何がおもろいんや?😅
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:02.74ID:qyCBHexT0
>>786
格ゲーはキャリーしてもらえんからなあ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:17.20ID:NWeQBEg30
ワイが昔初心者に格ゲー布教したときにそうやったんやけど初心者受けが一番良くない要因がコマンドなのは間違いないで
とりあえずコマンド簡略化するシステムでコマンドに対して性能差つけるのはやめるべき
なんならコマンド含め技ボタンだのレバーだの技を出す手段複数用意して後はキーコンフィグで全部プレイヤーに設定させてしまえばええ
操作性の難をゲーム性やゲームバランスに組み込もうとすること自体がもう今時ちゃうわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:45.65ID:1uko7zXv0
モンハンもだけど相手の動きを予測して偏差撃ちするみたいなのってもう無いよね
駆け引きが面白いのになんで反射神経みたいなことやるんだろう
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:56.34ID:Yn+/mt0mp
格ゲーって初代スト2の時点でほぼ完成してたって割とすごいよな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:20:33.34ID:mQVagd4z0
スマブラみたいに右スティック使えんのなんなんやろな
あそこにコマンド技振れるようになるだけでマシになるやろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:20:43.30ID:xEbAb4uD0
スマブラが完成されてる
てか他の横ゲー全部ちょっと変えただけで同じやし
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:20:50.19ID:Pq0Uox6pa
>>818
5F投げ無敵やろ
持続2あるから多少早めに重ねても持続で掴めるがかち合った打撃には負けるから各キャラの最速打撃には勝てない
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:21:48.25ID:SjD6OiOM0
>>819
じゃあとりあえず起き上がりジャンプHS重ねるのはどうや?
投げで割り込まれることもないで
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:21:57.63ID:Gtvj9AtCd
>>805
萌え豚というかエロだったけどDOAは対戦の方は流行りはしなかったなDOA5は死ぬほどDLC出たけど

DOA6はなぜか自殺したし勘弁しちくりよ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:09.40ID:UVVcGvC80
>>828
>>829
じゃあちょっと遅らせて掴みに行かんとあかんのか
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:20.95ID:zpYrFYtMd
技が出ない

このイライラが世の中にとって相当ハードルが高くてストレス値が大きいんやろな
出た時の嬉しさや繋がった時の快感よりも出ないイライラの方が大きいしまず出せるようになる前に飽きる
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:46.38ID:yYQWM2aU0
イキってる既存格ゲープレイヤーが不慮の事故で全員死ぬ
こうすれば雑魚狩りとかめんどくさい事柄を全て無視できる
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:02.12ID:pavWccNad
>>472
ウメハラが
「すまん、俺たち(格ゲー)の負けだ...」
って言いながらめちゃくちゃFPS楽しそうにやってたの草生えたわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:22.77ID:BupZU3BV0
全ての格ゲーはマッチングシステム見直せよ
せっかく新規が入ってもそこで全員消える
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:27.54ID:K/zjo1+X0
FPSの弾が敵に当たらないより難しいんかなと思うことあるわ
当てるって行為が直感的なのがええのかな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:38.62ID:SjD6OiOM0
>>829
5fやないっけ?
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:39.11ID:7SH+rzMZ0
VFや鉄拳みたいな操作系だとつまんない
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:42.54ID:xw5OlNgKp
波動拳コマンドは初心者でも簡単なんや
問題は昇龍コマンドや
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:00.99ID:KdEB7qDxF
アクアパッツァはゲーセンでかなり人気出たし何だかんだ需要あると思うんやけどな
リアンノン拒否してたら良ゲーやったわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:09.71ID:/3oxYLm1M
スマブラクローンを見るたびにスマブラの完成度の高さを再確認するわ
特にモーションが天と地や
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:18.46ID:I2a/SXMaM
>>831
なんかテクいなそれ試してみる

全部に共通して言えるけど技が当たっても焦って全然コンボできんのやがどうやってんのみんな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:44.29ID:LHDU65Na0
>>833
それを相手が知ってるからファジーガードっていうテクニックがあるんや

起き上がり1F目~5F目までガード、6F目から上、すぐガード
って入力すると打撃重ねと投げの両対応力になる
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:51.58ID:g5YMhY9i0
>>824
そういえば上でコマンドの話でてるけど
モンハンって最近コマンド複雑化はしてるんだよな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:56.85ID:IEUh3Tln0
ウメとか仕事で格ゲーしとる勢だって金にならないなら適当にしかやらんやろ。他ゲーやってる時のがいきいきしとる
FF14も死ぬほどのめり込んで食事の時間も惜しんで塩飲みながらずっと配信してたな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:55.97ID:mQVagd4z0
FPSも10年後くらいには今の格ゲーみたいなポジションになるんやろか
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:16.56ID:Hjb4Tw4dM
本当は格ゲーなんかやりたくないけどスマブラのオンラインの遅延がクソすぎるせいで仕方なく格ゲーやってるわ
スマブラの他にタイマンやれるの格ゲーくらいやし
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:31.79ID:syD3X64ma
ワイは格ゲーのゲームスピードについていけなくて脳がバグるから苦手や
ダクソの対人とかモンハンとかくらいのアクションで対人ゲーあればいいのに
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:37.01ID:EJDcUiDS0
>>846
これほんと分かる
ヒット確認した後に即座に連携するのムズすぎる
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:27:03.39ID:Kj+4oKIx0
>>846
勝ち負け気にせずコンボを実戦で成功させる事を考えてやるとええで
妥協コンボでもいいからアドリブ力を鍛えていくんや
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:27:07.03ID:LJmfEmjbM
ワイも含めて格ゲーやってる層は負けなきゃうまくならんし練習も対戦もとにかく数をこなさないといけないって体感としてわかってるから続けられるけどそれが嫌って人はワイが思ってるより多いんやろな
まぁもちろん負けたら格ゲーマーだってみんな悔しいしムカつくけどもな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:27:11.92ID:zpYrFYtMd
>>840
FPSは敵に弾を当てるのがそのゲームで1番強い技やけど誰でもできるやろそれを当てられるかどうかのやり込み
格ゲーでいえば既に最強コンボ修得しとる状態でそれを相手に当てられるかどうかからのスタートやからな
格ゲーはまず銃を組み立てるところからやらされるから道のりが長過ぎる
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:27:54.98ID:vgsfCsIsa
>>846
極論言うと慣れ
最初は入れ込みでいいよ
入れ込んでも問題ないような連携やコンボを考えるのも悪くない
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:28:17.80ID:zNdM3UP+d
ずーーーっとほぼ同じシステムのゲームしてるのすごいと思う
ワイも長く遊んでた対戦ゲームまだサービス続いてるけど流石に飽きてやってへんー
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:28:30.27ID:fC/mXzf+0
クソ長コンボはとりあえず辞めた方がええやろ
昔と違ってネットで一番ダメージ効率の良いコンボがわかるから初心者も上級者もやろうとする
その結果初心者はコンボがクソ長だと出来ずに辞めて上級者同士は眺めるだけのゲームになる
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:28:30.32ID:g5YMhY9i0
>>857
単純にその過程が楽しくないんやない
スプラとかなんだかんだ楽しいからな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:28:37.94ID:Pq0Uox6pa
>>846
投げ→近Sダウン追い討ち→ダッシュキャンセル最速Kってやると詐欺重ねになってヒット時近S繋がるくらい猶予あるから便利やぞ
ガードされても有利やからそのまま投げてれば知らない相手はそのまま死ぬ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:28:43.04ID:wjgw2Dm1a
気の知れた相手とやる格ゲーはめちゃくちゃ面白いんやけどな
実力も近ければ最高やな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:04.57ID:UVVcGvC80
>>852
CODやBFみたいなジャンルはなってそうやな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:20.05ID:AdueOAu4d
広告塔のウメハラをホームレスのおっさんからイケメンに戻す
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:24.73ID:1uko7zXv0
相手の動きや振るモーションの直前までずっと集中して見続けるって辛くない?
その前から相手のやりたい事をなんとなく予測しておきたいのにね
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:31.98ID:9gbCq7lpM
格ゲーて協力的なのないから今は流行らんわ
友達とは対戦より協力の方が今はええ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:33.94ID:mQVagd4z0
コマンドばっかり話題になるけど目押しも相当クソよな
オンライン対戦メインの今ならなおさら
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:34.33ID:SjD6OiOM0
>>846
Kや近S重ねるよりはそんなテクいらないと思う
後は元も子もないがメイにキャラ変えたら近Sの持続長くてKは投げ間合いの外から重ねられるから起き攻めはちょっと楽かも
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:43.29ID:7SH+rzMZ0
TPSはもっと500人vs500人みたいな規模で、撃たない役割を楽しめるゲームが欲しい
味方を回復して回る、偵察して敵を通報しまくる、弾薬を前線まで運んで補充するとか
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:29:54.85ID:Kj+4oKIx0
負けてもいいからこの試合はこれを成功させたろっていうのを繰り返しやらんと上手くならんからな
わちゃわちゃやれるゲームのが触りやすいし楽しいのはわかるわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:30:16.40ID:+ybJW/hep
>>861
やられてるのを待ってる時間ダルいし覚えるのも面倒に感じるね
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:30:17.26ID:375ktQIWa
>>852
FPSは入力デバイスにしても体感にしても進化の余地あるからな
格ゲーはガンツの人のゼロワンとか言う漫画みたいにするのはまず無理やし
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:30:31.42ID:SjD6OiOM0
>>836
次のイキリ格ゲーマーが出てくるだけと思うんですけど(名推理)
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:05.11ID:Ge/xghSDp
もうガードっていうシステム無くせばええんちゃう
比較に挙げられるFPSだって撃った弾防がれたら初心者絶対勝てなくなるわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:10.93ID:K/zjo1+X0
>>871
mount&bladeっていうゲームがあって...
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:20.17ID:F71M5e300
アークゲー好きなんやけど人口少ないから1年遊べば蠱毒になるのがしんどいわ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:55.67ID:hm43JyxL0
valorantイモータルでGGST天上まで行ったけど格ゲーの方が気楽でいいわ
味方にイライラせずに済む
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:32:37.49ID:I2a/SXMaM
優しい人たちありがとうね💕

>>870
メイは試したけどタメコマンドがガチのマジで出んから嫌や😤
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:33:36.74ID:zpYrFYtMd
対戦より協力の方が楽しいからワイはスプラやってもいつもガチマよりバイトばっかりやってしまう
でもあれもガチマの方が盛り上がってるってことは対戦自体が人気無いわけではないからやっぱりチーム戦が楽しいんやろな
スマブラみたいなやり方で3vs3とか上手く作れれば格ゲーも盛り上がりそうやが
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:33:56.01ID:I2a/SXMaM
>>877
F1 F3
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:34:06.78ID:1uko7zXv0
FPSは緊張と緩和のメリハリがあるのがいい
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:34:22.08ID:xw5OlNgKp
ワイも最初メイ使おうと思ったけどコンボ中のタメコマンド出来ないから辞めたわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:34:50.23ID:Kj+4oKIx0
3on3のマルチとか他の人の試合みれて楽しそうやけど責任感やばそうやな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:35:52.90ID:P5V+sr6l0
>>885
格ゲー+mobaはあかんすよ!
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:35:57.84ID:SjD6OiOM0
>>880
限界集落だからおじさん達新規囲い込みに必死なんだ😎
タメは難しい🤮
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:36:05.31ID:DMZ9a74z0
なんでも他人のせいにしたがるから流行らんよ
人間性の欠落が原因
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:36:06.61ID:K/zjo1+X0
このFPSブーム真っ只中で堂々と登場してひっそり死んでいったHyperSkapeくんの事もたまには思い出してあげてくれや
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:36:11.78ID:94MnOOgR0
一番人気のウメハラが一番やる気無さそうで格ゲー好きじゃなさそうなのなんでなんほんま
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:36:26.80ID:FVPBVgK20
ストファイの次回作は必殺技ボタン+方向キーで各種必殺技出せるようになってるで
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:37:04.55ID:fC/mXzf+0
>>881
1on1の対戦ゲームなんて実力が本当に拮抗した相手じゃなければ10戦中8戦位は同じ結果になるしな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:37:16.65ID:I2a/SXMaM
あとよくあるのがコンボ中に次押すべきボタン忘れるわ😭
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:37:26.86ID:zpYrFYtMd
>>886
ゲームにおける責任感てモチベ上げるめちゃくちゃデカい要素やと思うわ
自己顕示欲の中でも自分が上手くなってフォローしてあげてるって優越感を得たいからやり込んでるって人は沢山おると思う
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:37:42.54ID:KdEB7qDxF
>>854
ソウルリバースっていう素晴らしいゲームがあったぞ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:37:47.65ID:fqoufl/t0
>>417
未だに続編出るくらいなんやからペイ出来てるんやろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:38:19.34ID:mQVagd4z0
直近の対戦ゲーで酷かったのはマスターデュエルや
あれ続けれる人凄いわ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:38:35.38ID:iO2JsbDz0
エクバから格ゲー移行したけど一人なの気楽でこっちの方がええわ
隣弱かったら絶対勝てないゲームにはうんざりや
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:38:39.00ID:K/zjo1+X0
格ゲーの3on3は普通に見てて楽しいわ
あれevoとかでやって欲しい
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:39:22.81ID:SjD6OiOM0
>>894
辛いけどトレモで指に覚えさせるしかないんだ😥
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:39:26.62ID:XYamX++xM
スマブラですら大会見てるの皆フレームどうこう有利不利どうこう言ってるやん
今の子供はこういうの当たり前のように理解してるんやなレベル上がりすぎやろ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:11.54ID:wjgw2Dm1a
入れ替わりちゃうくて同時に2人3人のチームで戦う格ゲーないんか
もちろんモードのひとつではなくメインでや
どっか頑張って作ってくれん
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:17.32ID:sdKIk04o0
基本無料にする
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:18.11ID:I2a/SXMaM
>>901
一つ覚えたら手癖になってダイアエクラマシーンになってしまったんやが
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:39.39ID:Pq0Uox6pa
実際遊ぶだけなら多人数戦の方が楽やと思うけど勝ちにいこうと思い始めると戦犯探しになるからその辺は1vs1のが気楽だわ
勝っても負けても自分の責任だけやし
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:58.14ID:syD3X64ma
>>903
その手のはスマブラが完成系やろ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:40:59.69ID:LklV31xpM
>>876
ガードなくしてチャンバラできるセキロみたいなシステムの格ゲー出せばええのにな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:41:05.50ID:MgqojEAZ0
>>843
単発なら簡単やけどコンボの中に組み込むのは初心者に厳しいやろ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:41:06.28ID:ajDS3VDMa
ここで〇〇が難しいって言ってるやつの理想形ってブシドーブレードやな
初心者だろうと上級者だろうとワンボタン刺さったら死ぬ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:42:10.35ID:iO2JsbDz0
ガチのひとりで始めるにはむずいな
確定反撃とかフレームとか別ゲーの格ゲーやってたフレンドに教えてもらわなかったら意味わからんかったわ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:42:14.58ID:sdKIk04o0
>>843
スト5なら313で出るゾ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:42:18.42ID:siJvSmK1p
>>891
もうそんな勝てなくなってるし
人によっては老害扱いされとるよ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:43:25.96ID:r9Qm/+940
>>914
あれはストファイ専用や
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:43:48.47ID:sdKIk04o0
>>914
世界で見たらパッドアケコンレバレスキーボードで4分割くらいちゃうかな
家庭用だけのタイトルならパッドが最多やと思う
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:44:01.24ID:SjD6OiOM0
>>905
とりあえず画面端も中央もダイアエクラでええやで
カウンター取れるようになったら中央はフードゥルアルクも使えるようになるとコンボ伸びるンゴ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:44:05.64ID:KdEB7qDxF
>>910
ブシドーブレードって銃以外は案外即死しないし決着付けるのが想像以上に面倒なんやけどな
煽りたい放題やし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況